X



【Kawasaki】 ゼファー1100 Part14 【ZR1100A/B】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 09:07:51.50ID:iE3ZNM0D
イレブン乗り換え同士仲良くしろや

前スレ
【Kawasaki】 ゼファー1100 Part12 【ZR1100A/B】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/
【Kawasaki】 ゼファー1100 Part13 【ZR1100A/B】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1487163862/

過去スレ
【Kawasaki】 ZEPHYR1100 ゼファー1100 【ZR1100A/B】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1405527980/
【Kawasaki】ゼファー1100 Part10【ZR1100A/B】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1352300753/
0002774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 09:09:29.71ID:eEokzhVi
俺のゼファーは何型なの?(無印)
1992(ZR1100-A1)
ZRT10A-000001〜025000

1993(ZR1100-A2)
ZRT10A-025001〜040000

1994(ZR1100-A3)
ZRT10A-040001〜047000

1995〜1998(ZR1100-A4)
ZRT10A-047001〜056000

1999〜2001(ZR1100-A5)
ZRT10A-056001〜

2002(ZR1100-A7)
ZRT10A-062001〜065000

2003(ZR1100-A8)
ZRT10A-065001〜067000

2004(ZR1100-A9)
ZRT10A-067001〜

2005(ZR1100-A10)
ZRT10A-069001〜

2006(ZR1100A6F)
ZRT10A-******〜(未確認)
0003774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 09:10:02.15ID:eEokzhVi
昔のテンプレで再建支援。通算では29スレ目位らしい。
RSの人も逆輸入車の人もみんな仲良くしてな。

・公式ページ
ttp://www.kawasaki-motors.com/model/zephyr1100/index.jsp (リンク切れ)
・カワサキパーツリスト
ttp://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/
・リコール情報(最近、新たに購入した方は是非チェックして下さい)
ttp://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/recall/mc_index.html
・過去ログ〜ログ速、スレタイ検索に感謝!!
ttp://log soku.com/search.php?query=1100+%E3%82%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC&sort=write&order=desc&bbs=bike
ttp://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=1100+ゼファー&query_host=&query_board=bike
ttp://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=ZEPHYR+1100+-ゼファー&query_host=&query_board=bike
0004774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 09:10:27.05ID:eEokzhVi
-----FAQ-----
●質問
中古でゼファー欲しいんだけど、何に気をつけたらいい?

★答え
何よりもオイル管理です。エンジンの音を聞いたり、整備手帳を
見せてもらって前オーナーがきちんとオイル交換をしていたか
どうか、確認しましょう。購入後は盗難・イタズラ対策を万全に。
----------------------------------------------------------------------
●質問
まだ買って間もないのにもう錆びてきたよ(泣

★答え
ゼファーシリーズの防錆処理は完璧ではありません。
錆取り・錆防止クリームでメッキパーツ等をこまめに磨いてください。
なおアルミの白サビはクリアを剥がす必要があります。
参照URL:ttp://www7.ocn.ne.jp/~pinkman/benly/bsabi.html
----------------------------------------------------------------------
●質問
ニュートラルからローに入れるときにガシャコンッと
やたらでかい音がするんだけど、これって壊れてるの?

★答え
変速時のショックが大きいのは、基本的にカワサキ車の「仕様」です。オイル交換、
クラッチの調整で改善する場合もありますので、気になる場合は点検してみてください。
----------------------------------------------------------------------
0005774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 12:21:39.28ID:luuq3b3U
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    ウホッ! いい男・・・
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
0006774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 18:09:31.67ID:gVVYz6Ow
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    乗らないか?

     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
0007774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 19:47:28.06ID:qZpsLj1B
Z1100RS
0008774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 22:25:13.46ID:SxP4KSDZ
ZイレブンRS
0010774RR
垢版 |
2017/12/01(金) 17:53:27.95ID:e6Wz2iN0
モンキー(Z1100J)
0011774RR
垢版 |
2017/12/01(金) 19:49:59.10ID:C6KLwEZJ
z900rs+z200rs=z1100rs
0012774RR
垢版 |
2017/12/01(金) 21:29:21.37ID:wLw4PPmP
ゼファー400からゼファー1100へ乗り換えることを考えています
すごく気に入った車体があるのですが走行距離が3万8千キロと少し多めです
乗り方にもよるというのは承知ですが、ゼファー1100って走行いくつくらいまで走るのでしょうか?また、みなさんは走行距離いくつくらいの車両に乗ってますか?
もしかしたら最後のバイクになるかもしれないので慎重に考えています
0013774RR
垢版 |
2017/12/01(金) 21:34:08.53ID:6MHJtAdS
>>12
走行だけじゃ程度は判断できないよ
0014774RR
垢版 |
2017/12/01(金) 21:36:58.02ID:+51YA584
3万8千くらいまだまだこれからだろ
俺のA1は2周目だよ
0015774RR
垢版 |
2017/12/01(金) 21:37:19.45ID:5SjAcJ79
バイクは大体20万キロ位平気やで
高回転タイプでも無いしね
5万キロ毎くらいに大きめの消耗品(ブレーキディスクとかベアリング類とかゴムブッシュとか)を確認した方がええね
一応人気車だからな部品ストックはそんなにいらんとは思うけどな
0016774RR
垢版 |
2017/12/01(金) 22:03:42.70ID:e6Wz2iN0
俺のA2は、2周目がもうすぐ終わる。196,000Km
0017774RR
垢版 |
2017/12/01(金) 22:22:41.50ID:5SjAcJ79
昔バイク便であほみたいに走ってたけど、だいたい年に4-5万キロ、20万キロ位で直すのが割高になり過ぎて終わってたよ

どんどんいろんなところが消耗していくけど、周りの人の意見も聞いた結果、5万くらいでホイールベアリングやダンパー、ブレーキディスクやクラッチプレートは交換
ブレーキシュー、プラグ、オイル、fフィルター、タイヤ、スプロケット等は適時交換

クランクベアリングから異音がし始めたらエンジンオーバーホールが必要なので廃車でしたね
0019774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 08:30:56.42ID:ojnz52W/
>>17
とっても親切な回答で参考になるな。
恐らく他車種での経験を例に書いてくれたのだと思うけど、ブレーキシューにちょっとワロタ。
0020774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 08:42:11.10ID:22KwTFfB
ゼファーってRはドラムじゃないの?
0021774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 15:17:33.96ID:BpvgRrXi
マニアックだね 良いドラムだよ彼は ラディックのスネア使ってた
0022774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 16:21:27.05ID:alyJmIUQ
>>19
ゼファー1100じゃなくて当時良く乗ってたVTZとか250単気筒とか4気筒400だね
個人的意見だけじゃなくて、当時いた整備士や周りの人達と良く何処が壊れたとか、この機種はここが良く壊れるとかは日常的に話をしてた

色んな機種の耐久試験場になってた
ストップアンドゴーが多いから一般的とは言えないけど
0023774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 19:47:41.91ID:Gx0xOAuf
初期のゼファー1100って二足抜けが起きやすいってよく聞くけど年式でいうと何年式のものが起きやすいんですか?
0024774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 20:52:25.98ID:ukyuN/6E
>>23
92年式A1、93年式A2
94年式A3以降は対策されている。
0025774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 21:11:59.91ID:M1luoom6
>>24
欲しいタマが1993年式の1992年モデルと書いてあったのでそれだとダメですね
やっぱりその年式は避けるべきですよね?
0026774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 21:35:44.71ID:M1luoom6
>>24
もう一つお聞きしたいのですが、バックステップにするとなりやすいと聞きましたが、バックステップにしなくてもなってしまうものですか?
0027774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 22:40:43.46ID:ukyuN/6E
>>26
バックステップとか関係ありません。
単に、ギア部品の形状が悪いので、雑にシフトしてたりすると症状が出る。普通に乗っていても、そのうち摩耗してなるということです。
A3以降の対策部品は、ギアの形状そのものが新設計の違うものになってます。
0028774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 22:59:50.21ID:hLSDdyzR
カワサキバイクマガジン的には、ゼファーとZ系は全く別モンの認識だね。
ゼファーの後継機種が出てくれればいいんだけどね。
0029774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 23:03:36.85ID:XcHYuxDS
>>27
どの道ギア自体を対策されたものに変えないとダメなんですね
となると古い年式のものにしてしまうと追加でギアを変える費用も考えておかないといけないようですね
0030774RR
垢版 |
2017/12/03(日) 07:08:30.25ID:cBv6LqoV
なんか面倒くさいな…
z900rs買えばそんな心配要らないのに…
0031774RR
垢版 |
2017/12/03(日) 19:59:17.03ID:DGNCWdGz
Z1、ZUを見た後ゼファーを見たらカッコ悪く見える
0032774RR
垢版 |
2017/12/03(日) 21:45:21.72ID:GyMca0Kb
ここの住人はそんなカマセ方じゃ相手にされんよ
そんなことより
宿題終わった?
0033774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 07:27:34.68ID:uHCG9orX
昨日は乗り納めしてきたわ
タイヤも交換時期にきてたから海老名でバーンナウトかましてやった
0034774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 07:28:47.44ID:SELZ/TpH
会社の忘年会で一芸披露しなきゃいけないからバーンナウトするかな
0035774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 07:50:54.20ID:dpOZWBHz
にやけながらおっさんが書いてると想像すると笑える
0036774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 08:16:48.48ID:CIELcSeK
それもバイク持ってないおっさんがなw
0037774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 21:55:53.56ID:hh72FeT4
バーンナウトのコツを教えてほしい
YouTube見て研究してるけどうまくできないんだよな
0038774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 23:24:18.14ID:H++SW5Qw
バーンアウトで探したほうが色々見つかるんじゃねw
0039774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 07:23:56.90ID:k1792ePD
遺憾だがゼファー乗りはバーンナウトやる奴多いよ
今年の祭りでもやって主催から注意されてたし
0040774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 11:23:01.54ID:wBzrGEk5
常識で考えればイベントなんかは注意されるのは当然だよな
0041774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 12:34:36.83ID:mCloPkcV
>>39
マジで?
オレ行ってたけど見なかったぞ?

もっとも1時頃退場したから、その後かな
0043774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 19:37:44.27ID:k1792ePD
>>42
お前誰にレスってんの?
0045774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 22:00:55.18ID:kj9qcfSN
>>42
なんか、こーゆーミスする人と同じバイクに乗ってると思うとホント嫌になる
0046774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 20:58:19.19ID:ob2/+t19
ゼファーはドキュソ系の香具師しか乗らないだろう
0047774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 21:43:15.92ID:J5aRCeUS
ドキュン系も多いが、アニヲタ系も多い
0048774RR
垢版 |
2017/12/11(月) 13:19:31.00ID:3aYdv1I/
夏だと半袖で刺青見せて乗ってる人も多いね
0050774RR
垢版 |
2017/12/11(月) 20:41:57.55ID:VjXF9w/l
イレブン乗ってて大卒の人っていない
イレブン乗っててタバコ吸わない人っていない
0051774RR
垢版 |
2017/12/11(月) 21:07:37.75ID:irjsAz4B
イレブン言ってて免許持ってる人っていない
0052774RR
垢版 |
2017/12/11(月) 22:02:07.36ID:mD068lJ3
確か2速ギアは二回変わってなかったっけ?
0053774RR
垢版 |
2017/12/11(月) 22:48:45.00ID:JEqF24nl
ゼファー1100てでかすぎないかい?
0054774RR
垢版 |
2017/12/11(月) 22:55:25.17ID:M2HVVrfq
でかくはない。クソ重いだけ。
0055774RR
垢版 |
2017/12/12(火) 00:14:23.50ID:gGFiEj4P
ゼファー1100てチューニング次第では
最高速どれくらいですか?
0056774RR
垢版 |
2017/12/12(火) 00:41:39.51ID:x5v7+grl
>>53
結構小さい
重心が低いから取り回しは楽だけどアメリカン的な重さがある
0057774RR
垢版 |
2017/12/12(火) 01:15:42.07ID:c3VFnIAs
>>55
以前のスレに280だか300出るとか言ってるヤツがいたな
ホントだかウソだか知らんけど。
0058774RR
垢版 |
2017/12/12(火) 01:20:13.21ID:gGFiEj4P
そんなに出るのか
古臭いネイキッドでもリッターマシンだけはあるな
まあ古臭いデザインがイカすよねゼファーは
0059774RR
垢版 |
2017/12/12(火) 04:32:46.96ID:Lrl7dZcc
ゼファー1100ってスビードを求めるバイクか?
0060774RR
垢版 |
2017/12/12(火) 07:17:09.01ID:OhE2v8Uj
スピード求めてるんだか知らんけど、キャブ交換したりしてる奴で速いの見たことない
0061774RR
垢版 |
2017/12/12(火) 10:32:07.19ID:578/uGqZ
知り合いで新しいので速いの当たり前 ゼファーで速いのがかっこいいって言ってるおっさんいるけど全く速くないw人と違ったカスタムって言ってもだいたい同じカスタムしてるし訳わからんよ
0062774RR
垢版 |
2017/12/12(火) 22:19:12.24ID:xfgRluav
スピード出ないフルカスタム車に刺青見せながら乗るとか…
もう少し普通っぽい人はいないんですか?
0063774RR
垢版 |
2017/12/12(火) 23:15:03.33ID:h4HPe6eg
人と違う事したけりゃペイントやドレスアップをしろってこったな。
0064774RR
垢版 |
2017/12/12(火) 23:34:36.76ID:OR4nW255
そういう奴ほど似たり寄ったりの事しかしないんだよな
0065774RR
垢版 |
2017/12/12(火) 23:53:28.55ID:gGFiEj4P
ドキュソ系の香具師をひきつける単車じゃないのか ゼファー1100は
750や400以上にドキュソ系の香具師がウヨウヨよってくるんじゃないの?
チミらもゼファー1100乗っているならチンピラみたいな香具師に
話かけられたことあるんじゃないの?
0066774RR
垢版 |
2017/12/13(水) 01:04:18.50ID:InQ/IzY8
四国住まいだが、1100のオーナーは少ない
最期まで不人気車だったしな

>>65
話しかけられたことはないが、ファストフード店に停めていて
後から来た若者集団に囲まれてガン見されたことがある
その様子を店内でポテト食いながら生温かく眺めてた
0067774RR
垢版 |
2017/12/13(水) 07:27:46.61ID:sBekwOG3
ゼファーなんか草レースのベースにしかならないからな
ストリートでも不人気なのか
0068774RR
垢版 |
2017/12/13(水) 12:36:38.73ID:HzZx0ypP
嫌いなら別の車種に乗ればいいよ。
他人にとやかく言われることでもないし、他人のバイクにつべこべ言いたくもない。
バイク乗りは、貧乏人じゃない限り、自分のバイクが一番のお気に入りなんだろうから。
0069774RR
垢版 |
2017/12/13(水) 21:26:47.12ID:BuKBf3s8
ゼファー自体は嫌いじゃない
ただ、1100に乗ってるのは変なのばかりだと言いたい
それに比べ750は紳士ばかり
0070774RR
垢版 |
2017/12/13(水) 22:01:16.45ID:HzZx0ypP
>>それに比べ750は紳士ばかり

ここ、笑うところか?
0071774RR
垢版 |
2017/12/14(木) 01:30:58.37ID:2bt7mfXY
>>69
地元じゃ変な格好や、群れてるのはハレ爺くらいなもんだ
自分なんかユニクロのボトムスにGOLDWINのジャケット、カミさんのお下がり傷だらけの赤いジェットヘルだぞ


変なのはこの俺か!w
0072774RR
垢版 |
2017/12/14(木) 06:46:02.99ID:LcLMLO9h
>>71
傷だらけの赤いジェットヘルとかますます品格を落とす書き込みは勘弁してよ

キングオブネイキッドはゼファー1100であってほしいしCBに負けたくない
0073774RR
垢版 |
2017/12/14(木) 07:18:22.81ID:MJjMYTEo
一流の乗り手はダイネーゼとか着ますよね
0074774RR
垢版 |
2017/12/14(木) 17:01:13.74ID:xWSFjYxb
ドキュソ系の香具師をひきつけるゼファー1100は
盗まれやすそうな単車であるがチミらは盗難対策きちんと
しているかい?
0075774RR
垢版 |
2017/12/14(木) 18:01:08.98ID:2bt7mfXY
>>72
すまんな、あまり裕福ではないんでクルマとバイクの維持費だけで精一杯なのよ
同じ年に4台車検とかシャレにならん

>>74
前後ディスクロック、前チェーンロック+カバーだな
0076774RR
垢版 |
2017/12/14(木) 19:27:08.99ID:0rN0rwEy
>>17
じゃあそこそこ走行いってる車両買う場合は買って少し経ったらブレーキディスクとか交換せなならんのか
そうなると部品代や自分で出来なそうな箇所の工賃で結構出ちゃいそうだね
走行三万以下とかの買うのが無難なのかな
0077774RR
垢版 |
2017/12/14(木) 19:31:51.69ID:aftyYVOr
>>76
そんなもん固体しだいだろ?アホか?
0078774RR
垢版 |
2017/12/14(木) 19:40:51.89ID:mLLvdAcw
ドキュソとか香具師とか、ここは何年前のインターネッツだよ
0079774RR
垢版 |
2017/12/14(木) 22:08:24.50ID:QVwm4r+y
ここは不健全なインターネッツですね
0080774RR
垢版 |
2017/12/14(木) 23:37:14.31ID:LcLMLO9h
オーナーが不健全だとスレも不健全になるよ
まずはスキンヘッドにアゴヒゲやめようや
0081774RR
垢版 |
2017/12/15(金) 00:03:18.30ID:E0El6j2X
ゼファー1100のオーナーは
ドキュソ系の香具師ばかりでしょう
このスレが不健全になって当然では?
0082774RR
垢版 |
2017/12/15(金) 02:36:37.42ID:kdCe9sdd
>>77
なにが固体だよ
こんな簡単な間違いしてよく人にアホとか言えたな。一番のアホはお前だったなw
0083774RR
垢版 |
2017/12/15(金) 06:16:59.86ID:iEMTj/Na
>>82
え?
中古車なんて走行距離が全てじゃないって言いたかっただけなんだけど?
3万で無交換よりも5万で色々と磨耗部品交換済みの方が楽じゃね?
もちろん逆もあるわな。
現状なのか整備済みなのか、そこら辺のトータルのパッケージで買うべきだよな?
当たり前のこと言ってアホらしいけど理解できてる?
0084774RR
垢版 |
2017/12/15(金) 06:37:33.27ID:3zZH6p58
ゼファーに限らず、3万キロを基準にしたって走り方によっちゃ程度はマチマチだろ
0085774RR
垢版 |
2017/12/15(金) 06:59:35.18ID:t74gAyy0
個体と固体の指摘じゃね
0086774RR
垢版 |
2017/12/15(金) 07:28:54.80ID:1yQhjj1g
なかなかいい罵りあいだ
ゼファー乗りらしい
0087774RR
垢版 |
2017/12/15(金) 07:48:15.21ID:tiLqfcxN
ありがと
0089774RR
垢版 |
2017/12/15(金) 10:35:48.01ID:E0El6j2X
チミら本当にゼファー1100乗っているのかよ?
0090774RR
垢版 |
2017/12/15(金) 16:57:50.25ID:iOduqr8s
実は中坊なんで観てあこがれてるだけです
カッコよすぎなんで
やっかみあります
0091774RR
垢版 |
2017/12/15(金) 17:27:33.86ID:c7EVx7QK
中古車でいちいち気にしてるくらいなら、違う車種の新車買えよ
中古車で詐欺られたとかなら、話は別やけど買う前から金もなくて、不安なら新車買え
0092774RR
垢版 |
2017/12/15(金) 18:00:50.71ID:xVOhHSgi
>>83
お前はもう喋らんほうがいいぞ
喋れば喋るほどバカを曝け出すタイプだ
0093774RR
垢版 |
2017/12/15(金) 21:18:20.97ID:eP8P805h
>>91
そうそう、修理代も出せねえ奴が中古のポルシェ買うんじゃねえよってのといっしょだね。
0094774RR
垢版 |
2017/12/15(金) 22:23:26.02ID:Hj4rr+ue
>>91
句読点おかしいぞ
偉そうなこといいながらそれだと頭悪そうにみえるから気をつけろ
0095774RR
垢版 |
2017/12/15(金) 23:59:44.50ID:Bd2u4P5i
>>50
オマエと一緒にするなや
0096774RR
垢版 |
2017/12/16(土) 16:36:08.46ID:HKqfKUHI
なんだイレブンて 中坊か
>>1
0097774RR
垢版 |
2017/12/16(土) 19:52:09.02ID:c5bGzXRV
ゼファーがほしいけど免許も金もない子供達が荒そうと必死だなぁ
0098774RR
垢版 |
2017/12/17(日) 15:38:02.78ID:oq+L/RrW
BM買ってしまったのでゼファー1100 は売るか悩んでる。カスタム車は純正戻して保管しようかこのまま売るか…
0099774RR
垢版 |
2017/12/17(日) 21:29:49.74ID:G4QdsY1x
>>98
俺も売ろうかと考えてたが、逆にゼファーの良さを再認識して以前より好きになった
買ったのは超軽量ミドルネイキッド
0100774RR
垢版 |
2017/12/18(月) 07:21:32.99ID:LDxUjaVE
>>99
あんたゼファーに名前つけたり、話しかけたりしてるでしょ
0101774RR
垢版 |
2017/12/18(月) 12:15:33.26ID:mpgmk+U3
>>100
名前がゼファーだし名前で呼ばないの?
0102774RR
垢版 |
2017/12/18(月) 21:17:12.49ID:m3/IAZ2f
>>100
バイクに名前なんてつけないよ
軽にはアルト君って付けてるがw
0103774RR
垢版 |
2017/12/18(月) 21:55:49.39ID:Hc9SyHcr
>>102
ホントはイレブンとか呼んでるでしょw
0104774RR
垢版 |
2017/12/18(月) 22:10:07.83ID:oUhMXF8q
今週日曜はうちのチーム毎年恒例のサンタツーリングだぜ!
0105774RR
垢版 |
2017/12/18(月) 23:29:09.97ID:m3/IAZ2f
>>103
普通にゼファーって呼んでる
バイクでイレブンっていうと、思い浮かぶのはX11だ
http://www.honda.co.jp/news/1999/2991104.html
大学時代の友人が乗ってるからあまり悪く言いたくはないが、こんなのと同じ名前で呼びたくないわww
0106774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 03:03:34.06ID:88Ke69f4
>>97
そんな手の出ないほど高価なものでもあるまい
お前みたいのは優越感に浸ってるのかもしれんが
0107774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 07:17:01.93ID:z7RBnQe5
>>105
じゃあゼファーだと、Zイレブンになるのか?
0108774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 07:24:04.46ID:cHfiBECG
>>104
いい歳して恥ずかしく無いんか?
おれなら絶対やらない
0109774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 08:37:39.49ID:FVS2mEk5
ゼファー1100は改造して
スピードアップしてあるかい?
0110774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 22:35:51.66ID:iYW3In0J
>>105
CB-1思い出したわ
0111774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 23:09:07.34ID:5a2C6DMz
とりあえずサンタコスツーやろうぜ!
0113774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 14:59:35.25ID:K/WeVUO9
>>106
そんな大した値段でもないゼファーですら手に入れることが出来ない底辺ってことだろ
0114774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 16:29:12.24ID:Lt9oQRJ1
>>113
自分基準でオナニーしかできないやつよりセックスしてる底辺の方がまだマシだと思うぞ
0115774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 18:50:01.73ID:K/WeVUO9
そうか、すごいな
何言ってんだお前?
0116774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 20:00:28.10ID:xhhooWla
荒らし方に品がない
0117774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 21:16:54.66ID:crDqvlRo
ゼファーといえば400ccのゼファーのことだぜ
0118774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 23:18:59.23ID:sPZiT4bV
>>113
このスレの住人らしい言い方だな
これじゃあゼファー乗りは馬鹿にされても仕方ないな
0119774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 01:21:47.61ID:cpLzUyf6
ゼファー1100は変な香具師が乗っている事が多いみたいなのでな
0121774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 06:34:58.92ID:re9zCrem
底辺の定義はなんでしょうか?
0122774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 06:56:38.79ID:ofKCjeel
上を見れば大勢いるのに、下を見たら誰もいない
0123774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 07:20:13.05ID:wW5mH4Vy
ゼファー乗りってゼファーのスペル書けないよねw
せめて自分が乗ってるバイクのスペルくらい覚えろってのw
0124774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 08:05:17.41ID:Y6Kojzu3
発音違うからな スペイン行って綺麗な女性にBUS?ってバス停で聞いとけど何とも言えない気持ちになったわw
0125774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 20:49:31.68ID:bKOIToyD
>>119
いまどきわざわざアゲてまで香具師なんて死語使ってるあんたも大概だけどな
0126774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 23:14:06.89ID:UiWpjatB
バッテリー注文したはいいが玄関に2か月積んだままだ
0127774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 22:22:01.13ID:q8v32bLv
ゼファーと二人だけのクリスマスイブ
0128774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 23:40:56.09ID:pMyM+iNL
>>127
寒いなおぬし
0129774RR
垢版 |
2017/12/25(月) 04:52:41.96ID:wY2sNOWC
盗まれるなよ愛しのゼファーを
0130774RR
垢版 |
2017/12/25(月) 07:26:25.39ID:LSqwHTUj
ゼファーと二人で迎えたクリスマスの朝
0131774RR
垢版 |
2017/12/25(月) 07:54:57.70ID:654oXkqI
初老のじいさん千葉帰れよ
0133774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 07:44:34.88ID:40ernhhN
ヤフオクでバイク買うなんて勇気あるな
買ったら教えてくれ
0134774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 08:20:51.77ID:YoYnkf1Y
まぁ、人それぞれ好みがあるよな…
0135774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 09:58:04.61ID:q8l47zTc
ドッカーズなら整備も万全で大丈夫だろうよ
0136774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 11:20:16.97ID:40ernhhN
ゼファー1100を愛しているのかい?
0137774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 21:21:06.16ID:ISzIUcW/
>>133
まんざらでもないよ?
当然、出品者 車両とも見極める感覚は必須だけど。
無駄で過剰なマージン諸費用とられるぐらいならオークションも悪くない。
特に自分でメンテ、修理できるならなおさらだよ
0138774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 02:30:56.67ID:viL3+KhD
現車確認行くって言ってるしな
0139774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 07:30:32.54ID:DUWWlGU/
ドッカーズならバイク王で買うわ
信用度が違いすぎる
0140774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 16:10:28.97ID:JNqCbDAU
俺はバイク王は嫌だな

汚いバイク多い

高いがドッカーズだな
0142774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 18:55:49.90ID:iM0FFazj
ドレミ外装にわざわざ付けかえる感覚自体がダサイ
0143774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 00:29:42.14ID:+ZwtNkgO
結局買ってないのかな?
まだヤフオク出品中みたいだけど
0144774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 08:46:54.33ID:Xg7wKOxf
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 信者勧誘、違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式?  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数を集める方法です。
悪く言う相手は 有名であればあるほど 良いわけです。
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。
、、、
0145774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 12:43:41.86ID:FM1UQukx
>>143
型遅れのゼファーなんかを定価より高く買うなんておかしいことに気づいた。
なのでCBを新車で注文したよ。
0146774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 12:59:47.33ID:7+qjIcq0
まだまだ子供だね〜

CBは良いバイクだからそれもよし
0147774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 19:16:57.39ID:mcYoqwwN
荒らし方が子供っぽい
もっとハートにビシッとくる荒らし文句はないのか
宿題終えたら出直してこい
0148774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 06:28:10.03ID:ILsScd/l
久々にエンジンを掛けようとして、セルボタンを押したらシャットダウンしたように全ての電気がつかなくなったんだけど原因わかる人いますか?
セルも回らず灯火類もつきません
0149774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 09:42:51.61ID:uzGKdmcN
バッテリー終了
0150774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 17:59:38.28ID:ILsScd/l
バッテリーってそんなに一気に終了するもんですか?

キーをONの位置にした時に灯火は付いてたんですけどねー
セルボタンを押したら一瞬で全て消えました
0151774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 18:00:53.92ID:ILsScd/l
その後はキーONでも灯火も灯きません
0152774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 18:25:04.37ID:sACtIFnD
>>148
バッテリーから追いかければ分かりそうなもんだけどな。
分からないから書き込んでるんだろうけど。
バイク屋が開くまで待てば?
0153774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 18:26:56.32ID:sACtIFnD
久々ならそんなもんじゃね?
使い終わった乾電池でも時間おくと一瞬使えるけどな
0154774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 20:52:27.57ID:QkHcXDMc
>>150
そんなもんだよ
車やバイクのバッテリーは空っぽ近くまで放電させちゃったら一気に劣化するからね
満充電に近い状態を維持しないと大幅に寿命も縮まるよ
たまにしか使わないなら自己放電が少ないリチウム系にするのも手、リチウムもそれはそれで癖はあるけど
0155774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 21:05:25.70ID:M7Hst+DB
今は昔のバッテリーとは違うからいきなり落ちるよ
俺はネットの安いバッテリーを
2年毎にかえて
走り終わったらマイナス外してるよ

とりあえずバッテリーはかえた方がいいね
0156774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 21:17:40.03ID:yW+mFw4z
全く的確なアドバイスがないな
0157774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 21:24:51.57ID:QkHcXDMc
なら、的確なアドバイスをして差し上げなさいな
0158774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 21:41:57.35ID:ILsScd/l
とりあえずバッテリー替えてみますが、どこか電装系が飛んだと言う事は考えられますか?
フューズは全部見たのですが問題無いようです
0159774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 21:51:21.33ID:QkHcXDMc
>>158
おそらくバッテリーが原因だと思うけど
気になるなら他の正常な車やバイクからブースターケーブル繋いでみたら?
押す体力があるなら押し掛けしてみても良いけど
0160774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 22:07:35.26ID:nC2jVvIw
こんなに重いバイク押しがけできんわ
0161774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 01:11:01.10ID:Assx6YU+
1度一人平らな道で押しがけしたが無理だった
5回やって無理だったからJAF呼んだよ
0163774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 09:01:27.61ID:M5WNC0Hu
だからバッテリー終了だつーの
0164774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 09:31:55.52ID:BQg7aNZZ
俺なら軽トラに積んで坂の頂上から押しがけの要領でスタートさせるけどな
バッテリーがあがった時は誰の手も借りないでいつもそうしてる
0165774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 10:14:03.28ID:RWq7uH4k
1人で押して軽トラの荷台に積めるのか…

仮に坂道を押して登って下りを利用して積み込むなら
そのまま押しがけした方が良さそうな気がするけど。
0166774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 11:01:01.56ID:YmlgvuM+
ましてやそれだと最初、後ろ向きで軽トラに積むの?w無理だろ
0169774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 19:04:10.43ID:ntxLusd/
>>167
そのゲートにゼファー載るんかいww
0170774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 01:19:41.18ID:Si21dxp6
子供の夢想戯言に付きあってあげる優しい人達
0171774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 01:53:47.30ID:yaK81OLv
俺はもう一台バイク持ってきてリアタイヤ浮かせてくっ付けてエンジンスターターがわりに始動させてるけどな
50のスクーターで十分だぜ
0172774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 07:20:43.78ID:Z4LhgMLR
キャリー買うかエンジンスターター買うか悩むな。
キャリーなら普段の生活にも使えそうだし、スズキ行ってみるか。
0173774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 22:35:52.41ID:4yZ2CebW
いくらゼファーが重たいからって、押しがけできないんじゃ乗る資格がないのでは?
試験場や教習所でも事前審査で押しがけを取り入れるべきじゃないですかね
0174774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 23:27:18.38ID:ct+dTv86
その条件が必要なら教習車はNCじゃなく
乗る可能性が0ではないゴールドウイングやボスホスにして
押しがけ必須ってことになるなw
0175774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 14:54:09.66ID:XUqGMfG6
今年は押しがけ出来るように体を鍛えるかな
0176774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 22:34:27.36ID:Wxsn/e7l
ゼファーで押しがけはキツいよ
0177774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 22:58:14.96ID:hVu4nteq
ビトーが出した80Φピストン入れた人いる?
0178774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 12:35:41.82ID:5Ip1YP1S
わいはワイセコ
0179774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 18:13:27.29ID:u8wzvs3B
ノーマルが一番でしょゼファー1100は
0180774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 18:37:18.72ID:QkmLucQq
どのくらいの低速までクラッチ切らずに耐えられるか試してみたら
思った以上にエンスト時の衝撃が大きくて、支えきれずにそのまま立ちごけしたでござる
0182774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 20:17:55.48ID:QkmLucQq
>>181
通りがかりのおばちゃんが見守るなか、自力で起こせました

恥ずかしかった
幸いクラッチレバーの端に擦り傷ついたくらいで外傷なしでした
0183774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 22:00:57.72ID:g3VD/6Kw
>>182
起こしを手伝ってくれたおばちゃんに当然金一封差し上げたんだろうな
0184774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 07:34:47.49ID:bMJmMicp
>>179
ビンボー初心者のいつもの言い訳
「ノーマルが一番!!」
0185774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 13:01:14.13ID:3T4Iwb0/
>>148
ツーリング中に同じ症状でバッテリー死んでた事ある
中華安物で突然死だったわ
それ以来FB一択
0186774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 15:21:49.82ID:v0BGmiVL
オレもノーマルが一番だと思うね
0187774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 15:45:18.98ID:g1vdACUf
腰上オーバーホールの際にシートカットきっちりやってヘッド面研してちょい圧縮上げるだけでも違う
ノーマルだとちょっと圧縮低め
0188774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 00:16:50.82ID:sdjQCocJ
みんな何年式のゼファー乗ってるの?
0189774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 01:04:00.14ID:dX8ERVEy
92年式7年落ち5,300km45万で買った当時は超絶不人気車だった
CB1000より高価だったよ
0190774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 02:23:41.90ID:dPxsdEgu
94年式だけどトリップメーターの誤差が酷くて困る
60kmしか走ってないのに80kmも走ったことになってる
0191774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 10:16:13.43ID:7XyFI04t
超燃費のいい当たり個体じゃん
0192774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 13:49:31.82ID:+CxM8cg5
ファイナル 当時、新車で買った
いまだフルノーマル
0193774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 17:53:15.71ID:3b9k69Js
>>191
買った当初はそんな風に勘違いしたよOrz
0194774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 19:52:15.49ID:nRDa1NWo
95年式以前のって二速抜けしない?
0196774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 08:40:50.16ID:JECj4ncb
みんなマイミクって何人くらいいますか?
0197774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 11:22:48.11ID:a0gkEeNm
マイミクとか何年ぶりに聞いた単語だわ
0199774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 12:13:14.88ID:JECj4ncb
ミクシィでカスタム情報とか交換してないんですかね?
0200774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 15:53:58.52ID:EOhvvG0y
マイミクなら軽く100人越えしていた
うち20人くらいがゼファー乗りだったが今じゃみんな売っぱらってしまったな
俺もだけどね
0201774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 20:11:40.59ID:NUjnBnN3
カスタムは飽きる
0202774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 22:12:07.53ID:+nJLN37A
>>200
俺もマイミク150人くらいのヘビーユーザーだったわ
近郊住まいのやんちゃなカワサキ乗りで集まって、直管ナイトツーリングやったのはいい思いでw
0203774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 22:14:16.00ID:3mTDjtf4
mixiかぁ、プレミアム会員なんだけどだいぶ放置してるわ
もう過去のSNSって感じだしなぁ
0204774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 07:15:33.42ID:frqlGl3U
今年は少しマイミク増やしたいな
0205774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 22:57:59.20ID:ULPY9vPe
ゼファーコミュは酷いカースト制だったね

マイミク100以上⇒仙人
マイミク51以上⇒凡人
マイミク50以下⇒非力人
ミク無登録⇒懲役中
0206774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 16:57:37.51ID:ArR/FXkb
400から乗り換えた時に感じた1100の感動は何処へやら・・・
最新FI車と比べると、加速が雑すぎて遅い!
ま、それが楽しくて手放せないんだが
0207774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 18:24:38.73ID:bt+imarU
>>206
そ。
最新ssに頑張って付いていくのが楽しい♪
無理すると止まらなくて焦るが
0208774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 22:27:21.43ID:r6UsE6gq
ただSSと一緒に走るとどうしても回すようだから煩くなっちゃうんだよね
知り合いなら良いんだけど知らない人だと煽ってるんじゃないかと
勘違いされそうで気が引けてな〜
0209774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 20:25:12.93ID:/FTRmQYk
だらしないSS乗りだなw
0210774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 20:09:43.70ID:Fn1Gaqli
朝の通勤時に、つば無しの半ヘルに素手で乗ってる奴を見かける
作業服着てるから仕事に行くのだろうが、ゼファー乗りの民度の低さを心の底から感じる
0212774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 23:11:12.14ID:3YAKJ3EN
ごくごく近所なら半ヘルて出かけてるわ
距離と天候によってはジェットも使う

フルフェイスじゃなきゃいけないなんてそんなこと言う人は車乗れば?
0213774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 23:41:23.78ID:wIIgGJNF
半ヘルは何かあった時こわいから使わない
若い時は半ヘル首にぶら下げてたが
今思うと危ないね(笑)
0214774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 23:47:30.81ID:KlltvQ6/
>>212
半ヘルやめてくれや
あんたみたいなのかいるから俺達まで同類に見られる
0215774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 23:51:46.09ID:3YAKJ3EN
>>214
やめんよ
状況と目的地によって使い分ける
○○でなければいけないなんて考えは捨てろよ
0216774RR
垢版 |
2018/01/19(金) 01:09:52.10ID:2IASzHdY
事故って顎の骨砕けて咀嚼できなくなっても自己責任だが
騒音で周りに迷惑かけるのはやめてほしいな
0217774RR
垢版 |
2018/01/19(金) 04:08:34.81ID:Kdx+Yc76
>>215
○○でなければ以前に無しでしょ
危ないミスマッチでダサい
Zのコスプレオヤジの方がまだマシなレベル
0218774RR
垢版 |
2018/01/19(金) 07:24:05.71ID:FYm9qlPZ
>>215
半ヘルでグローブもしないとかバイク乗り失格だな
0219774RR
垢版 |
2018/01/19(金) 08:36:04.79ID:At+qzb/M
家でビール飲んでてタバコが切れたから半ヘルかぶって買いに行くような感じでしょ

それくらいみんなやってるんじゃない?
0220774RR
垢版 |
2018/01/19(金) 09:15:47.29ID:VbQl7sro
つっこんだ方がいいのか?
→ビール
0221774RR
垢版 |
2018/01/19(金) 11:16:48.43ID:EIB4yeLs
リッターネイキッドには身長180cm以上、筋肉隆々でなければミスマッチ
小汚ないチビおっさんが乗ってて恥ずかしくないの?
0222774RR
垢版 |
2018/01/19(金) 13:52:55.31ID:e7yTHJlY
オマエ180cmないだろw
ゼファーに180オーバーは窮屈なんだぜ
0223774RR
垢版 |
2018/01/19(金) 19:39:31.93ID:rRFPVjr2
ゼファーはフルフェイスもジェットヘルも合うからいいね
0224774RR
垢版 |
2018/01/19(金) 20:18:32.19ID:IbpbFfjv
ゼファーは短足でも乗れるくらい低いから問題なし
0225774RR
垢版 |
2018/01/20(土) 10:21:18.15ID:jkudu0Aj
夏だと、半ヘル・半袖・半ズボンでサンダルで乗ってる奴が多いね
0226774RR
垢版 |
2018/01/20(土) 10:28:46.44ID:AP6YsBRq
>>225
400の事だろ?
0227774RR
垢版 |
2018/01/20(土) 14:27:12.72ID:jkudu0Aj
>>226
何言ってんだよ、1100に決まってんだろ
0228774RR
垢版 |
2018/01/20(土) 15:01:25.62ID:YLUNX/MT
>>227
そりゃマズイな

関東じゃまず見ない
0229774RR
垢版 |
2018/01/20(土) 16:23:14.13ID:eeZbzCuT
自分以外のゼファー1100を見かけること自体が稀だわ
0230774RR
垢版 |
2018/01/20(土) 18:15:03.50ID:9MrUZ6KT
Z1、ZUのほうが多いね
0231774RR
垢版 |
2018/01/20(土) 19:36:01.12ID:fWgHOLdi
半へル125ccまでじゃないの?
0232774RR
垢版 |
2018/01/20(土) 21:29:41.01ID:nyH0lcnn
ファイナルなんて走ってるとこ見たことない
0233774RR
垢版 |
2018/01/21(日) 00:15:48.02ID:Fs48ld3v
漢は黙ってノーヘル!
0234774RR
垢版 |
2018/01/21(日) 08:30:58.18ID:7hfz6qBq
タバコ加えながら乗るのだけはやめようぜ
0235774RR
垢版 |
2018/01/21(日) 09:19:58.84ID:V45FJqwn
マナーだなんだ言う下らん奴はゼファーなんか乗るなよ
0237774RR
垢版 |
2018/01/21(日) 22:58:01.60ID:p9+0La6Q
ファイナルいいけど高いよな〜
0238774RR
垢版 |
2018/01/22(月) 00:41:02.09ID:HaNsrVhO
冬季クルマ通勤になったんで1か月乗ってないわ
明日久しぶりに始動してみるがどうなることやら
0239774RR
垢版 |
2018/01/22(月) 09:21:56.34ID:8GlBbGfl
>>238
ちゃんとフルヘェイスかぶれよ
0240774RR
垢版 |
2018/01/22(月) 09:34:34.76ID:ipQnst9s
始動するだけなのにフルフェイスかぶる馬鹿がいるかよ
0241774RR
垢版 |
2018/01/22(月) 18:53:46.44ID:kT6CyuTI
>>240
なんか、始動・暖気するだけなのに、フルフェイスかぶってるお前を想像してワロタww
0242774RR
垢版 |
2018/01/22(月) 19:17:50.59ID:AVT5OqDu
ヘルメットかぶったほうが暖かいべ。
0243774RR
垢版 |
2018/01/22(月) 22:33:10.38ID:HaNsrVhO
>>239
すまんなカミさんのお下がりで傷だらけのジェットヘルしか持ってないわ
春になったら新しいジェットヘル買う予定
0244774RR
垢版 |
2018/01/23(火) 10:40:47.07ID:kQIq8zq3
>>243
安全性とかそんなんはともかく、冬に乗るならフルフェイス持っといたほうがいいぞ
防寒性がジェットとは段違いだぞ
0245774RR
垢版 |
2018/01/23(火) 10:56:01.10ID:ans5YpkP
>>243
カミさんのお下がりで傷だらけのジェッペルとかゼファーなめてんのか?
0246774RR
垢版 |
2018/01/23(火) 11:01:31.12ID:Kmz+6FyN
ゼファーもお下がりなんだよ
0247774RR
垢版 |
2018/01/23(火) 13:57:39.04ID:TdMx7pPh
>>245
しかも赤
我ながらどうかしてると思うが、昨年はクルマとバイク合計3台車検で金銭的に厳しかったんだ

>>246
20年前は不人気車で安く買えたから、間違ってはいないなw
0248774RR
垢版 |
2018/01/23(火) 22:41:58.60ID:sQE3AOR7
>>247
なんかごめん...

春になったら好みの色の新しいジェット買えるといいな...
報告待ってるぜ...
0249774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 12:43:49.60ID:4+1p/bPp
イレブン乗りの平均年収ってどのくらいなんだろう?
かなり低そうだが…
0250774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 13:07:49.20ID:rgVN/gm3
9割方、250〜350万くらいだろう
ブルーカラーばかりだし
0251774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 23:08:28.00ID:tJB3aRhB
最終型は別としてリーマンが普通に働いて買える値段のバイクなのがゼファーのいいところ
70年代の中古Z2がそうであったように
0252774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 23:09:23.49ID:5tnJ/C1/
>>251
どういう意味?安いって言いたいの?
0253774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 23:43:44.12ID:tJB3aRhB
>>251
よーく考えようね
0254774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 04:32:55.13ID:uLViR6Zb
気持ちは何となく100万がボーダーライン
0255774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 07:12:20.66ID:I8HTmOXY
ID:tJB3aRhB 考えはまとまったかい?
0256774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 07:29:03.56ID:heouDEo5
>>254
年収100万ってどんな生活してるんだよ⁉
0257774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 07:30:31.78ID:DZPF4LWN
>>255
またおいで
0258774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 23:04:35.89ID:dDg6CIyG
>>256
ゼファーの金額だろ
0259774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 23:33:03.05ID:cirPUi7e
>>258
文脈からもう少し掴みとれよ
年収100万が生きるか死ぬかのボーダーラインなんだろ
0260774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 00:45:03.47ID:6aK0UVqT
油にまみれ妹の手術代を工面しようとする「J物語」のJみたいな奴が乗ってる感があるぜ今のZEPHYRは
0261774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 07:27:04.69ID:nRs63GZv
>>260
微塵もねーよw
0262774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 08:40:02.08ID:ViIvhPug
J物語とか何十年振りに思い出したわw

あの主人公とゼファー乗りでは程遠いキャラだなww
0263774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 10:32:20.08ID:DBUnKEU9
J物語読んだ影響でゼファー買った人いますか?
0264774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 14:05:16.74ID:/ESOy511
足腰が弱った老害にはZ900RS
ZEPHYRは近所のバイク屋に売り払え
Z900RSにしろ
Z900RSにしろ
Z900RSにしろ
Z900RSにしろ
0265774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 07:18:56.00ID:wmtTZZiC
>>264
ほんとそうだよな。
ゼファーがミドリガメならZ900RSは噛みつきガメだ。
0266774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 13:54:04.68ID:CCpPycMj
>>264
乗り換えてやるから俺の1100を百万円で買ってよ
0267774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 20:00:38.75ID:pGcFHdmx
>>266
いらないわ
1100なんかせいぜい20万程度でしょ

ヤフオクでも常識外れの値段付けたのがずっと出品されてるし
0268774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 20:29:04.04ID:mU2OODm7
今後は我々Z900RS教団がこのスレを支配しZEPHYRを虐待します
ZEPHYRは近所のバイク屋に売り払え
Z900RSにしろ
Z900RSにしろ
Z900RSにしろ
Z900RSにしろ
0269774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 20:54:14.08ID:bphVzO4L
>>268
Z900発売でゼファーの相場下がるかと思ったけど残念だったね
Z900の中古が出回るようになったらゼファーは70万くらいまで下がるかもね
0271774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 21:46:12.24ID:mU2OODm7
我々Z900RS教団のスレ支配率が80%に達しました
ZEPHYR1100をこの世から抹殺します
0272774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 23:34:01.22ID:xnX3LGLo
今乗ってる92年型が壊れて修理が高額なら次はZ900RSにしようと思ってる

事故で修理不能になったら中古価格高い方が保険会社との交渉時に有利だから
もっともっと上がればいいな
ただし売る気はないよ
重くて加速しないが乗ってて楽しいからな
0273774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 01:07:35.13ID:AtDO64aQ
我々Z900RS教団のスレ支配率が85%に達しました
しかし1100の加速が遅いと口癖のようにいって暗に「自分は早い」と言いたげな方は
H2を買っていつもどおりの制限速度で走り「やっぱりH2だね」と人に自慢するのがよいかと思われます
0274774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 11:11:12.53ID:f7cFq25W
>>272
ZEPの重量を扱えない草食男子は早く初心者向けバイクに乗り換えなさい
いつまでも愚痴グチやられたらかなわん
by妻
0275774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 07:17:47.02ID:pjrUuRfd
ZEP(笑)
イレブン(笑)
1100(笑)
ゼファー(笑)
0277774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 12:26:35.36ID:rffshrbX
>>276 ID:EJ7x4Gdr(爆笑)
0279774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 21:05:31.85ID:TmWgQuP8
俺のゼファーはビキニカウル、セパハン、バックステップにシングルシートのカフェレーサー仕様だからどうでもいいや
流行りのアルマイト部品は極力使ってない
0280774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 21:48:12.85ID:PCS/rl6g
>>279
もともとパイプハンなんだから、セパハンにするとディメンションどころじゃない
なんちゃってカフェもいいところw
0281774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 22:04:46.05ID:TmWgQuP8
>>280
フォークとシート、リアサスで調整してる
どこを走ろうがおかしな挙動は出ない
0282774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 22:08:01.26ID:PCS/rl6g
>>281
そうか、軽口叩き申し訳ない

でもZ900RSと勝負して勝てるかい?
排気量のアドバンテージは保てるかい?
0283774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 22:10:54.47ID:dnB8UQZ9
>>282
なんの勝負?
0284774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 23:36:53.58ID:PQ2wFIT9
ビキニカウルを付けてる人って、やっぱ格好?
0285774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 23:44:12.77ID:1Ki1fBBg
乗ってる奴が格好だよ
性能面では魅力0だし
0286774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 01:16:01.08ID:a9znJGQf
自分はWのカウルを流用して付けてる
よくある社外品は見た目がどうも好かん
ロックハートのパチもんも一時期付けてたけどクオリティは純正が一番
0287774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 07:19:06.81ID:HhpXU++Z
ゼファーみたいな非力マシンにビキニカウルなんて必要?
0288774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 10:35:56.23ID:r+20vrhO
そうかい?空冷としては普通のスペックだと思うけど
MK2やZ1R、Jなんかと重量とパワーを比べてみ
ダントツといわれたCB1100Rでさえ120だからね〜
実際にこれら所有したが公道で乗り比べても差はほとんど感じない

でもカタログながめて数字の比べあいなんかしないで早く宿題終わらせたほうがいいよ
0289774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 12:45:36.21ID:9PPg/xcU
後付けビキニカウル好きなヤツって
クルマの後付けエアロが好きなヤツが多いな
0290774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 12:57:43.72ID:vGFdqC8T
そして全くもって似合ってないという…

本人は気づかんのだよな…
0292774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 13:10:51.49ID:HhpXU++Z
なんで風防にしないのか疑問でならない
0293774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 01:07:57.48ID:X5UGMzIk
いや、ネイキッドにどんなカウル付けようが
後付け感バリバリだから。
ブラストバリヤーでもアサヒ風防でもね

まぁ、人の好みは十人十色だから
人それぞれって事だな
0294774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 01:20:44.80ID:dl7HO3p2
>>293
それを言ったらカフェレーサーってジャンルがおかしいってことになるよね
0295774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 14:57:02.18ID:V1Uv+5vC
俺はカウルつけましぇーん
0296774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 22:30:59.55ID:g3uavrt9
高速道路使って長距離移動する時はカウルの有無で疲れ方が全然違うし。
冬場だと防寒対策にもなるから実用性は高い。
逆に見た目が気に入ってカウル付ける人はおらんと思う。
0297774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 15:37:26.33ID:JzYdaGV6
俺はロケットカウルを高めに付けてハンドルも15pアップにしてる
恥ずかしいくらい目立ちすぎて困ってるw
0298774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 16:55:42.42ID:4fij0Qmv
中古のゼハー買うなら素直に新車のZ900RS買う方が賢い
0299774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 17:14:09.31ID:jwshVRE3
余程のバイク音痴しか競合機種にしないよその二台は
何度言われてると思うけどさ
どっちが上とかじゃなくジャンルが違う
0300774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 06:41:19.58ID:Cc+++a9e
>>299
わかってないな…
俺はロケット打倒Z900RS派!
0301774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 21:11:48.29ID:uXg+7mwg
お前ら、Z900RSに対するこの劣勢をどう打開する?

売ってZ900RSに乗り換えるか?
それともゼファーに乗り続けるか?
0302774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 21:28:23.60ID:ulYWdQlm
ゼファーに乗り続けるかどうかはともかく、Z900RSに乗ろうとは思わない
0303774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 21:32:18.36ID:UbLU7+z7
劣勢?
Z900RSが生産終了してからが勝負だろ
0304774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 21:41:39.45ID:Mln0brkY
ゼファー乗りは水冷嫌いな人が多いだろう
0305774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 22:00:20.84ID:g+HVobnt
ただのカマってちゃんの対立煽りでZ900どころか免許も所持してねーだろ
このアホは
0306774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 22:23:37.60ID:a7Kp65c9
今の車両物故割したからゼファー1100買おうかなとか思考麻痺してる俺の背中を押してくれ
尚大二持ってない模様
0307774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 22:43:53.31ID:TNdP7UQC
>>302
悪いことは言わん
ゼファーなんかやめてZ900RSに乗り換えなさい
0308774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 22:46:18.51ID:TNdP7UQC
>>303
お前はZ900RSが生産終了するまで髪の毛があるのか?
勝負の基本がわかってないな
0309774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 22:47:56.60ID:TNdP7UQC
>>304
お前だけじゃね?
みんなもっと高性能の水冷車に乗りたがってるよ
0310774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 22:48:48.57ID:TNdP7UQC
>>305
一番つまらんレス
0311774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 22:49:43.15ID:TNdP7UQC
>>306
Z900RS!
Z900RS!
Z900RS!
0312774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 23:47:00.93ID:FUt451kW
Z900RS買おうかなって人がゼファーと迷うことはありえないと思う
逆にこれから購入しようと思っててゼファーが候補ならZ900RSには目もくれないだろう

今ゼファー乗ってて、いい加減新車に乗り換えたいって人ならわからんけど

ID:TNdP7UQCはゼファーとZ900RSが対立候補になると思ってるぽいけど、文字通り勝負にならないよ
0313774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 00:09:11.75ID:0fiWfu6M
言われてるとおりバイク音痴のバカにしか出来ない対立煽りってこったね
0314774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 10:23:36.90ID:Pt2xEdlJ
柏に引っ越して調子に乗ってたショップやっちまったな〜

AのフレームにMK-Uの外装でRCMだと・・・

500で買わされた奴同情するよ
0315774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 11:28:10.24ID:ljlBSjQ7
乗って色んなとこ行った思い出もマシンへの愛情もそんな事でスポイルされちまうビンテージバイクなんて面倒くさいなあ
いやマークUは最高にカッコいいし大好きなんだけどさ
0316774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 12:10:27.79ID:XuPNhwBV
Z1は当時物勝負のなんでも鑑定団にたいな骨董品が幅利かす盆栽の世界
MK2は「Z1000なんかと区別して欲しい」なんて風潮
Z900RSはおミズなのに火の玉優位みたいなくだらねー世の中
俺はどれも魅力あるマシンだと好意持ってるけどね

その点、ZEPHYR1100は平和だね〜
今後もこいつで気楽にのんびり乗っていきたいね〜
0317774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 15:02:39.37ID:PpUNADjE
Z900RSならZRX1200選ぶけどなあ。
Z900RSって、そんなにいいか?
おれは、手持ちのZR1100で満足してるんだが。
0318774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 16:00:40.32ID:ljlBSjQ7
ハッキリ言って火の玉の魔力よ
地味派手で誰にも合わせやすいしね
0319774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 20:22:30.07ID:CDVq9JWw
Z900RS試乗したけど素晴らしいよ、速いし軽いし
ゼファーなんかと比べ物にならん
0320774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 20:34:31.44ID:0fiWfu6M
1100は重厚な乗り味を楽しむバイクだっつーのに
全く的外れなバイク音痴対立煽りは今日もバカ丸出しである
0321774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 21:03:53.59ID:PpUNADjE
早くて軽いのがいいなら、SSにでも乗ればいい。もっと凄いぞ。
中途半端なZ900RSで、早いの、軽いの言ってもなあ。
ハンドルが気にいらなけりゃバーハンに変えればいい。
いちいちゼファーと比べる必要があるのか?
0322774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 21:40:29.37ID:XuPNhwBV
まあ、なんつーかZEPは余裕なんだな
当時物パーツや車体番号、カラーなんかに気分を害されず
バトルや変な上下関係も関係ない
俺らは、またぐらにガッシリした金属の塊を感じながらまったり行こうぜ
0324774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 00:54:54.63ID:PnxUsrQK
>>322
そのトーリだな

Zなんかだと、弄り方がアレじゃダメとかコレじゃなきゃダメとか
あーしろこーしろとかの誹謗中傷が赤の他人にも言ってくる事があるそーだ
そんな事があるせいで、Zを降りちゃう人もいる位なんだよな
0325774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 07:18:19.73ID:agqFx+tu
>>322
なんかハーレー乗りに通ずるものがあるな
メーカーもそんな乗り方されるなんて思いもしなかっただろう

ZEP…
風のように颯爽と…
0327774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 15:37:19.94ID:iNM0qQ+x
>>322
そうだな
まったりと、そして時には坂道での蒸気機関車のように猪突猛進だな
オレ達は登場時からシーラカンス、化石といわれた空冷マシンをあえて選んだ者達
流行やカタログの数値なんかにウオサオしない
アンチすら温かく見守ってやろうぜ
0328774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 19:40:28.86ID:S7jgCG7U
ボイジャーの進化型だから、ネイキッドってジャンルなのにアメリカン気質は否めないね
0329774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 20:36:56.85ID:qveCzQSl
そう当時の上位機種ボイジャーの進化型だから、何十万キロの耐久性を持つよう設計された最高品質パーツを引き継げた
俺らのアメリカーンな気質は生まれつきかなっ 照れるぜ!
0330774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 20:42:09.94ID:ijiMUg07
水冷→空冷だから、進化じゃなくて退化ってイメージだけどな。
0331774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 20:48:19.64ID:qveCzQSl
>>330
そういいだろっ!登場時からシーラカンス・化石だからな
それはそうと今日の宿題がんばれよ
遅刻もすんなよ
0332774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 07:17:51.78ID:SaM0iwyz
確かにアメリカンテイストの奴いるな
ハーレー集団にまぎれて走ってるアメリカンゼファーを見たことがある
0333774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 08:12:50.75ID:xR5qZdEB
ゼファー乗っててアメリカンっぽいと思ったことは無いけど、クルーザーっぽさは感じたことあるわ。
0334774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 08:35:29.42ID:11gCM+2p
クルーザーはアメリカンの別称では
ゼファーは三兄弟でそれぞれ性格が違うから
型が気に入ったなら選びやすいやね
0335774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 13:12:30.25ID:Y5OmO/qg
古くはトラのボンネビル650
ホンダCB750 Z1 GS1000なんかも米国を強く意識したマシンだった
デザインもティアドロップタンクやK0の跳ね上がったシートなどハーレーを意識したもの

どっかと座るアメリカンではなく、スピーディで長距離も楽
スマートなアメリカンテイストを提案した新感覚のアメリカンモデルだった

時は流れZEPHYRは日本人を強く意識した空冷のマシン
どこかに先祖の新感覚のアメリカンテイストの血が流れているのかもしれない

マジレスしちゃったよ

反論歓迎
0336774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 14:22:46.56ID:7oqmq4A3
>>335
日頃叩かれてるとそんな感じになるんだな
御託なんか並べずにゼファー1100はゼファー1100でよくないか?
好きで乗ってんなら十分素敵だと思うよ
0337774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 15:19:09.46ID:UX1nn1W8
ずんぐりむっくりの車体はどう見てもネイキッドじゃなくアメリカン
0338774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 15:57:37.01ID:OlJZq40J
>>337
横から見たらはるかにZ900RSのがずんぐりむっくりだが、アレもアメリカン?
0339774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 16:17:23.84ID:QA6u1unE
>>336
おそらく335へのイヤミと見たが意味がよく判らん
気持ちだけ先走って書いてるとそうなる

アンチの叩きがきっかけでいい流れになった
ゼファーは孤高の存在
0340774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 16:23:58.04ID:OlJZq40J
>>339
いや、デザインコンシャスなバイクだから孤高はないわw
デザインは素晴らしいがな
だから売れたんだが
多くは本当の本物(限りなくレーサーに近い)は求めてなかった
0341774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 16:26:11.93ID:7oqmq4A3
>>339
アンチの叩きなわけないし。ゼファー1100が好きならそれでいいじゃないか。あんまりアメリカンテイストとかゴチャゴチャ言ってると逆効果だぞって事よ
ゼファーはゼファーなんだから
0342774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 16:49:09.23ID:QA6u1unE
>>341
それはすまん アンチじゃないのね
確かにゼファーはゼファーだな
このバイクは人それぞれ自分のゼファー像が持てるのがいい
0343774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 19:13:11.73ID:yB0vRZqN
ZUよりゼファー1100のほうがカッコいいと思う人いる?
0346774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 20:46:37.53ID:oKvPbJMM
>>343
ヾノ´Д`) アリエナイ
0347774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 20:53:40.42ID:QA6u1unE
純正パーツは今も欠品なく全て注文可能だろうか
0348774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 21:10:07.56ID:TIB3Ip+l
ゼファーのが好きだな
なぜなら自分のバイクだから

そんなもんだろ
0349774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 23:25:41.30ID:tDUNhaoD
>>347
代替パーツ増えてきたけど概ねまだ大丈夫
0350774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 00:25:37.74ID:ontOK9tO
>>349
ラジャー
永く乗りたいからね
生産終了後10年経ってもパーツ作ってくれるKawasakiに感謝
0351774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 03:56:07.07ID:TCsJmr3x
パーツってZ900RSと互換出来るんじゃないの?
0352774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 13:26:39.37ID:/0c19CNW
>>351
見たところ同じパーツなんか一個も見当たらんが?
0353774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 13:31:45.89ID:wzYcdwhf
>>352
ちゃんと見ろよ
0354774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 13:59:24.85ID:Hq3jotD6
ハンドルバーとミラー位か?
0355774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 14:20:35.69ID:/0c19CNW
>>353
どこ?マジで
0356774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 14:24:56.70ID:ZuGR1UY5
ゼファー750乗りだが、最近1100の重厚感に憧れるようになってきた。
0357774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 15:42:35.22ID:uzUtQj/s
タンクデカすぎない?
2L分くらい小さくしたい
0358774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 20:18:18.25ID:qbXNxC7l
>>356
はあ?
イレブンよりナーゴーの方が速いだろうよ
0361774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 21:35:01.93ID:pnJYpAbW
ひと昔前のネットでは750が正当な系統だから、軽いから、峠で早いからとさかんに750推ししてた。
日本人は短足チビが多いのがその大きな要因だが今時、この手のバイクで峠攻める奴なんてはいやしない。
軽さや扱いやすさでは、なんとかRSなんてバイクまで出たからな。
0362774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 21:44:55.33ID:pnJYpAbW
と、言いつつ
今は軽い750を買い足したい
なんとかあーるえすは水冷だしデザインがちょっと・・
0363774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 22:02:59.25ID:QuKd90hQ
SSより回しきれる楽しみがあって峠とかじゃ良いんでないの750
7000回転以上は怖くて使えないようなパワーは峠にゃ不要
逆にストレスよ
0364774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 12:29:39.83ID:sC3j897C
なんとかRSなんて言わないでくれよ、とゼファー1100RS乗りの自分が言ってみる
0365774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 13:55:01.96ID:ATadPGwm
>>364
おっと
すまんスマン
0366774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 01:23:12.29ID:pUseKizS
ゼファー1100欲しいんだけど、燃費とか航続距離どんなもんですか?
リッター15km走れる?
だいたいなんキロ走ったら給油してますか?
高速道路とか安心して走れる?
0367774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 06:28:38.03ID:ywgLKGau
余裕持って150km走ったら給油してる リッター15km位
高速ならGSあるごとに給油するよ
0368774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 07:17:52.00ID:eZCzVQQe
>>366
プレミアなんてないのに、空冷ってだけで変なプレミア価格がのせてある
悪いことは言わんから750にしときな、1100より速いし
0369774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 08:12:18.03ID:2lJy5BaB
>>366
街乗りで15、16km/L
高速メインで19km/L
くらいです。
200kmを目安にスタンド寄ってます。
1100が気に入ったのなら1100を買うべき。
軽さや速さを求めるなら他車もありだけどね。
0370774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 08:38:06.35ID:29glCxFK
ゼファー如きが今や定価以上だもんな、おかしな話だ
Z900RSおすすめするよ、俺も乗り換える
0371774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 09:14:27.07ID:JFap7kxv
短足チビの典型的日本人には確かに750がいい
水冷のバイクにはコメントしようがない
0372774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 10:04:05.85ID:JP0E/zjZ
Z900RSはないわ…あんなん火の玉マジックでZ1の再来って言われてるだけやん。
0373774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 10:18:15.10ID:Prs18RY5
93年式 180kmを目処に給油
下道では手前で 上では越えたらって感じ
0374774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 10:22:02.30ID:8evRd1A5
>>367
>>369
ありがとうございます。
高速使用時に200km走れるなら許容範囲かな
0375774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 10:24:15.87ID:8evRd1A5
>>373
欲しいなと思った奴がちょうど93年式でした
0376774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 17:12:43.58ID:cX13X0Lr
TMR入ってて抜けのいいマフラーでリッター10しか走らない

ガス代ケチるならやめた方が良い
ちなみに俺は159センチのチビおやじだ
0378774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 20:47:59.32ID:ewjg6yju
>>376
ガス代っていうよりガス欠リスクが心配です…
0379774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 22:22:58.10ID:R5PqR7Y3
>>376
その低身長…
まさか
まさかと思うが、
いや、違ったら申し訳ないが、
あの有名な…

しっ
清水殿か?

清水です。ゼファー1100です。
0380774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 23:08:02.04ID:rL1WgbLr
>>376
あれだけ醜態晒したのに偉そうなんだな、清水さんよ!
0381774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 23:17:26.43ID:qVzgAdH4
エンジンノーマル、ファンネルFCR37とフルエキだけで
高速オンリーだと16km
一般道のみで12〜13km
サーキット行くと10kmを下回る

キャブセッティングが出てない時は高速でも10kmとかの時もあった
0382774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 23:49:26.39ID:/PhCECDD
>>376ですけど
清水じゃないよ

エンジンはピストンかえてる
0383774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 00:31:01.76ID:9BzxyRQK
>>382
やっぱ圧縮上げてますよねー
TMR入れたいけど圧縮上げないとセッティング出にくいって聞いたから腰上オーバーホールで高圧縮ピストン入れるまで我慢してる
0384774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 07:19:54.52ID:znemjo1A
ピストンなんか変えちゃうと距離持たないよな、純正が一番
0385774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 08:34:07.52ID:2Op+o/qp
エンジン弄るとかゼファーに満足出来てないんじゃないかよw
0386774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 12:29:37.72ID:WIKPlNJ8
>>385
今までバイクや車はノーマルで乗った事がない

愛してるからこそ弄るのが好きなのよ
0387774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 19:56:51.26ID:u8x013nt
>>366
A2一般国道のみでリッター18くらい
200km超えたら給油

>>386
その気になればいつでもいじれる、と思って結局全くいじらない
昔180SX最終型新車で買ってそのまま売った
金がないのが主な原因だがな
0388774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 23:55:24.94ID:fBQpedaw
>>387
ギヤ抜け対策もせずにそのまま?
0389774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 19:11:30.95ID:BrRpLxq0
買うなら二次空気導入装置や触媒のついてない初期型がいいよね?
0394774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 07:20:17.99ID:MIPyyl6Y
これからイレブンなんかをカスタムする輩はこんなバランスを目指すべきだね
https://i.imgur.com/Il3uPSd.jpg
0395774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 08:42:44.68ID:4WFTBkld
スパトラ以外でスリップオンメガホンはないんかいな?
0396774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 11:50:45.54ID:Tn4wpgKi
>>388
ギア抜けほとんどしない
なにかの雑誌に、乗り方によるみたいなことを書いてあった
あまりアクセル開けないからかも
0397774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 12:52:53.55ID:cEPZ10MR
走行距離にもよるんじゃないの。
俺のは、12万kmで逝った。
丁寧にシフトすれば、10万kmくらいは保つのかな。
0398774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 16:59:03.02ID:tsPMVrTt
オレのA1は25年で実走4000km
もちろんギヤ抜けは無い
10万kmの1/25だから
これから600年は大丈夫だな
0399774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 19:14:25.14ID:uENwDbOI
そのうち壊れるって考えながら走るのは嫌だな
セカンドは結構回したい
0401774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 17:13:21.86ID:NcI/XYxM
排ガス規制前と後では馬力も結構違うみたいね
規制後のは回しても吹けが悪くて詰まったような感じがするらしい
0402774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 02:31:54.46ID:JfxtosMD
排ガス規制前の銀エンジンは数が多いし安いので買いやすい
黒エンジンはらしさがありカッコいいが滅多にないし高い
0403774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 07:16:22.72ID:4r7V+D+s
規制前、後でも何ら変わらんよ
たいしてパワーのあるエンジンじゃないんだし
0404774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 09:31:29.82ID:NNuTYEPa
ガス検ないから車検が少し楽
0405774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 12:43:02.65ID:YZe+H6NN
吸排気変えてるなら、かなり楽だよね。
0406774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 15:35:29.30ID:+VN2WtS6
A1でTMRと直管モナカだけど
バッフル三つ入れると車検OKだよ
0407774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 19:02:48.30ID:WHXcZM2Y
カワサキはやっぱり黒いエンジンじゃないと
銀だと空冷時代の古いCBを思い出す
0408774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 04:14:49.77ID:QLURhaoP
>>389
初期型で欲しいタマあるんだけどギア抜けがどうしてもこわい
ギア抜けしないって言ってる人もいるし大丈夫なのかもしれないが
0409774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 07:17:18.12ID:H122MPc4
>>408
幻の二速を味わってみろよ
0410774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 18:54:56.29ID:IyekMbVu
ボルトやガスケットなどを見れば腰下を開けたかわかるし
ギア交換されてる可能性が高い
0411774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 22:00:19.60ID:qUjG5Akb
>>410
可能性であって確定ではないんだよなぁ。
客目線のちゃんとしたバイク屋で買うか交換費用も見込んでおくか。。
古い中古車だからね
0412774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 23:06:29.89ID:tpwfQSrG
自分のはA2だが下道2000km走って1回抜けるかどうかだ
走行6000km弱中古で買ってずっと丁寧に扱ってるからトラブル少ないのかもね
それよか3-4か4-5のどちらか忘れたが、シフトアップうまくいかずにニュートラルに入る方が頻度高い
0413774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 00:58:48.64ID:0ZHvwfMu
ゼファーのギヤは特に抜けやすい気がするもんな
俺はギヤ抜け直してもらうときにシム発注してクリアランス詰めてもらったからスコスコ入る
0414774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 01:03:17.50ID:duKrNEWL
抜ける前に対策部品に交換したほうが無難なのかな
10万くらいでいける?
0415774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 01:36:50.01ID:geCORxD1
>>414
抜けてから交換でいいんじゃない?
金があるならショップに頼めばいい
裕福ではない我が家は、いつも壊れてから考える
0416774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 12:22:35.64ID:S3UakzR4
>>412
4−5速でニュートラルが出る症状は、ギア抜けの症状だよ。
交換するギアも2速と5速ギア。
2速抜けが出始めると、そのうち5速も抜け始める。
対象ギアのドッグ形状が摩耗してかみ合わなくなるから、出始めると抜ける度に摩耗していく。
0417774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 17:11:13.64ID:geCORxD1
>>416
なるほど
どうしようもなくなったら修理もしくは買い替えだな
0418774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 20:40:08.30ID:6B0OzQ4S
ウチのA4は最初から4-5でしっかり入れないとミスしやすい
抜けとは違うんじゃないかな
0419774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 21:11:41.96ID:cHDyFs+0
>>418
そんなんでライバルに勝てるの?
0420774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 21:20:54.95ID:fACz/77Z
70年代のバイクでもギア抜けなんてしないのになんで90年代のゼファーが抜けるのか
0421774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 23:51:16.39ID:dusgtdYD
この前1速と2速でクラッチはなしてるのに
半クラみたいに回転上がった
しばらく症状続いて
エンジン切ってまた走り出したら
なおってた
何でだ?
A1
45000キロ

誰か同じ症状の人おる?
0423774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 01:12:49.05ID:y/O28a2a
クラッチスプリングがへたった
スリッパークラッチスプリングの爪が折れてどこかに入った(A1〜A2用はすぐ折れる。折れるけどA3以降の対策スプリングがマシ)
変なオイル入れた
変な添加剤入れた
0424774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 07:27:47.30ID:82g1gD9i
A1とA2だけには乗りたくないな
欠陥のデパートや!
0425774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 08:02:47.36ID:tG01YDVs
>>423
有り難う
あけて調べてみる
スプリングか爪折れかな
オイルはワコーズタフツーリング
0426774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 23:08:36.53ID:oD2ugVZ5
425っす
爪は二枚にかえてあった
スプリングはだいぶへたってたから
これかも
明日注文するよ❗

クラッチ版何枚かだいぶ減ってたな
入ってた順番かえて入れたら変わるかな?
0427774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 12:45:22.18ID:KyooFquY
あと、エンジン左側のクラッチマスタとロッドも点検しておいた方が良いよ。
汚れて動きが渋くなってると、戻りが悪くなって半クラ状態になったりするから。
0428774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 12:46:21.77ID:KyooFquY
クラッチ板の順番変えても意味ないよ。
全体の暑さは変わらないから。
0429774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 19:27:55.01ID:ip4THH1E
23年前のクラッチのスプリング交換しようと思って買ったけど全くへたってなかった
0430774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 21:09:27.36ID:iOwbX/gz
みんな有り難う❗
色々やってみる
0431774RR
垢版 |
2018/02/27(火) 07:16:58.49ID:h+BRPR76
ゼファーが来たなら伝えてよ、二時間待ってたとぉ〜♪
0432774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 07:53:13.43ID:FNJ6lyZV
明日乗るよ

関東は天気良さそう
0433774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 00:05:16.83ID:OnwO9+Kv
風邪ひいてる上に、うっかり怪我して出社できなくなったら大迷惑かけるから
4月までは乗れない
0434774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 07:19:25.14ID:GGclB9Wl
乗り換えでゼファーに戻ってきた 話しかけられること多いけど気のせいか?
0435774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 07:34:08.53ID:Tpo2+V+E
>>434
着てるデニムチョッキがイカしてるからでしょ
0436774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 21:49:20.38ID:egvYcRqs
俺もよく話しかけられる
0437774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 00:36:30.19ID:M0Gqfw+H
「kawasakiいーよねー。俺も昔持ってたよー」
とか話し掛けてくるオッサンウザイ
100%カワサキ乗りじゃない
もはやバイク乗りですらない
これヤマハやスズキでもあるあるなのか?
0438774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 09:27:05.35ID:iGxfnxUu
ほんとそれ思う。
いーよねーと思うなら間違いなく乗ってるはず。
乗るだけなら安いものー
0439774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 12:44:03.27ID:oycrnUwT
>>437
V-MAX親父ってのがいたね。
昔乗ってたらしいV-MAXの写真を、自慢げに見せられる。
「いいバイクですねえ。私もV-MAXに乗ってましてね、この写真がそうなんですが・・・・」
非常にうざかった。
0440774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 07:28:50.67ID:8b8gta0y
Zが欲しいけど高くて買えないないからゼファーにしてる人多いじゃん
そして仕方なく「ゼファー命!」みたく自分に嘘ついてる人、これに絡まれると本当にウザい
0441774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 12:39:14.18ID:thC8dh8R
>>440
わざわざここに来て、阿呆なこと言ってるお前が、一番ウザい
0442774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 17:43:45.72ID:eScP3dY3
>>440
荒らし方が古い
0443774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 19:21:59.37ID:A+0owUjk
>>440
今だにこんな事言ってるヤツがいて草
0444774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 08:24:38.25ID:NyeK2RDw
けどアンチZのゼファー乗りがいるのは悲しいかな事実
0445774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 08:29:12.96ID:mHvH2mVg
>>444
へーそうかい
0447774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 15:57:14.96ID:nWpTKBSU
>>446
かんべんしてやれよ
0448774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 20:46:04.16ID:T2oQcAFG
>>446
>>447
お前達さ、人を馬鹿にする前に好んで着てる袖無しGジャンなんとかしろよw
0449774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 21:29:09.83ID:tuES3RXo
>>448
着てないわ
お前もバカにしてんじゃねーかアホ
0450774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 21:39:58.29ID:vByVy1Ur
「なんだよ、ゼファー相手かよ。こっちはZ1だぜ〜。」

って、転ける前までは考えていただろうな、きっと。
0451774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 22:33:57.22ID:mHvH2mVg
>>450
もっとハートに響く、ビシッとした荒らし文句はないんか
ネタが古いんだよおめーはよ
宿題キチンとやってから出直せ
0453774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 07:28:02.25ID:EobnE1/S
いつ見ても袖無しGジャンは笑えるwww
俺は絶対着ない、ってか恥ずかしくて着れないwww
0455774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 22:35:10.86ID:SYEW2lFT
ZU乗りはファッションセンスもいいけど
ゼファー乗りはダサいの多いね
0456774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 23:06:19.71ID:BFVraY7Y
カワサキの厩舎は今でも全く見分けがつかない
いじってるの大杉なんだよ
以前ツーリング先で900ってエンブレムついてるの見て
これなんてバイクですか?って聞いたら
ゼファー乗りがそれ聞くか?みたいな顔された
たまたま昔安かったから買っただけなのに…
0457774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 07:27:54.01ID:ucz4PcoW
>>456
仕方ないよ、ゼファー乗りは蔑まされてるの肌で感じる
0458774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 08:44:16.64ID:Ga2L+CMx
Z系・旧忍者系⇒一軍
80年代レプリカ系⇒二軍
我々⇒三軍…
0459774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 12:15:03.48ID:yMir/ytm
三軍でいいよ。
一軍は付き合いが面倒臭そう。
二軍はキチガイばかりだし。
0461774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 12:42:35.74ID:LG/8gYhM
カワサキを選んだ時点でわしらは人ではなくなったのじゃ
0463774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 14:36:51.90ID:JB09uksS
川崎1台本田2台
3台とも大好きだよ
0464774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 15:10:45.26ID:w8ZtCsvY
俺は全身クロムハーツだよ、バイクより来てるもんの方が高いよ。
0465774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 11:04:44.87ID:sT1C6WxI
みなさんオイル交換は自分でやってますか?
ショップに頼むと料金いくらくらいになります?

私はいままで自分でやってましたが引っ越して作業スペースがなくなったので困ってます
0467774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 21:34:45.74ID:pMkvOWKh
>>465
あんたみたいに努力もしない者が同じマシンに乗ってると思うだけで嫌になるね…
0468774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 22:17:01.76ID:qrN3kDcz
ショップでのオイル交換、フィルター交換は、付けてるマフラーにもよるからねえ。
0469774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 07:28:28.42ID:VLrGeqx2
だいたい「オイル交換いくらですか?」って聞く時点でダメライダーなんだろう
懇意にしてるショップもないんだろうし
0471774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 08:37:49.82ID:+Y/yvVvk
レッドバロンでやってるから普通いくらかかるのか知らんわ
0472774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 08:38:59.96ID:W1qib3uC
ゼブァー乗りでオイル交換代がわからないとかそもそもw
0473774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 22:20:00.48ID:EKExpW7A
簡単な質問にも答えない性格の悪いやつばっかりだな
>>466は除く
0474774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 07:17:50.54ID:twS5yA+2
>>473
質問した奴のレヴェルも相当低いと思われるけど
0475(゚ω ゚)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:17:17.09ID:+hQG0G4p
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  オイル交換いくらですかねwww
 / ∽ |
 しー-J
0476774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 22:42:52.43ID:pHsOrhQV
100%化学合成入れても大丈夫?
みんな4CRとか入れて1000kmくらいで交換してるのかな
0477774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 22:59:45.05ID:g0or1Gqc
バイク用なら大丈夫
クルマ用はやめとけ
0478774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 00:20:25.04ID:FIm/lrvB
よくガスケットへの攻撃性云々言われるけど部分合成だって漏れるときは漏れるのがkwsk
モチュールでもカストロでも好きなの入れとけ
0479774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 07:29:16.09ID:TtZkMOYa
廃油の処理やオイルジョッキの掃除とか、必ず余るオイルとか自分の時間を削ること等諸々を鑑みると、自分でやるよりショップに任せた方が安くつく

自分でやってる奴って心底貧乏カツカツなんだろうと思う
0480774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 12:40:03.86ID:dTLeQvYA
>>478
阿呆なショップ作業員に、自分のバイクを触ってほしくないからね。
バイクのコンディションもチェックできるし。
まあ、貧乏かって言われると、裕福ではないな。
0481774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 22:07:52.79ID:zQERvWr+
>>480
信用性出来るショップとか知らんの?
あなた人とコミュニケーション取れる?
0482774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 23:07:55.74ID:dTLeQvYA
>>481
信用できるショップはあるけど、ちょっと遠いんでよね。
バイクについては、自分で全ていじってるからショップの世話にはなってない。
いじるのも趣味なんで。
自分では人とコミュニケーションは取れてると思ってるんだけどね。営業職で生きていられるみたいだから。
0483774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 06:48:36.96ID:1YaubPDA
>>482
正論

無駄を楽しむことこそ趣味だもんな

アホみたいに噛みついて来るような心の狭い人間にはなりたくないね
0484(゚ω ゚)
垢版 |
2018/03/16(金) 07:23:07.70ID:Ao+h4UdY
>>483
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  お前も無駄に狭すぎるよw
 / ∽ |
 しー-J
0485774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 09:16:48.40ID:EYNwJMsZ
業者任せの人はたまにエレメントのワッシャ確認した方がいい
自分でやっても忘れるけど
0486774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 11:01:42.05ID:waKeL4D/
乗りたいな
仕事だし
0488774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 10:50:10.10ID:JxiBqBHD
>>487
どっちでもいいからはよ乗り換えろ
ゼファー1100を世の中に還元しろ
0489774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 22:49:10.28ID:N7tRUm8o
故障して10万以上かかるなら乗り換え検討する
今ならZ900RSもしくはZ900どちらかかな
0491774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 07:18:17.56ID:JwEXI2I9
>>489
CBの方が断然扱い易いぞ
0492774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 22:59:42.95ID:47GhkWpB
>>491
CBも含め、近年のHONDAデザインが好みじゃない
GOLDWINGはカッコイイと思うが、アパート暮らしじゃ置くところないし軍資金ない
0493774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 23:09:55.27ID:a0qfs6Jw
>>492
好みじゃなくたって、どうせ資金がねーから買えねーじゃん
やっぱゼファー乗りは低所得が多いね
0494774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 07:18:48.58ID:HAnC5Ieq
>>492
40過ぎてアパート暮らしですかw
ゼファー乗りの鏡ですねw
0495774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 20:24:53.01ID:ArUGeILv
どうも
ゼファー持ちの金持ちです
0496774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 13:00:24.50ID:FCxhXUAk
晴れたな
0497774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 13:17:25.32ID:YjLxvcns
BT023そろそろ履き替えだけど、現役まだモデルかな?
おすすめありますか?
0498774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 13:27:50.36ID:4I9Rjknp
タイヤは舶来しか履かないし、国産なんかは信用もおけないから検討したこともないなぁ
0499774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 15:24:41.22ID:FCxhXUAk
メッツラー
0501774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 16:02:18.47ID:asF720FM
舶来もののタイヤってそんなにいいの?
0502774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 16:22:25.15ID:4I9Rjknp
>>501
あんさんタバコも国産かいw
頑張って洋モク吸いなされやw
0503774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 18:04:20.15ID:kdw0EDOP
93年式ですが、タンクに傷をつけてしまいました。
タッチアップを探したところ、デイトナで過去に取り扱っていたみたいですが
現状は取り扱いしていないようです。車用でもよいので、近似色等、お分かりの方が
おられましたら、ご教示頂ければと思います。カラーですが、パールパープリッシュブラックマイカです。
よろしくお願いします。
0504774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 18:56:44.06ID:3CT8J5Fi
オレのはチェスナットブラウンでタッチアップが売ってなかったから
赤メタ、黒、黄色を混ぜて近い色作った

クルマ用はかなり色豊富だから作っても良いんじゃない?
紫に黒パールあたりを混ぜればいけそうな気がするけど
0505774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 19:38:22.37ID:vaw73awq
>>503
これを機にオールペンしてみたらどお?
俺だったらそうするけど
0506774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 07:59:21.04ID:2DrwU4fH
>>501
今はメッツラーだけど
前はBS
メーカーの種類でも色々乗り味違うから
店の人に色々聞くのもいいよ
今の所BSが1番良かった
ツーリングメインで使ってる
0507774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 10:03:43.30ID:eXv/V88q
せっかくT30EVOに換えたのに乗る暇がない
0508774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 15:06:58.07ID:iqeiUG7j
>>503
ワゴンRに似たような色があったような気がする
0509774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 00:30:16.23ID:x2DD5bBO
駐輪場から出すときふらついてコカすかと思った
傷がつくことよりも、自力で起こせないかもしれないことのほうが怖い
0510774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 09:26:02.89ID:wD1SE6fx
急な坂とかでなければ簡単に起こせるでしょ
0511774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 12:44:14.41ID:qQn7oVLK
少し鍛えろよ
0512774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 07:20:32.02ID:lCktvBEl
非力のゼファー乗りもなかなかいいじゃん
0513774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 20:09:06.43ID:bAhzBAIF
行き着くところはゴールドウィングだよなぁ
0514774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 21:07:46.91ID:XiqcJ8CX
>>513
そこはボイジャーやろ!
0515774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 22:20:51.99ID:AK7L0vT+
よーし週末は桜とツーショット撮るぞー
0517774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 07:36:33.34ID:WfU0Ak76
KAZEに加入してる人いる?
この間カワサキ系のバイク屋で加入を勧められたんだが、中身見たらお得感ゼロなのな!

「ゼファーオーナーは加入してる人多いよ」ってバイク屋が言ってたけどあんなのに入ってんの?
0518774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 08:02:51.34ID:C4b0gFO+
趣味仲間探したりイベント参加のためでしょ
お得とかそんなのとは無関係
0519774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 20:09:20.68ID:0YCOfI9u
>>518
へぇ〜、あんなものに3,240円も払ってるんだ
イベントったってKCBMと試乗会なんかくらいなのにな…
0520774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 21:10:39.31ID:FIuvwmxa
>>518
ゼファー乗っててKAZEメンバーとか笑えるわw
趣味仲間探すとかやめてよ、もっと硬派に行こうぜ!
0521774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 21:56:07.84ID:S6Cjk49S
KAZEよりチームの看板入ったベスト着てる方が声かけられるよ
0523774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 23:25:59.84ID:LxNz4tiw
>>522
了解、KAZEメンバー殿w
でも隠さなくたっていいさ、法に触れることしてるわけじゃないしw
0524774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 23:44:30.88ID:C4b0gFO+
何と戦ってるんだこいつ
0525774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 07:32:08.46ID:V8GXivtZ
>>524
KAZEに入ってるお前とだろ
0526774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 10:29:22.46ID:7chtSdWB
KAZEに吹かれて歩いてみるのさ
0527774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 07:32:52.06ID:xBW/Oavp
明日乗る
0528774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 08:48:44.76ID:nMwq/mo0
ゼブァーって確か「強風」って意味だったと思うけど、なんか強風って感じじゃないよね
どちらかといえば弱風…
0529774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 10:27:24.23ID:F6l20g3V
突っ込み待ちならもうちょい面白いボケかませよ
0530774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 16:14:16.75ID:OgbTeZAM
ゼピュロス(Ζ?φυρο?, Zephyros)は西風の神である。英語ではゼファー (Zephyr)。
フランス語とロシア語ではゼフィール (Zephyr)。
アネモイの中で最も温和なゼピュロスは、春の訪れを告げる豊穣の風として知られている。
ゼピュロスはトラーキアの洞窟に住んでいると考えられていた。
0531774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 16:59:22.23ID:mphrBzjM
>>530
お見事!
0532774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 17:10:37.46ID:nMwq/mo0
ゼブァー1100じゃなくてゼフィール1100の方が良かったな
0533774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 17:44:35.70ID:WHhTTn/Y
ギリシャ神話の風神 ゼフィロス か〜
絵画 ビナーナスの誕生 にも登場してる
イメージぴったりだな
0534774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 23:09:52.02ID:8BpiWlnD
ゼファーもハイブリッドで復活するんですかね?
情報持っている方いらっしゃいます?
0535774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 19:10:58.10ID:GgDLmx4H
ゼファーの復活が900RSじゃないの?
0536774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 20:13:43.51ID:q6YmnpDm
ZEPHYR1100はZEPHYR1100 そして一代限りで終了 もう出てこない

Z900RSは、Z1の2世バイクでPR中のバイク
今のZ1は当時物を競うバイク
0537774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 22:07:49.37ID:HzTCWkO8
後継が出ないってことは、それ止まりのバイクだったってことか?
0538774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 22:27:10.25ID:mLrdWWXd
400も750も1100もモデル寿命が異常に長かった。当然前期と後期では改良に次ぐ改良を重ねられている。中身は別物と言っていい。この時代のバイクは大体どれもモデル寿命は長かったよ

そして規制に次ぐ規制。メーカーは毎年それを乗り越えて新しい年式のゼファーが出る。
それも限界がきた。時代と共に消えただけで一代終わりという表現は適切ではないかな
0539774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 01:17:45.13ID:yFu7YKo1
どう言っても、もう出てこんもんは出てこない
一代限り だから唯一無二
0540774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 07:21:30.59ID:AgT7GQzo
>>538
じゃあ、Z900RSがゼファーの復刻版になるんですね。
0541774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 07:53:33.47ID:UWp91akz
ゼファーもz900rsもZの現代版みたいなもんなんじゃないかな
0542774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 07:53:45.50ID:QNavd6Cg
Z1,Z2の進化版がゼファー
Z1の復刻版がZ900RS
0543774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 07:54:37.17ID:QNavd6Cg
>>541
現代版っていうにはゼファーは古すぎる……
0544774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 07:59:04.35ID:UWp91akz
その時代ごとの話さ。
0545774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 13:43:50.24ID:1Xje0xsK
ボイジャーのエンジンが基本であるのがそもそも他のZとは違う気がする
0547774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 15:51:21.56ID:jO2duSmu
750は、Z650ザッパーだっけ。これもZとも違うよね。
400、はZ400FX、Z400GPと同じ?
0548774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 18:32:25.48ID:yFu7YKo1
唯一無二
0549774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 21:34:26.28ID:ScnI90kB
ボイジャーの後継という位置付けになるのか?
スタイルは全く異なるけど
0550774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 23:03:01.76ID:1rLTZbat
>>538
バカ乙w
もっと知識もってから自慢げに書き込めや
バーカw
0551774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 23:03:07.64ID:yFu7YKo1
唯一無二
二度と出ないZEP
0552774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 23:33:45.66ID:W1WCBwlo
例え出たとしてもキャブじゃないゼファーなんて
0554774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 07:26:46.38ID:hNiqzWQn
ゼファーもネイキッドなんかじゃなくアメリカンで出したらもっと息が長かったんじゃないか?
0555774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 07:41:28.21ID:2/U8aabg
歴史に もし は無い
0556774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 16:10:11.52ID:gRarAPeu
>>549
ボイジャーの後継ではないな。
思いの外、400が売れたんで、慌てて1100も作ることになって、新規エンジン開発できないからボイジャーエンジンベースの
デチューン版を作ったってところでしょ。
だから、発売当初から古いスペックのエンジン。
Z1、Z2よりはマシなエンジンだと思うけど。
0557774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 16:31:25.80ID:kZI26Hp6
>>556
Zじゃないんだから比較しても仕方ないでしょ
息の長い人気だったバイクじゃダメなのか?
0558774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 18:21:51.95ID:zDC8qitw
ボイジャーエンジンのデチューン版なのかよ…
だから非力なんか?
0559774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 23:12:56.17ID:UyKBJiH4
CBスレってすごく和やかなのに、ゼファースレってなんでいつも対立してんのかな?
バイク特性ってオーナーに伝染するのかな?
0560774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 07:17:05.36ID:pPeyoZAB
CBスレと比べちゃいかんよ
こっちはチョイ悪集団なんだから、切磋琢磨のための煽りも大事
0561774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 15:44:33.20ID:xNpBnO2D
ゼファーってバイクは400ccのゼファーのことで
それを大きくして空冷化したボイジャーのエンジンを載せたのがゼファー1100
0562774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 18:37:57.42ID:y+lNKdyO
バイク好きな人と話しをしてると、何のバイク乗ってるの?って聞かれた時
オレはゼファーですって答える
すると400?って聞き返される事が稀に良くあるw

っていうか、祭りの話題が全然ないんだな
オレは行ったが場所がわからなくて変な所まで行っちゃったよ( ;∀;)
0563774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 07:15:15.24ID:HFRwCGRK
関東ゼファー祭なんか行かないよw
タバコの吸殻投げ捨ててるもん、マナー悪すぎ
0564774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 08:31:43.51ID:hgl4bGQx
集団はちょっとな
0565774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 08:36:31.80ID:t29vgsAJ
ゼファー祭りってなんなの?
何するイベントなの?
0566774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 08:43:47.34ID:2GRwQyoe
>>565
タバコ吸って、出店屋台の焼きそばを食って奇声をあげる祭り
ハッピの代わりに袖なしデニムベストを必ず着るのがルール
0567774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 09:15:46.29ID:eNUWPtzF
人のバイクをけなす祭り
0569774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 22:38:18.57ID:ZO0z/knG
今年の祭も、またチーム同士のいざこざがあったな
いい歳してチーム同士仲良く出来ないのかね?
0570774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 05:36:41.94ID:8A2nAUL0
ゼファー会とCB会が同じところであったら、何でかCB会の方が民度が高そう
0571774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 07:17:00.00ID:JeTneHzH
>>570
同感だね
CB会だと禁煙にしてるチームもあるくらいだし
0573774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 12:25:20.94ID:JeTneHzH
>>572
開場してすぐ
「ここは俺らのチームが停める場所だ!」みたいのが発端
この類いのトラブルは毎年あるよね
0574774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 13:47:57.98ID:mLL7N3t7
>>573
なるほど。
イイ歳したおっさんが何やってんだかな
0575774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 22:11:08.73ID:UDs9t+di
この人毎年来てるよね
去年は雨で髪の毛がすごいことになってたっけw
https://i.imgur.com/sJEeJp0.jpg
0577774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 08:45:29.52ID:NyFNOCWk
>>576
何人かでワンボックスで来てるツイスト踊ってる

そのツイストが、上手いのか下手なのかはわからないし、ゼファーに乗ってるのかもわからない

時たま「ロケンロォ〜〜〜っ!」って雄叫びあげるのが怖かった
0579774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 20:27:02.76ID:4KqA7aHs
>>578
不良イズムが感じられる各地のイベントに参加してるみたいよ

俺達も叫ぼうぜ、「ロケンロォ〜〜〜!」w
0580774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 15:27:22.54ID:jrnkZPsI
カワサキ:不良
ホンダ:真面目
ヤマハ:爽やか
スズキ:オタク
※あくまでもイメージです。
0581774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 20:56:08.83ID:JqVYl2Jo
ZUに乗りたいけど高くて乗れないから乗ってるってイメージしかなくね?
0582774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 21:14:45.63ID:6fKlW0Xs
>>581
大正解!
0583774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 21:24:47.82ID:EAfS8Ztg
>>581
そんな事言うからZが煙たがられるんだよ
結果憧れの的じゃなくなってるからね
0584774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 07:57:13.19ID:Ln2KRg5e
ゼファーは普通なツーリングバイクだよ
良いバイクだよ

俺のはカスタムしちゃってるが
0585774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 08:01:06.45ID:FpqBoo1h
不満も多いけど何故か飽きないわ。
元々Zには全く興味ナシ。
0586774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 16:50:37.78ID:sY5hE/91
Z買って 当時競争に加わりたいかって
戦車時の水がヒビから染み出すシートを我慢しながら・・・
んなアホな
自分の好きなように乗れるバイクが一番
0588774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 18:13:55.90ID:EvdsAlZP
この手のクラブ?チーム?の集いって、なんで必ず一般車両に迷惑かけるんだろうな
集合場所決まってるんなら一度期に全員出なくたっていいだろうに
0589774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 01:26:35.67ID:8vOvDL3j
明日こそはこれで出勤する
2か月弱跨ってない
そろそろ始動しないとこのまま永眠しそう
0590774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 07:28:44.66ID:vEz+YLf1
>>588
この間の祭の退場の時も、無理矢理一般車止めてたけどな
0591774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 18:19:53.83ID:354F73Cm
>>589
3か月強でも普通に始動しやがるけど
0592774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 22:25:45.57ID:WbbQEdHH
主張で半年飛ばされてバッテリーも外す間もなくだったが普通にかかった事もある
0593774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 23:21:34.66ID:8vOvDL3j
軽さに負けて100ccで出勤してしまった
明日こそは…


バッテリー注文して、半年くらい玄関に積んでたのを思い出したわ
0594774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 09:44:09.98ID:TtuFkBcW
そういえばバッテリー9年目だ
さすがFB
0595774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 10:57:07.74ID:+qDB/zgW
>>594
確かにCB750FBに積んでるとバッテリー放電は少ない
0596774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 23:28:02.70ID:BeSgfTQ9
ヤフオク見るとCB750Fも値段上がってきてるね
イレブンより速いんだろうか?
0597774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 00:10:10.66ID:AFO/wxpM
積んでたバッテリー交換した
セルめっちゃ元気に回ってびっくりしたわ
0598774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 01:00:57.92ID:BrHaZTm+
>>596
呼び方が草「イレブン」・・・
0599774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 07:16:12.93ID:6A3ua7wu
>>598
俺も愛機をイレブンと呼んでるが、一般的じゃないのかな?
0600774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 07:31:52.90ID:Th+AwrUK
オレは愛機ともイレブンとも言わないな
「せんひゃく」って言うわ
何乗ってるか聞かれた時も「ゼファー」とだけ言う
それでも400ですか?と聞かれれば1100と言う

まぁ、人それぞれ考え方があるからね〜
0601774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 08:08:07.04ID:6A3ua7wu
>>600
なんかバカにされたみたいで気分悪いな
お前の愛機「せんひゃく」なんかうんこ踏めばいいんだ
0602774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 08:47:07.47ID:BrHaZTm+
>>601
今時「イレブン」・・
0603774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 08:50:24.54ID:Wfz0xGgp
>>602
イレブン言わんけど今時イレブンの意味がよく分からんわ
そこしか叩きようが無いのか?
0604774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 10:21:37.62ID:BrHaZTm+
「イレブン」呼び方が草・・・
0605774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 12:47:11.62ID:bCfmcuL7
ゼファー1100⇒イレブン
ゼファー750⇒ナーゴー
ゼファー550⇒ゴンゴー
ゼファー400⇒ヨンマル
0606774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 13:00:05.53ID:4Uoonhnq
そんな呼び方してる奴いたら心の中で笑ってしまうわ
0607774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 13:08:57.54ID:BrHaZTm+
>>1
は、イレブンをバカにされた腹いせに自ら
イレブンと書いてスレ立てたっけな〜
0608774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 20:15:35.71ID:Th+AwrUK
>>601
エスパーかw
う◯こ踏んで滑って転ぶ所だったわ

決してバカにしてる訳じゃないからな
ただ、自分はこう言うって事でね
0609774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 21:07:20.10ID:h+mSSBvH
イレブンとかコンビニかよw
0610774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 21:57:22.10ID:BrHaZTm+
「イレブン」は大昔、ヤマハがXS1100発売時に名付けた品のいい呼び名
カワサキじゃちょットね・・
0611774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 22:32:28.74ID:8Jrpp9vz
イレブン(^.^)
イレブン(^-^)
イレブンブンブン\(^^)/
0612774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 13:33:21.07ID:B3RtyciG
イレブンって呼び方古い、80年代初頭に雑誌がしきりに使ってたけど浸透しなかった
今にたとえるならZX-10RをSSじゃなくレーサーレプリカと呼んでいるイメージ

でも、そう呼びたいなら好きにすればいい
0613774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 22:06:43.62ID:+puC495R
ウィンカーステーはどれ位で寿命だろうね
0614774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 16:19:59.48ID:dmifW002
中古5300kで買って18年で6本くらいは換えたよ
今は35000kくらい
ずっとカバーありで、ここ5年くらいは屋根付き
0615774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 20:50:56.70ID:czHs9e1k
外装上の1100のウィークポイントってサイドカバーの割れとウインカーステー
あとライトステーの白サビかな
0616774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 20:55:51.30ID:HUwQIdCD
>>615
メーターケース、ポチポチ出てない?
0617774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 23:51:11.21ID:oBOcyoly
>>616
シリコンスプレーでコマメに磨いてるせいか大丈夫
0618774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 00:05:06.30ID:c5Yi9zeN
>>617
そか、オレもマメに磨いておけばよかった
どうにも目につくから気になっちゃってね
部品出るうちに替えておこうかな。
0619774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 07:16:18.62ID:rJvStN34
メーター交換歴有り車って価値ガタ落ちするよね
0620774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 08:16:57.83ID:yU0WgziA
根本的にゼハーに価値が…だと
0621774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 11:19:59.30ID:25Vj2vwQ
>>620
涙拭けよww
0622774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 19:03:57.82ID:xsyua8yR
袖無しgジャンのボア 刺繍有りのゼファー乗り見たけどダセェな
0623774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 19:39:12.04ID:iPdvIw5v
>>622
そんな漫画みたいな奴なんているの?w
0624774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 19:44:08.04ID:xsyua8yR
東京だよwフルコンボはじめて見た
0625774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 20:05:26.09ID:iPdvIw5v
>>624
「その格好は超ダサいよ!」って正座させて諭してやりたいなw
0626774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 18:15:24.10ID:g2TTa+lP
で?そーいうオマエらの服装は?
0627774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 18:24:29.14ID:tm9swnek
>>626
お前みたいな袖無しGジャンは着れないよ
実用性もないし見た目も悪い
ヘルメットからシンプソンで統一している
0628774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 22:16:48.89ID:+oUbkum5
やっぱシンプソンでしょうな
ゼファーにしっくりきますし
0629774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 23:21:08.62ID:h/xhOAzO
シンプソンとかw
目糞鼻糞じゃねーかwww
0631774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 07:27:39.83ID:LqtsXPpf
シンプソンが嫌でイエコンにした俺
0632774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 07:28:51.56ID:LqtsXPpf
>>630
カドヤの袖無しGジャン売ってるんだろ
あんなものを買う奴の気が知れない
0633774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 09:24:49.00ID:AcX+FfCE
そもそもゼファー乗ってる奴の気が知れない
って奴もいるわなw
福山雅治が着てても批判するのけ?
俺は持って無いけどカッコ悪いとは思わないな
個性あるほうが楽しいだろうに
0634774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 10:19:53.79ID:ipmWFPs4
これ乗ったらオンリーワンとか個性とかどうでも良い かっこ良くて安くて気に入って買ったし
0635774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 10:37:37.65ID:9RLT+CAo
>>634
袖無しGジャンチョッキを、かっこ良くて気に入って買ったってことか。





どんな神経してんだろうか?
親の顔が見てみたい…
0636774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 16:15:25.37ID:9dfXP7bz
スギちゃんだけは金もらっても着たくないわ…
0637774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 19:19:56.86ID:erXXvyrf
デニチョも全身シンプソンも物自体に嫌悪感はないが
それらを着てるヤツらが ある種独特な雰囲気を持ってるのが
皆んなが言う原因なんじゃないかと

まさに例の絵みたいなのね
0638774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 22:09:54.50ID:eCtbCOct
>>212
こーゆー馬鹿は事故らないと分からない
お前は保険にも入ってないの?
フルフェイスもいざという時に守って貰う為だよカス野郎
0639774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 22:22:59.39ID:xqeADITC
なんという遅レス
身動きとれないくらいプロテクターつけてるアホに違いない
0640774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 07:28:19.81ID:kNvoBkHv
連休中は天気良さそうだから、高速PAに袖無しチンパンでも見に行くかw
0641774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 08:06:37.71ID:zuK3FNQe
俺自賠責しか入ってない
0642774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 08:47:48.88ID:wjIFsgku
んなやつがバイク乗るな
0643774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 08:12:48.35ID:gtA043Rn
任意保険なんかに入るようじゃ負け組
堂々と走ればいい
0644774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 08:33:11.47ID:2iMX5Mbu
罪ではないから堂々と。
0645774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 08:43:31.78ID:C6Lbfagr
お前らみたいなやつは、バイク含めて公道出るな❗ボケ❗
0646774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 08:45:19.16ID:Xc5PkDg0
マイルール押し付ける奴こそ公道でるなよ
0647774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 09:43:32.83ID:2tTWDfY2
>>641だけどフルカスタムだと
どこも保険入れない
0648774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 11:14:17.66ID:1gvHzclB
>>647
議員になって法改正したらどーかね?
0650774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 18:42:46.66ID:CM9LahW7
>>648
それいいね
バイク専用車線や高速作りたいわ

バイク保険も車並みに作りたい
女性ライダーも増やしたい
0651774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 06:20:17.20ID:LBlqR3YG
フルカスタムって自分でほざいてる奴のは絶対フルカスタムじゃないからなぁ
0652774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 13:39:17.93ID:hlEq38BK
>>651
フルだよ
0653774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 18:39:19.99ID:JeB0gUlu
>>647
車両つけなければ問題ないと思うが
対人対物人障のみ
0654774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 21:38:09.47ID:tCtv46dz
保険に入れないほどのフルカスタム?
どんなフルカスタムなんだ?
0655774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 07:26:51.04ID:Dbt89z6s
>>654
ヤフオクでフルカスタムって謳われているのも、マフラーとハンドル変えてるくらいだよな
あとセンスの欠片もないラップ塗装w

ラップ塗装が保険入れない原因なんじゃね?
0657774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 09:22:45.68ID:3gRdBEnQ
任意保険入ってる時点で負け組
常にキリキリ神経使って走ってりゃ保険なんて必要ない
0659774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 07:18:50.01ID:SsFT+WYX
任意保険加入派って、保険に入ってるから何やっても大丈夫みたいなふしがある
だから自然と荒い運転になってる

自分含め、保険入ってない奴の方が慎重派
0660774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 10:50:28.08ID:JH4yQGqZ
釣りなのか?
まあ、何かあってから泣けばいいさ。
0661774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 11:32:56.56ID:yYuQunsx
制限速度で走ってるから安全と思ってる馬鹿と同じだな。
0662774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 15:33:43.82ID:k6xd87DK
何かあっても金払えればいいだろ
0663774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 09:40:39.90ID:BRjyqnSL
>>662
禿しく同意
任意保険に入った時点で負け犬
0664774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 21:34:08.36ID:QQFl3nse
そろそろ水冷のバイクに乗り換えたりしないの?
0665774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 22:13:03.83ID:w2rAudma
乗り替えはしない
増車のみ
パニガーレV4納車待ち
0666774RR
垢版 |
2018/05/04(金) 00:12:55.35ID:4wUVtiF1
うほっ

こりゃまたスゲーの買ったな
0668774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 21:02:26.59ID:FGfNbhBD
>>665
ゼファー並にオイル漏れするぞ
0669774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 12:19:42.53ID:YIRfVQ2A
むしろゼファーより激しいよ
0670774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 15:34:40.73ID:cOSvbRu5
怖いわー無保険マン
Ja共済とかでもエエから入れよ
年間三万ぐらいも払えんのか
0671774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 15:53:00.92ID:Pttp+OwW
んなミエミエの釣りやん
0672774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 16:31:06.62ID:5EXwBFMZ
20等級のオイラ1万3千円
車両なしロードサービス付き
0673774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 18:01:26.87ID:cOSvbRu5
釣りじゃないだろー
加入率40%ぐらいだろ?
入ってる方が少数派なんだから
0675774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 20:09:23.67ID:cOSvbRu5
登録車に対してかな?詳しくは知らん
0676774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 22:44:01.68ID:RvuqzsZo
保険料の安さ自慢とか笑えるわw
入らなきゃゼロだってのがわからないのかな?
0677774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 22:55:29.68ID:5EXwBFMZ
釣りじゅなくマジって、、ww
保険てシステム勉強しようね
0678774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 11:23:41.48ID:npuYzHs2
あーキャブの具合がよろしくない

TMR-MJNだけど
つけてる人
夏と冬でセッティングかえてる?
0679774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 13:25:10.29ID:p6aFFf4b
面研か高圧縮ピストンで圧縮上げたらかなり安定するけど普通の人には敷居が高いからなあ
0680774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 22:11:57.33ID:H0H04qFo
キャブなんか交換してなんになる?
燃費悪くなるだけだろ
0681774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 22:44:10.80ID:p6aFFf4b
正直1100とレースキャブは相性が良くない
理由は上でも言ったけど圧縮が低いから全然吸えない
0682774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 00:49:34.09ID:k2eQ3+P7
相性というか、TMRの特にMJNはセッティングが出しづらいって聞いた事がある
そのかわりセッティングがバッチリ決まるとレスポンスがスゴく良くなると。

オレはFCRのファンネル仕様をショップでセッティングしてもらったけど
年中セッティングで夏冬にASをちょびっと弄るだけで快調だな
0683774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 20:37:27.10ID:n3Flw4/Q
エイプ100をボアアップしてMJNキャブ入れてたけど5000キロ毎にキャブオーバーホールしてた気がする
0685774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 15:43:03.99ID:eXnn8ArS
社外キャブのオーバーホールとセッティングっていくら位が相場なの?
0686774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 17:01:01.83ID:nbngwY+a
3〜5万ぐらいじゃね?
傷ひとつないピカピカの車両だと高く見積もるだろね。
触りたくないのが本音。
0687774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 21:12:57.25ID:PSckCKTE
>>686
やっぱそれくらいなんだね
サンチュー
0688774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 18:08:17.22ID:xmOUUrXf
のんびりトコトコ走るのにW800でも増車しようかと考えていたが、
今日走ってみて思った

これ以上遅かったら面白くねぇ〜な、と言うことだ
それにしても足が熱い
0689774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 21:04:29.30ID:z10G62GK
常に150オーバーで公道走ってるの?
0690774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 22:05:05.67ID:+SmYK111
>>688
ツインはゆっくり走ってパルス感を楽しむもんでしょうに…
0691774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 22:10:06.22ID:oE59GYYR
お前らどこのタイヤ履かせてるの?
0692774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 22:39:00.20ID:hY/AqCkG
>>690
ってことは乗ってるのか?
4気筒命の身としては良くわからん
レンタルバイクでも借りるか
0694774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 23:05:06.62ID:9sfYZtPR
これ以上のんびり走ってどうすんだよ?ってくらいな速度域でも乗ってて楽しいから手放せない
3気筒ミドルネイキッドも持ってるが、50km/hで流してたらストレスで死にそうになるわ
0695774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 23:51:40.94ID:hY/AqCkG
リッターSSも持ってるが、
ゆっくり走る用のバイクも興味が湧いてきちゃってさ
トライアンフとかロイヤルエンフイールドとかね
でもゼファーは手放さない
0697774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 07:47:24.19ID:vx5Y6y4B
>>691
メッツラー最初は良いが二年目から固くなる
外起きはしてない
やっぱ国産かね
0698774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 12:51:47.22ID:nqhwWhb7
>>696
ロッコルってアジアのメーカーかな?
ハンコックとかナンカンみたいな発音だしね
0699774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 13:18:44.99ID:Gb/ou+cK
>>698
ピレリだろ
0700774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 19:52:03.38ID:ccVKdgfY
>>699
ピレリとか笑えるw
バカなの?
0702774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 03:04:18.70ID:DsVeHOA/
エンジンフィン磨くのにアルミレスキューっての買おうと思ってるんだけどマザーズとかブルーマジックと比べてどう?
0703774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 08:21:31.78ID:YdHGXPjq
>>
>>699
おれもピレリとおもた。
ロッソコルサ
0704774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 09:48:10.03ID:E0c6DFef
>>703
ここまでひどいこじつけ初めて見た
無理にもほどがある
0705774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 22:41:21.32ID:y/Zlg7zH
ピレリだな
0706774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 02:39:04.30ID:VGZsPdim
ココの住人はタイヤスレとか行かないのかな?
0707774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 09:11:24.99ID:r0c5iiHv
>>706
いかないよ
0708774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 10:26:51.75ID:VGZsPdim
ピレリ ディアブロ ロッソコルサ

タイヤスレだけじゃなく、量販店からタイヤ屋、メーカーの人まで普通にロッコルって言ってる

ロッコルで通じない事にビビったわw
0709774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 10:54:42.64ID:4yxrzQTA
ロッコルねぇ…
どこの地方の呼び名なんだろうか?

通ぶってて鼻につくな…
0710774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 11:36:26.57ID:OjrQShxA
>>709
ひとつ勉強になったな
0711774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 13:59:04.78ID:jNHhrpq+
イレブンにロッコル履かせてるんですね


言わネェ〜
0712774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 20:13:48.71ID:9gwjeuBO
>>708
さっき試しに2りんかんに電話して、「ロッコル在庫あります?」って聞いたら、「はぁ?何ですか?」って返されたぞ!
適当なこと書くなや、泣かしてやろうか!
0714774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 12:32:07.62ID:sM+j22AB
>>712
試しにライコランドにも電話してみたけど、やっぱ同じような対応だわ
ロッコルなんて通じねーじゃん!
0715774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 21:29:03.08ID:BPGBz3AI
>>714
南海部品も同じ
「ロッコル」とか聞いたこっちが変に思われた感じだ
ガセネタはやめてほしい
0716774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 23:24:04.10ID:QZSJszAN
明日こそはZEPHYRで出勤するぞ!と思ってても
朝になったら軽いほうでいいか!ってなる
気づいたら2週間乗ってない

明日こそは!
0717774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 07:30:44.63ID:5iLHbbLj
>>716
出勤したか?
0718774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 08:05:09.76ID:SKp5idAq
>>717
いや、やめたよ
わざわざ重いバイクを引っ張り出す必要もない
0719774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 23:19:49.40ID:U+qD9GT0
>>716
>>718
あんたにとってゼファーってなんなんだよ!
まずはそこから考え直せよ!

このスレの全住人を敵に回したようなもんだぞ!
0720774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 00:00:23.50ID:+Th+KbVS
このスレの住人って三人くらいだろ
0721774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 00:04:46.91ID:/+Rc8yOu
オレもいるから四人かな
0722774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 07:16:46.37ID:2Zmw9rmt
レスの約半分以上は俺の自演だ
0723774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 14:55:34.14ID:SoNgt++3
>>716
今日は出勤したのか?
0724774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 15:13:16.14ID:1f7GpvAH
>>723
いや、出勤もしない
それにもう売ろうと思っている
0725774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 16:49:16.62ID:dCKvc7Sh
>>724
君が消えても
世の中は極自然に回るよ
遠慮なくどうぞ
0726774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 12:46:22.69ID:A2faesD6
>>724
もう売ったか?
0727774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 15:56:38.50ID:87+8IO3w
>>724
失せろ
0728774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 14:10:36.32ID:wBnJiqDh
全然乗れない日が続く…
0729774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 14:31:43.31ID:leGsDEry
>>728
売るに限る
0730774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 18:39:14.34ID:wBnJiqDh
>>729
宝物なので一生物
売りません
0731774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 08:02:02.64ID:x174Ny7W
みんなキャブセッティングって自分でやってるか?
0732774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 12:19:12.11ID:plejR86v
ノーマルなんでたまに外してOHするくらい
0734774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 20:05:03.81ID:fQmHilOm
>>733
200qなんて出ないじゃん(笑)
0735774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 20:30:31.96ID:TLGpot0r
ヘッドからのオイル漏れ、皆さんどうされてます?
0736774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 22:07:23.65ID:FLWQD7G7
今日130km走った
疲れた

>>735
気にしないのが一番
パーツクリーナーでも吹いとけば?
0738774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 00:24:02.40ID:InLLNXzJ
>>735
パッキン交換
組むときは薄く液ガスを塗布して対角に規定トルクで締める
0739774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 06:34:47.04ID:3qIzWYXx
>>735
皆さんレスありがとうございます!
検索してみたところ自分でできそうな作業のようなのでどうするか考えてみます。
0740774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 07:44:51.94ID:DNpjCJ7i
>>976
KAZE入ってるから香具師いる?
オイル交換行く度にしつこく勧誘されるんだけどノルマかなんかあんの?

あんなもん入っても何の得もないのにな
0741774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 21:06:36.53ID:XNc7uV8n
今日350キロ走ってよ
フュージョンで
オール下道10時間以上乗ってたよ
ケツいてえ
0742774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 00:47:04.58ID:5q+/q2IW
フュージョンもケツ痛くなるんだ
0743774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 18:36:18.11ID:oztpGRXE
純正ホイール塗装で黒いところって剥離剤で落とせる?
0744774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 20:33:19.32ID:wxKjYzFq
>>743
剥がせるがその後はペーパーで研いで
コンパウンドで磨かないと艶でないぞ

アルミだからほっとくと白くなってくぞ

後、強力な剥離材じゃないと中途半端に剥がれるから気をつけて
0746774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 23:16:56.71ID:a9TzUlWN
>>745
( ´,_ゝ`) プッ
ダセえw
イレブンに17インチとかスタイルがおかしくなるw

お前袖無しチョッキ着てるだろw
0747774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 23:24:49.91ID:p3E3YwHk
>>746
そうかなぁ
17インチ化にしたほうが似合ってると思うんだが
もちろんマフラーはメガホンスチールでw
俺が1100乗ってたら絶対そうする♪
ダメ?
0748774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 07:17:50.83ID:VjiXsNix
>>747
ダメじゃないけど、後ろ指指されることは間違いないと思う
0749774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 21:36:38.06ID:EdkWxAmD
>>746
今時「イレブン」
( ´,_ゝ`) プッ
ダセえw
0750774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 23:18:00.84ID:/AKNVXs2
17にすると見た目以外何が変わるの?
重いまま曲がるマシンになっても楽しくないよね
0751774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 00:04:47.86ID:1YoJ7vcM
タイヤの選択肢が大幅に増える
好きなデザインのホイール履ける
個人的にこの二点が大きい
参考までに自分はダイマグTT3にコンチRA2
0752774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 00:33:22.97ID:lseylCZg
純正ホイールを交換する際に軽量ホイールにすると、走った時の挙動が楽しいことになるぞ。
0753774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 07:16:38.26ID:3JDSlGYg
>>751
ダイマグ履いてんのにコンチハンとか、どんなバランスだよw
0754774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 12:44:36.42ID:MbUMXrWX
俺ゲイルだけどツーリングタイヤ
0755774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 13:34:13.00ID:AYX8zb1+
OZ+ロッコル
その前はマルケ
0756774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 13:35:02.16ID:VY/ckDUb
オレのイレブンももゲイルにロッコルだぜ
0757774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 13:53:59.31ID:L4+dLxof
>>755
マルケコンペエボ、OZピエガ、ビトーマグタンならどれがオススメ?
0758774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 23:53:19.58ID:hWWewmke
>>751
なるほど選択肢が増えるんだな
バイク屋ですすめられるのをずっと履いてたから盲点だったわ
距離乗らないからもう少し減りが早くてグリップするのがいいな
今はROADSMARTだったと思う
0759774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 07:26:19.43ID:sJpZJbzw
そもそもイレブンに社外ホイールのデザインがマッチしない
0760774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 07:54:29.42ID:NzciuoLd
>>759
いじり方次第だろ
0761774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 08:02:34.00ID:x9xQ4VZ4
そもそも「イレブン」じゃないからどうでもいい
0762774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 11:37:19.54ID:idkyRkXT
イレブンって間違ってる?
0763774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 12:33:24.01ID:R5+XiCGF
>>758
タイヤの選択肢が多いということは、バーゲン価格の格安品も多いところがいいね。
前後セットで2万円とか、たまにある。
0764774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 12:37:08.59ID:T5CHk1ed
純正さいずだと前後交換で総額いくらぐらいかな
0765774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 14:04:31.67ID:N99FQ1ZZ
純正ホイール&タイヤでフォーク突き出し量5mm程度が最もハンドリングが良いと感じる
フロント17インチのウィングタイプオフセット35mmステム・突き出し量ゼロにしているが、若干切れ込み気味
ステムオフセットは30〜33mmくらいが丁度良いんだろう
どこかのブログにも書いてあった
0767774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 15:24:46.13ID:NzciuoLd
俺メッツらーだが
0768774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 18:41:03.46ID:Dphw6u3A
「イレブン」
呼び方が草
0769774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 23:29:02.72ID:ZS78A495
>>768
お前が粋って乗ってるのも揶揄されてイレブンw
0771774RR
垢版 |
2018/06/09(土) 19:53:00.43ID:PKmbESE8
ZIPちゃん
0772774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 07:24:58.65ID:vSDbcO9V
イレブンの車格に17inchは似合わないよなぁ
カスピ見ると自慢げに載せてる香具師ばかりだけど
0773774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 08:26:51.69ID:rNR8xBSj
せんひゃく
0774774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 08:32:49.67ID:1e/M5d5H
タンクキャップの大きなパッキンが夏場ぐでたまみたいになるんだけど交換ですよね?
0776774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 13:09:34.95ID:TevAxzv2
>>774
他も一緒に変えた方がいいぞ
0777774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 13:44:32.96ID:6Pxeu6mc
>>775
>>774です。ぐでたまわかりにくくてスミマセン。
暑い日はキャップのメッキ部分からだいぶ外側に伸びた状態です。

>>776
ブログ等で調べると、Oリング5個も同時にやってるみたいなのでこれですね?
0778774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 16:15:05.25ID:TevAxzv2
>>777
それもだけどふたのデカイゴムも変えた方がいいぞ
0779774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 12:47:07.94ID:4tlwZYy/
イレブンwwイレブンwwwイレブンブンブンwwwwwwww
0781774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 14:09:10.79ID:VV6PwCTx
BS11をモジってるんジャネ?

あっちは
ブンブン イレブン イレブンブンだった気がしたが
0782774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 18:08:10.28ID:6eKwX0ZJ
「イレブン」
呼び方が草
0784774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 19:54:50.55ID:0EsyXZ8z
でも、俺たちイレブンに乗ってるんだよなw
0785774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 20:08:24.28ID:sE6wmZRQ
おれ、普通に『イレブン』っていってるわ。今日は400乗ろうってときは何故か『よんひゃく』。でも750は『ナナハンのろっ』ってなぁ。歳なんだろうなぁ。ひょっとしてナナハンて死語なのかな。
0786774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 22:40:24.86ID:cZtM+Ea+
四の五の言わずに、せんひゃく。
0787774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 23:24:10.23ID:SvfHOdiX
1100って英語で言ってごらん
0788774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 23:37:45.31ID:rPaZfAWY
次スレは【Kawasaki】 ゼファーイレブン Part15 【ZR1100A/B】でお願いしたい
0789774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 23:43:17.60ID:nPOHm9O2
ZRX1100はせんひゃく
ZRX1200Rはトゥエルブって言わない
0790774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 00:07:07.83ID:Sh17J2yP
イレブンなんて呼んでるやつ見たことないよ
x11と勘違いしてないか?
0791774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 00:33:23.16ID:Sh17J2yP
明日こそはこいつで出勤する
定期的に乗らないと不調になるが、こんなクソ重たいのには朝乗りたくない
どうなることやら
0792774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 00:38:16.26ID:b6oF2mZ7
おいおい俺は毎朝こいつで出勤してんだぜ
会社の近くまで来ると股間が焼けそう
0793774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 07:16:46.07ID:V3M8ctPV
こいつww
相棒?w、それとも手下?w
0794774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 19:15:08.69ID:l4UaMe/D
せんひゃく=正解
0795774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 23:50:46.80ID:Sh17J2yP
通勤込みで20kmも走ったぜヒャッハー!
0796774RR
垢版 |
2018/06/16(土) 00:45:47.51ID:w5WCTFXw
今日は通勤と寄り道で38kmだったな
0797774RR
垢版 |
2018/06/16(土) 23:34:19.84ID:UuRtlj+6
ゼファー1100乗ってる人に聞きたいんだけどなんで750ではなく1100にしたの?
いまゼファーの750か1100ですごく迷ってて実際に乗ってる人に聞きたいんだ
0798774RR
垢版 |
2018/06/16(土) 23:44:34.84ID:CjElS59B
>>797
750は400みたいで嫌だった
デカイの乗りたいって感じで購入

乗り換えは考えないが
歳取った今は750も良いかなと思う
0799774RR
垢版 |
2018/06/17(日) 00:00:43.43ID:ic3OYoeV
>>797
見た目が好みな方に乗るだろ
750はかっこいいけど1100はかわいい
実物見比べれば雰囲気がけっこう違う
0800774RR
垢版 |
2018/06/17(日) 00:25:01.95ID:HHY96cdl
オレも750と悩んでいて
ふらっとバイク屋行ったら1100の新車が安く売ってた
コミコミ82万で即決よ
1100選んで正解だったな
0801774RR
垢版 |
2018/06/17(日) 01:16:37.72ID:JCfJcLFj
>>797
750はサイズがちと小さいかな
乗り換え前はGPz400Fだったがあんま変わらんかったし
あと1100の純正タンクが好き
初大型で回して乗るなら750も良いと思うよ
ゆったりのるなら断然1100
0802774RR
垢版 |
2018/06/17(日) 07:25:53.53ID:GyWyESrC
俺は容姿が好きでイレブンにした
ナーゴーの方が速いけどね
0803774RR
垢版 |
2018/06/17(日) 18:51:00.42ID:58p1RksP
教習所にダサい750があって乗る気にはなれなかったな
0804774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 12:50:45.51ID:AjzXvarJ
イレブンは、まあいいとして、ナーゴーって、何だよ?w
0806774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 14:24:23.17ID:FFF5e/Tc
ニーハン、ナーゴーとかの呼び方って勝手なイメージだがとっても田舎のおっさん臭い
0807774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 14:42:39.22ID:Uv5TSZ3X
呼び方面倒だからゼファー(大)(中)(小)でよくないか?
0808774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 14:54:46.75ID:DiFX1Omp
カタナあたりは特大、大、中、小か?
0809774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 15:35:25.75ID:deJcMrkH
250刀は小刀 400はしらん
0810774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 19:53:17.94ID:ZBKtU7qc
せんひゃく=正解
0811774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 20:13:13.11ID:oio00mmg
1100が発売されて初めての増刊だと思うのだが、
92年8月発行のClubman 79 カワサキゼファー・パート2
10ページから「空冷イレブン、焦熱の島に遊ぶ」って記事から
イレブン連呼だよ
この辺りからの影響か?

でもゼファーせんひゃくが正解だよな
0812774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 20:13:43.86ID:q+322EHD
>>809
250はカッターナイフじゃなかったっけ。
0813774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 22:11:31.73ID:LJYJem8l
1100⇒イレブン
750⇒ナーゴー
550⇒ゴンゴー
400⇒ヨンマル
0814774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 07:35:43.15ID:3tcB65Ey
玄人はイレブンって呼ぶでしょ
カワサキ車らしい呼称だし、一番しっくりくる
0816774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 11:40:24.43ID:u+4NKjp2
頭弱そうに見せるプレイってなかなか難しそうやな
0817774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 12:40:46.70ID:d8ism6ta
ゼファー1100の玄人って
どれだけ達者な芸が出来るのですか?
何か特別な技術や知識をお持ちですか?
0818774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 22:44:55.78ID:pMMnziD3
玄人はイレブンって(笑)
0819774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 22:45:31.62ID:pMMnziD3
せんひゃく=正解
0820774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 13:52:11.34ID:fhuD/ZB6
ゼファー1100の玄人って、
大枚はたいて盆栽化して、SAでバイク自慢してる、油ぎっしゅなデブのハゲおやじってイメージだけどな。
あくまでも、イメージな。w
0822774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 14:50:30.32ID:21tiUpkx
俺は50の脂ギッシュなデブだが、ハゲてもいないしチビでもない。
俺の事じゃなくて良かった
0823774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 15:10:54.43ID:hK5Ppm4u
玄人の意味さえもわからないようではイレブン乗りとは言えない
0824774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 19:58:33.37ID:4ReFvBr3
>>823
言ってる根拠が判らん
0825774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 20:10:07.33ID:4ReFvBr3
イレブンってヤマハが発端だよな〜
今はヤマハも使わない
0826774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 23:02:25.14ID:sKHg7R9h
「イレブン」と呼ぶ思い入れは新車を買った同士じゃないとわからないだろう
0827774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 23:25:11.53ID:b4pAsIkY
セブンイレブン
0828774RR
垢版 |
2018/06/21(木) 00:03:03.04ID:3xh9gK9h
>>826
新車購入だけど言ってる根拠が判らん
0829774RR
垢版 |
2018/06/21(木) 07:31:55.91ID:fuyCglFB
>>828
何人ものオーナーに渡ったような車両乗ってんの?
0830774RR
垢版 |
2018/06/21(木) 07:38:30.86ID:3xh9gK9h
>>829
日本語読めんのか
0831774RR
垢版 |
2018/06/21(木) 08:45:54.84ID:C0+11a+9
>>828
玄人認定されてるなら煽らなくてもいいじゃん
俺もあんたのこと玄人って認めるよ
0832774RR
垢版 |
2018/06/21(木) 11:35:34.49ID:91f+XjcS
俺なんか、「ゼファーのせんひゃく」って言ってるような、ど素人だから
玄人のみなさんの会話に、ついていけなくて、恥ずかしい、恥ずかしい。
半端なく、恥ずかしいです。
まったくもって、ぱねえぜ。
0833774RR
垢版 |
2018/06/21(木) 12:10:06.41ID:wB64/RqQ
ゼファー1100みたいなクルーザーバイクに乗る時点で玄人ではない気がするけどな。
ゼファー750なら分かる気がするけども
0834774RR
垢版 |
2018/06/21(木) 12:41:14.39ID:lxllnsOs
くろうと
【玄人】
技芸などその道に熟達した職業人・専門家。また、芸妓(げいぎ)・娼妓(しょうぎ)など、水商売の女。
0835774RR
垢版 |
2018/06/21(木) 22:24:02.13ID:3xh9gK9h
>>833
ゼファー750がなぜに玄人?
0836774RR
垢版 |
2018/06/21(木) 23:07:18.30ID:EUgR2DIt
素人っての言われるよりは玄人って言われたいな
みんなもそうだと思うけど…

おれは中古オーナーだから玄人とは認められないんだろう(涙)
0837774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 00:08:27.09ID:FMxIabiN
>>835
ザッパーベースだし、ジムカーナで目立った時期もあったから1100よりはって話ね
1100はいいクルーザーだけど玄人と呼ばれる人達は乗らないよな。別に玄人がどうとかどうでもいいんだけど
0838774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 01:15:22.08ID:e2AIXWSR
ゼファー1100 の魅力って何?エンジンはボイジャーベースで魅力ないし ノーマルキャブだとくそ遅いキャブ変えると超燃費悪いし 何でゼファー1100なの
0839774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 07:44:28.25ID:kltMh5PX
排気量でかいのがいいってのはあるんじゃないの?

車買うときも一番排気量でかいのがいいって人いるし
0840774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 10:03:27.48ID:6bcO9+oG
イレブンに限らず、カワサキの大型乗りは玄人ってイメージ感じるな

ホンダ⇒優等生
ヤマハ⇒スポーツ万能
スズキ⇒薄弱
0841774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 11:20:24.06ID:IwkSYFbF
ゼファー1100 はそう感じない不思議
0842774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 18:04:39.22ID:OCeHUr7O
>>840
「イレブン」ヤマハかぶれ
0843774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 18:06:04.59ID:OCeHUr7O
「玄人」意味不明
0844774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 23:27:08.73ID:W0tB/G96
>>838
古臭くて格好いいと感じる
ゆったりと余裕をもって走れる(原二やミニバンにすら煽られ、笑って道を譲る)
重さからくる安定感
0846774RR
垢版 |
2018/06/23(土) 00:28:09.43ID:8Ki+3fel
>>844
なんかゼファー1100って「遅いおそい」って言ってりゃいいって風潮あるよな
レプリカ時代に登場したから当時、そういって・・・
暗に「自分は速い」ってアピールしたんだよな
ほんとに公道でフル加速したのか おまえら
ゼファー1100をなめすぎ
0847774RR
垢版 |
2018/06/23(土) 00:33:43.61ID:r2/c7C4N
そりゃ速さ突き詰めてるのと比べたら遅いけど、排気量なみの速度はあるからな
0848774RR
垢版 |
2018/06/23(土) 00:36:27.93ID:8Ki+3fel
パワーバンド維持した走りすると、エンジンデータから常に150キロ前後で走ってるんだな
みんな凄いぜ
おれにとって公道での1100は恐るべきバイク
0849774RR
垢版 |
2018/06/23(土) 17:02:15.32ID:51iO7NRN
排ガス季節前はパワーバンド感あったけど、それ以降はただ回ってるだけ感しかねぇなぁ。
0850774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 02:06:03.32ID:1qxhgOHy
正直 怖いくらいのスピードでますね
0851774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 02:28:29.80ID:k2qu7ZMb
いじってないゼファー1100の加速は牛車並みだよ
現代のミドルクラスはおしっこちびるほど加速するし速い
0852774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 03:18:40.72ID:1qxhgOHy
>>851
上で言う、常に180キロ前後で走ってる方ですね
おれは「速い」方ですね
0853774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 03:34:29.29ID:1qxhgOHy
僕の仲間もゼファー1100のノーマルは「遅い」「フレームが弱い」ってやたらと改造します
僕には考えられない凄い人ばかりです
でも一緒に走ると「今日はハイペースで行くぜ」と言いながら、制限速度プラスアルファで走る模範ライダーです
いったいどこでスーパーテクを披露しているのかと思ってます
0854774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 07:49:11.93ID:RR42r7mO
玄人話が必死になってだいぶ飛躍したね
心配しなくてもボイジャーベースのクルーザーは決して遅くないと思うよ
0855774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 09:25:13.88ID:1qxhgOHy
ゼファー1100乗ったこともない方ですね
0856774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 09:30:21.53ID:BoTHhlQU
あるよー。所有はしてないけどツレが乗ってるからね
悪いバイクではないと思う。素直にいいクルーザーじゃないかな
0857774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 09:36:59.01ID:wrH278i9
昔のバイトでバイク便やってたときの高速使う超長距離用はゼファー1100だった
都心から新潟まで往復しても疲れないと定評があった
0858774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 09:38:18.28ID:1qxhgOHy
本当は ここにゼファー1100ユーザーはあまり居ないと思ったけど やはりね
0859774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 10:56:07.45ID:F8zJp4Yz
高速、長距離でZEPHYRが疲れないとか。バカですか?
0860774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 11:43:22.23ID:rnR8+yHN
>>859
相対的なものだからな
客観的にみたら長距離移動してつかれない乗り物なんてないし
0861774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 15:25:53.65ID:k2qu7ZMb
カウルないから疲れるよね
風強いと一般道でも辛い
R1100RT乗ってる友人は、ほとんど風を感じないからつまらないがとにかく楽と言っていた
0862774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 22:29:00.02ID:iMkurFv8
イレブンは、大排気量の割には高速巡航速度が低い
120qも出すとエンジンから悲鳴のような鳴き声が聞こえてくる感じがする
0863774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 22:44:31.10ID:dCzs/jfM
時速120キロって回転数5000ちょっとくらいだろ?
時速160キロ越えると必死な感じだけど
0864774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 23:21:06.32ID:u5h/w4AU
そもそも空冷2バルブにナニを求めてる?
レーサーレプリカ全盛期に他車流用で出てきた普通のバイクが、
メーカーの当時のフラッグシップZ1に似せた改造してる時点で無理があるの
何百万掛けたって、600ccのSSの方が速いし運動性能は良い
遅い速いじゃ無くて、好き嫌いくらいで比較するバイクだろ
0865774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 23:32:25.18ID:ls/5ZZca
もちつけ
熱くなりすぎだ
0866774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 23:50:50.37ID:kok+OJrX
>>862
ゼファー1100って「遅いおそい」って言ってりゃいいって風潮あるよな
口癖のようにそう言って改造の言い訳にするんだろ
0867774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 23:53:01.95ID:kok+OJrX
>>863
おっ判ってるね

ローだけで時速100キロでるからな
0868774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 07:30:31.84ID:tYm2xduy
ボイジャーなんかのエンジンを継承したのがそもそも失敗だった
イレブンのくせに400よりは若干速い程度、そして750には劣る
0869774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 08:26:06.87ID:FLAnSZ+G
>>868
ははーん 乗ったことないなコイツ
中坊
0870774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 08:31:06.90ID:FLAnSZ+G
気を付けろ
ここにゼファーオーナーはほぼ居ない
0871774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 08:35:12.79ID:Fy7ywgof
>>862
まずはオイル交換から、話はそれからだ
0873774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 08:45:14.94ID:Fy7ywgof
何故ボイジャーベースが叩かれるのかよくわからない。ゴールドウイングかボイジャーならボイジャーのほうがよくね?(白目)
0874774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 11:42:05.19ID:FLAnSZ+G
>>873
中坊の言うこと
面白がって煽ってるだけ
0875774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 13:04:13.34ID:BuSv3LOG
イレブンって言ったり、オイル交換で5ℓ入れるって言ったり、ローで100km出るとか言ったり

ホント、乗ってるヤツからしたら失笑モンだなw
0876774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 13:11:35.75ID:vhlK1bmr
ロー(1速)で百キロはでるのかな?
出そうな気もするけどやったことないからわからん
やる気にもならん
0877774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 13:52:56.68ID:+/caQWFz
ツインプラグをなめるなよ!
マジで早いんだぞ。財布の中身減るのが。
0878774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 16:21:24.11ID:FLAnSZ+G
ははーん 完調の1100がローで100km出るの知らないんだ
それで「遅い」なんてよく言ってるな
公道じゃ2速まででほぼ走りをカバーできるほどだ

ましてや原2やミニバンに煽られるなんて
0879774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 16:29:29.54ID:FLAnSZ+G
当然、ローってのは1速のことだぞ
持ってるならやってみな
持ってるならな
つまり
常に100キロ以上で走らないと性能引き出した走りにならんのが1100
0880774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 16:59:12.77ID:W2GOokA6
一般道で性能引き出せないなんて
大型バイクなら皆同じじゃね?

そもそも1速で100km/h出さないし
そんなの知らなくて良いよ
0881774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 17:02:38.70ID:uNbfsjO/
ゼファーをz仕様にする人って何でzを買わないんだろ
0883774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 17:56:07.69ID:FLAnSZ+G
つまり公道下道で実際に1100の性能引き出していつも走るやつなんて
ほぼ居ないちゅうこっちゃ
なのに「遅い」とか600の1000のSSなんかと比べるナンセンス
書くんなら、自分にとって1100の性能が遅いか早いかを比べろ
0884774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 18:29:01.04ID:FLAnSZ+G
>>881
あーあ 今度はそっちに振るしかないよな
中坊が
0885774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 18:48:22.12ID:9C7ZooqR
>>883
そんな奴ら相手にせんでええぞ
ってかそういうのが評価基準な人ならこのバイク買ってないだろうし
0886774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 20:42:42.08ID:psAcolxP
そんな事より悲しいのはサイドカバーのクラック見るたびに進んでる事だわ
裏にアルミで補強プレート入れてみたが効果イマイチ
0887774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 22:18:38.37ID:i0aNQgFc
ドレミのZ外装載せてます、ええ載せてますよ!
そうですね、Zは高いし壊れそうで買えません!
いけないんですか!
0888774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 22:34:09.63ID:FLAnSZ+G
>>887
もうちょっと、ひねれや
中坊
0889774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 23:06:58.77ID:OM3iAN93
なんか変なやつわいてるな。
0890774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 00:04:06.76ID:eqjppL1f
アンチ1100の天敵現るってとこかな
0891774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 07:19:30.08ID:FO9DWgG3
これだけ乗り手に愛されないバイクも珍しいなw
0892774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 07:48:37.91ID:BSVENoEq
>>886
裏側に2液製のボンドみたいの塗るといいよ
2ー3千円だったかな
メーカー忘れた
0893774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 23:24:44.52ID:pVuMbcmi
明日こそはZEPHYR1100で出勤しようと思ったけど雨降りそうなんで軽四にするわ
0894774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 07:26:30.50ID:9tK8t2q2
俺は毎日ロードマンで通勤してるけどな
0895774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 09:16:33.68ID:cpb7ah+4
>>893
関東は晴れたぞ
ゼファーで出勤したか?
0897774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 14:57:04.71ID:32qxHYnt
リア回りが間の抜けたデザインですな
0898774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 19:43:28.21ID:Ahqwh40G
>>896
空冷でもない
カッコも格下
じゃちょっとね
0899774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 22:24:14.48ID:7HkIzRkt
でもイレブンよりスピード出るだろう
0900774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 22:45:57.35ID:R6xVWbeb
どんぐらい出るんだい?
俺のせんひゃくは早ぇぞう。
0901774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 07:18:55.44ID:kX3xkeGm
Z900RSなら200`出る
悔しいけど200`出せるZEPHYRを見たことがない
0902774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 08:05:40.58ID:9XTgidJF
>>901
余裕で出るよ

おまえバイク持ってる?
免許持ってる?
0903774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 08:20:36.20ID:AXlGqBI5
>>901
0905774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 22:42:15.05ID:L+sS4+I+
同じくだぜ
しぶしぶ雨の日用のスクーターでカッパ着て通勤してる
0906774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 22:50:34.41ID:HfTb+xI9
雨続きで乗れねぇって仕事してんの?
0909774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 06:53:06.88ID:4I5NRypN
山形のKCBM行く?週間天気予報では雨だっけな
0910774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 07:18:07.79ID:9zoZem5G
>>909
もう飽きたし、KAZEに加入するよう付きまとわれるから行きたくない!
0912774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 07:17:31.28ID:fZ3UXgHu
>>911
被災してもKAZEに入ってれば保障してくれるでしょ
0913774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 18:52:39.97ID:SEGi/SnH
久しぶりに乗った
重くて熱くて辛いがただの通勤でも高揚感が味わえるのはいいな
0914774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 22:00:11.45ID:MievR4G8
昨日カブリオレがいて、しばらく1100で後ろついて走ってみた
何かの表紙にスイッチ入ったようで、それまで90kmhくらいでまったり走ってたのに突如猛加速
一緒に加速してみたけどあっという間に離された
こちらがメーター読み190kmhに達する頃には視界にすら居なくなってた
0915774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 22:04:42.41ID:tJWnz7OA
>>914
メーター読み190qで限界なら実速限界は175`くらいだろうな
0916774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 22:33:57.38ID:MievR4G8
>>915
回転数的にはまだいけそうだったけど、ベンツが視界から消えた時点でまったり走行に戻った
最高速チャレンジはしばらく前にやったけど、メーター振り切るところまではいくよ
0917774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 22:42:13.86ID:MievR4G8
規制かかる速度ってメーターじゃないよね
どこで速度はかってるんだろう
0918774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 13:42:42.29ID:0xUNqq7c
>>914
ゼファーは遅いPRご苦労
夏休みが近いしがんばれよ
0919774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 07:18:46.27ID:gR0DsipP
ボイジャー改エンジンだから、アメリカン気取りで乗るのがコンセプトだったはず
0920774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 08:17:12.58ID:NBOFFYXF
>>919
ワンパターン
夏休みが近いしもっとがんばれ
0921774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 18:21:13.19ID:rIRXr1O3
さすがに暑すぎる
しばらく乗れんな
0922774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 18:23:53.55ID:qVWBhIOD
100km走って帰ってきたけど汗半端ない
0925774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 08:43:11.84ID:itAvJoNe
かと言って、冬場は暖かくないんだよな
春秋のチョイ寒くらいで丁度良い感じの暖房
今秋までにグリップヒーター付けようかな
0926774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 11:05:38.42ID:trKaEEN+
信号待ちにエンジンで暖をとるだけでも指先生き返る
0927774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 20:16:36.33ID:5fZEa7VV
グリヒとかフラッグシップのネチキッドにゃ要らんでしょ
0928774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 07:22:03.27ID:RcyodPA3
ストレート管でオヌヌメありますか?
消音器が抜けるタイプでご教示下さい
0929774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 07:27:21.45ID:VTJiapSq
サイレンサー別体式で、触媒無しフルエキのサイレンサーだけ外せば
どんなのでも直管になるからな
曲げ方が自分の好きなのなら何でも良いんじゃね?(鼻ホジー
0930774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 07:54:37.59ID:qDmRAzff
鉄パイプなんだから安いので良くね?

まだショートモナカかメガホンだな
0931774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 08:30:38.70ID:zeG551zq
>>928
オイルパン交換タイプでないとコーナーで擦りまくりやで
0934774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 20:51:21.02ID:PyNlnkPT
なんだ、この耕耘機みたいなハンドル。
0935774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 22:40:30.55ID:Xthgpa9g
こういうのが好きな人もいるんだな
俺はノーマルがいい
軽四も維持せにゃならんし裕福でもないからな

蓼食う虫も好き好き
0936774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 23:09:24.18ID:nzdAedvp
>>933
400乗ってる小僧みたいな改造だな(笑)
0937774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 23:16:05.39ID:YIRXmrKS
ぶーぶー言ってねえでお前のもアップせえや
0938774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 04:56:17.16ID:FjwJtlKh
>>933
まさに蓼食う何とかなんだろうけど、個人的には旧車風というよりゼファー1100にお金無いからボロいマフラー付けました。という風にしか見えない
下を這わす鉄管だとスイングアームとスイングアームカバーが悪目立ちするのが気になるね
0939774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 07:17:39.58ID:y6hSctAV
お前ら、ホント人のバイクはこき下ろすよなw
0940774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 08:22:36.23ID:cNFi3XZa
>>937
するわけねーだろ

お前がアップしろ
0941774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 12:18:34.17ID:rMUXGwnq
アップできるはずねえだろ。
ここの住民のほとんどが、ゼファー1100なんて持ってないんだから。w
0943774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 13:12:08.57ID:cNFi3XZa
>>942
いいの乗ってるじゃねえか

300キロマシンか?
0944774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 19:38:00.83ID:eEJE8WWe
>>942
はやく宿題かたずけて
自転車の掃除しなさい
0945774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 19:41:30.89ID:e43wq/uz
>>942
ボイジャーww
0946774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 20:10:25.58ID:Nl5Na10Q
これはこれでカッコいいな
程度のいい車体なんてほとんど残ってないだろうけど
0947774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 22:34:24.49ID:2ptrMHiX
ZUの純正アップハンはかっこいいけどゼファーにアップつけてもカッコ悪いな
0948774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 07:24:49.78ID:98nehpIM
けど大概15〜20pくらいのアップハンに交換してるだろ
0949774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 07:30:54.71ID:huzTWUtd
オレは純正よりも引くいのにしてるわ
0951774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 06:47:17.47ID:I6duFhCE
ハンドルの低さはステイタスの低さって言うからな…
0952774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 07:20:15.85ID:93I1tNeD
このクソ重いバイクで低いハンドルって走り出すまでの取り回しが大変そうだね
0953774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 10:04:02.17ID:T8rdjSPj
セパハンはどうだかわからんが
バーハンの低いのは取り回し楽だぞ
ちなみに身長は180cm
0954774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 10:30:14.60ID:hm8UCFnM
セパだけど慣れりゃどってことない
それよりもチェーン、ベアリング、空気圧の管理のが重要
0955774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 11:19:00.57ID:ri39RMJ+
俺は160だが取り回しなれたよ

それより足つきが問題だ
0956774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 16:03:19.64ID:HY+50G9p
学歴も身長も収入も低いんだから
ハンドルくらい高くさせてくれ
0957774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 21:55:30.39ID:tsd5Qu44
>>956
メッ!
中坊が、おませなこと言わないの
0958774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 12:26:29.44ID:tWP9NhuJ
ヘッドからのオイル漏れがひどかったのでパッキン交換したんだけど、エンブレ時にヘッドあたりからブーンって音がするようになっちゃった。これって異常?
気密が高くなったから聞こえるようになっただけでもともと正常な音なのかな?
0959774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 13:14:35.86ID:qUULovdV
>>958
どうだと思う?
0960774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 13:26:42.55ID:kvet88KP
>>958
なんか当たってる音とかじゃ?
例えばプラグクーラーのダクトとか
0961774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 15:22:57.97ID:bNwB+fIG
>>958
パッキン交換したときに蚊でも入ったんだろ
0962774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 15:38:32.44ID:KTrBPfyg
>>961
確かにヘッド開けると蚊が結構住み着いてるよな
0963774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 16:05:02.65ID:8pcUEMa8
>>958
エンブレだけ?加速時は無し?
一定回転数で鳴るなら何かが共振してる
エンブレだけってのがよくわからんがベッド開けるついでにバルタイ調整とかした?
0964774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 20:03:59.08ID:tWP9NhuJ
>>958です
皆さんレスありがとうございます。

何かが当たっているような感じはしないのですが、ダクトの共鳴なのかなあ?

バルタイ調整はしてません。
0965774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 22:46:23.54ID:ILHV/ka6
全くもってろくなアドバイスが無いな…
0966774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 12:13:38.10ID:dxilbGJQ
カムチェーンのたるみはチェックしてみてもいいかもね
0967774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 12:32:33.74ID:SehJV4Fj
年式と距離もよくわからんしな
距離いってるならカムチェーンが伸びてる可能性もあり
若しくはキャブの下にオートテンショナーが見えるから外して動きが渋くないかチェック
0968774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 12:49:28.39ID:p1ul6DBj
カムチェーンの伸びならブーンじゃなくて
シャラシャラシャラって感じの音じゃない?
0969774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 13:51:17.95ID:rnN2pEo1
どれも的外れなアドバイスだな
0972774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 12:26:12.00ID:/deh/kds
>>964
ゼファー1100でバルタイ調整できる人は、こんな質問しないわな。w
0974774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 13:55:19.34ID:1X6Hlw5n
今バーミヤンで喰ってきたオレには飯テロはきかんぜ!
0975774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 07:18:14.08ID:4XFHEzHD
皆さん、ヘルメットのカラーってマシンに併せてオールペンしてますか?

宅急便で送りつけて塗ってくれる腕のいいところあったら教えて下さい
0976774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 12:46:45.99ID:MJEQDsc/
ウッドアイ
0977774RR
垢版 |
2018/08/01(水) 07:19:24.50ID:HGmZRPOE
>>976
HP見たけど趣が偏って過ぎる…
ラメとかキャンディーがメインで
0978774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 07:18:53.61ID:x8zJDbqg
ファイヤーパターンって湘爆(GS)のイメージだからカワサキにはあわないかね?
0979774RR
垢版 |
2018/08/03(金) 08:40:20.62ID:dw1emLZg
いろいろヤレてきた訳だが、乗り換えたいバイクないなぁ。
エンジンがカッコ良くて、ダメダメな性能だけど合わせてやると気持ちよくて・・・SRとかかな。

生涯ゼファーシリーズだけになりそう。24年目。
0981774RR
垢版 |
2018/08/03(金) 21:20:23.90ID:wix+u8ut
乗り換えるなら昔のZしかないよね?
0982774RR
垢版 |
2018/08/03(金) 23:00:57.39ID:xDR3kzg3
どうにも他に欲しいバイクが見当たらないと思いつつ20年目のオレ
0983774RR
垢版 |
2018/08/04(土) 07:29:45.18ID:IGNTJBeI
角ゼット
0984774RR
垢版 |
2018/08/04(土) 07:50:52.34ID:TZEOb3Tv
角Zでも丸Zでも今はいい値段するからゼファーをまるごとリフレッシュ
0985774RR
垢版 |
2018/08/04(土) 09:19:50.53ID:VYRNW6Dm
何でヤれてるって書いてるのにZが出てくるんだよ
0987774RR
垢版 |
2018/08/04(土) 12:29:47.31ID:VYRNW6Dm
Zの方がヤれてボロボロなのに何言ってんの?
0988774RR
垢版 |
2018/08/04(土) 19:36:20.59ID:AkCLB8EG
夏休みなんだから、構うなよ
0989774RR
垢版 |
2018/08/04(土) 19:37:49.29ID:AkCLB8EG
>>986
宿題がんばれよ
0990774RR
垢版 |
2018/08/04(土) 19:48:53.82ID:WxrFINOe
よく言う腐れかけが良いってヤツじゃないのか?
0991774RR
垢版 |
2018/08/05(日) 13:38:43.40ID:4cxD5z0k
ドレミのZ外装とか付けてる奴いるけど、絶対にZにはならないからなぁ
0992774RR
垢版 |
2018/08/05(日) 15:23:21.13ID:n/qZalVL
オレもゼファーにZの外装やZ仕様にするのは好きじゃないが
ミラーだけはZ2タイプのつけてるわw
0994774RR
垢版 |
2018/08/05(日) 21:14:59.10ID:kbryncuT
>>992
俺はそれも認めない
次のツーリングでミラーが外されてたら俺の仕業だわ
0995774RR
垢版 |
2018/08/05(日) 21:47:07.31ID:7wI7on/H
ダエグの純正ミラーが見やすいので
ゼファーに付けてる
0996774RR
垢版 |
2018/08/05(日) 21:51:45.60ID:OEBZ7mIM
ドレミ外装のZ仕様やZ2ミラーは確かにダサいよな〜
指さして吹き出しそうになるけど まっ「人それぞれ」と言っておこう
0997774RR
垢版 |
2018/08/06(月) 07:19:48.64ID:Qn5/i5Tn
このスレ見た奴からZ2ミラー外していこうぜ
Zに対する敵対心を表していこう
0998774RR
垢版 |
2018/08/06(月) 08:03:31.02ID:bNsc3Ksp
敵対心って んなもんない ZEPHYRはゼファーなだけ

んなことより受験が待ってるんだろ
宿題はやく終わらせろ
0999774RR
垢版 |
2018/08/06(月) 08:07:34.80ID:bNsc3Ksp
乗ったこともないZEPHYR1100のこと
あーだこーだ言う前に・・・
1000774RR
垢版 |
2018/08/06(月) 08:08:33.07ID:bNsc3Ksp
お母さんのお手伝いしなさい
中坊

夏休みだからな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 253日 23時間 0分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況