X



NSR250R ★第110回☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 02:32:47.17ID:gxhfyawZ
NSR250R ★第110回☆

基本的に、市販車NSR250R(MC16〜MC28)を楽しむ人々の専用スレ。
NSRが嫌いな方、スレに飽きた方、誰も追いませんので、ほなさいなら。

今日明日から乗り始める方も居ますので、話題がループしていようが、
ネタが尽き果てようが、NSR250Rのスレは続いて行きます。
0721774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 11:33:38.83ID:vKBxUVZn
タイガからカーボンタンクが出たのか
12万だし、品質次第では買ってもいいかな
0722774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 12:38:43.58ID:VN6VotH/
>>702
その時、君の目の前にNSRがあったのは偶然かもしれない。
今までNSRに乗ってきた者も皆そうだった。
だがNSRに乗るかどうかは自分で決めたことであって偶然ではないはずだ。
違うか?
0723774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 12:53:49.48ID:dqJGIfNT
>>721
ガソリン漏れんかったカーボンやFRPのタンクなど
聞いたこともないわ。

ドカの純正すら滲んで、日本ではアルミに変更されたしな
0724774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 12:59:45.34ID:qFYtzgMo
そのとき君にNSRに乗る決意をさせたものは何だ?
0726774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 14:23:24.16ID:kfe0Rw5t
723「そういえばアルミタンクを作ってるところがあったな。買うで!」
0727774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 15:04:50.39ID:LNGCV80e
そんな時だからカーボンプロテクト
0728774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 16:51:55.00ID:k2UBLyJs
タンクカバーはあるけどタンク本体は見つけられないなtyga
0730774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 19:05:59.39ID:SHqqvRTA
カーボンタンクでもドライカーボンなら漏れは無いだろうが転倒で火だるまになるのがおち。
0731774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 19:56:54.87ID:OcKnm8qZ
全部偶然なんですNSRに乗ったのも、ここでこうしているのも
0732774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 20:28:35.26ID:piKs7tFb
>>730
むしろウェットの方がもれない筈なんだよね。
ただの樹脂の塊なんだし。
さらに言えば風呂桶と同じだし。

それなのに、マトモなものが全く無いという現実。
0733774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 20:47:05.15ID:pH5XPEqO
アルミの方が高いなw
カーボンは目を引くだろうが「すげー、でも大丈夫かそれ」みたいに
言われるだろうな。ドヤってる顔がもにょるのが目に見えるわ。
0734774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 21:06:26.95ID:6PLE+9qy
アルミタンクにカーボンプロテクトすれば見た目も性能も完璧でしょ
0735774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 23:49:08.16ID:KQQDIJF0
>>710
大体そこから錆びるんだけどねw
室内保管になってから巻くのやめた
0736774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 00:59:46.68ID:fRF/uYYW
>>734
普通に鉄のタンク塗装するより重くなるよ。
0737774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 01:11:56.91ID:fRF/uYYW
>>710
エキパイに巻くのは
・排気温度を下げないため
だったと思う。
WGPでも小排気量クラスで上位チームがやってた。
0738774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 01:16:58.66ID:qDMrac83
保存会の何人かがカーボンタンクを買う気満々みたいね
0739774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 02:06:40.07ID:wdOuBvx+
>722
UCか・・・。俺は大好きなアニメだけどね。
旧世代のMSがわんさか出てくるし。
0740774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 07:29:32.97ID:6ak40/Gl
>>711
T2チャンバーは高回転型だけど全然ドッカンじゃないよ。音はすぐうるさくなるけどね。
あと下スカスカって街乗りするならノーマルで乗ればいいことねー。
0741774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 08:15:28.99ID:t42LpcBs
大◯のプロテクト屋はやめとけな
あのプロアーム見ただろ⁉細かい部分貼る技術が無いからほぼ黒で塗装されてたで、走行してプロアームしなるからありゃいつか剥がれると思うで、施工前に後先考えないんだろうな(笑)
0742774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 10:11:41.39ID:2M0Y3M8j
……乗りたいバイクがあるんです。
MC21……みんなが、NSRって呼んでいるバイクです!
0743774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 11:26:37.31ID:qDMrac83
https://blogs.yahoo.co.jp/gisunsun/43745535.html
ぐぐったら、こんなことやってる人がいた
3XV用のTZ形状のタンクでFRP二重構造
二重構造のため結果的に重量はノーマルと変わらないが漏れや紫外線、錆の問題は無いという
0744774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 11:37:38.86ID:QqdrUTif
>>741
プロアームって紫フォークの例のレプソル君?
彼のNSRにはお似合いだね。
0745774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 12:13:16.36ID:C1nN/ctZ
元々カーボン製で存在しないパーツの見た目がカーボン風になっても
「おっ、カーボンボンネット付けてるんだ!」みたいな反応は絶対ない訳で
0746774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 12:14:14.18ID:4xvFh2NI
シグナスしか乗れないからって妬んで粘着するのもうやめたら?
0747774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 12:29:51.04ID:UZVo5WUh
シグナスだけじゃ悲しくもなるわな
0748774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 15:00:37.61ID:9z4KoOPL
そういう本当に惨めな話は書かんでくれ。
目に入っただけで悲しくなる。

ハゲとか童貞とか罵るのと違い、笑えない
0749774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 16:11:46.12ID:85qobn8N
シグナスすら乗れない人がいることを知るといい。
0750774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 16:36:08.47ID:7ee4LEjP
カーボン風は個人的にはダサいとしか思わない
機能美からは程遠い
0751774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 18:08:53.23ID:sx5irbz+
カーボンで出来てるスイングアームってあるのかな?
0752774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 18:11:33.64ID:uDSJo0lI
BMWの最新型はどうなんだろ?
フレームはカーボンなの記事で見たけどね
0754774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 18:26:27.39ID:GosQl2CT
94ロスマンズか96レプソル欲しい
秋になれば買えるからガマンガマン
0756774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 19:50:20.40ID:0lYf1RMz
生産台数は同じなのに、店売りでロスマンズは
たまに見るけど、レプソルは滅多に無い気がする。
0757774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 20:23:03.77ID:CmjtgT0T
>>755
いないよ
ネットと店を探しまくるしかない
予算は150万
0758774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 20:25:59.16ID:85qobn8N
ロスマンズは外装だけ変えたなんちゃってロスマンズも多いからでしょう。
わざわざレプソルに変える人は稀。
0759774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 20:28:10.75ID:85qobn8N
>>757
50万で買っても120万で買っても中身はボロボロで修理が必要だと思った方がいい。
OH済みのレストア車に巡り会えるといいな!
0760774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 21:36:37.74ID:3hUkaJ2c
>>757
150万も出すなら余裕やん
それだけの価値があるかといえば微妙だけど
0761774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 22:45:11.91ID:t42LpcBs
とりあえず一番ダサいのはHRCカラーな
その次レプソル…一番恥ずかしいのは中華カウル付けてる連中な。
0762774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 23:02:48.25ID:ScvRmM1f
>>761
まじか
NSR買ったらHRCカラーの中華カウルにしようと思ってるのに
0763774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 23:10:05.76ID:qDMrac83
>>762
所詮は他人の価値観だ。気にするな
俺はHRCカラーが一番かっこいいと思ってるよ
0764774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 23:31:28.39ID:76yw5MFc
ボロボロの純正カウルより中華カウルでもピカピカの方がパッと見は格好いいよ
0765774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 23:43:20.25ID:e38WTm0r
>>759
そんな事は無いよ。
買った事ないから想像で言ってませんか?
0766774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 00:14:13.85ID:38vvsFNd
>>718
NSR150乗りの俺から見たらすごく楽しそうな光景
0767774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 01:09:52.60ID:EkBXJuqo
ロスマンズ乗りvsレプソル乗りの印象
ロスマンズ乗り「ロスマンズ至高!今夜はパーティー来月はミーティング!」
レプソル乗り「ぷらっと走ってきましたー。ラーメン旨かったー」
※個人の感想です
0768774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 09:56:38.42ID:O1U2eYGf
いい歳したオッサンがこれを面白いと思って
書き込んでんだから悲しいよな
0769774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 11:08:52.75ID:SZI4pckU
>>767
確かにロスマンズはつるんでるイメージ。
そしてブレンボ、オーリンズって言うテンプレートな改造。
0770774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 13:20:37.68ID:PA8I6PgN
GOOバイクもバイクブロスも随分と掲載数減ったな。
俺が買った頃は全国200件くらい出てて金額も安かったが。
0771774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 14:08:41.25ID:1GESSTed
事故や故障で台数が減っていく一方だもの。海外へ出ていってるのもあるな
もう新しく生産されないからしょうがない
0772774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 16:57:46.17ID:O1U2eYGf
一旦引っ込めておいて、軽く手を入れてから
頃合いをみて、高値で並べる予定のもあるっしょ
0773774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 17:02:47.60ID:1GESSTed
まあ買えるならいいんじゃね?
150万円でも買う人は買うんだし問題はないでしょう
0774774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 17:06:20.33ID:RV3f7hXw
>>769
ベルリンがーとクァンタムなら合格かい?
0775774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 19:23:05.66ID:kfjFr8vL
MC28,94SPロスマンズ保有し続けてるけど、翌年95HRCが出た時は「ドゥーハン復活カラーカッケー!」って思ったし今も思ってるけど?
0776774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 19:42:34.09ID:z/PhOs7u
>>774
どちらも代理店が糞なのに騙されてんなぁって感じ。

ブレンボとオーリンズが評価されてるのは、
品質ももちろんだけど、アフターに不安がないことも
かなり大きいんだよ
0777774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 22:19:38.14ID:E9V8ZQWb
T2チャンバーは、やっぱ俺が年末セールに買ったときより
だいぶ安く落札されやがったな。

胸くそ悪いわ。
もうT2の製品は買わんし、アンチになるわ。

縁も無くなるからバラすけど、チタンチャンバーは
「10%引きでなく5%しか引けませんけど、いいですか?」
と、訂正入ったのを了承して買ったんだよね。

アホくさ。
0778777
垢版 |
2018/01/14(日) 22:40:28.34ID:tf2At7ET
もうこのチャンバー気に食わないから折り曲げて捨てるわ
0779774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 22:47:31.57ID:1GESSTed
それはタイミング悪かったとしか言いようないんじゃ・・・
0780774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 22:55:53.04ID:uILtmtsd
>>777
テ―ツーってあの夜逃げで有名なパーツランドMsのビッグツインリードバルブも販売してるようだけど店長ってMsの店長と知り合いなの?それともMsの店長が今のテ―ツーの店長なの?
0781774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 23:14:19.19ID:ZuJkjHl7
ヤフオク見てると頻繁に1円スタートやってるじゃん。普通に買う方がバカなんよ。
あと僅かって奴も同様。もう無くなりますって言ってた商品が普通に売られてるし。
0782774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 00:38:12.00ID:V/6IWW6g
>>775
うんだうんだ
0783774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 04:16:20.23ID:WgCtNQgX
NSRはブランドですからのうへっへっへ
0785774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 06:49:26.26ID:QIqtnNIX
T2のチャンバー作ってるファクトリーから直接買った方がいいお
0786774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 07:14:59.91ID:az25PPCc
>>779>>781
オフィシャル通販に来た客には、セール対象外だと
売り渋っておきながら、二週間後にはヤフオクで
格安に流す神経が理解できない。

メールでサイレンサーの仕様について問合わせた時も
ロクな返答がなかったし、もうT2から物買うことはないわ
0787774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 08:00:03.86ID:08njgCBB
全力で自社ブランド力下げてるのか
0788774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 08:25:33.05ID:ZyoBIosN
T2ってヤフオクID2つあるの?
0790774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 12:10:44.85ID:wNEIxgcv
クランクOHっでどこに出しても外注でibに行くんだと思ってたんだけど
tさんはもしかして自社でやってる?
0791774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 12:16:26.72ID:MxKOa/nH
>>790
テクノ◯ルドだお
0792774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 12:19:13.24ID:9XuTWjiY
それ以外でもやってるとこありますので
0793774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 12:21:23.28ID:zW8VAvy6
>>790
クランクOHもシリンダー再メッキもiBではない。
0794774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 14:08:08.92ID:N5CXjMHk
ついでに言うとチャンバーも下請けが作ってる
塗装は外注(M-design)
0795774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 15:50:08.82ID:NZmPIpHl
>>782
良かった。俺だけじゃなかったみたい(笑)
0796774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 17:24:33.97ID:MSYGudQ3
俺もワークスカラー好き
程度の悪い純正カウルより綺麗な中華カウルの方がいいかなぁとも思ってる
0797774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 19:18:27.87ID:hcrLucF2
中華カウルを売る代理店やった方がよくね? 版権だ言われたら終わりやけど。
0798774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 22:18:12.00ID:P5PX/hp+
中華はタンクカバーがクソだ…
0799774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 23:26:58.51ID:zXiV+h1m
中華タンクカバーは素材だと思えば
コストパフォーマンスは悪くない。
製品としてはゴミ。
0800774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 23:43:06.82ID:N5CXjMHk
youtubeで見たCBRがCBR600RRのタンクカバーを加工してFRPでくっつけたりパテで成形したりしてフィットするようにしたのがあった
ああいう使い方もあるのかと納得した
0801774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 18:54:25.42ID:MNKFeOCD
付くかつかないかじゃない。

つけたいかどうかだ。
0802774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 19:11:14.45ID:7BCHksDo
うむ
道交法的にアレでも好きなように改造したらいいと思うよ
自分が楽しめたら一番!
0804774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 22:12:34.48ID:B3fFxOr7
?>当ショップでお受けする再メッキの処理は車両メーカー各社の
>純正品や競技用、試作品などを手掛ける国内有数の上場企業へ
>依頼しています。

この上場企業ってどこやねん?
0805774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 22:17:16.78ID:4lYLFj1Q
NSRの再メッキは井上さんじゃないとポートの逃し精度悪そうだな
0806774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 23:49:40.96ID:7BCHksDo
N4R(P9)というLEDヘッドライト(赤色のアルマイトのやつ)が最高におすすめだそうだ
0807774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 21:37:00.10ID:MVmkzwV0
>>804
知ってどうする
0810774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 05:31:05.47ID:AAYYOwpl
知りたいのは「どこ?」ってことじゃなく「虚偽記載じゃない?」ってことだよね
さて?いつ削除する?
0811774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 08:57:12.95ID:FiSKXbQG
再メッキのこと?
虚偽記載なわけないじゃん
知らないなら黙っていた方がいいと思うよ
0812774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 09:04:36.19ID:2zwcFAok
>>811
必死だねw
0813774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 09:18:17.44ID:FiSKXbQG
無知が某大阪屋とその外注を同義で語るなってこと
0814774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 10:16:01.63ID:DPFcPS9V
マルシゲのおじさんがしつこく聞いてたよねw
0816774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 11:05:16.50ID:2zwcFAok
>>813
はいはいw
0818774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 23:39:04.56ID:WxsGYjtK
初めまして。

NSR250rのmc18(89)を、のっているのですが先ほどキャブを開けて掃除してたところメインジェットホルダーが曲がっていたのに気付き急いでバイク用品店に、電話したところmc28の
なら在庫があるとのことでした。

そこで質問なのですが、mc28のメインジェットホルダーはmc18につくのでしょうか?
0819774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 23:50:19.82ID:13RFT505
旋盤加工したら付くから大丈夫
個人でも旋盤機を持っている人はいるよ
0820774RR
垢版 |
2018/01/19(金) 00:13:47.18ID:cYPPy4jB
>>819
ご返信ありがとうございます。
やはりポン付け...は不可能ですよね。

mc28用のホルダー試してみたものの短くてニードルとジェットが干渉してました...
0821777
垢版 |
2018/01/19(金) 00:16:25.11ID:jkOnh3yi
>>818
keystarのジェットセット買うのが1番いいと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況