X



【老朽化】アドレスV125/G 249台目【乗り替え】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/10/30(月) 17:29:06.83ID:etBTfG/a
現代社会の必須ツール、原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く!

◆前スレ
【SWISH】アドレスV125/G 248台目【アドレス125】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1507217172/


テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125
 
0377774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 09:41:24.68ID:sZTo/rT7
去年に続きまたバッテリー盗まれた
ネジも盗難防止のにしてたけど意味なし
今度買うときはバッテリーボックスが
メットインの中にある車種にするわ
0378774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 09:49:25.11ID:pWswZCsD
>>377
もう蓋をコーキングで付けちゃえば?
0379774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 10:01:45.78ID:0KOp2quS
修羅の町に住んでる奴居るんだな
盗人からすれば、バイク置いてあれば、そこがバイク部品屋となってる。
0380774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 10:02:21.72ID:qCISs4O+
蓋の上にウンコのオモチャ置いとけばOK
0381774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 11:02:18.55ID:sZTo/rT7
コーキングしてもほじくられてだめだろうな
ちな住所は世田谷のとなり
10メートルくらい離れた同機種は大丈夫なんだよな
コイツが犯人だとうたがってるけど
0382774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 11:09:42.36ID:YbwfSxc0
完全にパーツ取り車扱いになってるね。
0383774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 11:15:53.83ID:6qz+wb1S
そいつの蓋をこっそり開けて確認したら…まずいなw
0384774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 12:08:29.33ID:4/7xVpLj
>>381
修羅の国である足立区なら仕方ない。
諦めろ!
それかバイクを家の居間にでも置いておくんだな。
その際は、池田先生の遺影と共に「南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!キンマンコ!!!」って
叫んで勤行するといいぞ!
最後に「最高ですかぁー!!!エキサイティングしてますかぁー!!!」って叫んでから射精すれば完璧!
キンマンコだよ!(笑)
0385774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 14:07:18.36ID:818sEU4Z
世田谷のとなりって言ってるのに足立区とか言い出す田舎っぺおじさんw
0386774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 14:23:52.93ID:4/7xVpLj
>>385
いいんだよ?
無理しなくてもいいからwww
0387774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 16:01:03.73ID:a5dLy5dt
>>376
効いた効能詳しく教えて下さい!

(アイドルアップもしない・・・)
0388774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 16:28:16.44ID:bEy2awcu
>世田谷のとなり

カワサキか・・・
0389774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 16:36:14.26ID:FuB2+3LN
その疑惑のバイクを全部持ち逃げしてバラバラにして補修パーツにする気なんだな?

よし、頑張れよ
0392774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 16:58:10.66ID:cpILYosc
376です
走行約58000kmのK5です
現在は通勤快速の座を110に譲り、K5はひたすらメンテの日々
そのメンテが実に楽しい メンテすると必ず応えてくれる
俺はワコーズ信者なので、満タンの度にフューエル1をキャップ一杯入れていた
今回は実験の意味も含めてヤマルーブ peaカーボンクリーナー使ってみた
驚くほど回転安定 エンジン絶好調
もうこいつが可愛くてしょうがない
他の原二に乗ってみると、いかにこいつが高性能であるかよくわかる
手放すことはせず、ずっと手元に置いておくと決めた
純正パーツをストックすることも忘れていない
0393774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 17:07:04.81ID:qCISs4O+
還暦近いオッサンが一台のバイクに執着して何十年も休日の度に磨いてたりすると、格好良さ通り越して悲しくなってくる。
0394774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 17:29:05.14ID:JDhQJCz1
大事に乗るのはいいけど程度問題だわな
いってもただの足だしな
0395774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 17:32:17.78ID:0229x4dn
>>377
改造してメットインにバッテリー置くようにすればいいんじゃね?
0396774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 17:37:26.62ID:DnMSe1Qe
NC30、夏前になると信号待ちしてるだけでファンが回るから
MC28のサーモスタットを付けたんだけど
この時期になると高速走ると水温が70度以上に上がらない
オーバークールだと思うんだけど戻した方がいい?
ちなみに夏場に乗るとヘルメットが汗浸しになるから
暑い時は乗らないようにした
0398774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 17:58:18.66ID:DnMSe1Qe
>>365
俺は5月ごろから再始動困難でスロットルボディやインテークパイプの
カーボンを取りまくったりソレノイドバルブを交換したり
ディスチャージポンプの繋ぎ目を清掃したんだけど治らなくて
気温が低くなって来たら症状が出なくなったけど何故か現在君と同じ状態だ
>必ず冷間時、5kmくらいは信号停止でエンストする状態
>(温まっていてもエンジンぶん回したあとは、たまに信号待ちでエンストする)
次はエンジン温度センサーを交換予定だけど 現在四十肩で左腕がまともに使えないので
何の作業も出来ない状態
やるとすれば以下の順番かな

エンジン温度センサー交換→吸気温度センサー交換→ディスチャージポンプ交換

結局はディスチャージポンプを交換しないと駄目なような気がするよ
0400774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 18:00:45.68ID:sZTo/rT7
足だから
朝乗ろうとしたらバッテリーがない悲しみがわかるか
犯人はマジクソ野郎
0401774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 18:19:02.70ID:sZTo/rT7
なんかいい防犯対策ないかね
また盗まれそうで
0402774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 18:23:50.34ID:DnMSe1Qe
>>401
俺はナンバープレートを盗まれた時に
盗難防止ネジに交換したね
バッテリーの蓋のネジと同じサイズがあるかわからんけど
探してみなよ
0403774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 18:35:10.20ID:sZTo/rT7
俺も六角の中心が出っ張ってるネジ使ってたんだけど
あんくらいのだと盗人も工具もってるぽいな
0404774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 18:47:17.29ID:2XfSBKhv
バッテリー上面の目立つところにナンバー彫っとくとかは?

車のガラスなんかは盗難防止のために車体番号彫ってあるし盗まれたとしても証拠になる
0405774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 18:48:15.04ID:qCISs4O+
もうバッテリーの中にGPS仕込んでおけよw
0406774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 18:52:56.11ID:KdLUZOu4
そんな修羅の国だと根本的に盗難対策しないで中途半端な小手先の対策したらムカついて車体ごと盗まれそうだな
0407774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 19:09:09.84ID:P2qGrnEU
高いバッテリーは使わず、液注入式の予備バッテリーを持っておくといい。
盗まれるんじゃなくて、代わりに老朽化したバッテリーを無料で回収してくれると思うことにする。
あまり頑丈にすると、下手すると丸ごと壊されるよ。
昔住んでいたところで車のオーディオの盗難を防止するためにドアロックを掛けておいたら、ドアごと壊されてえらい目にあったって話があった。
対策するなら取ろうとする気持ちにさせないような対策にしておいた方がいい。
0408774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 19:09:34.25ID:cpILYosc
謎のエンストで苦労してる人が多いようだが、俺のK5はなったことがない
俺の予想では謎のエンスト系トラブルの多くは安全装備リレー系
サイドスタンドSWを無効にしてても、SWを分解清掃、カプラー掃除、
フロントカウル内にあるリレー交換でいけるかもしれん
品番38740-26E00 を2ヶ
以前買った時は1ヶ 1400円程度
長く乗るつもりなら換えておいてもいいと思う
外から見えない電気系は難しい
知り合いのゼファー1100も謎のエンストで悩んでたが原因はサイドスタンドSWだった
あくまで素人の私見だから参考程度に
0409774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 19:15:29.26ID:eTT/jgfF
俺のアドもオイルがいつもガソリン臭いのは
燃料ポンプ臭いな
0410774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 19:38:10.60ID:sZTo/rT7
一回目盗まれたときは
二千円くらいのバッテリー買ったんだけど1ヶ月くらいで通勤時に突然死してえらい目にあったんだよね
バイク屋に引き上げ込みで二万くらいかかったし
0411774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 19:52:48.25ID:a5dLy5dt
>>392
実はもうピットワークF-ZERO2本買っちゃったんだけどね。
レビューありがとう。
ピットワークF-ZEROでエンスト改善しなかったら、ヤマハPEAカーボンクリーナーも試してみるお!
0412774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 20:02:37.60ID:a5dLy5dt
>>398
あ〜私もキャブクリーナーでスロットルボディに噴射しまくったけど、改善しないし、
微妙にポンプの音が大きいからそんな気がしているんだよね。
気温で変化するから、ピストンリングとシリンダーの隙間の問題or燃料噴射の噴霧状態orオイル抵抗と思ってる。
調子悪いと可愛くないです。
0413774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 20:05:29.40ID:a5dLy5dt
>>402
その時はバネワッシャー使ってネジをしっかり増し締め締めようぜ!走行中にナンバープレート落としちゃうぞ!
0414774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 20:34:41.63ID:vnJTmOzm
>>396
俺はMC21に乗ってたから誤爆でもわかるぞwwwwww
0415774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 21:15:36.08ID:0229x4dn
>>404
それ、どうやって確認するんだ?
確認中に職質される可能性のほうが大きいと思うが
間違っていたらそのまま連行だし
0417774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 22:26:23.50ID:2XfSBKhv
>>415
自分で探すときの目印じゃなくて
被害届出すときに盗まれた物の特徴として伝えておいて
犯人が捕まったときに自分の物だと簡単に証明する為の物だよ

まあ犯人が捕まらなければ意味が無いから気休めみたいな物だね
0418774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 22:40:59.11ID:1wcYaUp3
>>54
確かに。
それと方向指示器の音が鳴らないのも意外に困る。
0420774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 01:40:54.22ID:xl9yKtXC
>>410
盗まれるのはお前の管理方法が悪いからだよ
家の敷地とか入れられないで青カン駐輪してりゃパクる奴もいるわ
盗まれたんならカメラ付きの駐輪場所借りろ
0421774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 06:01:56.12ID:aWl94o6y
377ですが
バッテリーが盗られた日に
kind actionとかいうチラシがミラーにくくりつけられてました
これをググるとどうも窃盗団らしいですね
どうもこいつらが持っていったっぽいです
防犯ネジを簡単に開けてるところからも常習じゃないと難しいですし
0422774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 06:14:32.67ID:7jKu50w0
うちの廃バッテリーも持って行って欲しい
0424774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 06:25:49.86ID:aWl94o6y
事業所の住所もグーグルマップで見るとただのアパート
おまわりもなんでこんなの検挙しないんだ?
0425774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 07:52:12.13ID:F/fUwKg7
>>421
窃盗団ならわざわざ証拠残していかないし車両ごと持って行くわ
0426774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 08:25:25.70ID:IgdXYDoV
>>421
被害はバッテリーだけだよね。
それなら嫌がらせか、ガキの犯行だよ。
バッテリーなんか盗ってもウマミねーもん。
0427774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 09:41:41.35ID:0ijrAjrm
原チャのバッテリーだけ盗んでく良心的な窃盗団がいると聞いてきました
0428774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 09:41:55.08ID:pQLS/M61
廃バッテリーを仕込もう
0429774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 11:41:34.80ID:HsgO1fFv
めんどくさいけどバイクカバーかけるしかないね
0430774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 11:46:11.84ID:dCEVL5Me
バイク買取のチラシが窃盗団の下見の証拠!って思いこんでる人多いらしいよ
糖質の類
0431774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 12:13:04.62ID:hVzk3/xu
バッテリーイイイバッテリーはいりませんかーぁぁぁぁ  満タン充電色々取り揃えておりますーぅぅぅぅぅぅぅ♪
こちらバッテリーの移動販売車ですぅぅぅぅぅぅぅ♪
0433774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 14:33:23.23ID:aWl94o6y
HPの求人でチラシまきがフレックスでやれるみたいなこと書いてる
これが本当なら
たぶんバイトが夜敷地に入り込んで時給だけじゃかせげないからもってけそうなもの持ってってんじゃないのかと
チラシがついた日にバッテリーがなくなってるか普通?
偶然?
あと疑ってた同車種の奴のも観察してみたが防犯ブザーの点滅がないから
たぶんこいつも取られてる
疑ってスマンかったって感じだわw
0436774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 17:05:07.18ID:Fcy+beeT
偶然を必然だと思い始めたら糖質の第一歩
0438774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 17:31:49.59ID:7PO8Ulln
>>425
丸々無くなるとすぐバレる
見えない部分なら無くなっても乗るまで気づかない
とは言え“団”ならゴッソリ持って行くよなとは思う
0439774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 17:55:33.17ID:Or6jZ8tk
>>435
アドVじゃねーか
俺もK7のガンメタで事故って廃車になったわ。
目立つ色にしておくべき。アドはちっこいしな
0440774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 18:04:14.07ID:0wmOY/At
ところが俺はジョグの時代に黒は事故らないというジンクスを打ち立てていた
まあ、そのジンクスも黒じゃなかったせいか、ガンメタのK7乗ってて鎖骨の部分粉砕で
ガチャガチャの鎖骨になってしまうんだがな
0443774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 22:25:16.02ID:4NoddxVZ
アンダーパス抜ければ
パチ屋が見えるから
そのまま左折して
秋ヶ瀬公園へ

あの頃みたいに
DUNLOPのロゴ入りダウン着て
お前待ってるから
急いで来いよ

アドの話を聞け
五万だけでもいい?
借りたオメガのことなら
どうでもいいだろ?

お前の愛した
荒川の水の
優しさに免じて
流せばいいだろ


アドの アドの アドの話を聞け
二万載せるからいい?
お前だけに本当の事を話すから
背中の意味のないDUNLOPじゃないが
俺の中で下駄の修理費がまるで無え

ドス黒く澱んだ
荒川の水に
浮かぶケツみせてる
アドレスVオヤGよ
0444774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 22:39:03.74ID:1qdbDu1i
この板こんなに改行出来たんだ
0445774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 22:58:42.96ID:fXy0x/A4
なるほど31行までいけるのか
0446774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 23:26:35.30ID:O+u6y+/j
五七五七七を縦書きでイケルのか!?
0447774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 23:30:32.64ID:veTUE3cu
辞世の句ひとつ頼むわ
0448
垢版 |
2017/11/13(月) 23:40:26.88ID:ijBYTYM/
ワロタw
0450774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 00:21:49.25ID:gbuvo4Wr
ごめん全然わからん
解説して
0451774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 00:28:28.60ID:07el+tfF
タイガー&ドラゴンの替え歌らしいけどなんにも面白くない
自演だから気にすんな
0452774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 00:29:51.96ID:ZOFKmkQR
>>433
俺は駐輪場にセンサーライトを付けてる。9年目のK7だが今の所無事。
俺も世田谷の隣なので他人事とは思えん。問題解決を祈る。
0453774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 00:54:31.01ID:gbuvo4Wr
>>451
タイガーマスクかドランクドラゴン酔拳やったら分かたんやけどな

みんな、ごめんよ
0455774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 06:22:57.05ID:FrdVsjT8
はぁーひぃーふぅーはぇーほぉー
0457774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 14:12:14.07ID:1nVD+b6C
今年、24ヶ月点検に出すかどうか迷ってる
0458774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 15:18:37.90ID:KXHfiAlp
こちとら毎年点検出してるぜ
なので俺のK7 すこぶる絶好調
0459774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 21:52:07.26ID:2CMRoVm8
店に頼んでクラッチを含む駆動系一式そっくり新品に交換したら
センスタアイドリング時の後輪の回転が交換前の3倍くらい速くなった
0461774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 22:50:50.46ID:/TFZoIHq
4万円もかかった
自分でできないからしょうがない
0462774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 23:13:25.34ID:P8qMgGek
アイドリング時の空転以外に、
どんな改善点がありましたか。
気分的な点も含め。
0463774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 23:18:00.60ID:5H7k3Skw
アイドリング時の空転は改善ではなく改悪なのでは?
0465774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 23:53:06.17ID:kwpveRkt
ベアリングも交換され摺動抵抗が減ったか、
クラッチシューの厚みが増して半クラになったか、
0466774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 10:45:53.60ID:vtPPRppR
押して歩いたら後輪がジャリシャリ言うのは
何が擦ってんだろうな
0468774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 13:00:11.86ID:t01O43Nd
俺のk6闇ボア車両最強(^.^)
0470774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 17:58:56.94ID:FnCHE1w3
>>466
アクスルベアリング
ドリブンベアリング
クラッチシュー
ブレーキシュー

四択
0471774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 21:37:32.17ID:8HWyR4W5
リアBOX取り付け予定ですが、26リットルだと小さいですか?
時々使う妻のメットを格納する予定です。
0473774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 21:59:24.16ID:YewAP3+X
>>471
26Lで十分だけど余裕を見たいなら
MAXで33Lまでじゃねぇの?
48Lだとハンドル幅一杯になって街中では危険だし
荷台の付け根からポッキンコだから辞めとけって言うレベルだね。

SHADの33Lがオヌヌメかも知れない。
1万円以内で買えるリアBOXにしては、なかなか良い。
俺はアドレスには新車買った時に貰える26LのBOX使っているけど
別のバイクには、SHADのSH33使っているけど
たまーにアドレスにSH33が付いたらいいなーって時がある。
でも、実用では26Lで間に合うかな?

結論 まぁ、ワイフと相談してみてくさい。
0474774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 22:03:07.55ID:+x8Gk6H8
26Lってあるの? 28Lが普通かと
0475774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 22:06:52.27ID:YewAP3+X
>>474
うちにある奴は、スズキのマーク入った26Lの奴だよ?
28Lの奴は、K9以降のキャンペーン用じゃないの?
詳しくは知らんけど、うちのはGIVEの26Lが当時の新車購入キャンペーンで貰えたよ?
0476774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 22:43:21.75ID:ioxhXpHD
>>459
自分のk5は後輪がガリガリ言って手押しできないほど抵抗が酷い
これは後輪のベアリングかな?
それともなんとかドリブンとかいう部品が逝ったのかな?
バッテリー交換前はしょっちゅうエンストしていたのだが、
変えたらエンストはなくなったけど、この引きずったような
感じをなんとかしたいと思ってる
おしえてエロいひと
0477774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 23:03:51.47ID:Tp9Ddciq
クランクベアリングも交換してえなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況