X



【芋煮】山形のバイクスレPart29【つったい蕎麦】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0542774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 22:31:34.81ID:kAzqYe/O
来週末って27日だと思ってたw
今週末の20、21日も混むと思う
混むって言っても鉾立の駐車場付近が混むくらいでマッタリ走る車両は多いけど道中が渋滞するようなことはないかな
0543774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 12:11:42.16ID:bWaVOWR0
日曜日だから正確には「今週末」でしたすいません…
渋滞するほどの混み具合ではなさそうなので良かったです
250と200なのでまったり景色を楽しみながら走ろうと思います
ありがとうございます!
0544774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 15:28:50.01ID:VYl0szjk
路面は結構うねってたりするから気を付けてな
0546774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 22:49:59.44ID:XkI/7eyU
だるま屋ウィリーw
あの辺りの山形入ってからの道は最高
0547774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 07:17:00.51ID:/J1Ck1da
山形入ってからって7号のこといってんのかね?言うほど楽しい道か?
0548774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 08:18:27.32ID:sSD4zzEc
ちと長くなるが…
ルート沿いなら福島県柳津町のカツ丼
県内は鶴岡で庄内ラーメン
寒河江ダムで日本一の噴水
道の駅あさひまちでりんご
長井市のバイク神社の總宮神社
米沢で義経焼
ルート外れても良いなら酒田港でマグロ丼
鳥海山と丸池様と元滝伏流水

他にもあるけど取り敢えず代表的な所を挙げてみた
この時期朝晩はかなり寒いから気を付けて
0549774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 12:27:23.99ID:nitgqC4d
米沢ラーメンはおススメしない。
0550774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 12:34:27.23ID:JOy7B2A3
あのな味覚や好みなんて個々によって違うんだから
俺様が嫌いだから駄目とか駄々っ子の真似はよそうぜ
0552774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 14:00:31.22ID:ClOHWxof
おばこおけさライン?
センター黄色くていやや。
0553774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 14:32:27.43ID:hu8sjt4y
>>545
山形に向かって走って最後の月山トンネル抜けてしばらくすると左手に道の駅にしかわ 月山銘水館で地ビールと地ワインをお土産に(地ビールは美味からず不味からずお値段高め)
そのまま走ってチェリーランド寒河江(道の駅さがえ)でカレーライスとケバブ食って、皮ごと食べられるブドウ シャインマスカットをお土産に
でも下道下りないで高速走るんだったらダメだな
行けるんだったら行ってみて
0554774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 15:10:58.36ID:sEqMC2g9
高畠、赤湯か上山で鯉料理堪能コースしにいきたい。
0555774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 18:28:26.33ID:Rwl/LShH
ひらまの中華そばはまだうまいの?
0556774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 18:55:44.92ID:vjpNJSsG
なんかごてごて乗せて遊んでる脂の味しかしないラーメンより暖簾の上の屋根に店名書いてあるだけみたいな蕎麦屋で頼んだラーメンのほうがうまいよ
味が濃けりゃそれでいいみたいな人は派手な看板に妙にひねった名前の店に行くといいよ
2年もすると別の名前のラーメン屋になってるから今しか食えない
0558774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 10:52:47.85ID:Ne0kC8Gz
鶴岡来るなら田代食堂は外さないようにな。
0559774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 12:40:00.27ID:si4rBquw
>>あのな味覚や好みなんて個々によって違うんだから
俺様が嫌いだから駄目とか駄々っ子の真似はよそうぜ

好みが違うなんてあたりまえだろ。おすすめもおすすめしないのもその人の
感性でやるもんだろ?
お前は自分は嫌いでもみんなが好きならおすすめすんのか?
0560774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 14:16:54.95ID:QDtFGMuh
まぁまぁ芋煮でも食べて落ち着けよ
0561774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 15:13:28.77ID:tbJ/ZS7P
>>559はきっと霞城学園に辛うじて入れたレベルだな
0563774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 17:28:54.93ID:ik5nOYYP
天童のカワサキから奥行ったとこのY字路のラーメン屋
あそこも潰れては開店を繰り返してるな
スルーして食うハマナスの納豆味噌がうまい
0564774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 20:57:30.09ID:W43YOBxA
>>545 です。地元民の方々情報thx。
明日の昼過ぎから新潟市〜鶴岡の日本海沿岸を北上してく予定で、土曜の午後・日曜全般なら天気が持ちそうなので出発決心。
一応、フル防寒仕様(二重靴下・ネックウォーマー)の準備はしてくつもり。
今んとこ道の駅寒河江orあさひまちと、田代食堂に
行こうかと。
ちなみに、田代食堂って夜もやってる?検索すると夜間帯の営業時間が書いてるの・ないのどっちもあって紛らわしい。
0565774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 23:17:42.29ID:lnUJ1Xg3
田代食堂やってなかったらちょっと戻って鶴岡の仙石や行くといいよ、あそこは旨かった。
鶴岡・酒田近辺は旨いラーメン屋多いよ、どこ入ってもそんなに大外れって無いと思うな。

ちなみに二日目の112号越えは所々片側交互通行規制入ってるから気を付けてね。
あとチェリーランド行くならジェラート、あさひまち行くならソフトクリームもオススメですよ。
0566774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 13:07:38.33ID:87zzi40g
そんな時に限って昨晩鳥海山に初冠雪だとな
無事でいてくれれば良いが
0568774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 17:32:57.28ID:oHNPnHeb
うおーやっぱ聖地化してるんだな
もちろんカブで行ったんだよな?
0569774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 18:06:20.72ID:aWQRFkdK
だるま屋ウィリー知ってるしよく走ってる道だけどそんなスポット化してるなんて知らんかったw
0571774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 07:01:57.50ID:U6M4z8q1
>>570
起きろ
さあ出発だ!
0572774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 08:50:52.96ID:lR7I1srz
ルートイン辺りに泊まってそうw
0574774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 01:42:46.87ID:R1xujJYV
>>570はどうしたんだろう?
その後の消息が無い、、、
0575774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 12:53:16.30ID:QIz+WHiz
今日10時前に13号立谷川を南進するNCを見かけたけど、違うかな?
0577774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 21:30:16.43ID:g8G7kgR3
なんじゃこのトップケースの積みかた?
ちゃんと座れんの?
0578774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 21:36:54.90ID:CiFxG6eq
小柄か手足が極端に短いんじゃね?
0581774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 23:15:32.09ID:omZQaEMs
4発抜いたヱロDVDのジャケ写キボンヌ
0582774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 12:27:41.73ID:4WKno5Ta
鶴岡の南葉ってバイク屋どうなのよ?
0583774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 15:58:34.65ID:dFQ2bPv3
向かいのナカムラヤのコーヒードーナツは美味しいぞ。
0585774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 12:53:41.13ID:wJCZgo4p
家の近くで火事だったわ
近所付き合いはないけど、通りがかるとよく話し声がしてて
楽しそうにしている家だなと思っていたからショックだー
0586774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 18:57:21.27ID:8BTsY4vl
来週キャンツーに行こうと思うけどさすがに寒すぎるか
0587774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 19:35:53.67ID:f8EocAYy
土鍋もっていけよ。
俺は酒もっていくから
0588774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 20:28:06.74ID:B6A+OYGZ
走行中の寒さは別としてキャンプ自体はこの時期の寒さが一番好き
0589774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 10:37:43.02ID:CZKCmrT7
少し寒い方が朝のコーヒーが美味いよなぁー
0590774RR
垢版 |
2018/11/03(土) 17:15:16.70ID:/dGRuowd
俺の自家はど田舎で、あとには人家が無く、すぐ山になっている。
でも高2の頃に夜10時くらいにバイクらしきモノが1台森に入って行く事がほぼ毎日見た。
街灯なんて無いから誰かわからない。

親に言っても見た事無いと言われ、
どうせ猟師か松茸山を管理してる人ではないかとあしらわれ、
外で飼っている犬も反応しなかった…

その後もほぼ毎日、森に入っていくバイク。

俺が寝ている間に帰ってしまうのか、森から出て来た事を見た事は無かった。
ちなみに森をどこまでも行っても何処にも辿り着けない。
狭い砂利敷きの農道が終われば、他所へ通じる道は無い。
0592774RR
垢版 |
2018/11/03(土) 19:26:00.09ID:BGS6Fu11
長井の方で気の向くまま走ってたら舗装路なんだけどすごい山の中を走ってた事があった
もう一度行ってみたいんだが何処だか二度と行ける気がしない
0595774RR
垢版 |
2018/11/04(日) 18:23:51.43ID:ghXXZxND
おもしろいと思って書いたんだろうけど、つまんないよ?
0596774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 08:47:00.79ID:cHwx9w0r
違うスレにもいたは
だらだらと下手な創作たれ流し
0597774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 18:22:59.17ID:S9sm6vGO
ちょっと前に発表された都道府県魅力度ランキングで東北最下位だった山形に乾杯!
でもなんで秋田や岩手より下何だろ?
0599774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 19:42:02.31ID:FKSNR9WE
>>598
俺もそう思う
0600774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 19:57:35.10ID:SjD3NbZO
人柄ってランキング決める項目にあんの?
0601774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 20:02:10.09ID:LuAXZeFn
たいしてうまい物ないしな。
青森はねぶた後に産科が混雑するそうだが花笠後は普通だろ?
0603774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 20:15:20.42ID:A/Tfm4Aq
フグスマよりも下なのけ?
0604774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 20:17:46.35ID:rqhxAdJS
秋田は金農で株上がったからしゃあない
0605774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 20:24:33.61ID:rRW8M4uY
>>602
県道104号程度で険しいとか片腹痛いわ
0606774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 22:59:21.75ID:V3B/F/tS
夏の気温35度越すのに冬雪降るから仕方ないね
0607774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 01:09:06.45ID:otcshDBz
だって名物が、垣根だったり雑草だったり小麦粉焼いただけのものだったり
ご飯に水だけかけて食べるとかサバ缶を開けただけとか、異様に貧乏くさいんだもの
0608774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 01:43:59.01ID:6LOlJmwp
里芋と牛肉のアレも言ったげてよお!
0609774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 08:07:31.02ID:iKTndzKQ
豚肉と味噌味じゃないのかよぉー
0611774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 09:29:23.37ID:swRohDbR
日本で生垣の草をありがたがって食うのは山形くらいだし。菊人形茹でて食うのも山形だけ。アケビの甘いの捨てて皮食うのも山形
0612774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 09:52:54.53ID:9lBJ/5yK
自虐ネタのつもりで書いてるつもりだろうけど、つまんないよ?
おじいちゃん。小さい頃は苦労したんだね。
0613774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 15:25:39.12ID:EDhwd9Ss
うこぎは美味いよ
ヒョウは不味い、本当に
0615774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 17:10:40.17ID:3cM9g4Bs
鶴岡のほうでそんな習慣がある>食える生垣

山形は食い物だと蕎麦がうまい
信州で蕎麦の名店やってるやつがその辺の特に有名でもない蕎麦屋の蕎麦食って黙りこむレベル
0616774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 19:41:00.45ID:WuLM0mkQ
ウコギは野バラじゃないかと思いながら芽を摘む
0617774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 21:49:00.70ID:6LOlJmwp
ウコギは信長の頃とその直後くらいは各地で「非常時には食える生け垣」って広まったんだけど
現代でも食べてるのは米沢ぐらいっぽいね
仲間のタラノメは山菜として広い地域で食べられてるのにね
ヒョウは正月に「ひょっとして良いことがあるように」って縁起物で食うだけだね
全く美味くはない
0618774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 11:55:41.72ID:+XhVjLPj
冬眠前にどこ走ろうか悩んでる
どっかいいとこありますか?
0620774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 18:36:13.97ID:T6Nk1bVs
タラの芽とコシアブラは旨い。
飯に水かけて食うのは初耳。罰ゲーム?
0621774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 19:02:35.61ID:Xpy4KFoE
飯を水で洗ってヌメリを取ってから、もう一度水注いで食うようだ
漬け物なんかをおかずにサラサラとねw

夏場に食欲が落ちてるとき食いやすくて良いらしいが、俺はやらないw
0622774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 19:49:16.40ID:YiKEOPkZ
大正義ラーメン&蕎麦がいるからセーフ
仙台に引っ越したけど不味いラーメン屋ばっかでびびった
0623774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 02:50:17.43ID:blnAQwaE
>>621
本当はちょっと酸っぱくなっちゃったご飯を洗って食べるんだろう?
お茶とかで香りをつけると、本当にヤバい部分が分からなくなるから
水だけ。香の物なんかもってのほかだろ。
0624774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 11:32:04.27ID:+yKbG0Sv
腐った飯なんて食うなよ。
0625774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 11:36:38.82ID:WNCKScgc
酒田と鶴岡とどっちが都会?
0626774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 11:40:28.53ID:rP0pPzIz
TOP3
@山形市
A米沢市
B酒田市
0627774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 12:33:48.89ID:66+JjvFu
イモ天一つあるだけで天童の方が都会感あるけどな
0628774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 12:34:45.44ID:mItA0UvM
なんとなく米沢と新庄が同じくらいの感覚
0629774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 12:41:57.08ID:0bCfAR8E
もう天童は山形に吸収したら?
0630774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 12:49:48.26ID:cRjZa6zG
米沢は上杉神社やら前田慶次やら直江兼続があったけど
新庄は秋田に行くときの通過地点て感じ
0631774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 08:54:12.87ID:s93o8Qn+
>>598
おいおい人柄で最悪なのは我ら秋田県人だぜ?
医者を追い出したり排他的な県民性で県外企業の誘致に失敗なんて山形はしてないでしょ?
ここだけは譲れねぇだ
0633774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 23:34:26.60ID:AjBFIr9W
自虐的な人柄は裏○本の特徴だね
0634774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 11:06:44.66ID:ZA8mpVYR
どのようなdvdかは申し上げられない。と言われると知りたくなる
0636774RR
垢版 |
2018/11/16(金) 12:21:34.54ID:4vYkAWUJ
げそ天内陸山形。
海ないしな。
0637774RR
垢版 |
2018/11/16(金) 16:52:37.16ID:SCXRe/Ea
朝日スーパー林道界隈もそろそろ冬季閉鎖だな
0638774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 00:00:32.71ID:Y6DNiUn+
除雪車メンテでバイク屋大忙し
0639774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 00:20:51.00ID:eaPq1R0c
バイクより副業で稼ぎ時だな
0640774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 10:35:07.04ID:EoEulMzG
一台¥10,000〜冬期間バイク預かります
(バッテリー充電、チェーン注油)
0641sage
垢版 |
2018/11/22(木) 02:02:45.18ID:Wz7JyIQU
冬眠する前にガソリン満タンにしといたほうがいいのかな?
教えて、バイクの大先生方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況