X



【SUZUKI】GN125/GN125-2F【原付2種】Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ bf89-iJn0)
垢版 |
2017/10/26(木) 18:45:53.08ID:rZdVUNwj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑はコピペして2行以上入れてください(ワッチョイ表示用)

ここはGN125-2Fについて情報交換するスレです。
★質問される方・購入を考えている方へ★

●「新車最安の店はどこですか?」「九州で安い店はどこですか?」と尋ねる前にgoobike等で調べましょう。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●不調等の質問は詳しい情報を書くように
 車名・普段のメンテナンス・純正ではない部品が付いているかどうか・具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったかなど。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●安いからといってバイク初心者に優しいとは限りません。
●GN125Hとの比較の話題は荒れがちなのでご遠慮ください。
ボアアップネタは荒れるのでこちら
http://gs-gn-en-gz.webdeki-bbs.com/

※前スレ
【SUZUKI】GN125/GN125-2F【原付2種】Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1480930343/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0786774RR (ワッチョイ e563-ihUi)
垢版 |
2018/02/11(日) 08:56:09.49ID:6NjE5MM00
>>775しょうがないんだよ。彼のバイクは点火系は失火しまくりだし、タイヤはしょっちゅうパンクしちゃうんだから普通に乗って他車と遜色無く走れている人が妬ましいんだから。
0787774RR (ササクッテロ Spf1-1u4Z)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:51:32.37ID:F0MkDALhp
>>781
安さに1番に惹かれたから無駄な出費っての同感
特にブログとかみて全く走らずに変えるってのは
どうなんだと思う

自分はヘッドライトはさすがに暗すぎと
感じたから1000円程のに変えてそれ以外は
交換時期まで乗ってたわ
0788774RR (ワッチョイ 6e67-xhMG)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:38:13.21ID:ZR1w2uA00
リッターSSは、
小さくボディの割に発熱が大きいのか、
電装系弱いらしい。

対してGNHの電装系は意外に持つ。
8年5万km乗ってきて、
レギュレーターは新車時のまま。
(レギュレーターの予備持ってる)
0790774RR (ワッチョイ 6e67-xhMG)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:47:15.36ID:ZR1w2uA00
>>784
マジェスティ(4HC)の電装系は弱いね。
2万km走行でレギュレーター死ぬって話だし。

私のGNHの走り方だと、
2回レギュレーター死んでるみたい。
0793774RR (ラクッペ MM61-TYSb)
垢版 |
2018/02/12(月) 16:11:34.40ID:2HDXspiiM
毎日片道15キロの通勤に
ここのスレ参考にしながら
リトルカブから
GN126に乗り換えようか迷ってるんだけど
欠点あるかね?
この乗り換えで

まずリトルカブだと
・残りガソリン確認できないのでガス欠なりやすい
・スピードできない
・横抜けはしやすい
・修理費やすい

ほかなにかありますかね?
0797774RR (ワッチョイ 06c2-60VJ)
垢版 |
2018/02/12(月) 20:32:22.34ID:JZpvMDqm0
正直な話GNはデザインがあれだから乗ってるのは頭悪そうな奴が多い
YBは以外と女の子が乗ってたりを見かける
0799774RR (ワッチョイ 06c2-60VJ)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:06:21.08ID:JZpvMDqm0
旧車会みたいのが映像で流れたら頭悪そうって思うだろ?
そういうのが選ばないバイク
残念ながらGNのデザインは・・・
0803774RR (ブーイモ MMb6-pQAu)
垢版 |
2018/02/13(火) 11:00:36.68ID:j5lMpwA1M
>>802
125でカフェなあ。YBを新車で買える金とカフェにする金があるなら、ベースをSRにするほうがいいとおもうよ。
結局はGNカフェなんてのは、ベルツリー号みたいな「滑稽な味わい」になるから。
0807774RR (マクド FF29-TYSb)
垢版 |
2018/02/13(火) 14:36:42.54ID:MAgso7PcF
個スレだから
ベタ褒めの自己愛的な雰囲気かと思っていたら
結構辛辣でわろたw

何事もバランスよな
0808774RR (ワントンキン MM92-z87q)
垢版 |
2018/02/13(火) 15:21:45.08ID:9XZDgpRLM
幅60にカットした逆付けコンドルにハンカバに安物ショートスクリーン、
48lのクソデカ箱付きで12キロの通勤すり抜け快速にステ全振りとっつぁんバイクの俺のgnが一番ダサ可愛いんや。
0810774RR (ワンミングク MM92-RbKC)
垢版 |
2018/02/14(水) 17:10:42.11ID:tJPpddCjM
先週広東省の田舎に行ってきたんだけど、町中のGN率が異常に高い。
それもニアGNばっかりで本家は皆無。
更にカラーは9割赤。
バイク屋いっぱいあったから新車価格聞いてくりゃよかった。
ちなみにその村走ってるバイクって7割ナンバーが付いてない。保険入ってるんだろうか?
なんか入ってなさそうな・・・
バンパーにカンカン付けててそこに水筒入れてる。
https://i.imgur.com/SpNVqHX.jpg
https://i.imgur.com/eg0UGmb.jpg
https://i.imgur.com/8JppETJ.jpg
https://i.imgur.com/8rZETld.jpg
https://i.imgur.com/nUJRzWr.jpg
https://i.imgur.com/voQgLbq.jpg
https://i.imgur.com/ZYZOVxW.jpg
https://i.imgur.com/IhdQZJI.jpg
0816774RR (ワッチョイ 9f67-mhGK)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:17:20.18ID:5837eTk20
デザインだけでねーの?
ヤマハ系列の設計も含めてコピーしてるんだろうね。
シリンダーヘッドからブローバイ出すとこらが付いていたり、カムチェーンテンショナーがちょっと違いそうで楽しそうだね。
0817774RR (ワッチョイ 9fd1-QcxC)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:26:07.60ID:kzEqBa7w0
中華ホンダWY125系エンジンの模倣だな。CG125系OHV独特のロッカーアームフォロワーの軸も見えるぞ。面白いw
0819774RR (ワンミングク MM7f-smta)
垢版 |
2018/02/15(木) 06:20:18.28ID:V54BEYsNM
これホンダ系のコピーエンジンだったんだ?
確かにカムチェーンテンショナー付いてないもんね。
今回の田舎現地2日半だったんだけど途中で食中毒発症して(上海の屋台飯が原因だと思う)GNどころじゃなくなったんで写真はこれだけなんだけど、もっと撮ってくれば良かったな。
高級外車とGNが混在しててなかなかカオスだったよ。
もう都会じゃバイク見ないもんね。
0823774RR (ワッチョイ 37ce-rtnb)
垢版 |
2018/02/18(日) 19:10:43.76ID:+kU9mbgK0
GN実物見てきた
乗り出しでどこも20万弱なんだねえ

あと思ったより
車体の大きさ良い感じかも
横抜けもしやすそう

ただ軽いのね
あと転倒した時バキバキに側面が割れそうな気がした

ここらはどうなんですかね?
0824774RR (ワッチョイ 1f53-qi38)
垢版 |
2018/02/18(日) 20:42:45.51ID:cmkA9W7o0
ハンドル出っ張ってるから右にコケるとハンドルとマフラーで設地する(あとウインカー)
左はコカしたことないからわからん
0825774RR (ワッチョイ ffee-nFRW)
垢版 |
2018/02/18(日) 21:04:27.99ID:FRdECwdt0
俺が買ってから一月もしない内に閉店した店(閉店予定全く知らされず。買ったきり閉店知ったの一年以上経ってからなんで問題無いけど)ではHを自賠責5年付けて15万だったな。
車両価格10で載せてるくせに諸費たけえと思いつつそれでも他より安かったのでそこにしたけどまさか閉店するとは。
0826774RR (ワッチョイ 9f63-T3WU)
垢版 |
2018/02/18(日) 21:11:26.24ID:rY7BwrD10
>>825
名古屋のお店?ほぼ同タイミングで買ったみたいだな
同じく買ったきりでいつのまにか閉店してた
俺は外しちゃったけどオプションの数年保証サービスとかあったのは詐欺にならないんだろうか
0827774RR (ワッチョイ bfc2-GlTH)
垢版 |
2018/02/18(日) 21:44:47.27ID:aJWfE5YM0
>>823
実際YBの方がお薦めと思う
GNはデザインがヤンキー寄りなんでちょっとパーツ変えたらDQNな向こうの人みたいになる
いい大人が恥ずかしい感じになるよ
コケても2Fだったらエンジンガードとセンタースタンドの脚が先に付くので本体ほぼ無傷だと思う
0829774RR (ワッチョイ 9f87-qxlA)
垢版 |
2018/02/19(月) 07:06:20.74ID:vznS/xKC0
自分がHから2Fに買い換えるときYBも検討したけど
お店の人が、正直YBはお勧めしませんと。
YBはゴムの劣化が早すぎるのと始動性が悪くてクレームが多いと嘆いてたよ。
0830774RR (ワッチョイ d787-RkdN)
垢版 |
2018/02/19(月) 08:05:32.62ID:3QQSaj/r0
GN始動性はいいよな
YBR→GNにしたから始動性の良さがありがたい

ここで他のバイクと比較されるときに始動性の
良さあんまり挙げられてない気がするけど
0833774RR (アウアウカー Sa6b-qxlA)
垢版 |
2018/02/19(月) 10:46:26.64ID:30xbOt58a
YBRとYB125ってエンジン一緒だっけ?
自分の話しはあくまでYB125の話なんで。
0834774RR (ワッチョイ d787-RkdN)
垢版 |
2018/02/19(月) 11:28:44.19ID:3QQSaj/r0
>>832
年式わからんな
4.5年前だから2011年式だったんかも
てか年式によっては真冬セル1発って、、
もう知人に譲ったけどなんかすごい損した気分
0835774RR (マクド FF6b-rtnb)
垢版 |
2018/02/19(月) 14:42:21.94ID:TU3sveKBF
みなさん
GNはなんのカラーリングが好き?

黒が欲しかったんだけど
なんか少し欲しいものとズレるんだよね

赤は派手だけど
カッコ良い

みなさんどれがお気に入り?
0836774RR (ササクッテロ Sp0b-RkdN)
垢版 |
2018/02/19(月) 14:51:27.83ID:CG+FfDKTp
>>835
俺は黒が欲しくて買いに行ったけどちょうど
数日前に売れたらしくて残ってた赤にした
赤はないなと思ってたけど実物みたら思いの外よかったわ

今となっては赤が好きかな
0838774RR (ブーイモ MM3b-GlTH)
垢版 |
2018/02/19(月) 16:17:29.60ID:9RS5ocZNM
新車購入→風除けや箱・サス・マフラーほかちょこちょこした物を付け替えて3000kmくらいで飽きてる
金額足したら総額で32万くらい使ってる
250ccの中古のほうが良かったのかなとは思い出してる
一速で6~7000まで引っ張ればスムーズに流れに乗ってるんだがうるさいし疲れるし
GNいいよいいよを鵜呑みにしないがいーよ
0842774RR (ワッチョイ bfc2-GlTH)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:25:39.55ID:at2rGFYX0
別に。持ちマンションでバイク置き場は別で月1000円するがGNも250も区画には収まる。
まぁチャリと混同で当てられまくりよりはいい。
0847774RR (ブーイモ MM3b-0/hH)
垢版 |
2018/02/19(月) 22:56:25.18ID:510LP7bjM
だからそれほどいい車体じゃないと・・・
予算が無い奴がバイク屋で値段見て飛びついて買う程度
その後加速がどうだーなんだーの色々変えて金使う
GN買ってそれなりに色々したけど最初から状態良い国産中古200〜250cc買うほうがいいよ
いうてもGNなんて35年前の設計エンジンだからな
現代の50ccスクーターに追いていかれるのも理解できよう
ここまで素直にぶっちゃけてやってる上で欲しい奴は買いな
0848774RR (ワッチョイ ff67-rPCF)
垢版 |
2018/02/19(月) 23:06:19.74ID:vpZ6QxRb0
>>847
新車で8年5万km超乗ってきて、
電装系は一度も壊れたことがない。
セルモーターも新車時のまま。
リッターSSの方が、電装系壊れる。

加速は、諦めてる(笑)
アドレスV100の方が加速上だし。
0849774RR (ブーイモ MM3b-0/hH)
垢版 |
2018/02/19(月) 23:14:36.64ID:510LP7bjM
まともなメイン機または車持ってる奴がモンキーみたいにお遊びカスタム用で買うのは何にも言わないが、学生がなけなしのお金でこれを検討するのは反対なだけ
俺がこれ一台だったら速攻売って買い換えるわ
0853774RR (ワントンキン MM7f-nFRW)
垢版 |
2018/02/19(月) 23:36:08.36ID:OsJkRvFqM
1速6000オーバー回す必要有る様な土地柄住まいで125買う時点でアホじゃね?
こっちでそんな乗り方したらどんなイキったバカガキだよ状態
アホが何言ってもアホ晒してるだけにしかならねー
0858774RR (ブーイモ MM3b-0/hH)
垢版 |
2018/02/19(月) 23:53:05.56ID:510LP7bjM
>>853
だから購入検討者は良く考えなと警鐘を鳴らしてるのにGN乗り馬鹿だからGNサイコーしか言えない
馬鹿かね? (笑)
真っ赤になったから必死でアホかって叩かれるから撤退 (笑)
0860774RR (ワントンキン MM7f-nFRW)
垢版 |
2018/02/20(火) 00:39:53.56ID:sxXeJ9peM
そのレベルの道だと125なら何乗っても必死な走り方になるだろうに
最初から素直に普通クラス買えよって話なんだがアホが必死過ぎる
0862774RR (ブーイモ MM3b-0/hH)
垢版 |
2018/02/20(火) 08:50:04.82ID:4HW3qf0CM
>>860
んなわきゃない
グロムやKSRあたりの110ccは軽く加速していくがな
125ccがどれもGN並っていうのがアホというかGNサイコーしか言えない奴
0865774RR (ササクッテロ Sp0b-RkdN)
垢版 |
2018/02/20(火) 09:36:06.10ID:09Q7QxuXp
もともと125スクーター乗っててギアガチャガチャしたいなーと
思ってこれ買って2台持ちになったけど満足度高いけどな

GNのスタートが遅いことなんて買う前からわかってることだろうに

このバイクに10万以上もかけて文句言ってんのがアホなだけやんとしか思わんわ
0866774RR (ワントンキン MM7f-nFRW)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:13:19.44ID:sxXeJ9peM
>>862
寧ろ他乗った事無い上ポンコツ中古買って喚いてそうだなコレ
吸排気ノーマルで乗り心地に振ってリア120/90入れてても
1速はきつい登りでしか使い道無い位吹け切るの早いんだけど
0867774RR (ラクッペ MMcb-rtnb)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:20:17.13ID:TkW+bhaaM
通勤用に50から
125に乗り換え検討して
車体を見回っていたものですが、

200や250で小回り利いて
コスパもいい
車体も大きすぎないオススメの車体はなにが
候補になりますか?

敢えて
GN否定してる方に
伺いたい、参考にしたいです
0869774RR (ワッチョイ bfc2-0/hH)
垢版 |
2018/02/20(火) 15:36:24.77ID:iFGy+Vo20
>>867
自分で良いの買えよ
俺はGN否定というより乗り味の事実を検討してる奴らに親切に教えてるつもりなんだがな
GNサイコーの奴らにはそれが分からんらしい
通勤用ならもうアドレス・リードだろ
通勤渋滞で小回り効くかと言われれば微妙だぞ都市の大きさにもよるが
GNは金無い大人がギア付き乗りたいって手を出すか、もしくは20万程度ならオモチャとして買ってみっかの世界
俺が買ったバイク屋は学生が買いやすい価格だから置いてるって言ってた
0870774RR (ワンミングク MM7f-smta)
垢版 |
2018/02/20(火) 16:38:02.11ID:lC/mSFCqM
うちのつれあいはツーリングはFIトリッカー、通勤とお買い物はGNと使い分けてる。
俺もたんまにGN乗るけど良いバイクだと思うよ。
80年代のネオクラに新車で乗れるんだから楽しいよ。
今時キャブ車なんて買おうと思っても新車でないよ。
スピードなんて80もでりゃ充分だし、それ以上出すなら大きいのがあるし。
リッターSSも持ってるけどGNでトコトコもいいんだよ。
馬籠とか出石とか似合う場所はいっぱいある。
0871774RR (ワッチョイ bfc2-GlTH)
垢版 |
2018/02/20(火) 19:21:15.13ID:iFGy+Vo20
>>870
前にも書いたけど他バイクまたは車持っててお遊びでGNはいいんだよ
リッターSSも車も持ってなかったらGN選ぶ?って話
それだったらもう5万くらいだして200~250の国産中古でバイク遊び楽しんだ方がいいよって俺の案な
0872774RR (ワッチョイ 378e-mhGK)
垢版 |
2018/02/20(火) 19:41:15.92ID:CZtAzUdf0
こんな趣味で乗るファッションバイクにここまで噛み付く意味がよーわからん

このバイクのデメリットなんて皆理解して買うやろ
0873774RR (ワッチョイ d787-RkdN)
垢版 |
2018/02/20(火) 19:52:23.10ID:xUYMU+WA0
GNだけ買う人検討する人はお金に余裕がない、
もしくはバイクにあまりお金はかけたくないけど乗りたいって人が多いだろうから
保険や維持費がかかる125以上を進めるのは違う気がする
年間で見たらプラス5万くらいじゃ済まないよ

GNがそんなにだめなら125の中で勧めるべき
0874774RR (ワッチョイ b703-smta)
垢版 |
2018/02/20(火) 20:17:53.48ID:uMNG2amg0
>>871
まあ車歴にもよるんだろうけど最終的に爺になって大きいバイク体力的に乗れなくなって最後のバイクにするにもGNっていいよなとは思う。
若いときにGN選ぶのも悪いこっちゃないし、そこから大きいのに行くのも良いと思うけどスキップするにはもったいないバイクだと思うんだけどね。
250、400の中古に行く前に新車のGN悪くないと思うんだけどな。
GN知らずに車歴始めるのと知って始めるの、豊かさが違うと思うんだけどな。
俺はGNには十分魅力有ると思う。俺は若い衆にGNにテントとシュラフくくりつけて旅に出て欲しいと思う。
そうゆうこともできるバイクだからさ。
0877774RR (ワッチョイ d787-RkdN)
垢版 |
2018/02/20(火) 20:55:10.67ID:xUYMU+WA0
>>875
GN1台だけ買うのはだめと言ってるようにしか見えんが

車体代+保険維持費で見てみろや
維持費はたしかにさほど変わらんけどファミバイ付けられる
125とつけれない250じゃ保険料違いすぎるだろ

そもそも車体代の+5万でさえでかいだろうに
0878774RR (ワッチョイ bfc2-GlTH)
垢版 |
2018/02/20(火) 21:24:00.25ID:iFGy+Vo20
>>877
意味わかってねーな
GN一台がダメなんていってねーよ
バイク一台ならGNはこんな感じで以外とストレスのある所あるからもうちょっとお金出してもうちょっとよく考えろと言ってるだけだぞ?
保険料プラス一万くらいは・・・ってのも言ってるぞ?
これだからGNサイコーマンセーは・・・
0879774RR (ワントンキン MM7f-nFRW)
垢版 |
2018/02/20(火) 21:30:05.21ID:sxXeJ9peM
>>867
通勤用250ならセロトリ最強だべ
荷物も載せたきゃセローで箱付けてリュックで十分ならトリッカー
グラとgnとラパン乗りの鈴菌罹患者としてはvスト推したいところだが
0880774RR (ワッチョイ bfc2-GlTH)
垢版 |
2018/02/20(火) 21:37:55.59ID:iFGy+Vo20
GN買うのも必死あと五万もだせないって奴ほど頑張ってドラッカー中古の方がいいよな
20万?いんじゃね?って奴がポイと買ってやっぱこんなもんか?値段なりだなぁってバイクだよ
0881774RR (ワントンキン MM7f-nFRW)
垢版 |
2018/02/20(火) 21:41:06.61ID:sxXeJ9peM
マネジメント?
0883774RR (ラクッペ MMcb-rtnb)
垢版 |
2018/02/20(火) 21:54:08.82ID:TkW+bhaaM
125の購入迷っているものですが、
正直この討論は凄く現実的で
参考になる
ありがとう

結局どちらも
メリットデメリットがあり
具体的にシミュレーションできるので
とてもありがたい
感謝します
もっと続けてください 笑
0884774RR (ワントンキン MM7f-nFRW)
垢版 |
2018/02/20(火) 21:58:42.42ID:sxXeJ9peM
なんかgnどころかバイク乗ってるかすら怪しい奴だが具体性、あるかコレ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況