X



【FORZA】フォルツァ総合スレ 89km/h

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (エムゾネ FF3f-FiXq)
垢版 |
2017/10/18(水) 17:48:17.26ID:nc4eWHtTF
!extend:on:vvvvv:1000:512
FORZA公式
ttp://www.honda.co.jp/FORZA/

※前スレ
【FORZA】フォルツァ総合スレ 88km/h
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1490336929/

全長 : 2185mm
全幅 : *750mm
全高 : 1175mm
軸距 : 1545mm
重量 : 201kg/207kg[ABS] ※オーディオ仕様は+3kg

最高出力 .: 22PS/7500rpm ※ネット値
最大トルク. : 2.2kgf/6000rpm ※ネット値

 ※グロス値 = エンジンの軸出力
 ※ネット値 = エンジンを搭載した状態での後輪出力

タンク容量 .: 12L
燃料消費率 : 43.0km/L (60km/h定地走行テスト値)


※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0372774RR (オッペケ Sr87-yawJ)
垢版 |
2017/12/24(日) 13:28:54.21ID:THIXtTfCr
ジェネレーターだけど、08だけど1万円の中華で今のところ問題ないよ

ジェネレーター弱ると、走行中電圧下がって、スマートキーランプがやたら点滅するようになる。
シート下にバックの中にカギいれてても大丈夫だったのに、持ってないと認識しなくなってったんだけど、
ジェネレーター直したらまた平気ななったわ。

スマートキーの電波が弱くなったらジェネレーターが弱ってるサインになるかも
0378774RR (ワッチョイ 7fbd-PWgB)
垢版 |
2017/12/24(日) 20:12:50.56ID:pEEabyRj0
>>359
こんなとこで説明したところでだれもやってないんだから、まずは自分がやったらいいんじゃないの?
0382774RR (スッップ Sd1f-ZltT)
垢版 |
2017/12/25(月) 18:56:32.40ID:pwMwd0qzd
>>368

???
0383774RR (スッップ Sd1f-ZltT)
垢版 |
2017/12/26(火) 16:07:41.99ID:X6Z69ZVvd
なあホンダさんよ、MF10Zが壊れたら
一体何に乗り換えれば良いんだよ?
いいかげんに後継モデルを出さんかい。
ヤマハは出してきたぞ。
0384774RR (ワッチョイ 7fbd-PWgB)
垢版 |
2017/12/27(水) 19:47:50.76ID:Hkcj32l90
MF12は興味ないんでしょ?
自分も走行モード選べない低排気量スクーターには魅力を感じないのよね。
だからX-MAXだって興味がない。
0386774RR (ササクッテロレ Sp03-0hsA)
垢版 |
2017/12/28(木) 08:26:22.00ID:irlD1sa0p
>>384
多分そういうのはもうでない
0387774RR (スッップ Sdea-p05p)
垢版 |
2017/12/30(土) 04:06:30.61ID:xlJD2XO5d
多モード電制CVTのSマチックでなく、
CBR250RRのエンジンと8速DCTが良い。
この組合せが完成したら、
250の色んなATバイクが実現できる。
X-ADV250みたいなのも良いし、
アフリカツイン250でも良い。
ダミータンクをトランクにしたら
スクーターとオフ車を兼ねるのも可能。

もっとシンプルな小排気量向けDCTを
開発して125にも積んだらどうかな。
のんびりしてると外国のメーカーに先を越されるよ。
0388774RR (ワッチョイ b387-0hsA)
垢版 |
2017/12/30(土) 12:32:23.50ID:m1ZNok/d0
ないない。
バイク用のDCTすら他から出てないのに先も何もないわ
小排気量のATはCVTだよ
0389774RR (ワッチョイ 2abd-MiNv)
垢版 |
2017/12/30(土) 15:16:41.93ID:Z8xowFJQ0
正気の発想か・・・?
こんだけ無知だから馬鹿スク乗りとかいわれちまうんだよ
0391774RR (ワッチョイ 4a1d-YrVP)
垢版 |
2017/12/31(日) 09:09:21.79ID:Xg7wKOxf0
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 信者勧誘、違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

ID:Z2At9nCp 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式?  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数を集める方法です。
悪く言う相手は 有名であればあるほど 良いわけです。
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

;・;;・
0392774RR (スッップ Sdea-O5t+)
垢版 |
2017/12/31(日) 21:28:58.53ID:VhVydxCEd
みんな来年もよろしくね
0394 【腐女子】 【77円】 (アウアウカー Sacb-G2Aj)
垢版 |
2018/01/01(月) 00:15:03.93ID:wU1sNGsca
取り敢えずあけおめ
みくじはどうだ!
新年初乗りはどこ行こっかな
0395774RR (スフッ Sdea-zh44)
垢版 |
2018/01/01(月) 00:33:09.22ID:Z8LR7YhYd
>>388

さっき立ち読みした雑誌には、確かドカティだったかがATバイクを出すとか。
MTベースのオートシフトかな。
ATバイクの時代が来て、スクーターとバイクの境界が無くなるんだよ。
0396774RR (スプッッ Sd02-zh44)
垢版 |
2018/01/01(月) 04:27:28.37ID:+9zkmBeZd
ヤマハの人面魚みたいな250スクーターはダブルクラウンだってよ。
リアはモノサスをやめて普通の二本サスのユニットスイングなのに。

https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xmax/img/xmax_feature_007_2017_001.jpg

新型フォルツァはGL1800みたいにダブルウィッシュボーンにしようぜ。
そうじゃないとフロントの収納空間を稼げないでしょ。
フュージョンみたいなリンク式でも良いけど。
0398774RR (ササクッテロレ Sp03-0hsA)
垢版 |
2018/01/01(月) 08:17:58.53ID:dSmxjkuQp
>>395
オートシフターは来るだろうね
もうモトGPで実用化されてるから
市販化に向けての壁は耐久性くらいだろ
構造も簡単だからDCTみたいに値段や重量の
デメリットは少ないし開発コストも安い
ただし完全なATにはならないから
実用車にはどうなるかな?
0400774RR (ワッチョイ 6bd4-Kkzi)
垢版 |
2018/01/01(月) 18:35:24.29ID:d/drAZw60
今年の初乗りで少し離れた神社に参拝しながら御朱印をいただきに行った
風が強くて長さ1キロくらいの橋を渡ったが
強い横風で少し怖かったと思いながらスピード出してしまった
0401774RR (ワッチョイ 2abd-MiNv)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:42:58.13ID:TdDo6VVU0
>>398
正直なとこ、みんなそこまでAMTを望んでない。
AT乗っている時点でライディングには興味ないからCVTで不満ないんですよ。
0402774RR (スフッ Sdea-p05p)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:56:45.50ID:mHZseEBzd
>>AT乗っている時点でライディングには興味ないから

アホは黙っとけ。
0404774RR (スプッッ Sd02-zh44)
垢版 |
2018/01/01(月) 22:51:38.15ID:q+sptcgkd
ライディングwww
何それ?
そんなのどうでも良いけど、
もっと良い変速装置やサスを開発すべき。
0405774RR (スプッッ Sd02-zh44)
垢版 |
2018/01/02(火) 00:52:13.72ID:2hNSztmNd
久々に乗ったら、やはりリアの突き上げドッカンで
腰痛になるかと覚悟したわ。
0406774RR (スフッ Sdea-p05p)
垢版 |
2018/01/02(火) 16:15:35.71ID:M4m2wHvwd
ベルトやプーリーの摩耗承知で
クラッチセンタースプリングのレートを上げたら
Sマチックの微妙な滑りは防げるんかな?

早く8速DCTのインテグラ250を出せよホンダ。
0408398 (ササクッテロレ Sp03-0hsA)
垢版 |
2018/01/02(火) 18:37:05.98ID:JPGT19Pdp
>>401
オートシフターは完全にスポーツバイク用だろう
スクーターやツアラーなんかのATとは別物だよ
俺自身CVTのシームレスな加速感は好きだし
セミATにも興味ない
風切って走れて車体傾けてコーナーリングできれば楽しい
0409774RR (ワッチョイ 83dd-YrVP)
垢版 |
2018/01/02(火) 20:22:41.47ID:IH7pVvj30
まあ購入する大多数の関心は普通に積載量・高燃費とかカッコよさで走りは2の次だと思う
次は大人のビグスク出して欲しいなあ アナログ時計やら木目メーターとかw
0411774RR (スプッッ Sd02-zh44)
垢版 |
2018/01/03(水) 00:51:29.02ID:BOvwp1wrd
>>408

そういう古風な人は、永遠に旧型車に乗れば良いだけ。
ハイ論破wwwwww
0413774RR (ワッチョイ 8a87-0hsA)
垢版 |
2018/01/03(水) 20:10:48.76ID:tBluuD2D0
>>411
てかさ、408の何処を論破してるつもりなの?
全然文脈が繋がらんのだが?
0414774RR (ラクッペ MM13-UrOR)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:21:09.05ID:eBC1oayRM
ライトバルブを交換しようと思って作業してたら、留め具みたいなのが凄い勢いで飛んでどこかいってしまった…。ライトそのものをごっそり変えるしか方法ないのかな…。
0416774RR (ラクッペ MM13-UrOR)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:40:30.48ID:eBC1oayRM
そうなんだ。右のバルブを交換しようとしてたんだけど、グローブボックス外してしか作業したことないから、丸ごと交換しか方法ないのかと思ってた。狭いから作業しにくい・・・。
0419774RR (ワッチョイ 4b87-hL1C)
垢版 |
2018/01/04(木) 19:47:52.25ID:BayeYGLY0
>>414
MF10しか知らんけど、バルブの留め具って片側がヒンジ留めされてて
どっかに飛んでく様な造りにはなってないんでない?
0422774RR (ササクッテロラ Spcf-lGS0)
垢版 |
2018/01/05(金) 07:51:02.98ID:iv9NNrAep
>>421
じゃ説明して
0423はじめ (ワッチョイ efdd-dJp/)
垢版 |
2018/01/05(金) 23:15:41.15ID:S7cehXFl0
俺のもHIDに換えるときバネ取れて、適当にスペーサーみたいなもの突っ込んで押さえてる。
強い力がかかる場所でもないし、バルブがガタガタ踊らなければ良し(自己責任)
てゆーか絶対やっつけ設計
0426774RR (ワッチョイ 9f87-lGS0)
垢版 |
2018/01/06(土) 08:48:42.82ID:5hyhJqTd0
>>424
まともに説明できないなら出てくんなよ
0427774RR (ワッチョイ 4fd9-EOJA)
垢版 |
2018/01/06(土) 10:59:50.61ID:TvUyM/7o0
バルブ交換ほどイライラする作業はないな
あのバネがはめられなくてね

スマホの内視鏡をうまく使えば一瞬で出来ると思うけど
0428774RR (スッップ Sdbf-9rJP)
垢版 |
2018/01/07(日) 10:27:08.06ID:1ul3WXe/d
>>426

説明を必要としてるのはオマエだけw

新しい物に興味が無いなら古いの乗っとけ。
これのどこに説明が必要なんだ?
アホは死ぬまでロムっとけ。
0429774RR (スップ Sdbf-IYiY)
垢版 |
2018/01/07(日) 17:18:40.07ID:qBy8qAeud
ごめん。フォルツァSIはどーしても好きにならなかった
買うのをやめるわ
ドリームの女性綺麗だったが仕方ない
0430774RR (ワッチョイ bba5-jlv4)
垢版 |
2018/01/07(日) 17:40:08.22ID:CMCkfj8t0
新年明けましておめでとうございます🎍

新年早々荒れてますなぁ

初カキコ…ども… 俺みたいな中年でキメラマシン乗ってる腐れ野郎、 他に、いますかっていねーか、はは
今日のクラスの会話 あの流行りのPCXかっこいい とか あのNMAXほしい とか ま、それが普通ですわな かたや俺はmf10前期のメーター見て、呟くんすわ
Sマチックモード表示されねえ?それ、誉め 言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 本田宗一郎(フォルツァ絶版はNO)

なんつってる間に4時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
0431774RR (ワッチョイ 1fbd-/HwQ)
垢版 |
2018/01/07(日) 19:27:44.35ID:SQJ8MBLC0
>>428
俺も理解できないから説明してくれるのを待っていたぞ。
古風なものと古いものは全然別であってね、古風は古いといった意味ではないんだよ。
一般的に古くないのに、古いような感じだから古”風”なんだよ。

分かりやすい例はスラクストンRとかRnineTレーサーとか?
これらは少なくともSRみたいに古い設計のままのバイクじゃないし、ちんたら走るのが目的でもない。
現代の路面状況やタイヤ性能に合わせて設計してあるバイクなんだよ。


それと同様にメットインは多少犠牲にしても
足回りやフレームを見直して、フォーサイトサイズまで戻して、
DQNが好む下品な顔つきや低い着座位置をやめるのもアリなんじゃないかなぁ
0433774RR (ワッチョイ 9f87-lGS0)
垢版 |
2018/01/07(日) 21:42:30.60ID:xYlUzjb90
>>428
どこにそんなこと書いてあるんだ?
お前日本語読めないのか?
0435774RR (スプッッ Sd3f-RQbN)
垢版 |
2018/01/08(月) 01:35:43.73ID:91ojcb63d
>>433

旧来のCVTが好きならそれに乗っとけと言う事だ文盲wwwwwwww
頑張って書いたつもりの文章を一言であしらわれたからって、
意地になるなよwwww
馬鹿なお前が悪いんだから仕方ないだろ。
0436774RR (ワッチョイ 9f87-lGS0)
垢版 |
2018/01/08(月) 08:14:18.47ID:+BdLW+Dd0
>>435
お前本当に日本語がわからないらしいな
論破と言うからには何か議論かと思ってたが
個人の嗜好なんてそれを根拠にした推測とか
押し付けでない限り議論の対象にならないのは基本
>>408で議論するとしたら前の2行
オートシフターがSS向けか
スクーターやツアラーには採用されないかと言う部分

CVTが好きです。じゃあそれに乗っとけって
論破でもなんでもない、ただの追認じゃんw
しかもCVTを旧車と言ってる時点で間違ってる
今後、電制とかどんなCVTが出てくるか分からん
>>408はセミATに興味ないと言ってるだけで
ATの進化まで否定していない
0439774RR (スッップ Sdbf-9rJP)
垢版 |
2018/01/08(月) 19:24:14.38ID:MnwR5d9Hd
去年の東京モーターショーで
新型フォルツァの有無について聞くと、
はっきり否定しなかったのが気になる。
たくさん立ってるバイト君でなく、
ちゃんとした人を呼んで貰って聞いた。

フォルツァの新型があるとしたら、
もしかして、インテグラの縮小版より、
PCXのHVを大型化する方が濃厚かも?
あるいはPCX150にHVが出たとしたら、
軽さとモーターでフォルツァと同等の
加速力が有るから我慢しろとか?

http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/73832147.html

このACGスターターHVは素晴らしい。
重量と価格の増加が僅かで済むし、
充電は回生だけで済みそうだし。
もしかしたらNC兄弟や多くのホンダ車に
採用されるのでは?
となると、次期フォルツァには必須?
でもバネ上エンジンにしなきゃ
スクーター最大の欠点であるリアサスの
性能向上は期待出来ない。
0440774RR (ワッチョイ 1fbd-/HwQ)
垢版 |
2018/01/08(月) 22:08:16.03ID:kBl3CkM80
もうここまで来るとバネ下重量といいだけなんちゃうかと。
どこまでの走りをしているかしらんが、ホンダ以外のビッグスクーターにも乗ったり、路面追従性とは何か(スイングアームの長さ、ユニットスイングの長さ)理解したうえで色々考えてほしい。

MF10はサスが腐ってるという要素が強くて、リプレイスがローダウンしかないというのそれに追い打ちをかけた。

ただ世間的にそれが需要だったことだよ。(腐ったノーマルサス、ローダウンサス)
0444774RR (ワッチョイ 0abd-zETe)
垢版 |
2018/01/11(木) 01:40:47.74ID:QYpgrf1A0
>>442
ピッチの中心点はフレームとのリンク。スイングユニットは円運動、垂直ではない。
0445774RR (ワッチョイ 0abd-zETe)
垢版 |
2018/01/11(木) 01:43:02.95ID:QYpgrf1A0
ディメンション変えなくて済む減衰力調整できるリプレイスサスがあれば、それだけでも大幅には改善はずって話。
0446774RR (ササクッテロル Spbd-wwuW)
垢版 |
2018/01/11(木) 08:09:07.72ID:6NRmuV6kp
>>444
バネ下重量が重けりゃ路面追随性が悪くなるのも否定できないよね
0447774RR (ワッチョイ 0abd-zETe)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:15:07.10ID:IYWYa66h0
>>446
何も否定しないよ。それは当たり前のことだもの。
ただサス性能を置いといてバネ下と連呼するほどのものじゃないってことね。

だから他社のスクーターも参考にしてほしいし、エンジンをフレームマウントしてスイングアームが短くなること、もしくはホイールベースが長くなることのデメリットも頭に入れてほしいかなと。
あと、実際普通のバイクで、サスを外した状態でホイールを上下にさせたときの重さと、フォルツァのスイングユニットを上下させたときの重さの違いが感覚でわかっているといいなって思えた部分かな。

ビッグスクーター全般にいえることだけど、「マフラー換えました!サスの動きがすごくよくなりました!」なんてインプレ、素人はもちろんメディアですらもほとんどしないでしょ。
本来バネ下重量で3〜4kgも軽量できちゃうというのはすごいことなんだけど。

それら全部踏まえたうえで、まだフレームマウントにもこだわるほどストイックにバイクに乗れてるなら、レイトブレーキ時のフレームのヨレとか他にもあきらかな性能不足が露呈してるとこにも触れるんじゃないかなって。
そこまでじゃないなら、まともなサスにかえてやるとかマウント方法かえてやるだけで大方解決の方向に向かうんだけど。
軽く猫背になれるハンドル高になっててもいいかな。体がショック吸収できるから車体も落ち着く。

まぁあまり深く議論するつもりはなからこれでやめとこうよ。
変なとこで盲目的にはなってほしくないだけのことだよ。
0450774RR (ササクッテロル Spbd-wwuW)
垢版 |
2018/01/12(金) 08:11:50.86ID:wDev/RBUp
>>447
あのさマフラー交換して数キロ軽くなるって
確かに普通のバイクならすごいことかもしれんが
スクーターってバネ下にその20倍近い重量ぶら下げてるんだぜ
数パーセントの重量減が体感できる人間がどれだけいるの?
そう言うスポーツ走行レベルの話ではなくて
一度銀翼にでも乗ってごらん
普通に走ってても乗り心地が全然違うから
ま、250クラスじゃ贅沢だとは思うけどね〜
0451774RR (ササクッテロレ Spbd-SbKl)
垢版 |
2018/01/12(金) 12:27:15.31ID:eXlHT0L6p
俺のフルデビルled2万発…
0453774RR (ワッチョイ 0abd-zETe)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:25:31.54ID:IYWYa66h0
>>450
やっぱり伝わらないか。
つまりはあなたの言う通り。バネ下総重量のことではないってこと。
だから円運動とも言ってるし、普通のバイクのホイールをスイングアームにつけたまま上下に動かしてほしいといったんですがね。

銀翼は街乗りはしたことないけど、フォルツァ以上に悲惨だったよ?
フレームからしてヨレヨレでスカブ650なんかとは大違い。
0454774RR (ワッチョイ 665d-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:59:21.54ID:inq7KmjS0
ヤフオクで100円で買ったメーカー不明のマフラー
(めっちゃ軽くて配送されたとき中身入ってるのかな?レベル)
最高速10kmくらい落ちたな
ZでWR調整とかできないから外してノーマルに戻した
0457774RR (スプッッ Sd12-XhTK)
垢版 |
2018/01/13(土) 00:33:05.28ID:aJNxGn9Yd
>>444

1行でも目茶苦茶だなwwwwwwww
0458774RR (スプッッ Sd12-XhTK)
垢版 |
2018/01/13(土) 00:40:20.17ID:aJNxGn9Yd
>>453

その時の銀翼の空気圧は調べてないだろ池沼wwwwww
0459774RR (スプッッ Sd12-XhTK)
垢版 |
2018/01/13(土) 00:42:18.11ID:aJNxGn9Yd
ユニットスイングのピボット付近の10キロと
最後端の10キロで全く違うのに気付いてない池沼wwwwwwww
0461774RR (ワッチョイ 7935-qNvF)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:11:25.86ID:uD+7DSsT0
89万キロがグーバイクにでてきたw
0463774RR (ワッチョイ 2a87-wwuW)
垢版 |
2018/01/13(土) 17:16:24.61ID:6PK03k3y0
>>453
銀翼がフォルツアより悲惨なんてことはない
縦目のやつは知らんけどそんな古い話されても困る
ぬるい峠を軽く流すだけで突き上げ飛び跳ね
いかにユニットスイングがダメかわかる
銀翼なんてスカブ650やTMAXと比べりゃ
極々普通のスクーターだがフォフルツァよりは
余程まともな足だよ
0464774RR (ササクッテロレ Spbd-SbKl)
垢版 |
2018/01/13(土) 17:22:10.58ID:wlK3WAFXp
ドゥカのスクーターでたら買い換えだな
0465774RR (ワッチョイ 5d47-6iFf)
垢版 |
2018/01/13(土) 19:06:48.44ID:hnhwPEzA0
イエス!
モトSEX!
パパパン、パパパン、パパパン!
スーパー黒パンスト直穿き中出しセックス!
来週するぞ!
チンポフル勃起
0466774RR (ワッチョイ 6953-jFMM)
垢版 |
2018/01/14(日) 11:25:01.58ID:kHfT6hIn0
MF10乗りです。足を変えようか考え中です。
現行品だとデイトナくらいしか無いようですが、リアはスプリングの長さを変更することで
しか調整できないようですが、実際使われている方どうですか?
やはりノーマルの方が良いですか?
長さを最大に伸ばして最弱で使いたいと思ってます。
0467774RR (ワッチョイ 5d47-6iFf)
垢版 |
2018/01/14(日) 12:39:39.48ID:Hl+yZQo00
>>466
イエス!
チンポフル勃起、
パパパン、パパパン、パパパン!
スーパー黒パンスト直穿き中出しセックス!
来週するぞ!
0468774RR (オッペケ Srbd-xsPR)
垢版 |
2018/01/15(月) 15:29:59.36ID:1Exfii5mr
>>467
荒らすのやめてくれますか?
0469774RR (ワッチョイ 0abd-zETe)
垢版 |
2018/01/16(火) 03:48:09.29ID:LdH98zUU0
デイトナは長さを調整する機構がないですよ。
0470774RR (オッペケ Srbd-xsPR)
垢版 |
2018/01/16(火) 08:18:37.99ID:w2aJtXosr
>>469 そうなんですか?
バイク用品店でそういう説明を受けましたが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況