X



【Kawasaki】Ninja400/400R/ER-4n Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 6b67-e+Bx)
垢版 |
2017/10/15(日) 13:42:44.59ID:aDqqO8C30
風切る姿は粋なヤツ
輝きを増し、さらなる次元へ!

【Ninja400】
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja400/
【Ninja400R】
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja400r/
【ER-4n】
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/er-4n

前スレ
【Kawasaki】Ninja400/400R/ER-4n Part37 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1483196398/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002774RR (ワッチョイ 7967-e+Bx)
垢版 |
2017/10/15(日) 13:43:55.60ID:aDqqO8C30
Ninja 400R/ER-4n
最高出力: 32 kW(44PS)/9,500rpm
最大トルク: 37N・m(3.8kgf・m)/7,500 rpm
車両重量(kg): 203/199
649,000円/SE669,000円/ABS付き719,000円
http://www.kawasaki1ban.com/impression/1820


Ninja 400
最高出力: 32 kW(44PS)/9,500rpm
最大トルク: 37N・m(3.8kgf・m)/7,500 rpm
車両重量(kg): 209
649,950円/SE669,900円/ABS付き720,300円
http://www.kawasaki1ban.com/news_topics/9197

純正部品の検索
http://www.kawasaki-motors.com/mc/

Q、400と400Rってどう違うんですか?

【Kawasaki】Ninja400/400R/ER-4n Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1408719973/753-
0004774RR (ワントンキン MMd3-9VT3)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:24:43.06ID:/QRTh42zM
>>1乙!
0005774RR (ワントンキン MMd3-9VT3)
垢版 |
2017/10/15(日) 15:41:57.10ID:/QRTh42zM
中忍って、ドライブチェーンアジャスターナット外れる持病持ち?

そんな方をリアルに見た。
0007774RR (ワッチョイ 0b67-9VT3)
垢版 |
2017/10/16(月) 01:51:52.09ID:OHE32f5u0
0008774RR (ワッチョイ 0b67-9VT3)
垢版 |
2017/10/16(月) 01:52:58.53ID:OHE32f5u0
0009774RR (ワッチョイ 0b67-9VT3)
垢版 |
2017/10/16(月) 01:53:25.99ID:OHE32f5u0
0010774RR (ワッチョイ 0b67-9VT3)
垢版 |
2017/10/16(月) 01:53:54.77ID:OHE32f5u0
0019774RR (ワッチョイ a667-UlAO)
垢版 |
2017/10/19(木) 18:17:43.47ID:K4ZjTpbJ0
0025774RR (ワントンキン MM8a-bytP)
垢版 |
2017/10/25(水) 12:25:14.58ID:2GuQhCwSM
転載(排気量は訂正)

スペックのみ公開

■Ninja400
・海外向けモデル
・エンジン:水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ
・排気量:399cc
・ボア×ストローク70.0mm×51.8mm(不明瞭)
・馬力:33.4kw(45PS)/10,000rpm
・トルク:38.0Nm/8,000rpm(不明瞭)
・全長:1,990mm
・全幅:710mm
・全高:1,120mm
・シート高:785mm
・車両重量:168kg
・タンク容量:14L
・カラー:ライムグリーン×エボニー、他は不明
0026774RR (アウアウカー Sadd-S0bS)
垢版 |
2017/10/25(水) 12:39:59.97ID:aVlpMWVSa
でも168kgで45馬力なら普通に速いだろうな
ボアxストロークが他とかぶらないし新設計エンジンなのかな
乗り換えたくなるな
0033774RR (アウアウカー Sadd-D2sb)
垢版 |
2017/10/25(水) 13:26:57.03ID:LG81QiwPa
車格大きいのほしくて現行400乗ってる身からしたらエンジン以外250と共通なのは残念だ
しかし1000みたいな顔はカッコイイ..
0039774RR (ドコグロ MM99-Hw4Z)
垢版 |
2017/10/25(水) 19:24:58.81ID:NkigR8x3M
新型ニンジャ400が45馬力で
新型ニンジャ250が39馬力ってどういうことよ…?
そりゃトルクは違うんだろうけど
なんで45馬力しかないのさ…
0047774RR (ワッチョイ 1905-bytP)
垢版 |
2017/10/25(水) 20:19:00.49ID:OFXg24aY0
250と共通になったのは、専売店とそれ以外で売るバイクを明確に分けたかったからなのかなとか邪推してみる。
650と価格が近いと売れないから250をベースにして安く作る必要があったのかもしれないけど。
0049774RR (ワッチョイ e171-xMiV)
垢版 |
2017/10/26(木) 00:38:18.64ID:Uwe9u9+u0
R25とR3は3万しか違わんし似た構成になるNINJA400もNINJA250と大差ない値段になるんじゃね?
ようするに400は大幅値下げと
0051774RR (ワッチョイ 0b67-ZFL0)
垢版 |
2017/10/26(木) 01:14:39.61ID:BwEdnWPH0
この顔は650というより1000に寄せてると思うんだけど、俺は正直好き
でもツアラー感あんまないし狙ってる層が違いそう
0059774RR (ワッチョイ 131d-QflY)
垢版 |
2017/10/26(木) 15:15:27.63ID:aDE9K8p/0
400ccで45馬力って数値自体は平均的?
排気量的には650〜900位の欲しいけど、新型Ninjaの2&4灯ヘッドライトいいな
0061774RR (ワッチョイ 131d-QflY)
垢版 |
2017/10/26(木) 15:47:56.69ID:aDE9K8p/0
そうか。
軽いから速いんだろうけど、それ聞いちゃうとなんかなあ。
50馬力以上に出来るけど、抑えちゃってるとしたら。
車検ない250で納得出来れば、39馬力は魅力だが
0063774RR (ワッチョイ 131d-QflY)
垢版 |
2017/10/26(木) 16:36:54.53ID:aDE9K8p/0
原付でもちゃんと定期点検に出してる。
ただお店にね。
車検あってもユーザー車検でなくて、普通にお店にだすから違いは車検費用分(お店手数料含む)プラス。
車検無し→お店での点検費用
車検あり→お店に払う車検費用(車検+定期点検)
0064774RR (ワントンキン MM53-hGSB)
垢版 |
2017/10/26(木) 17:47:45.43ID:Fivd8JQEM
>>58
最初から400を想定してるならそれに合わせて設計するだけだろ。
KTMなんか125,200,390とフレーム同じで390は補強追加で対応してるし。
0076774RR (ワッチョイ 6b67-EJ2o)
垢版 |
2017/10/26(木) 22:55:23.15ID:ozxv+V320
ドイツ・ニュルブリンクだっけ?
200km/hで走れる公道みたいで、
日本の自動車メーカーなども車両持ち込んで試験走行しているとか。
0078774RR (ブーイモ MMc5-+f2g)
垢版 |
2017/10/27(金) 09:24:10.43ID:Twali4MnM
新型は思いのほか小さくなってるね。
悪く言えばこじんまり
良く言えばコンパクト
実車の見た目と走り次第だけど好みが別れると思う。
0085774RR (ワッチョイ e96e-AYwW)
垢版 |
2017/10/27(金) 13:09:16.70ID:yzQvcny+0
軽量化
250は−7kg、400は−43kgなんだね、
400は女性ライダー1人分ぐらい軽くなってるw
0089774RR (アウアウカー Saed-4yeD)
垢版 |
2017/10/27(金) 15:16:28.41ID:aayhIWaSa
>>79
カッコいいけど走行動画は650のだよね
400のレッドゾーン、もうちょい上だし
0091774RR (ドコグロ MMa3-2Nsy)
垢版 |
2017/10/27(金) 16:53:35.50ID:BnFJd8xyM
それが、今回はニンジャ250とニンジャ400で共通のシャシーを採用。
主だった違いはバイアスタイヤ(ニンジャ250)とラジアルタイヤ(ニンジャ400)の違いと、
リヤタイヤの太さ(ニンジャ250:140/ニンジャ400:150)、サイレンサー全長の差程度でその他はサスペンションセッティングまでを含めてほぼ同一だという。

いやサスセッティングぐらい変えてくれよ…
0092774RR (ブーイモ MMc5-+f2g)
垢版 |
2017/10/27(金) 17:05:08.20ID:Twali4MnM
共通部品を増やすことで出来る限りコストを抑えて
400と250の違いをエンジン部分だけに特化させたんだろね。
こりゃ価格面でもサプライズ来るかもな。
カワサキのやろうとしてる事がホンダとは真反対で面白い。
0095774RR (ワッチョイ a991-AYwW)
垢版 |
2017/10/27(金) 18:18:33.94ID:BzF18cLD0
>>94
重量も大幅ダウンだけど、楽しさや所有欲も大幅ダウンだったりしてw
0098774RR (アウアウカー Saed-rzOZ)
垢版 |
2017/10/27(金) 20:13:23.92ID:v6/4bBgua
>>96
重い熱い足短い基本高速乗らないからパワーもて余す燃費悪
峠は楽しいけどね
そして俺は二気筒サウンドが好きなことに気がついた
650にもかなり惹かれる、LEDでもう少し軽ければ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています