X



【SWISH】アドレスV125/G 248台目【アドレス125】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ
垢版 |
2017/10/06(金) 00:26:12.01ID:kuDOStNM
現代社会の必須ツール、原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く!

◆前スレ 
【引き続き】アドレスV125/G 247台目【買替難民】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1505738767/


テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125
 
0573774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 12:57:45.29ID:hi0IPGRR
>>564
コネクタが破損していないなら下手に換えない方がいいよ
後々面倒な事になるから
0574774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 14:06:58.39ID:ZU7HLCBF
2か月くらい前にオンボロのアドレスV125G(K7)を買ったんだけどリアの方からカリカリ音がします
エンジンかけてない状態で手押ししてても鳴ってます 
タイヤの動きに合わせて一定の周期で鳴ってるからどっか干渉してんのかなと思ったんだけど後輪にゆがみはないし原因がわかりません
原因分かる人いませんか?
0575774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 14:30:24.50ID:G6GM9NI/
プーリ、クラッチ、ベアリング
0577774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 15:15:00.11ID:xEZcyGn7
>>574
俺も同じ様な症状になったことあるが原因はブレーキの引きずりだった

センタースタンド掛けてタイヤを手で回してみてホイール内部から音がするならたぶんそれ
ホイール外してカムとシューを清掃・グリスアップすれば治るよ
0579774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 15:28:38.39ID:77cxlj9u
おれのアドレスは6千キロ越えたあたりから、リアサスがコキコキ鳴るようになった。
家にフッ素105あるから勿体無いけど噴いてみるか。
0580774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 17:03:36.37ID:ZU7HLCBF
>>575
駆動系っていうんですかね?
確かに1回リアタイヤ交換したんだけどホイール固定してるネジとかサビッサビだったような

>>576
気のせいなわけない 最初は気のせいかな?ってくらいのわずかな音だったのにこの1か月で確実に悪化してきてます

>>577
今やってみたけどセンターかけてると鳴らなかったです スタンド下ろしてリアタイヤに荷重がかかってる状態だと鳴るみたいです

>>579
リアサスですか 尋常じゃないくらい汚れてたんでちょうど新品と交換しようと思ってました
一旦これで様子見ですかね
0581774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 18:22:07.00ID:TPffwyam
なんだこのスレ…
知恵袋なんかより全然有用だなw
0582774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 18:26:29.82ID:Qpz0pafx
>>580
走らずに跨った状態で体重を掛けて車体を上下に揺すってみな
リアサスなら音がなるよ
0583774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 18:31:40.65ID:G6GM9NI/
>>580
ホイール固定ねじナットの錆は仕様です。
センスタ立ててリアタイヤ空転させると
0584774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 19:10:35.07ID:s2ETNYDk
うちのは回転させるとズーイズーイって車のデフと同じような音が鳴るけど、アドのリヤタイヤ(ドライブシャフト)って全く無音で回るものなの?
0585774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 19:38:33.62ID:G6GM9NI/
無傷でも回すと「コー 」って音はなる。
ゴリゴリって音したらファイナルギヤのベアリングが怪しい
0586774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 19:43:03.23ID:1R0gUeEJ
>>574
クラッチのベアリングの可能性が大
方策として台湾製の安いクラッチセットがナップスなどで売ってるのでまるごと変える
0587774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 19:46:38.74ID:qfdinXFE
クラッチにベアリングなんてあったっけ?
0588774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 19:50:30.55ID:GptgNEaD
>>586
台湾製のクラッチとトルクカムがセットの奴って、最高速落ちるよね?
0589774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 19:58:47.44ID:1R0gUeEJ
>>588
変わらんよ
知ってるふりして質問するな
セコいぞ
0591774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 20:24:12.67ID:o1ZMaP3P
>>581
たまに知ったかして回答者叩くアホがおるからそうでもない
0592774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 20:51:13.24ID:1R0gUeEJ
今日は素人さん店任せさんの知ったか大会だな
0594774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 23:06:15.94ID:GptgNEaD
>>589
付けたら97キロで8700回転しか回らないから戻したら9200回転のリミッターまで回ったけど。
0595774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 23:31:56.05ID:qRq/JFpt
>>586
センスタ掛けた状態だと音がしないのなら多分ドリブンのベアリングじゃないな
リアアクスルのベアリングの方が妖しい
0596774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 02:31:07.14ID:oBFYfuP2
>>593
3日前に偶然にもエドはるみに遭遇して握手してもらった。
0597774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 05:17:23.17ID:SA4yz2mR
俺とかAV女優のエロはるみと遭遇して手コキしてもらった。
0598774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 06:35:27.68ID:HhzElmDJ
>>586
前に乗ってたグラアクで同じ症状だった。
そのときはリアホイールのアクスルナットが緩んでた。
ブレーキのドラムを開けて診てみようと思ってレンチをかけてアレっ?てなった。
見てみ。
0599774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 06:43:03.72ID:OEkXcDFP
>>597
俺はイケメンだからセックスさせてもらえたぞ
0601名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:36:01.27ID:C+83M3II
K5で7万キロ位の時からエンジン掛ける時セルを数秒回しながらスロットルを少し開けないと掛からなくなって、バッテリーやらなんやら交換しても改善せず、前スレでポンプの話が有ったから試しにディスチャージポンプを交換したら、セル一発で掛かる様になった。
やはり距離相応に劣化してるんだな
0608名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:59:01.42ID:jbMQxqvf
>>599
なんと!
うらやま
0609名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:45:52.41ID:gZYWunJi
アドレス125は無いわ
真後ろから見た姿がブサイクすぎる

現行車から買い換えるならアド110かアクシスだろうけど
K5の加速知ってると後ろから蹴っ飛ばしたくなるほどもっさりやろなぁ
0613774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 20:42:11.60ID:3jIP9n58
たしかに今カブ110かスイッシュか迷ってる モーターショー見てから決める。
0614774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 21:03:02.27ID:YsQQK1sr
>>612
そりゃあ各ギヤをきっちりレッドまで引っ張ればスクタとタメはるぐらいは速いよ
0615774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 21:54:36.87ID:VFxgNX8l
>>613
それを分からない、迷ってるならお前は何乗っても不満言いそうだ
0616774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 00:03:01.14ID:hnGbnyde
C125なら解るがガワだけ変えたカブ110なんか買ってどうする
0617774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 08:03:45.51ID:G90vCTk0
今日はすり抜けしてたら風でイってしまうかと思う場面が何回かあった危ない
0618774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 08:25:59.39ID:VvQZaCZ5
このスレの住人のほとんどが原付免許しかなくて
無免許で乗ってるってホント?
0620774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 08:48:41.00ID:G90vCTk0
無免どころか大型持ってるやつ多いやろ
0622774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 00:14:06.42ID:9IPmk5At
このスレの住民は新型カブに興味を示さないと思ってたが、俺も含めて興味ある人が結構多そうだな。
後ろに大きな箱積めば収納には困らないし、迷っちゃうなぁ。
0623774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 00:47:34.22ID:g6ihlotL
アドレスとカブの2台持ち カブは一人乗りアイリスオーヤマの箱付き。旅はカブが良い。
0624774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 01:40:25.50ID:hxhm4OlY
>>622
カブ110乗った事ある?
趣味で乗るなら解るが実用で乗るならトロいしギアチェン面倒で乗ってられんぞ
2台持ちがベストやね
0625774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 02:32:57.51ID:f6KCabuV
まだアホンダに幻想抱いてる人いるんだな
アドV125に比べたら耐久性も低いだろうよ
0626774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 06:37:08.12ID:9iucg/ns
カブ110もあったけど、耐久性が不安だったから売却した
実用車なのに繊細なシフトをしないと壊れそうなんだもの
それに燃費の良さと引き換えに遅すぎる
0627774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 08:05:39.16ID:RB9yajl4
今更ながらK6のV125Gオーナーになりました。
やっぱりこのサイズが通勤にはもってこいですね。
0628774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 08:09:42.60ID:EOkUqgxm
そうそう、スピード感もバッチリやで! 実速は聞かないでちょ。
0629774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 10:35:04.77ID:J+iG1fvh
耐久性はどうか知らんが、ギアチェンジはめんどいな
0630774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 11:15:50.85ID:HONP7aEg
アドレス125V購入し10年経つが、後から出てきたヤマハやホンダから一回り大きく豪華なデザインのスクーターええなぁ・・と羨ましく思うも
やっぱ50cc並みの取り回しの良さが街乗りには一番だなぁと思う、
10年乗ってもヘッドランプとタイヤしかメンテ費掛かってないからランニングコストも優秀だな
0631774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 11:18:47.80ID:HONP7aEg
ディスクブレーキパットはAmazonで2回購入してたの忘れてたわ
良く摩耗するね(運転が荒いからかな)
0632774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 11:35:10.25ID:G/0FviTN
荒いだろうね

自分は3万キロだけどまだまだ残ってる
0633774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 13:55:39.18ID:ZFaR36F1
自分はホンダは嫌いなので一生乗りません
理由:ホンダのバイクに乗ってた時は事故によく遭った
  加害者がホンダの車でしかもホンダショールームで働いてるバカ女だった
  事故に遭うとなぜかホンダのバイク屋に引き取られてたちの悪い交渉する羽目になる
  ホンダのバイクは帯に短し襷に長しで体型に合わない
  (寧ろ誰にも合わせようとするから誰にも合わないと言える)

どんなにいいバイクがあろうとホンダだけは乗らない
宝くじは買わないという忌野清志郎の原理
0634774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 14:56:07.75ID:+jkw2yLk
>>630
何言ってんだ
10インチで小さいのがV125の強みだろうが
0635774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 15:04:46.27ID:Q4dHyETi
エンジンオイルやブレーキフルードを10年変えてない奴って呆れるな…
0636774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 15:08:09.42ID:ZFaR36F1
面倒だからだろ
俺も2008年にK7買ってから一度もフールド交換したことねえ
メーターはゼロ更新してるけどな
フールド入れ替えは一回やると面倒だからやらなくなる
0637774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 15:14:10.73ID:qPtyUopT
台風でキタコメーター死亡 液晶もタコも動かんくてあとで分解しようと思ったら今日直ってた
漏電でもしてたんだろうか
0638774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 15:55:34.39ID:SEj9Yx2i
>>630
本当そう思うな 
隣の芝生は青くみえる
0639774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 16:39:00.15ID:+7SLIyqG
スズキが新しいバイクを開発できるよう、早く新しいの買ってあげてください
0642774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 19:56:49.85ID:JV2f/WQI
>>636
それもうフルードだけ換えても意味無いよ。
内部がドロドロになったキャリパーとマスターもバラさないといけないレベル。
0643774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 20:33:15.94ID:lZi6MRnI
整備不良自慢とか笑えないんだけど
事故るときは他人を巻き込まないでくれよ
0644774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 22:21:46.30ID:egrWMzC5
アドレスでフードルに会いに行く
0646774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 22:34:53.62ID:FPUXEDuc
>>644
なに?!?
0647774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 22:35:02.52ID:BrHLhteI
フルート奏者
0648774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 22:45:39.36ID:NzW0uCDz
アドレスでフーゾクに会いに行く
0649774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 22:47:10.25ID:EliUbBOC
アドレスでゾクにしばかれる
0650774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 22:53:18.44ID:egrWMzC5
アドレスなら店の前に駐車しても平気だしね
そしてフードルに注射する
0651774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 22:56:27.54ID:2+Js5wzP
ここはおっさんばかりかと思ってたが小学生ばかりなのかも
0653774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 23:20:53.09ID:HONP7aEg
>>635
エンジンオイルはこの10年間で4度変えたよ
そのうち2回は初回無料点検でバイク屋が無料でしてくれ、数年後に発生したリコールで持ち込んだ時もオイルサービスしてくれた
後の2回は自動車用に買ってあったオイルを流用
バイクの為に財布開いてないので入れてなかっただけ、オイルエレメントも1回交換したけどAmazonの激安品だった
まぁ最低オイルは交換しないと長持ちせんよね
0654774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 23:42:42.03ID:/cuys+yM
量さえ入ってれば交換しなくても別にいい
最低限走ればいいんだ
どうせ下駄だし
0656774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 02:13:02.86ID:2JDfKy6M
知り合いの爺さんもカブのエンジンオイル交換した事ないらしいが、走行距離3万キロでも元気に走ってるわ。
0657774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 02:30:38.87ID:gQLZQCl/
別に動かないわけじゃないよ。
人間の体も同じ、糖尿病だって高血圧だって、ほっといてもたちまち何かが起きるわけじゃない。
着実に進行しているだけ。
0658774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 05:50:03.19ID:dKqY7buV
スイッシュ25万なら買うわ
0660774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 10:02:35.24ID:lpHiqkvc
>>637
アドレスのメーターは交換しても内部結露するのかorz
0661774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 11:31:06.89ID:NnfShD0b
何でオイル交換やフルード交換をケチるのかな
そんなに貧乏なの? 可哀想に
0662774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 12:18:43.18ID:CTP9dMed
別にこんなもん壊れたら乗り換えりゃいいと思ってるだけだから
こんな貧乏人の下駄をいつまでも乗ってる方がよっぽど貧乏臭いよw
東南アジアの人かよwww
0663774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 12:25:20.03ID:HaAT9YPW
車やバイクで大事な性能は、
「かなり長い期間放置してても
 問題なくエンジンがかかり普通に走れるかどうか」
なんだよ
0665774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 12:55:28.88ID:FhESCs5w
>>663
同感
それかなり重要だよな
0666774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 13:02:29.27ID:ny963KK2
放置してる間バッテリを外しカヴァーをかけておく。
0668774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 14:05:48.42ID:1JcwNxLM
俺は下駄バイクだからこそしっかり手入れしてるよ、急に壊れたら不便だからな
0669774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 14:12:21.85ID:PBLBxXAl
壊れたら新しいの買えよ
たかだか20万程度なんだから
0670774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 14:18:46.57ID:lWyOqvzy
>>669
アホか?そりゃ壊れたら買い換えるわ!
0671774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 14:26:25.98ID:v6TlVuaj
>>667
ケツがDQNすぎるなあ。
我々はこういうの求めてないし。
そうだろ?
0672774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 14:29:05.99ID:xddrZW37
Fはシグナス、Rはコマジェ
シルエイティみたいな感じだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況