X



GSX-R750/600 Part50 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3b56-NTTc)
垢版 |
2017/10/01(日) 08:12:21.29ID:jrnplP1c0
前スレ
【SUZUKI】GSX-R750/600 Part49 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1497962718/
過去スレ
Part30 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1323696464/
Part31 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1332034699/
Part32 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1342281677/
Part33 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1352033275/
Part34 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363241181/
Part35 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1375576807/
Part36 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1383185917/
Part37 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1392454843/
Part38 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1400042215/
Part39 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1407069536/
Part40 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413189024/
Part41 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1420985021/
Part42 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1434451336/
Part43 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1434451336/
Part44 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1441293655/
Part45 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1452003777/
Part46 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1462630431/
Part47 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1471623228/
Part48 https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1483955237/l50
GSX-R750(2016 モトマップ)
ttp://www.motomap.net/lineup/2016/img/gsxr750_o_ph01.jpg
ttp://www.motomap.net/lineup/2016/mdl_gsxr750_o.html
GSX-R600(2016 モトマップ)
ttp://www.motomap.net/lineup/2016/img/gsxr600_o_ph01.jpg
ttp://www.motomap.net/lineup/2016/mdl_gsxr600_o.html
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0199774RR (ワッチョイ 77ad-p2DE)
垢版 |
2017/12/09(土) 20:07:44.03ID:ERXO1N9C0
ストライカーのバックステップをウェビックで探したけど無かったな。
もっと良く探してみるか。
アグラスのはすぐ出てくるのだが。
アグラス付けてる人多いみたいだがここにはいなさそうね。
0200774RR (アウアウエー Sadf-WXSP)
垢版 |
2017/12/09(土) 21:59:07.35ID:I+rr8Na5a
ブレーキライト対応、とあっても「専用スイッチ別売り」とか、そういうのもあるから
調べた方が良いぞ。
ちなみにストライカーは純正のスイッチをそのまま使える。
0201774RR (ワッチョイ 5781-aPwm)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:41:13.21ID:wCtrOGdS0
K9にストライカーのバックステップ付けてる。
変な振動なんて内緒でリペア部品も入手し易く車検も勿論問題なし。
が、ポジションによってはシフトレバーとかペダルの一部がエンジンに干渉しするのが残念。
0206774RR (アウアウウー Sa1b-xrqt)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:38:44.25ID:K6Fs9lsaa
造りもあるけど 補修部品として単品で部品が出るかが気になるな
片方のステップが曲がっただけでまた左右1セット丸々買わなきゃならとかアホらしいし
0213774RR (ワッチョイ ff0f-Z6g+)
垢版 |
2017/12/10(日) 21:07:13.61ID:9qieG9cu0
何て言うのか忘れたけど足のせる部分が折り畳みなんが気に入らんのよね。
あの部分だけ変えられるんだろうか
0215774RR (ワッチョイ 5781-aPwm)
垢版 |
2017/12/10(日) 22:59:06.42ID:i3bo75cR0
>>202
よっぱらいでごめん
めちゃくちゃだったわw

>>214
サーキットだと擦っちゃうね
でもノーマルでもいちおうポジション変えられるし
バーの滑りにくさのほうが重要かも
0217774RR (アウアウウー Sa1b-vQFr)
垢版 |
2017/12/11(月) 07:33:03.27ID:FT1DWmoIa
R600って何でヨーロッパでは販売終了なの?
600のSSが絶滅するのは時間の問題なのかなぁ…
0218774RR (ワッチョイ 7713-xZRG)
垢版 |
2017/12/11(月) 11:59:45.36ID:vTvcqrlg0
>>217
EUでのモーターサイクル用ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)の義務化について、欧州議会で法案が可決され、ついに実施されることになった。
これにより、今後は新しいEU規制に従って、排気量125cc以上のモーターサイクル全車にABSの装備が義務化されるという。
具体的には2016年1月1日以降、この規制は認可モデルのモーターサイクルに適用され、さらに2017年からは新車登録された全モデルに適用される。
0219774RR (ワッチョイ bfaf-k9Lo)
垢版 |
2017/12/11(月) 19:35:14.23ID:2AD1FbUw0
本当かどうか分からんけどリーク資料でR600/750のMC予定出てたけど、
いまいち信用性なさそうだったし、商売的に隼のFMCが最優先だろうしなー。リッターSSも充分軽いし。
ベースのエンジン、フレームはL1〜から流用、電子制御はR1000からコストダウンして流用なら早めに出てくるかな。
R6はそれなりに売れてるしデザイン失敗しなけりゃそれなりに売れそう。
0221774RR (ワッチョイ bfaf-k9Lo)
垢版 |
2017/12/11(月) 22:04:30.75ID:HsBydzqy0
SS系のデザインはカレーの味付けみたいに失敗しにくいから大丈夫でしょ。
現行のR1000もマフラー以外はそれなりだし。
0222774RR (ワッチョイ b725-EbcB)
垢版 |
2017/12/12(火) 00:57:44.21ID:2+xzRPZK0
スレチだけどR1000 L7は前後ウインカー埋め込みにしてほしかった
MCするならR750のお尻は多少デザイン変えてもいいから埋め込みのままでいてほしい
0226774RR (アウアウカー Saeb-oW47)
垢版 |
2017/12/13(水) 18:27:42.20ID:e84mV9ROa
このバイククラッチ軽くする方法って何がありますか?
0231774RR (アウアウカー Sa6f-pDNe)
垢版 |
2017/12/14(木) 08:45:15.51ID:xg2MzJaNa
クラッチはワイヤーに給油清掃するだけで
動きが良くなったりするから試してみたら?

メンテされてない車両のクラッチは
R600に限らず重いよ
0232774RR (ブーイモ MMdb-KG4Z)
垢版 |
2017/12/14(木) 12:42:48.88ID:arbF8NVWM
至って標準的な重さだよな
でも1日300km走ったりすると流石に重く感じてくる
そのときにスリッパ入ってるのにアシストが入ってないことを思い出し
現行とはいえ2011年からモデルチェンジしていない車両なんだなぁと痛感する
0238774RR (ワッチョイ 9eaf-+qKs)
垢版 |
2017/12/18(月) 22:16:30.98ID:+E+sjpSJ0
オンロードもたくさんあるよ。
可倒式のフライトレバーより先っちょ折れるパイロットレバーの方がかっこいいよ。
折れたら部分的に交換できるし。
0239774RR (ワッチョイ 72a3-KG4Z)
垢版 |
2017/12/18(月) 22:38:30.01ID:X0KNanmj0
マスターごと代えたいがブレンボだとお高いし
正直そこまでの求めてないから純正のままでいいやと思いはや5年
0243774RR (ブーイモ MM0e-2ibA)
垢版 |
2017/12/19(火) 10:56:36.86ID:C6V1J0BDM
750までだとサーキットで使っててもいらんかな。OFFにも出来るからオマケで付いてるならないに越した事ないけど、トラコン分が車両価格に上乗せされるからねー 俺はいらんな
0246774RR (ラクッペ MM97-s3ll)
垢版 |
2017/12/19(火) 20:30:42.86ID:oDmEhu82M
いまからK9を乗ろうかと考えてるんだけど、なにか持病とか古いからやめとけとかご意見ください。
初ssで今はgsr苔です
0248774RR (アウアウエー Saaa-EnPA)
垢版 |
2017/12/19(火) 23:34:22.46ID:Ld3r3y7+a
>>246
k8 乗ってるけど、まあ、フロント周りがデザインのせいで重い、以外は特に
乗りにくいとかもないし整備性もSSにしては悪くもないし。
古いからってパーツに困るとかも今のところ皆無だし。
0249774RR (ワッチョイ 1f81-eTNX)
垢版 |
2017/12/19(火) 23:42:45.01ID:zRVmSQhd0
>>246
現行と比べたら重さは結構差があると感じるよ。
でもかっこいいよね、ヤッパシ。
K9に限らずだがレギュレターのリコールが何度も出てる。
たしか昨年もあったから対策済みか要確認。
ブレーキマスタもリコールあるよ。
個体差かはわからないが俺のは冷却系のトラブルがちょくちょく出るね。
外装等はそろそろパーツが手に入りにくいかもだから、確保した方がいいこもしれない。
0251774RR (ワッチョイ 1605-s3ll)
垢版 |
2017/12/20(水) 08:48:33.76ID:sCO+YjXY0
レギュレターやら冷却系とかブレーキマスターとかちょっと自分じゃなんとかしにくそう

外装は純正はわからないけど、中華カウルとかあるから大丈夫かなって勝手に考えてたw品質がどんなんだかわからないけど
0255774RR (ワッチョイ 63ec-ny9e)
垢版 |
2017/12/20(水) 14:44:33.77ID:DtEmfa4s0
人類を代表して俺が謝ろうm(__)m
0257774RR (ワッチョイ 336c-0ShI)
垢版 |
2017/12/26(火) 00:37:18.99ID:VvZ+bGjY0
久しぶりにgoobikeみたら乗り出しが150万くらいなのな
こんなに高かったっけ?
L1が出た頃もっと安かった気がするけど、平行輸入車だったのかな
0259774RR (ワッチョイ 6faf-Dzb/)
垢版 |
2017/12/26(火) 20:18:00.77ID:LwFgIphG0
L1が出てた頃は1ドル80円位だったから並行だとくそ安かった。
でも北米向けだとメーターの温度計が華氏表示になっちゃう。
0260774RR (スプッッ Sd1f-om/Y)
垢版 |
2017/12/26(火) 21:01:52.70ID:tUaho54td
最初からL1USで120から130くらい
ワールドとかなら150くらいでしょ。

バロンが安く買い集めてきたusがいっぱいあったね。
0262774RR (ワッチョイ 3367-x+su)
垢版 |
2017/12/27(水) 01:37:20.30ID:EDgclQAS0
そんなことよりk4をだな
0263774RR (ワッチョイ ff87-fQzT)
垢版 |
2017/12/27(水) 09:17:00.65ID:PAw9MKvY0
>>260
知ったか乙
0264774RR (ワッチョイ ff87-fQzT)
垢版 |
2017/12/27(水) 09:20:27.25ID:PAw9MKvY0
あ、もし乗り出しならそんなもんか。
当時買うか迷って、買わなくて後悔したよ
0268774RR (ワッチョイ ca1d-YrVP)
垢版 |
2017/12/31(日) 21:22:52.97ID:U4r0J+Z50
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為を以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

、、、、、、、、、、、、、、、、、、
0269774RR (ワッチョイ af6c-RYVm)
垢版 |
2018/01/03(水) 04:59:08.09ID:IsnOMEh60
L1なんですがこのバイク、ガソリンタンクのリザーブってないんですか??
ないなら、トリップメーターの走行距離である程度検討つけるって感じですか。
皆さんどうされてますか?
0271774RR (ワッチョイ af6c-RYVm)
垢版 |
2018/01/03(水) 07:17:13.35ID:IsnOMEh60
>>270
やっぱりトリップメーターですか。
L1はもう乗ってますが、皆さんどうしてるのかなぁと思って。
200キロ前後で給油ですか?一応不安ならキャップあけてガソリンの有無を確認するとか・・?
0275774RR (ドコグロ MM02-59YP)
垢版 |
2018/01/03(水) 12:02:09.32ID:0hr4RH15M
近所走っててスタンドの位置を把握してるのなら
警告灯がなってからタンマリ入れるわ。
他県にツーリングに行く時なんかは余裕をもって200kmを目処に入れてるね。
俺のL3はトリップメーターで230km超えたくらいで点灯するので。
0277774RR (スッップ Sdea-Hm2w)
垢版 |
2018/01/03(水) 17:37:41.90ID:aX9pV+7ld
リザーブコックはキャブ車だけだと思ってたけど理由を知らないなぁ。ガス欠になるとインジェクターが痛む?
0278774RR (アウアウウー Sa2f-LXBb)
垢版 |
2018/01/03(水) 17:57:18.66ID:8eltkMSOa
キャブはオーバーフロー防止の為でしょ、リザーブ切り替えの為じゃなくOFFに出来る弁が必要
FIの空打ちね〜 傷むよ〜FI内でスパークするからな。
0280774RR (ワッチョイ 7b6c-Ogju)
垢版 |
2018/01/04(木) 07:24:45.38ID:sRRC1I0r0
269ですがみなさんレスどうもありがとうございます。

警告灯を中心に考えていったら問題なさそうですね。
3.9リッター以下で点滅ですか。
このエンジンそんなに回さなければ、結構燃費いいですね。
ツーリング先の街乗りで20くらいでした。
0281774RR (ワッチョイ 2b4a-RjiE)
垢版 |
2018/01/04(木) 11:29:12.77ID:WjxCQMYx0
キャブ車に乗る奴も珍しい時代になったもんだな
街乗りでリッター20はすごいけど燃費は他車種とかわらん
0282774RR (アウアウアー Sa7f-UICC)
垢版 |
2018/01/05(金) 18:57:27.39ID:i/IzPw2Va
警告灯とかトリップメーターないバイクがリザーブタンクで対応してるんではなかったっけ。
前乗ってたバイクは、ガス薄くなったら、コックをリザーブに切り替えて、あと何キロでガス欠とかカウントしてた。
0283774RR (ワッチョイ 4fd9-z8/B)
垢版 |
2018/01/07(日) 09:14:39.44ID:FgGDiH7f0
750とか法廷速度守ってたら3000位で巡行出来るからね
マッタリ峠ツーリングしてたら俺も夏場は22位は行く
0289774RR (ワッチョイ 5dd9-giNF)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:35:58.98ID:TJ9V07sz0
唯一750SS、リミッター無し(厳密にはある)、電子制御少なめピュア、いまだに現行ってこと考えると乗り換えるのに抵抗がある
さっさとモデルチェンジしてくれれば踏ん切りが付くのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況