X



バイク通勤・通学の人集まれ!34 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 23:40:37.10ID:DJeFnBjA
>>897
初めて聞きました ありがとうございます
売り切れでなければ、試してみることにします
現在は、ホムセンで買った安物で対応しています
0901774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 01:15:52.83ID:kSZtS68g
グリップヒーターあれば雪以外平気よ
0902774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 01:37:05.32ID:vheda7Yw
そんなもん使わなくても1万そこそこの安いグローブ1個あれば充分凌げる
0903774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 01:44:50.85ID:y7RG+xaA
ヒーテック使うと冬が楽しくなるぞ!大型じゃないと無理だがけっこうリッター通勤してる人多いよね
0904774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 01:47:29.10ID:KQRf1vnj
>>902
今ってグリップヒーターが4千円切ってたりするんだぜ

>>900
バイク乗りの中ではワークマンのイージスシリーズは割と人気だよ。
セパレートの方がポケットが使いやすいけどツナギの方が若干暖かさがいいみたい。
販売開始になったら現物見て買ったほうがいいよ。
0905774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 01:49:33.10ID:wdecgxR4
>>902
まあグリップヒーターだけじゃほとんど暖かくならんからな
ハンカバもあれば、冬グローブなんてアホくさくて使えなくなるぞ

まあ見た目ダサいが
0906774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 02:00:32.66ID:vheda7Yw
>>905
SS乗ってるからハンカバは無理だけどナックルガードを付けてみたい
0907774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 02:04:31.65ID:wdecgxR4
無理なん?(精神的あるいは見た目的にか)
俺リッターSSに付けてるぞ
0908774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 02:12:40.02ID:vheda7Yw
SS乗ってる理由がほとんどルックスだからハンカバは避けてしまう
0909774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 05:55:37.45ID:HtlfUGhz
ハンカバそんなにださくないって
おばちゃんのイメージだけが先行してるだけだって
0910774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 06:07:05.69ID:ZfGxgncb
ようはそこなんだろって…
0911774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 06:35:53.85ID:Il8rkQRx
なんだCBか。
あんなのSSとか書かないでくれる?
ちゃんとCB250SSと書いて。
0912774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 10:05:12.90ID:AEfD3HJ+
止まってる時に右足使うひと多いけどなんか訳あるの?
なんとなく左足のほうが安全な気がするけど。
マニュアルならシフトの都合かと思うけどスクーターでもいるんだよね。
0913774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 10:08:11.50ID:5k+zNIv1
>>912
踏まれにくいようにって教習所で習うからじゃね?
別に白バイだって人によって右足ついたり左足ついたりだからどっちでもいいよ
0914774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 10:11:04.13ID:PGOcPYmH
>>878
そりゃあガ前が詰まってる中で流れに乗ってトロトロ走っていてもガシガシ煽ってくるDQN車はいるよだって大阪だもの
でもいざとなればどんな車相手でも負けないと言う絶対的自信と仕事したくないと言う心の余裕でイライラしないw
0916774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 10:57:52.98ID:pOD8AOty
教習所では左足を付くように習うね
でも左端に止まると道路って水が溜まらないように中央よりも端の方が下がってるわけで足付きギりだと右着く方が楽
自分は左足捻挫した時の癖が残ってて無意識に右が出る…
0917774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 11:26:53.12ID:HrnNCjvV
トイレ面倒だがツナギ服着る様にしたら腹と腰は冷えにくくなってセパレート服は着れなくなったよ。
インナーツナギでアウターもツナギ、ジャケットはジッパーに覆いが有るタイプしたら胴体は平気。
手はハンカバ無いと無理。
ナックルガードは無意味(冷風が回り込む)
0918774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 11:38:38.92ID:VNRsTHzC
左ついてるとブレーキ踏めて右手が自由で好きなんだけど
両手あけたい時ってめんどいよな
0919774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 13:19:48.65ID:AEfD3HJ+
>>913
教習所では左足を着くように教わったよ。ブレーキ踏めないし。目視での後方確認もやりにくくない?

強いて言えば右足は道路の勾配の関係くらいしか利点が思い付かない。
やってみたけど違いはあまり感じなかった。
ただ単に利き足っていう理由なのかな。
0920774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 13:37:48.09ID:2UbG3k15
両足ベッタリが基本だろ
0921774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 13:39:30.16ID:wdecgxR4
そもそも平地なら停車中はブレーキなんかかけてないしな!
0923774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 13:54:37.33ID:FX47DcE4
俺は右足だわ
理由はなんかしっくり来るからかな
0924774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 14:00:30.81ID:QRWQVtL+
時と場合によるな
どっちかじゃないとダメとか無い
0925774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 14:19:45.72ID:WCd675gZ
同じく
最近は意識したことすら無かった
0926774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 14:20:14.53ID:apUSU+s1
停車中ってブレーキ掛けないと減点だよね?
0927774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 15:28:15.06ID:IBDEOqLr
右足でしょ
発進時ギア変えるのに都合いいし
0929774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 16:14:47.65ID:gxbMmgsO
俺は乗ってる時に、左に傾いてると言われて、意識して右付きにしてる。
よく見るよな、スクーターなんかでどっちかにずれて乗ってるやつ。
0930774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 18:21:11.45ID:/xivzgNi
男は黙ってスタンディングスティル!
0931774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 19:39:09.28ID:rgbt7OmE
今日の帰りに原付スクーターのリアタイアの上あたりに2本のLEDテープランプ?を光らせてるDQN車両見かけたけど
きれいでわかりやすくて感心してしまったわ
0932774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 19:46:13.27ID:VOk6AwL1
>>931
DQNアピールって自己防衛にも繋がるから馬鹿に出来んよな
バイクなんぞ近付きたくないと思わせた方が安全だし
0933774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 19:54:16.79ID:Ma6jlTPe
インナーグローブってどうなん?
0934774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 21:48:58.87ID:LXV4GG4H
PCXの電動とハイブリッドが市販予定車で出てきてる
スマートキーだって、今カブだけど次これにしようかな
0935774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 23:38:02.87ID:S6/FTNXh
>>934
今、カブが愛車なら、 スーパーカブC125がイイんじゃない?
「LEDヘッドライト」
「スマートキー」
「電動シートオープナー」
「液晶と指針を組み合わせたスピードメーター」
なかなかの全部載せハイスペック。
0936774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 00:19:56.25ID:9A+kuMSo
燃料タンク容量が10リットル程度あるなら食指が動く
JA07,JA10も4.3リットルしかないので、200km未満ですぐ給油
0937774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 00:53:51.36ID:2HbctiGe
>>934
ホンダのその手の物は初期型がだいたい地雷だよ。
しかもリコール届け出ないから有償修理。
ちゃっかり部品は対策品になってるしw
0940774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 09:01:34.97ID:vRdIuOYL
洋式トイレだな
シートにウンコついてそう
0941774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 13:58:48.07ID:UKX9R3LG
中学生みたいなレスだなぁ
0942774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 14:43:59.23ID:1SVsN4ik
スクーターはバイクじゃ...
0943774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 15:13:10.35ID:AYpHgjL8
>>942
バイクとはいいませんよ、おじいちゃん
0944774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 15:20:48.16ID:p7m0Wha4
ロードバイクとかクロスバイクもバイクじゃないのか?
0945774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 15:34:30.96ID:bW0EEF+z
スクーター=オートバイ(バイク)という乗り物の中の1ジャンルだろ
0946774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 15:42:31.19ID:aQx8d33f
>>942
スクーターって二輪車じゃなかったのか知らなかったわ
0947774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 15:51:45.94ID:TgC79fkW
ベスパでパリダカ完走した人もいるわけでスクーター侮れん
0948774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 17:14:44.64ID:ftRE5lWG
2ストのだよな
あれは完走までに4回エンジンミッション交換してる
しかもMTのスクーターだよ
0949774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 20:28:08.25ID:5bSP9rgr
まとめ カンパチスクーターはおとなしく走れ
0951774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 22:40:39.07ID:inp4uZcm
カンパチーピンクライン
ブリー黄色
ヒラマサー黄色細身
0953774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 22:46:39.69ID:7bBjso9L
幼魚⇒成魚ずっとカンパチ
(カンパチはスズキ目スズキ亜目目アジ科ブリ属)

幼魚モジョコ⇒ワカシ⇒イナダ⇒ハマチ⇒ワラサ⇒成魚ブリ
(ブリはスズキ目アジ科ブリ属)

厳密に言うと違うけど回転寿司屋なんかだと「ハマチ」は実は「養殖のブリ」だったりするし関東関西で呼び名が違うカオスな世界なんだぜ
0955774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 00:14:23.25ID:ecEyMaQp
だが東京のラッシュ時間の方が地方のようなキチガイが少なくて走りやすいという
0956774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 00:40:10.02ID:ZrTiL0qQ
ハマチ=イナダで東西の呼び名と聞いたが
0957774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 01:25:32.07ID:ycLVp+KD
>>956
イナダの脂のりが良いときはハマチと名乗っていいとかご都合ルールじゃなかったっけ?もうわかんねぇな
0958774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 02:20:27.97ID:Xct3t481
>>955
地方には環七のスクーターみたいなマジキチいないからなあ
どうしてあそこまで他車を信用できるのか、ほんと謎だわ
周囲見ないで車線を左右に行ったり来たりしてるしな

まあキチガイに道理があるわけもないが
0959774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 07:36:24.35ID:/UHMN7Ef
最近都内でバイク通勤始めたけど、通勤時のバイク事故って多いの?
0960774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 08:20:03.85ID:qtnBqcqd
事故はたまに見かけますよ。
今年見たのはバイク同士の事故2件です。

環八で、急いでるバイクが
車の左右からきて同じ車列の間を
抜けようとして激突。
オフ車とビグスクだったと思います。

もうひとつは青梅街道の交差点にてカーブを利用して
車の前に出ようと突っ込んだピカピカ新車のホンダNCと、
車の間から外に膨らんでいった原二スク
との衝突で、これは信号待ちしてた
目の前でしたので
ガシャと大きな音がしました

すり抜けや左右への位置変更、車線変更のときは
十分にまわりを注意して下さい!
0961774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 08:31:10.74ID:Q1l5JJDe
ゆっくりー
俺も出かけるー
0962774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 08:31:38.83ID:Ls4d/g59
環八とかとーきょーローカルの話してもワカンネ
0963774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 08:34:05.25ID:RU7k7RPW
都内通勤の人の話しに判らないのに何故突っ込む
0964774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 09:08:00.14ID:K+OhJsSq
ハンカバにオバパンの時期だね〜1時間も乗ってるとサミー
0965774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 09:33:11.74ID:K1aIGT1+
雨でも極寒でも最も使えるのはグローブグリヒハンカバのどれなん?
0966774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 10:05:14.75ID:9Y87i9W7
インナーグローブ・・・
0967774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 10:19:56.91ID:4na3S5Kl
車線の左1/4あたりを走って赤信号で減速開始してたら
軽自動車が私の右20cmぐらいのところに割り込んできました

場所は大阪南部,割り込んできたのは倉敷ナンバーの軽
0968774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 10:28:30.87ID:WqhXnqka
>>967
あなたが50なら仕方ない
原2以上なら ちゃんと車線の真ん中を走る事
左4分の1に居る原付相手だと
バイクに乗る自分でも横に並ぶと思う
まぁ 現場の状況にもよるけどね
0969774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 10:33:56.00ID:WqhXnqka
>>965
グローブは雨で濡れてジワジワ浸水して冷たくなる
グリヒのみでは握ってる手のひらだけ熱い
ハンカバは使い込んだ品でなければ水を防ぐ
自分は雨の日はハンカバと安価な軍手で乗ってる
グローブすると濡れて後処理が大変だからねぇ
0970774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 10:43:15.32ID:iZ9MEe5g
ハンカバ付けたらダサくなるからなぁー
おばちゃんバイクみたい
0971774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 10:45:08.86ID:TkHo5pnJ
明日はグリヒ取り付け作業しようっと
0972774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 12:03:44.39ID:Q1l5JJDe
だからゴム手袋最強だと
0973774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 12:14:45.30ID:zKUT5nEd
ゴムの完全防水なオーバーグローブを使って
中に秋冬グローブっていうのが正解

ハンカバとかすり抜けの邪魔
0974774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 12:30:33.78ID:Xct3t481
>>966

洗濯しづらい手袋使うならインナーも使えばいいだけの話だ
インナーそのものに何か意味があると思うのか
0975774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 12:31:09.16ID:WqhXnqka
>>973
そんなモコモコの手でウィンカーとか操作できんの?
あんまり厚手になると操作しずらいから
自分はハンカバに皮手袋が通常だな
雨の時はまとめ売りしてる作業用軍手

見た目のダサさなんて気にしない 気にしない( ̄w ̄)
0976774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 13:05:26.05ID:vXyH6QG4
づらいの後でずらいと書く勇気
0977774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 14:17:08.42ID:lSQqSQzs
上下コミネマンでブーツはエルフマンになったけどほんと快適だね
0978774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 14:33:12.85ID:4IVqI9VN
すり抜けするような奴がウインカーを出すとは思えんけど
0979774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 14:37:51.61ID:Xct3t481
都内のバイクにはウインカーなんか着いてないよ
0980774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 15:50:43.90ID:K1aIGT1+
都内の話はNGでお長居します
0982774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 17:05:43.90ID:S68iZ4TG
>>980
田舎者
0985774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 19:51:55.08ID:9Y87i9W7
稲城とかどこの都会だよ
0986774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 00:21:20.43ID:MJCIw9YB
コカ・コーラの工場があったな
0987774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 17:33:25.59ID:ikWgJvWQ
デカい駐車場のラーメン屋のイメージ
0988774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 00:10:38.12ID:ObG78JPf
今日は仕事でちょっと遠くまで行った。
冷たい雨の中を原ニスクで2時間運転した。

1時間半ぐらいたったとき、手のひらが冷たくなって
ひきつってしまった。
おそらく手が冷えたからだと思う。
ゴム手袋だけで、インナーの暖かくするのを忘れたのだった。

で、手のひらひきつって、ブレーキレバーが引けない。
右手は全然引けないけど、左は多少引けるから
それだけで30分頑張って目的地に到着したけど、
次回からは暖かいインナーで、手を保護しようと
思いました。
つか、まじ寒かった。
0989774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 00:30:21.04ID:B9OTrtbt
普通は速やか且つ安全に止まれる場所を見つけて
手をほぐさないか?
ブレーキ掛けれない状況で走り続けるのはキチガイ
0991774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 00:35:03.54ID:Qf6gAx0F
いや足でリアブレーキ使えよ
0994774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 02:31:09.57ID:W8krJdTy
>>991
長いからって読むの諦めんなよww
0996774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 06:20:53.04ID:baGPu532
ゴム手袋って…
なぜバイク用のを使わないの?
0997774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 07:26:47.35ID:lv19QNX2
>>988
2時間なら1万円くらいする冬用グローブでもこれからの季節では辛くなるよ
今はハンカバ、グリヒの俺は2時間大丈夫
0998774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 07:53:49.47ID:XopEtCsY
>今はハンカバ、グリヒの俺は2時間大丈夫
スクーターなら素直にそのセットにしとけ、という話だよな
0999774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 07:58:29.05ID:a6z08z/Q
ビニール袋被せるだけでも、意外と寒さを防ぐ効果あるぞ!
1000774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 08:03:20.87ID:KIp0ds+u
だから、お前だけやってろよ。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況