X



【レース】サーキットの走り方【走行会】36周目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7fad-XDX8)
垢版 |
2017/09/18(月) 16:28:46.13ID:tHVnetGr0
*初心者からレースやってる人まで、サーキット走行に関する話題全般のスレ。
*初心者はある程度自分で調べる癖を、ベテランは初心者に寛容になることを。
*マッタリといきましょう。
*スポーツ走行と走行会ではルールや勝手が大きく違います。
*意見の食い違いによって対立する前に、
*スポーツ走行と走行会のどちらの話題かハッキリさせましょう。

【レース】サーキットの走り方【走行会】35周目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1499960687/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0523774RR (ワッチョイ 5535-jZ35)
垢版 |
2017/10/11(水) 10:11:52.23ID:xDBwIC540
今日こんなのがいたって吐き出したかっただけだろ
中にはそれ見てやっちゃいけないことに気づく初心者だっているし
別にいいと思うけど
まぁ、荒れる原因になるから吐き出す方も
それに上から目線で説教しようとするやつも
ほどほどに終わりにしようよ
0524774RR (スッップ Sdfa-JieJ)
垢版 |
2017/10/11(水) 10:42:08.39ID:S5ULc0T9d
>>522
後出しジャンケンして楽しいか?

能無し
0528774RR (オイコラミネオ MM7e-5IVd)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:10:58.48ID:FuQ/782hM
>>526
あの事故は意図して変更したわけじゃなかったから、厳禁って言ったってマトが外れている気がする。
死亡事故が出た頃にライセンス切ったから今はわからないけど、走行前のブリーフィングってあるんかな。
0529774RR (ブーイモ MM99-F01f)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:26:23.93ID:pxeNKsO+M
FSWのストレートは、前にバイクがいたら早めにブレーキかけるようにしてる。
初心者ほどラインが自由自在だから、近寄るのは危険。
何度か危ない目にあって得た教訓です。
0530774RR (JP 0H99-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:50:11.69ID:QPGL3spgH
>>529
> FSWのストレートは、前にバイクがいたら早めにブレーキかけるようにしてる。
で後ろから追突されると・・・

> 初心者ほどラインが自由自在だから、近寄るのは危険。
同意。ほんとにそれな。遅いほど自由なラインがとれちゃうから予測不能。
速い人は物理的にラインが決まってくるので変な動きは起こしにくい。
0531774RR (ワンミングク MMea-EM0t)
垢版 |
2017/10/11(水) 13:43:42.44ID:UzCl1s/SM
そうそう
慣れてないヤツほどレコードラインに戻らなくっちゃとかちゃんとアウトインアウトで走らないとってフラフラ動くからな

そういえばナンバー付き限定の模擬レースの練習走行で最終コーナー立ち上がってからろくすっぽ加速せずにピット側に寄せて手を振ってるヤツがいたなw
0533774RR (スップ Sdda-JieJ)
垢版 |
2017/10/11(水) 17:02:17.80ID:c93PvOijd
>>527
後出しジャンケンカスw
0534774RR (オイコラミネオ MM7e-ieeC)
垢版 |
2017/10/11(水) 17:30:22.88ID:ZioWbE/DM
ものすごい至近距離で抜いてく奴はなんなの?
あんたの方が速いのはわかるけど、レースじゃないんだしもう少し余裕を持って抜いて欲しい。そのうち引っ掛けられたりタイヤ当てられたりしそうで怖い。
0535774RR (JP 0H99-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:05:24.56ID:QPGL3spgH
>>533
ぶつかったなどと一度も書かれていないのに
勝手にぶつかったと勘違いして
能無しなどとレッテル貼るような馬鹿に対して
「アナタの前提は誤りですヨ?」
と指摘することは後出しジャンケンとはいいません。
0536774RR (スフッ Sdfa-xFAY)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:17:05.41ID:hhEHptA2d
>>534
そーゆー奴は仕事ではうだつが上がらずストレスを溜めてる
更に速さも一定のところで頭打ちする
残念な人なんだよ
0537774RR (スップ Sdda-JieJ)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:40:56.23ID:c93PvOijd
>>535
何コイツ必死すぎw
0539774RR (スップ Sdda-JieJ)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:53:50.97ID:c93PvOijd
>>538
出た!勝利宣言w

素直に負けを認められないガキは、サーキット来るなよ
0540774RR (JP 0H99-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 20:04:03.15ID:QPGL3spgH
>>539
> >>538
> 出た!勝利宣言w
>
> 素直に負けを認められないガキは、サーキット来るなよ

反論がないようですのでこのまま確定しますが問題ないですね?
0541774RR (スップ Sdda-JieJ)
垢版 |
2017/10/11(水) 20:07:10.66ID:c93PvOijd
>>540
はぁ?
お前、前レスで結審するって書いてただろ?!

なに未練がましくレスしてんの?
馬鹿じゃね? コイツw
0543774RR (JP 0H99-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 20:15:34.21ID:QPGL3spgH
>>541
> お前、前レスで結審するって書いてただろ?!
いいえ。「反論がなければ」という条件節が読めませんか?
 ”反論がなければこれにて結審しますね。”

以下、文章も正しく読めない馬鹿の戯言なので却下とする。

> なに未練がましくレスしてんの?
> 馬鹿じゃね? コイツw
0544774RR (スップ Sdda-JieJ)
垢版 |
2017/10/11(水) 20:20:29.65ID:c93PvOijd
>>543
メンドクセ
0549774RR (ワッチョイ 25e3-qWqy)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:12:42.89ID:HcwlhJdR0
>約1名ギリギリで抜いてくおっさんがいる
ああ、あの人ね
まああの人だけ弄っても50馬力止まりなバイクで頑張っているんで必死こいてんのかなって思う
0552774RR (ワッチョイ 6e63-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:31:49.47ID:EpM3croY0
者 レ 同    争
同 ベ じ    い
士 ル   _  は
で の  _/ |  `
し   _/・ (⌒) _
か  ∠((⌒/ノ_/ |⌒)
発   /  ̄/\_丿・ヽ~
生  /  ̄ノニ\_ V、>
し /   | /  /
な |⌒Y ∧ |  ヽ
い 人 |ノ |/⌒  |
!!|∧ /ヽ /(  _ノ|
 / |||く<、\ヽ\ヽ
/ ノヽ二)\(二_ノ_ノ\\
 ̄            ̄
0553774RR (ラクッペ MMa5-UfF1)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:32:18.98ID:jV+TxiyiM
ちなみに、文の前半の「消えろって言われてるのに」と後半の質問?がどうつながるのか分からなかった。
0557774RR (JP 0H7e-5IVd)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:34:50.19ID:M55+A3ZGH
>>549
桶川の場合、ギリギリでパッシングした後は謝る人が多いね。紳士的といえばそうなんだけど、ちょっとイラッとする。
0558774RR (ワッチョイ 6d92-qWqy)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:41:57.98ID:zQO0aJNZ0
サーキット走行をはじめたいのですが、いきなりフリー走行よりは走行会からのほうがよいでしょうか?

富士のショートコースライセンス取得を考えています。
(家から比較的近いのと、エスケープゾーンが広そう)
0562774RR (ワッチョイ 216c-DYTK)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:28:48.77ID:FalTlA6G0
>>549
おれかな?
今年は全然行ってないけど
けどいじっても50馬力なんか行かないしなあ
てか、パッシングほぼ出来ないしなぁ
0564774RR (ワッチョイ 5502-F01f)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:46:00.08ID:P2byfZrg0
>>558
ショートコースはエスケープゾーン狭いぞ?
ライディングプログラムっていう先導付き講習会があるから参加してみたら?
今月は終わったばかりだけど。
0565774RR (スッップ Sd33-JgDR)
垢版 |
2017/10/12(木) 00:01:09.72ID:ne7+maJYd
おまえらやっぱりクラッチは2本指か?
4本指でやってるけど2本でできるコツおしえてくれ。
0567774RR (ワッチョイ b9e3-89ZN)
垢版 |
2017/10/12(木) 04:38:14.80ID:3WhCPhO10
俺はライディングプログラム上がりで今ではFSWショートで33・6まで行けたよ

クラッチレスのシフトアップとか体の落とし方とかの基本的な事から初心者向けの
ライン取りまで教えてくれるんでライディングプログラムはお勧めです
0569774RR (ワッチョイ 8b7c-ECK6)
垢版 |
2017/10/12(木) 08:48:15.74ID:nehowJ7j0
サーキット興味あるけど・・・みんなスライダー付けてるの?

公道では不要だから付けなかったが・・・
0570774RR (スップ Sd33-FiXq)
垢版 |
2017/10/12(木) 09:33:20.90ID:XKUEcsKpd
>>567
そうなんだ
何年か通ってる、といっても年間5回ぐらいしか行けてないけど、一度36秒フラットしか出たきり・・・
参加して基本を学んでみようかな
0571774RR (ワッチョイ e993-c2gj)
垢版 |
2017/10/12(木) 09:41:06.02ID:G6HSFNy80
>>568
富士なら取り合えず、ライセンス取る前に体験走行があるからそれに参加してみれば?
それで良かったら来年の4月までにツナギを用意して、一番速いライセンス講習会でライセンスを取ればいい。
0573774RR (オイコラミネオ MM8b-SuWS)
垢版 |
2017/10/12(木) 09:53:13.66ID:mi0Y8bQdM
>>569
俺はつけてない。バイクによるのだけど付けて転倒するとフレームにダメージを与えるからサーキットユースでも付けない方がいいよ。その辺の見極めは、全日本と地方選の上位チームの車輌を見るとわかると思う。
0574774RR (ササクッテロラ Sp45-upW2)
垢版 |
2017/10/12(木) 11:11:21.85ID:6q+zqE5Bp
富士ショートはライディングプログラムで10分×2本走っただけだけど、このサイズのコースとしては断然エスケープ広いし珍しく左回りで他のコースで片減りしたタイヤ使えるしで良かった。
初めてだしクリアは取れないしで37秒しか出なかったけどまた行きたいね。
0579774RR (ササクッテロ Sp45-xr7S)
垢版 |
2017/10/12(木) 12:57:52.30ID:JURUiNXup
いまだにスライダーが車体保護のための部品なのかコースから排除するための部品なのかすら結論が出ないバイクって乗り物はほんといいかげんだよな
0580774RR (ワッチョイ fbad-89ZN)
垢版 |
2017/10/12(木) 13:19:49.16ID:J0kKDgXi0
http://static1.squarespace.com/static/52181f6ce4b00b7f8bab1355/t/55e0c60ae4b08ff871f20da9/1440794122806/Sliding+Motorcycle+Friction+for+Accident+Investigation.pdf
踏まなくていいけど「フレームスライダーを装備したオートバイの滑り挙動に関する論文」
「スライダーありの15回のクラッシュテストでの平均抗力係数は-0.45g、カウルがあるバイクのフレームスライダーなしの平均抗力係数は-0.48g」
「効力係数が増加した結果は、フレームスライダー装着によってフェアリングとの接触を防ぎ、フェアリング非装着の一般的なバイクと同じような挙動を示したため」
つまりフルカウルのバイクにスライダーを付けると、スライダー有り無しに関わらずネイキッドのバイクと同じ程度の抗力になる
カウルってのはそんだけ滑るんだよ〜むしろスライダーをつけると滑らないよ〜っていう論文

車体保護だね、車体と言うかエンジン、フレームはどっからかもってこれても、ケース割れるとレース屋としては泣けるからね
鈴鹿やもて耐の車両規定には車体保護としてしか書かれてないし、もて耐に至っては
「転倒時の車両のタメージを最小限に抑えるためフレームにプロテクティブコーンの取り付けを認める。
プロテクティブコーンはフェアリング表面より突き出し量を20mmまでとし、先端は半径10mm以上の曲面で面取りされていなくてはならない。
また、プロテクティブコーンにエンジン保護以外の機能をもたせることは禁じられる。」って禁じられてるくらいだからw
0582774RR (JP 0H5d-BSx0)
垢版 |
2017/10/12(木) 13:38:25.85ID:udUluLBcH
>>581
名称に持ってる機能の全てを盛り込めるわけじゃないので、名前だけですべてを判断するのはアホっぽいよね。
両方の機能が含まれてる可能性とかこれっぽちも考えられないんだろうな・・・
0586774RR (JP 0H5d-BSx0)
垢版 |
2017/10/12(木) 14:45:53.18ID:udUluLBcH
>>585
> 滑らせ器ってモノに保護力を求めんのかwww

求めるかどうかに関係なく、保護力が共存してる可能性がある。

ということです。

こんな簡単な論理も分からないのですか?
0587774RR (JP 0H5d-BSx0)
垢版 |
2017/10/12(木) 14:48:26.30ID:udUluLBcH
「スライダーと名が付いたら、一切の保護力は存在しない」ということが根拠を以て論理的に書けますか?
0593774RR (ササクッテロ Sp45-xr7S)
垢版 |
2017/10/12(木) 15:29:56.23ID:JURUiNXup
ただ、「転倒時速やかにコース外へ排出しレースの安全性を高めます!」なんて売り文句は見たことないし、
そういう安全性のためにスライダーをつけようみたいな機運の高まりがどっかから出てきたなんてのも聞いたことないし、
主催者側がスライダー装着を推奨もしくは義務化しているのも聞いたことない
0595774RR (JP 0H5d-Bq28)
垢版 |
2017/10/12(木) 15:43:38.25ID:asF9QJSyH
スライダー有りと無しで試験機を使って全く同じ転倒を数十回行って統計的有意差がでたらなにか言ってもいいと思うよ。
0596774RR (JP 0H0b-C1Wt)
垢版 |
2017/10/12(木) 15:54:34.94ID:v5woJd2JH
以前のバイクでスライダー付けてた
ハイサイドで足の上にバイクが落ちて足骨折@ミニサ

今のバイクはSSB付けてる
0597774RR (アウアウカー Sad5-NeyQ)
垢版 |
2017/10/12(木) 16:56:02.42ID:kY3O6VI/a
付けたい奴は付ければいいじゃん

フレームのマウント逝ったのとか、ひん曲がってクランクケース突き破ったのとか見てるから俺は絶対付けないけど
0599774RR (スップ Sd33-vQM4)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:28:11.92ID:+/WugKold
>>586
間違いくらい素直に認めろよ、どうせ顔も見えないネットなんだから。

スライダーって名称なんだから、目的は明確だろ…
伊達政宗は刀で豆を潰して食べたと言われるが、お前の理論だと日本刀は豆を潰す機能と共存してるってか?

負けず嫌いも大概にしろ
0600774RR (スップ Sd33-vQM4)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:30:40.11ID:+/WugKold
>>587
なんだ、極論馬鹿かw
0601774RR (ワッチョイ fbad-89ZN)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:31:23.61ID:J0kKDgXi0
>>593
2017年鈴鹿サーキットロードレース統一特別規則書
鈴鹿サーキットロードレース車両既定
第1章 鈴鹿ロードレース基本仕様
第1条 以下に規定する基本仕様はロードレース競技を行う上で必要とされる基本規則であり
鈴鹿サーキットにて開催される特別規則により指定されたクラスの全ての車両に適用される
カテゴリー別に必要とされる詳細な仕様にかんしては、各カテゴリー別仕様が適用される(以下に抜粋)
1)カテゴリー
1-1レーサークラス 1-2スポーツプロダクション
4-12-18 全ての4ストローク車両はプロテクティブコーンの装着、もしくは2次カバーのいずれかの装着を義務付ける
0602774RR (JP 0H5d-BSx0)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:50:47.62ID:udUluLBcH
>>599
> 間違いくらい素直に認めろよ、どうせ顔も見えないネットなんだから。
どこがどう間違えてるかキミが書けてからじゃないと話が始まらないよね?
馬鹿なの?


> スライダーって名称なんだから、目的は明確だろ…
名称だけではそれが持っている機能の全ては決まらないという簡単な話もわからないようですね。
仮に目的が明確だとしても、目的以外の効果がある可能性をキミは否定できていない。

> 伊達政宗は刀で豆を潰して食べたと言われるが、お前の理論だと日本刀は豆を潰す機能と共存してるってか?
豆を潰す機能も備わってるようですな。
これを否定したければ論理的にどうぞ?

無理やり押し通そうとしても理屈書けてなければ無駄です。
まぁ馬鹿とはそういう生き物です。
0603774RR (JP 0H5d-BSx0)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:52:19.31ID:udUluLBcH
>>600
> なんだ、極論馬鹿かw

極論だと言いたければ、なにがどうだから極論であるか書けるはず。
それが出来ないのはお察し・・・

なお、「スライダーと名が付いたら、一切の保護力は存在しない」ということが根拠を以て論理的に書けないようですね。

まぁ、キミはその程度のレベルということだよ。
0604774RR (ワッチョイ 8b35-B6a6)
垢版 |
2017/10/12(木) 18:01:58.15ID:eBc8fOkc0
>>603
お前のは言葉遊び。つまんねえからもうやめろ
ID:J0kKDgXi0みたいにソース持ってこい。そうすれば考えるキッカケにもなる
それと最初にアホとか挑発したお前が悪い。消えろ
0606774RR (JP 0H5d-BSx0)
垢版 |
2017/10/12(木) 18:11:10.60ID:udUluLBcH
>>604
> お前のは言葉遊び。つまんねえからもうやめろ
どんな理由にせよ。議論から逃げる自由は保障してやるから勝手に逃げてろw

> ID:J0kKDgXi0みたいにソース持ってこい。そうすれば考えるキッカケにもなる
なにのソースを欲しがってるの? 要望は具体的にな?

> それと最初にアホとか挑発したお前が悪い。消えろ
瞬間湯沸かし器ですか?そうですか。
それなら仕方ないんじゃないですかね?
0609774RR (ワッチョイ 0b67-NeyQ)
垢版 |
2017/10/12(木) 18:28:58.02ID:AjrhiNQe0
>>601
最後の文でスライダーか二次カバーどちらでもいいってなってるな。
車検でスライダーは見向きもされないけど、二次カバー無しは100%車検通らないぞ俺んとこ
0613774RR (JP 0H5d-BSx0)
垢版 |
2017/10/12(木) 18:38:22.88ID:udUluLBcH
「スライダーには保護機能は一切ない(キリッ)」という池沼がまた来ちゃいますよ?
0614774RR (ササクッテロ Sp45-xr7S)
垢版 |
2017/10/12(木) 19:06:06.15ID:JURUiNXup
>>601
義務や推奨にしてるところもあるんだねー知らなかったこれは失礼
ケースが割れてオイル撒き散らすの防止ってことなんだろね
まぁ案の定転倒車両排除なんて書いてはないわな
0620774RR (JP 0H5d-BSx0)
垢版 |
2017/10/12(木) 20:04:15.66ID:udUluLBcH
アスペ=lgn591N0Mは、NGIDに都度登録し
あぼーんスルーでお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況