X



【ホンダ】 PCX140台目 ワッチョイ 【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4353-1jfQ [150.147.36.20 [上級国民]])
垢版 |
2017/09/17(日) 01:03:05.78ID:2GKo/TBX0
前スレ
【ホンダ】 PCX137台目 【HONDA】 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1488454100/
【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1494969629/
【ホンダ】 PCX139台目 【HONDA】 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1502285584/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0500774RR (ワッチョイ 236e-M213 [112.136.80.32])
垢版 |
2017/12/22(金) 16:23:22.63ID:jbBvb5Wx0
バイクの盗難はプロに目をつけられたら防げない。
警察は微動だにしない。椅子から立ち上がることすらない。
プロに対抗せず警察に頼らない対策が必要。
他のバイクより厳重にロックする。プロは同じ車種なら簡単な方を選択します。
これぐらいしかないだろ。
それでも盗まれた時のために小さな希望でGPS等追跡装置をつける。
0502774RR (ワッチョイ 2378-EmoC [122.197.101.81])
垢版 |
2017/12/23(土) 01:25:37.27ID:nSXQcjN90
しかし冬場の燃費悪くなるメーター表示で42から45
0503774RR (ワッチョイ ef67-bqMz [111.97.67.56])
垢版 |
2017/12/23(土) 07:28:31.61ID:xmE/wjrP0
ちょっと本題それるんだけどさ
警察ってほんと頼れないね
この前喧嘩あったんだけど110してから到着までなんと25分もかかった!

調書の作成にも付き合ったからたまたま現場で喧嘩見てた俺は1時間も無駄にした
ただ110しただけだぜ?マジであいつら仕事しねーなって感じ
しかもよく聞いたらそいつら親子らしくて(喧嘩してた人)なんだかんだで注意で終わった なんだそりゃって

バイクの盗難も適当かもな 
0522774RR (ワッチョイ 9385-E0W9 [124.97.132.44])
垢版 |
2017/12/24(日) 16:44:52.27ID:vUL3an6c0
600円の電熱グローブの暖かさにビックリよ
転けたら即やぶれて、手が怪我だらけになりそうだからコミネのにすぐに買い換えたけどね
0532774RR (ワッチョイ 2378-EmoC [122.197.101.81])
垢版 |
2017/12/25(月) 20:47:12.05ID:mWySkQ7n0
Hondaから重要ハガキが届いたけど全く関係なし
0534774RR (オッペケ Srb7-j+Ov [126.161.24.207])
垢版 |
2017/12/26(火) 12:13:10.05ID:8Oc3Hl1Gr
メンズフィジークの大会出るほど筋トレ頑張ってるけど大会当日のベストコンディションが90キロだ
あ、身長は180ね。それで体脂肪10パーセント
増量期の今なんて100キロ越えてるぞ
0544774RR (ワッチョイ ef67-bqMz [111.97.67.56])
垢版 |
2017/12/27(水) 14:12:24.51ID:brD9urZw0
良い大人が原2のスレ見て書き込みしてる時点でリアルお察しだろそりゃ
大体これ言うと「俺は下駄で〜」とかいうけどさ、普通下駄のスレなんて見てそこに住み着く?書き込みまでしちゃう?
これしか乗ってないからPCXスレに居座るんだろ
0545774RR (ワッチョイ ef67-bqMz [111.97.67.56])
垢版 |
2017/12/27(水) 14:13:34.54ID:brD9urZw0
まあもっと酷い場合は脳内PCX乗りで免許すら持ってない場合もあるか
大体30万くらいのバイクとか高校生がバイトで買えるレベルだぞ
お前らが高校生なら納得だが最近の高校生なんてツイッターとかだろ
5chにくるかね?やっぱおっさんが多いかと。
0546774RR (アウアウカー Sa77-E0W9 [182.251.245.44])
垢版 |
2017/12/27(水) 14:21:00.25ID:3uhw5/wXa
>>545
詳しくない君にはわからないだろうが
スクーター好きなら原二買うしか逃げ道はない
はっきりいってPCXも重い
重いってのは体感重量じゃなくて馬力とトルクとの比較で重い
大型スクーターで130kg50馬力とかあるなら、それ買うし、重いとは思わない
スクーター好きならせいぜいPCXで我慢するしかないんだよ
基本的にはスクーターは100kg未満が望ましい
0547774RR (ワッチョイ ef67-bqMz [111.97.67.56])
垢版 |
2017/12/27(水) 14:43:25.00ID:brD9urZw0
スクーター好きなら原二買うしか逃げ道はない

ごめん、意味がわからない。
250cc以上のスクーターはダメって言いたいの?何がどうダメなのか教えて
お前の財布か?
0549774RR (ワッチョイ cf35-PuCX [153.132.27.122])
垢版 |
2017/12/27(水) 15:31:07.67ID:g72Ljjw40
ID:brD9urZw0
「良い大人が」とか「高校生が」という世代にこだわるのは中高年の特徴
自分をあるポジションに置いて、相対的に語るのも中高年の特徴

こんな風に攻撃的に他者を否定的に語るのは
現実の自分のポジションに対する不満の裏返し
人生における余裕とは、寛容のことだからね
30万の価値は人それぞれ、それは経済力とも無関係
もっといろいろとポジティブに物事を見るようにした方がいいと思うけどね
度が過ぎると、いずれ病んでいくよ
0550774RR (アウアウカー Sa77-E0W9 [182.251.245.45])
垢版 |
2017/12/27(水) 15:31:16.26ID:3APhOC7ra
>>547
詳しく無いからわからないんだろ?
逆に俺の言いたい事を説明してみたら?
俺が教えてやってもお前の身にならないしな
0555774RR (JP 0H7f-1ANt [219.127.158.169])
垢版 |
2017/12/27(水) 17:47:06.35ID:lP4QX4mDH
そもそも130kg50馬力のスクーターでどこ走るつもりだろ?
下道なら50馬力なんて持て余すだけだし、高速なら軽すぎて風に煽られると思うが
スクーターじやエアロで押さえつけるのも難しいし…
0559774RR (ワッチョイ cf35-PuCX [153.132.27.122])
垢版 |
2017/12/27(水) 19:21:50.60ID:g72Ljjw40
小排気量のMTこそ楽しい
回しきってシフトを繰り返していくのは楽しいし、腕を磨くのにも最適

でも街中や渋滞だと、忙しないシフトが苦痛になる
田舎住まいならMTを選ぶけど
実用面を考えると、スクーターがオールマイティなんだな
0565774RR (ワッチョイ 9385-E0W9 [124.97.132.44])
垢版 |
2017/12/27(水) 20:37:44.68ID:Yz1+iRsP0
単純な平地でのスタートダッシュよりも
キツイ登り坂でいくら出るのか
また峠を梯子しても、モーターのバッテリーが足りなくならないかだな

後少しパワー欲しいって感じるのは登り坂の話だしな
0567774RR (ワッチョイ ffe6-rqr3 [101.1.86.31])
垢版 |
2017/12/27(水) 20:46:41.81ID:vevpDVaB0
上り坂の続く峠道とかだと、マイルドHYBRIDなPCXじゃ歯が立たんだろ
ストップ&ゴー繰り返す都市部の燃費改善効果はあっても、継続的なパワーはエンジンしかエネルギー元がないのだからムリ
0568774RR (ワッチョイ 9385-E0W9 [124.97.132.44])
垢版 |
2017/12/27(水) 20:52:27.69ID:Yz1+iRsP0
>>566
軽くて峠の登り坂で満足できるスクーターが存在しない
100万出しても
20万など欲しい人には安いもの
大型MTと値段は比較するしね
0569774RR (ワッチョイ 9385-E0W9 [124.97.132.44])
垢版 |
2017/12/27(水) 20:55:06.26ID:Yz1+iRsP0
>>567
峠は必ず登り坂あるけど、無限に続くわけじゃないんだよね
昇れば下るし、平地移動して次の峠にたどり着く
峠梯子しまくっても充電がもつ可能性はある
0572774RR (ワッチョイ ffe6-rqr3 [101.1.86.31])
垢版 |
2017/12/27(水) 21:16:29.42ID:vevpDVaB0
そもそも素のPCXの燃費が良くて、燃費にこれ以上を求めてない人が大半だと思う
50km/lが60km/lになってもそんなには嬉しくない

パワー出るのはいいことだが、そもそも軽いバイクだから現行の発進加速にあまり不満ないし
上り坂の非力さの改善は本来排気量でやるものだが、HYBRIDでうまく補完出来るかな?
0584774RR (ワッチョイ fa59-RYVm [203.181.45.235])
垢版 |
2017/12/28(木) 10:10:17.53ID:TAz89/UG0
デブなら走ったほうがいいね
帰ってきたら走りに行けば今の時期ならエアコンつけて
終わるころには部屋もあったまってる

体もあったまってるから使う必要もないと思うけど

俺は二週間で五キロやせたよ
毎日走ってる
0586774RR (ワッチョイ 2e35-OcAC [153.132.27.122])
垢版 |
2017/12/28(木) 13:57:23.85ID:f1alsW7m0
なんでハイブリッドは20万高いことになってるんだ?
最新情報では車両価格は44万ということになってるようだが?
ガソリン車は現行よりちょいアップということらしい
0588774RR (ワッチョイ 936c-Ugy4 [124.144.78.95])
垢版 |
2017/12/29(金) 00:48:34.14ID:6jiOr0F80
>>563
雨の翌日でもケツが濡れんだよな
シートごと替えて欲しいぞ
0592774RR (ワッチョイ 23a7-YudY [118.104.30.152])
垢版 |
2017/12/29(金) 08:16:15.01ID:VvF2kqL80
>>590
燃費は向上するほうがいいだろ
タンクの容量が増えたとも考えられるし
0595774RR (ワッチョイ 6ae6-TOZQ [101.1.86.31])
垢版 |
2017/12/29(金) 10:21:53.63ID:IuDzNilM0
EVはほぼメットインがバッテリーで埋まってたな
HBはバッテリー容量と燃費改善のバランス取って検討中だろうけど

充放電制御と合わせて最低でもヘルメットが入る容積確保しないと、箱追加しなきゃ売れないだろうな
0597774RR (ワッチョイ fac2-MiNv [203.114.208.191])
垢版 |
2017/12/29(金) 14:12:04.65ID:3YjOCh7Y0
>595
そこでかいよなあ
利便性という点。
シート下スペースが大きく犠牲になったのでは話にならない。
あとは車体価格だな。
125ccクラススクーターは経済的な足というのが売りになってるから
10万も20万も跳ね上がるようなら、趣味で買うやつ以外はあまり売れないように思う。
価格の差がガソリン車とハイブリッドやEV車の維持費差で取り戻せるレベルなのかが重要。
0599774RR (ワッチョイ d667-FiVz [111.97.67.56])
垢版 |
2017/12/29(金) 16:41:19.14ID:12tKMNqA0
ハイブリッドデザインのガソリン車が欲しいわ
っていうかガソリン車なら現行モデルと金変わらないだろ?数万上がるのか?w
もう一つ気になるのはハイブリット車の音 やっぱバイクはある程度音がないと事故率も上がるしなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況