X



オフロードバイク 89台目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/08/25(金) 12:50:46.20ID:wgoUeX42
※前スレ

オフロードバイク 88台目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1498209798/

このスレはオフロードバイク全般を扱うスレです
ビッグオフ、アルプスローダーには別スレがあります

※注意
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください 立てないとスタック渋滞します
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0783774RR
垢版 |
2017/10/12(木) 23:40:13.04ID:GcWNWCD0
それよりIDが俺たちのうんこなのをツッコんでさしあげろw
0784774RR
垢版 |
2017/10/12(木) 23:44:57.33ID:rbWCR4oV
これからオフ始めるならフルサイズは捨てがたいと思うの。
やっぱタイヤ選択の楽しさを味わってほしいじゃん?
0785774RR
垢版 |
2017/10/12(木) 23:48:31.60ID:mIBVCwaM
道志村の国道でオートバイと軽乗用車が衝突(山梨県)



大月警察署によると10日午後0時5分ごろ道志村の国道413号で甲斐市の会社員清水和彦さん47歳の運転する軽乗用車が道路右側の施設に入るため右折しようとした際、田アさんのオートバイが追い越そうとして転倒、衝突した。警察が事故原因などを調
0786774RR
垢版 |
2017/10/12(木) 23:51:51.16ID:qb6/vSKl
自動車が右折のウインカーを出していな
0787774RR
垢版 |
2017/10/12(木) 23:59:46.30ID:ztvRcX2t
詳細な状況が分からんけどこの場合たぶんバイクの
0788774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 00:36:48.23ID:Wm/xxSKg
セローとかはすぐに飽きて買い換えしちゃうんだからハスクかKTM買っちゃいなYO
0789774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 00:54:08.89ID:sdLyeDgx
だかしかし。
セロー225で幸せになっている俺が通ちまった、ごめん。
0790774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 01:17:20.81ID:uqi2tob2
セローに飽きる?
求めていた方向性と違っただけでは?

セローに速度を求めたら物足らないかも知れないが、セローならではの二輪二足の世界に入って行けば
飽きる事は無いと思うけど
0791774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 05:25:53.83ID:VzpvxvIy
セローが無難だろうな。
但し、いずれセローでは物足りなく感じる時が来るかもしれない。

ここに再三出てくるTL系(TLR200,
TLM220,Tl125)は逆に飽きは来ないと思う。
が「エンジンがナカナカ掛からない!」など不具合が多発し嫌になって廃車のパターンだろうしw
0793774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 05:56:23.71ID:wmrMQd5B
キャブのWR-F乗りですがヘッドライトバルブがPH8?で暗く老化で夜道が怖いのですが
交換する明るくて良いライトバルブ付かている人いますか
できればスタンダードと同形状がベストですがHIDかLEDでも良いです
配線関係がシンプルでバッテリー容量の範囲で使える物があればご教示いただけますか
0795774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 09:51:51.38ID:ROxvV0bG
セローは飽きるのではなく、腕が無いやつが高性能ならもっと速く走れると勘違いして買い替える。ある程度レーサーを振り回せるようになれば、セローでも十分速く走れる事にきがつく。そういう人のセローで押しは初級者にはなかなか理解されない。
0796774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 10:00:02.81ID:ROxvV0bG
いい忘れたが、セローで十分速くではなくセローが一番速く走れるレベルの層もいる。
0797774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 10:05:10.72ID:Q2aJfusC
セローは鉈、WRは山刀、KLXは手斧な印象。
0798774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 10:27:08.37ID:JVQRw5mO
オタクの例えはよくわからん
0799774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 12:08:32.32ID:ujbz9OVL
>>793
WR-Fって全年式でヘッドライトは交流なのか?
それとも、全直流化とかコイル巻きなおし電装強化とかしてたりする?

直流化しているなら、H4使えるライトカウルに交換して、LEDバルブかな。
より明るさを求めればHIDなんだけど、手軽さが全然違うから。
PH8のままじゃLEDやHID入れても知れてる。
0800774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 12:18:05.49ID:d9SGEq3D
いつだったかトライアル選手が乗ったセローが物凄い崖を駆け上がる動画みたな
車体のスプロケかなり落としてるだろうけど、やはりバイクは腕次第
0801774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 12:27:21.95ID:7nS4WI1G
スプロケを撒き散らしながら走ってるのかと思った
0802774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 12:38:07.70ID:ROxvV0bG
これは持論だが、性能の足りない覚束無い状態では技術の向上は望めないが性能だけが先行しても上手にはなれない。
ほんのすこし物足りない位で試行錯誤するのが一番の近道。
0803774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 13:12:25.86ID:7OpD7BAH
>>799
発電が単相だから直流化してても電源安定しないので多分イマイチ
交流対応のHIDの方がまだ効果あるんじゃないかな?
0804774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 13:36:58.03ID:SLVBpsUP
セローの性能には疑いないし、乗るやつ次第なのは分かる
けど乗ってて楽しくないんだよなあ
そして何より見た目が好きになれない
0805774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 14:40:27.88ID:/WgeAYOH
ライトはラリー関係の架装やってるショップに投げちゃえば?うなぎみたいなトコ
SSERのシリーズ走ってるWRとかはナイトステージとか走るからみんな色々ライト強化してるし
0806774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 15:00:02.20ID:ouIYOjuw
数年前初めてゲロアタック連れてってもらったときに思ったこと
セローの二足二輪できるところと極低速はトレッキング(クライミング?)するとき便りになると思った
軽量と低速トルクの豊かさってイメージでFREERIDE350買ったけど下手くそにはやっぱ目にみえる数値だけでなく足つきとかトルクの出方は大事だなと思った
0807774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 16:27:47.88ID:eEPOOh37
遊びで乗るんだから、好きなバイクに乗るのがいいよ!
0808774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 16:45:48.64ID:ujbz9OVL
>>803
何もせずに直流化だけなら厳しいね。
たいてい直流化と同時に巻き直しで出力アップもするでしょ。
0810774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 17:23:59.61ID:DnO7eMNb
しょせんホビットのおもちゃw
0812774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 18:07:56.04ID:R90UV0fg
>>750

身長165なら上級者以外はセローしかないよ
私は225で幸せだ〜
0813774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 18:19:24.73ID:GeKM4V9f
昔のオフ車大好きおじさんって多いけど、やっぱデザインが受け入れられないんだよなぁ…

現行のオフ車でもフロントライトが四角いのが何とも古臭い感じが…

外車でトレールってないのかな?
保安部品あるから公道も行けるよ!ってのではなくちゃんと公道走行を考えられて作られたの。
0814774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 18:26:38.27ID:oTFKdOtO
>>813
現行なら
SWM RS125R
ベータ RR4T125
ベータ RR4T125LC
KTM 690エンデューロ
ハスクバーナ 701エンデューロ
なんかがある
0816774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 18:53:35.55ID:ZBprluys
カントクがセローでJEC優勝してるだろ
0817774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 18:54:08.58ID:Q2aJfusC
整備も出来ない初心者のヘタクソが外車なんて買ったらすぐ音をあげるのが目に見えてる。
ライトなんかリプレイス品幾らでもあるしその内保安部品なんか気にもとめなくなる。
0819774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 19:47:46.85ID:lnShG3Pi
>>817
オイル交換しかできないからぜーんぶショップに丸投げだわ
0820774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 19:50:39.36ID:H++sqhYL
セローは中途半端だからいいんだよな
オフ車でも足つきよく取り回しよく、パワーはないけど回せば回してる感はちょっとあり、漏れず壊れず中古部品は山のよう
ゲロアタック性能こそ高いのかもしれないけどそもそもそんな事はやらないし
初期型225乗りの身だけど、Fスプロケ1T足してSIRACと風防で長距離つらくない
ちょっとだけ250も乗ったけど大して何も変わってねえ

もしセローじゃつまんないつって買い替えるにしても所詮セローだからたいした出費でもない
なにもスペシャルな部分がないからこそ、バイク欲しい人にはとりあえずセローつってオススメできる
0822774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 20:21:18.88ID:iiW1E4I0
>>821
JEC日高2DAYSは公道走れないとだからセローで出てDAY2優勝してる
釘村もCRF250LでDAY1で2位
0823774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 20:30:36.00ID:DnO7eMNb
ノーマルか?  カントクって魔改造で有名やんw
0824774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 20:43:44.29ID:lJZt/p7s
>>799
アルミフレームになった後期の12年式で0と9同じです

電気には明るくなくADR-KITハーネスの配線図が取付依頼したショップにあり
詳細が判らないのですが付属S/Mのシングルヘッド/テールのみの配線図では
レクチ/レギュは白/黄/赤の3Pと黒の1Pでヘッドライトは緑/黒(GND)の2Pでシングルバルブです

デザイン的にノーマルライトカウルを使いたいのですが
PH8バルブソケット用LEDライトは販売されてなく装着は無理でしょうか
現在はADR-KITのHi/Lo2極ソケットとバルブが付いています
0826774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 21:16:08.36ID:7OpD7BAH
>>824
中華モノであったと思うぞ
aliexpressとか探してみ
性能は知らんけど
0827774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 21:23:31.87ID:7OpD7BAH
>>808
巻き直したところで単相だと12Vと0Vを行ったり来たりするだけで電源として安定しないから電子回路動かすにはちとくるしい
大容量キャパシタかますとかバッテリーはさむとかしないと
とここまで書いて気づいたけどwr-fってセル付だっけ?
ならいくらでもやりようあるなw
俺の脳みそが基本XRのバッテリーレス車で出来てるから思い込んでたよ
すまん
0828774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 21:53:23.97ID:lJZt/p7s
>>826
WR-Fはショップより全交流との返事があり交流用LEDなら使用可能とのことでした
教えて頂いたショップでダメ元で購入してみようと思います
ありがとございました
0829774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 21:54:53.43ID:lJZt/p7s
>>827
WR-Fはセル付きなのでバッテリー搭載しています
0830828
垢版 |
2017/10/13(金) 21:56:36.44ID:lJZt/p7s
>>826
ヘッド/テールライトは交流の間違いでした
0834774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 14:14:28.58ID:gJpD1vDo
一昨日書き込みさせていただいた730の者です
今日バイク屋さんでセローを契約してきました!
今から楽しみです!
相談に乗っていただきありがとうございました。
0836774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 14:51:30.28ID:gIOCqSFj
正しい選択だったと思うよ
0837774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 15:00:46.02ID:ENYdfxSX
>>834
おめいろ!
0838774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 15:45:15.21ID:WLTP+jPV
アンダーガードは早めにつけた方がいいよー
0839774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 16:56:32.29ID:8nWSLLQQ
リセール考えるならフレームガードもな
0840774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 17:59:32.56ID:yWBlPq8w
おめ色!

つぎはオフロードブーツ買いなよ!
どんな軽い林道でもブーツ履いとかないと思わぬ怪我を負うことになる。
0841774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 18:11:26.76ID:Y8qdh7mi
セロー買ったか おめでとう
TLおじさんに惑わされなくて良かったな
おれは半年5千キロ弱乗って売ったけど32万だったよ
最初の一台でもそのまま乗り続けるでも良いバイクじゃ
0842774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 18:12:14.61ID:Ercv7EH/
いつもの林道だからって登山靴で乗ってて転んで足首捻挫した俺には耳が痛い
0843774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 18:23:27.18ID:wSEYeDwz
新パーツを取り付けてスニーカーのまま裏山で試してたらフットペグで弁慶の泣き所を強打、というパターンもあった
オフブーツを履いてれば何ともないのに、油断した頃にやってしまうんだよね
0844774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 18:31:20.80ID:ccITL+Mm
conp5に外れナシ
0845774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 18:45:23.63ID:tE7CCVPK
下調べもしないで見た目でED PRO買ったらバイクの下敷きになった時に足の甲を怪我した。
同行者に「ED PROはプロテクション弱くて怪我した人けっこういる」って言われた。
ブログなんかでも「登山靴レベル」みたいに書かれてたんで、
COMP5 OFFROAD買い直した。
0846774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 18:46:21.80ID:JC0TS1pM
先日の購入相談は本当にコピペみたいなジジイわらわらで笑った
TLとか
結局それに絡めて自分語りしたいだけなんだろうなあの手のは
0848774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 19:05:25.76ID:ldxNcRzm
結局セローにしたのか?

行く先々でセローと遭遇し「ゲンナリ」だろーな。
0849774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 19:12:38.44ID:6NId87n/
どこ行ってもオフ車自体少ないわ
0850774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 19:16:53.51ID:zdojShqS
『おすすめのオフロードバイク教えて下さい』って書いてあるのに各々「自分の好きなバイク」を書き連ねるだけだからなw
あのての質問はもう勘弁だわ
0851774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 19:25:26.74ID:ldxNcRzm
イヤイヤまさか他人には理想のバイクを勧めて自分は誰も相手にしないようなボロバイクに乗ってる、、、
とでも?

自分が「良いバイクだ」と思ってるから所有し且つ他人にも勧めてるだけだろ?
好みの問題で個人差があるのは仕方ないよ。
0852774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 19:37:14.10ID:3d4w7AIV
誰かと違うバイクに乗るとなると、ボロくて乗りにくい不人気車になるんだから、乗りやすくて高年式で人気があるセローに行き着くのは普通のことだよ。
0853774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 19:40:19.12ID:BMLBlv/i
tlはカッコいいやん
おすすめはしないけど
0854774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 19:53:51.17ID:inrrsa4C
俺もTL乗ってるけど勧めはできないなw
トラ車に移行するのはアタックにハマッてセロー系トレッキングバイクの走破性や車重に不満出てからでいいわ
0855774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 20:03:41.23ID:Y8qdh7mi
トラ車すすめるにしたってTLじゃなくてRTLやろな
0856774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 20:13:31.42ID:yWBlPq8w
軽く林道行くのにRTLがいるのか、震えてくるぜ。
0857774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 20:24:45.86ID:ccITL+Mm
セローにツーリスト入れてそれでも満足出来なかったら225とTLで悩むくらいでいいんじゃないかな
てか、いま現役で走ってる連中はみんなセローにツーリスト一択な希ガス
0858774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 20:26:35.55ID:ldxNcRzm
TY250Zスコッテイシュかな。
それともスコルパにする?
0859774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 20:33:14.95ID:qH5ObQUC
>>852
ボロくて乗りにくいド初期型セローで悪かったな。
キック始動サイコ〜!
0860774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 20:36:25.22ID:EV/QDVQV
>>834
セローおめ。
コレはMXコース以外なら乗れば乗るほど味が出て幸せになれる相方になると思われ。
0861774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 20:43:09.15ID:EV/QDVQV
>>855
いやいや、RTLはナンバーとれないじゃん。
くくりでモンテッサも有るが航続距離がないし。
競技車は、ハマったヤツだけが買えばいいんじゃね?
まぁ俺もRTL持っては居るが年に何回かしか使っていないガレージの飾りだけどね。
0862774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 20:53:24.59ID:e3o1SZJ4
>>858
SCORPAの代理店が変わってTY125-4Tは過去製品になった

SHERCO JapanにXY125(TY125-4T SHERCO版)が2018年1月発売予定となっているが、SHERCO本社では
MY2014が最終モデルの模様で、どこから引っ張ってくるんだという疑問が残る(在庫処分?)

新車で買えて混合給油じゃなく、公道走行可のトラ車は各社の4st 250ccモデルのみになった
0863774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 21:11:47.91ID:gJpD1vDo
皆さんアドバイスありがとうございます。
靴はショートのタイプを買おうかと思っていたのですが、ブーツの方が良いのですね
comp5調べてみたのですがつま先の部分が薄そうなので乗りやすそうですが、サイズが26cmからしかなさそうで断念。。
0864774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 21:14:49.42ID:EV/QDVQV
ブーツはガエルネ押しします。
修理も出来るしソール張り替えで好みのシーンに合わせられるから。
0865774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 21:16:48.71ID:sPEHu8Mt
>863
そりゃ断然ブーツタイプよー 足サイズいくつなん?
0866774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 21:21:17.21ID:gJpD1vDo
>>864 ガエルネも評判良さそうな感じなので気になります

>>865 足のサイズは24から24.5くらいです
0867774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 21:22:00.32ID:e3o1SZJ4
COMP5も180が出たのでFASTBACKみたいにディスコンかもね

>>863
幅が細身というか、甲高幅広の日本人の足に合わせて作ってないものが多いので幅に合わせるとサイズは
大きめになる事が多いよ
0869774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 21:29:19.15ID:ldxNcRzm
あ〜ブーツね。
ブーツはミドリ安全の安全靴RT935で決まりw
0870774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 21:36:08.47ID:gJpD1vDo
>>868womensがあると助かります!
しかしオフロード用のブーツは値段が高いですね、驚きました
0871774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 21:44:30.71ID:Wy+Ipcp0
>>870
オフロード用品 ≒ 競技用品
だけどいいのかな?

ガチガチで動けないしクソ重いよ

スポーツしたいわけじゃないんだとしたらショートもアリだと思うよ
あと、アドベンチャー系のブーツとかも検討しておいたらどうかな
あんまり店頭で扱ってないけどね
0872774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 21:47:11.33ID:B4FTrUdJ
インナーソールとソックスじゃ操作性悪そうだしfoxのwomensかyouthかな
知り合いの女の子はBERIK履いてる
0873774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 21:54:33.15ID:zdojShqS
俺は2万で買ったソアーのラチェットブーツ
0876774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 21:59:29.10ID:Fiu1OKnv
TCXねのトラックEVOオススメ
0877774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 22:08:30.73ID:zdojShqS
>>874
週5時間の使用で7ヶ月でぶっ壊れたって事か
よほどハードに使ってたんだろうな
0878774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 22:31:35.16ID:sMx1shqK
俺は今Fomaのアドベンチャーローがスペインから届くのを待っている
0879774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 22:39:35.25ID:r/r4NBRU
>>875
米アマゾンでオニールライダーブーツ個人輸入したけど関税タダやったぜ!送料込み22000円くらい。
>>877
それもあるかもだけど、アマゾンレビュー狂の俺はcomp5買うくらいならオニールライダーブーツ(レビュー300以上)の方が良いと思った
0880774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 22:41:10.89ID:NgMlPq7u
FORMAのADVENTURE LOW使ってるけど林道とかはひざ下まであるやつのほうが良いのかな?
長いの履いたことないけどなんか競技とか以外で使いにくそうで…

幸いニーシンガードとLOWブーツで守り切れないコケ方したことはないし街乗りとツーリングではとても満足
降りて歩くのは問題ないけどちょっとごついかな
0881774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 22:43:33.94ID:e3o1SZJ4
>>879
バイク用品とバイク部品を間違えて無税にしたんだろ
間違えてましたって税関が徴税にくるかも知れんから、あまり声高に言わない方がいいよ
0882774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 22:53:51.10ID:r/r4NBRU
>>881
関税デポジット(10ドルくらいだった気が)以上はアマゾンが払うから声高に言っても大丈夫だよ。詳しくはググって!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況