【買い替え】アドレスV125/G 246台目【難民】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/22(火) 23:23:19.21ID:tNN74R31
現代社会の必須ツール、原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く!

◆前スレ 
【新機種】アドレスV125/G 245台目【駄目か】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1500366873/


テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125
 
0087774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 19:12:20.48ID:DuoIBBoj
そういうの売ってるじゃん
0088774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 21:02:37.05ID:0iboYRdt
>>85
サイドスタンドしまい忘れて走り出しちゃう間抜けには危険なんでしょ、きっと
0089774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 21:53:21.01ID:664Qyt2c
>>88
違うよw
スクーターはマニュアル車と違ってアクセルをひねっただけで発進してしまうから。
俺はバイクを離れないし間違ったりしないって人は自己責任で勝手にすればいいけどね。
エンジンかけっぱなしで車を離れる人と発想は同じ。
0090774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 22:00:12.30ID:G5SX/Q0S
信号待ちでアイスト代わりにサイスタちょこっと出してしまう俺って異端?
0091774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 22:18:35.11ID:T3Fq5ymd
なんて環境思いな人なんでしょう
セルモーターのブラシ磨耗させてまでやろうとは思わない
0092774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 22:29:15.70ID:JPdyIfbu
モーターブラシの寿命なんて10万回とかその位だからな
アイストレベルで寿命なんか変わらん
0093774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 22:32:49.49ID:rNKkoMKz
異端っていうより基地外
0094774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 22:37:09.27ID:+eji6I0x
>>91
キチガイ登場
ブラシとか全部使い切れるもんなら使い切ってみろやアホ
10万キロのって廃車しても半分も減ってないわボケ
0095774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 22:48:03.35ID:rNKkoMKz
PCXとか自動でやってくれるなら寿命とか別にどうでもいいけど
手動でアイストとか真性基地外としか言えねえ
0096774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 23:25:33.16ID:fKJcW802
>>89
>スクーターはマニュアル車と違ってアクセルをひねっただけで発進してしまうから。

乗っていない状態でアクセルをひねる奴がバカじゃないのか
0097774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 23:30:12.65ID:878mrSQb
サイドスタンドが収納されず、発進して左に傾けた時、スタンドが地面に引っかかって転倒する。安全対策。
0098 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2017/08/26(土) 23:31:09.94ID:UHYatlEP
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろチョン
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6      `  ´  )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
0099774RR
垢版 |
2017/08/27(日) 00:09:57.22ID:k602QCxY
発電量の少ないk9以前ならセルの多様はバッテリー的に怖い
特に俺はk6で冬場電熱グローブ使うのでただでさえ電力不安
0100774RR
垢版 |
2017/08/27(日) 00:19:47.54ID:Q2u6f33x
やっぱりワイのK9はさいつよだった
0103774RR
垢版 |
2017/08/27(日) 08:24:33.24ID:7Msbk+xt
セルでバッテリーやらモーターの負担考えたらキックでエンジンかけた方がいいの?
0104774RR
垢版 |
2017/08/27(日) 08:28:50.26ID:vGgZlI7i
>>103
何のためのバッテリーなの?
本末転倒
0106774RR
垢版 |
2017/08/27(日) 09:31:55.30ID:jX9rahEM
自分は近距離走行ばかりだからなるべくキックでエンジンかけているよ。
補充電面倒でそうしてる。
後、バッテリーの充電量が少なくなるとキックのかかりが悪くなる。
0107774RR
垢版 |
2017/08/27(日) 11:15:44.47ID:kEb9M4Fb
アドレス乗るって自分でバカですってアピールしてるもんだろ。
0108774RR
垢版 |
2017/08/27(日) 14:51:46.76ID:hCwPFLJy
測ってみるとわかるが、近距離でも乗ってさえいれば意外にすぐに充電する。
そもそもYTX7Aってたったの7AHだからな、電圧こそ違えどスマホに入ってるあの薄っぺらいちっちゃい奴に毛が生えた程度。
しかも鉛だから劣化だけじゃない温度特性も悪いので、スマホの予備のリチウムイオンバッテリーよりはるかに小さい。
乗らないとダメなんだよね、そして放電すると劣化が一気に進む、電池君は外面は同じでも昨日の私とは別人になっちまう。
0109774RR
垢版 |
2017/08/27(日) 18:28:04.41ID:hBWUo8Qr
>>96
そういう馬鹿が世間にはたくさんいるから”安全装置”ってもんが作られるんだろがバカ
サイドスタンドスイッチだってそうだろがバカ
0110774RR
垢版 |
2017/08/27(日) 18:29:16.84ID:hBWUo8Qr
>>104
だったらアイストだって「バッテリーがー」とか言うような問題なのかよ
0111774RR
垢版 |
2017/08/27(日) 18:37:50.74ID:jX9rahEM
アイスト仕様のバイクのバッテリーは、通常のバッテリーとは違うのか?
0112774RR
垢版 |
2017/08/27(日) 19:33:15.81ID:A+nwfgRU
>>111
発電機とエンジンの構造が根本的に違うし
バッテリーの容量も違う。
アドレスVオヤGみたいに専用設計では無いバイクでやるのは
バカでアホでDQNしかやらない。
0113774RR
垢版 |
2017/08/27(日) 19:44:53.81ID:pP5Nrf57
9年40000kmで、メーターの針くっついちゃったよ。
しばらくしたら、叩かなくてもちゃんと動きだしたけど。
一度くっつくと、これから頻発するものなんですかね?
0114774RR
垢版 |
2017/08/27(日) 19:49:48.96ID:B2MztQcO
新型アドレスマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0116774RR
垢版 |
2017/08/27(日) 20:44:29.11ID:a52SRjvj
これはひどい(´;ω;`)
0118774RR
垢版 |
2017/08/27(日) 21:59:17.72ID:RDg7oGbT
>>115
さすがにこれはないだろう



・・・たぶん
0119774RR
垢版 |
2017/08/27(日) 22:34:07.24ID:9MI+/eQw
50だろ
このダサさ加減は
0120774RR
垢版 |
2017/08/27(日) 22:38:12.32ID:jX9rahEM
ホンダのespエンジンより燃費のいいものを作れるのかどうか。
0121774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 09:35:16.80ID:72GluG9l
eSPエンジンは他社のスクーター用エンジンより二歩先を行ってる感じだった
低振動、静粛性、滑らかなエンジンフィール、十分なパワーなのに低燃費

あれはホンダがかなり気合とお金を掛けて作ったと思われる
他社が同等のエンジンを作るのは無理だろうな
0122774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 11:21:24.88ID:jfdVPrM/
燃費がよくなる一方で馬力が下がって行くな
0123774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 11:25:28.83ID:ic9FfCG2
燃費とのトレードオフだからしゃーないわ

俺は近所の足にしか使わないから
60`ぐらいまでの加速が良ければそっから上は捨てて燃費に振ってくれて構わんのだけど
0124774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 11:53:34.60ID:+C7MWMDH
スズキも新しいバイクならジクサーなんて安い速い燃費いいの三拍子がそろっている。
空冷150ccでも14ps、燃費は定値走行は60km/l近いし、WMTCモードで51km/l。
これで税抜きだと30万を切っている。
技術力は間違いなくあるし、当然ながらアドの後継にも期待してしまう。
0125774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 13:47:37.40ID:nIYJShDl
たかが125ccの燃費なんて知れてるだろうに
0126774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 13:57:42.22ID:ksJau42i
またジクサー君来てるw
0127774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 16:54:38.42ID:WwDGNuyn
アドレスとジクサーって
比べるもんじゃないでしょう
0128774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 18:44:06.70ID:QqZmwrle
>>127
だね。
なんて言うかジャンルが違うし
125cc版が出たとしても比較対象にならない。
0129774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 19:46:44.93ID:bS/dWWGR
ところで、お前ら次は何買うの?
うちは車庫がキツキツなんでアドレス110か、ホンダのDIOにするつもり。
0130774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 19:47:20.34ID:ybMuDF1h
>>111
グリップヒーターや電源とってスマホとか繋いでる奴のほうがよっぽどバッテリー痛めてるやんけ
アイストよりずっと電気くってるわ、こういう連中こそ叩けよ、迫害しろよ
0131774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 19:49:56.80ID:ybMuDF1h
ad11でもかなりホンダに迫る燃費だしてるし、スズキも結構燃費いいと思うけどな
0132774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 19:52:53.47ID:LmowRcFT
ヤマハ発動機は、水冷155cm3 FI・VVA(Variable Valve Actuation:可変バルブシステム)エンジン搭載の新型ネイキッドスポーツ「V-IXION R(ヴィクシオン アール)」を2017年8月からインドネシアで発売すると発表した。
ジャカルタ店頭小売価格は28,800,000ルピア(日本円で約23万7千円)

ジジクサーは糞だったと
0133774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 20:10:06.09ID:bpg+3p4n
>>129
アドレスの新型か、来年発売と噂されるリードが候補。

>>130
叩いているわけでもなく、単に車と同じように
アイスト仕様のバイクはバッテリーが違うか知りたかったんだよ。
0134774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 20:20:39.07ID:+C7MWMDH
別にジクサーとアドを直接比べてるわけではないw
このクラスに新車の全く出てこないスズキにあって、参考になるのがたまたまというか珍しく存在するのがジクサだけだーってだけの話だ。
ボディーは違えどエンジンは完全な新製品ではなく、使い回しか同じ系列のことが多い。
0135774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 01:16:35.67ID:URhZPJxJ
>>132
そんな無駄な装備の155なんかいらんゴミ

GIXXERのほうが安くて軽くて燃費いい、これは正義
0136774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 01:28:48.89ID:ahEjDkNr
>>135
正義もクソもここはV125のスレだから
排気量も種類も違うジクサーとかいうバイクの自慢は他所でやってね
0137774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 02:02:08.51ID:c2SeHsYa
でもV125のエンジンの基本設計があまりにも古いので、新型に搭載されるエンジンの参考にもならんのだよ。
0139774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 07:57:02.82ID:E5Ai3TMB
話変わるけどタイヤの空気圧どのくらいにしてる?
0140774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 08:10:44.68ID:TTa2UEjk
だいたい2.0hpaぐらいかな
0143774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 15:38:22.49ID:TjWmpnez
v125終わったら次はSだな
0145774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 16:53:06.09ID:niKItg5x
Z5のスポンジがポロポロになってたから
奮発してZ7グラフィック買ったら
メットインに入らんかったわ

これから乗るたびリアボックス開けなあかんわ
0146774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 18:11:25.95ID:EQFkIhhg
スズキは大事な何かを失くしちまったね
0147774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 18:14:56.49ID:tVc620ZZ
大して儲かってないものは切り捨てられて当然。
0148774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 18:47:31.47ID:VB8vGDRM
金余ってるわけじゃないけどS買っておこうか迷うわ
K7は49900kmで来週5万km突破でさすがにもう2,3
年がいいとこだろうし
でも排ガス規制でこの先今より良くなることはないね
0149774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 18:51:44.14ID:0KESOFb3
欲しい時に在庫なくて妥協するのはね。
それなら買っちゃおう。
0150774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 20:40:10.44ID:lINPm8AR
>>145
俺もそのパターンで絶望してたけど慣れたら全く気にならなくなった
0151774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 20:45:01.23ID:cxkJ5KYz
このバイクで90以上出すと怖くない?
0152774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 20:55:56.93ID:dWYC1eP+
そんなに出す場所が無い
田舎者が羨ましい
0153774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 21:28:06.12ID:5xy1sqXY
>>145
俺もGTair入らんかったから仕方なくリアボックス買っけど意外と使いやすくて良かった
0155774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 22:31:10.44ID:TjWmpnez
そろそろ4万越えのボアだから
早目にS買い置きしたほうが良さそう
0156774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 22:42:10.67ID:hz2hVRFR
やっぱり次期はこれなんだな、中の人が言ってたよ
0158774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 23:32:55.38ID:yC9klKkK
>>154
やっぱり新型それなんだろうなあ
今の時代日本専用車はありえないし、ガス規制もあるから古いバイクはありえないし
外車で新しいのってそれしかないもんなあ

ださくてもメトイン狭くても、安いなら我慢するがどうせ安くもないんだろうし
こんなんで27万とかとるんだろうなあ、あああほらしい
0159774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 02:42:36.76ID:gKKoGNwi
メットインヤバそう
価格は下がりそうな感じ
0160774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 05:25:24.68ID:J0iADtkh
スズキ待たせるね
Sの時は9月初めには店頭に有った記憶
0161774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 06:47:01.80ID:yIEoXWMx
20万チョイで買えたk5-7が神すぎた
k7が出た後なんか型落ちのk6が20万切ってたからなぁ
0163774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 09:12:52.16ID:1Vj8ZL8H
30万円出してアド買う奇特な人も少ないだろう
0164774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 10:44:49.57ID:ymgnjs0W
俺は次は110にするわ スピード気にしないし
0165774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 11:25:34.93ID:si7devam
次ったって110も早晩ディスコンじゃないの
ほんと排ガス規制のせいでますます選択肢がなくなるわ
0166774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 11:43:09.77ID:KaK8sTjQ
110は対応させて継続販売だよ
0167774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 11:55:47.83ID:to7VT5fU
ユーザーはみんな
PCX125やリード125などのホンダに流れることになる
安物を求めるならヤマハ・アクシストリート125

あとは、排気量100〜110クラス
0168774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 12:29:03.67ID:8OrYQRqQ
新アドにメリットを見出せないなら>>167の言うとおりになる
新アドのメリットってなんだ?
0169774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 12:29:59.24ID:uiCqTRKg
アクシスZが25万以下で売ってるんだから、もしその仕様で売る気なら同程度の値段だろうな。
0170774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 14:38:25.44ID:mORCmJ6d
次のアドレス
ダサ過ぎて売れないだろう
0171774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 15:00:47.61ID:Wmlb/jsS
K5が出たころと比べて原二スクーターも選択肢増えたからな
あえてあの新型選ぶ意味もないだろうw
0172774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 16:17:39.18ID:fwxVhr7M
昨日の仕事帰りに俺のK5でPCXとバトってみたけど
出だしでK5が圧倒的に突き放せるな
0173774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 16:53:26.20ID:yApXvk0H
原付でバトルとか読んでるこっちが恥ずかしさで死ねるレベル
0174774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 16:53:50.50ID:fP7IpCvU
ホンダクリック見かけた(´・ω・`)タイ製だと日本の規制かかってないのかな
0176774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 17:21:13.66ID:tIbXt/1f
>>173
若者ならまだしも、いい歳のオッサンがやってたら、それこそ救いようがないというか…
0177774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 17:36:29.29ID:/wSX5fEz
>>170
まるで今のアドがダサくないような口ぶりだな
0178774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 17:40:46.53ID:l+ylIi1t
>>167
俺もその考えの一人だな
例えるならばエースコックのスーパーカップが背伸びし過ぎて
誰も買わないような商品になったように
0179774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 17:41:01.64ID:/gYECCpk
新型アドレス情報まだ?
0180774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 19:06:31.18ID:TVR8xPpz
多分新型が出たらsを買っとけば
となる可能性大だな
あの写真から日本向けにブラッシュアップして売っても
Sは超えられないだろな
0181774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 19:27:06.96ID:zXKaMC0P
v125sのスレでは見たとか
見間違いだろうな
0182774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 19:37:03.14ID:fZbaWJuH
>>145
Z-7入るよMだけど
代車のGに入るしSSにも入る
もしかして巨頭?
0183774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 19:50:44.85ID:I4+cwpv8
>>172
当たり前だろ…
そんなもんPCX150でも勝ち目無いわ
0184774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 20:17:49.05ID:ABJn8pvK
オイルフィルターの他にストレーナーもあるんですね。ここのテンプレにも載ってないんで、最近まで知りませんでした。これも清掃もしくは交換したほうが良いんですかね?ここの皆さんはどうしてます?
0185774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 20:20:59.20ID:tIbXt/1f
>>184
ストレーナーは掃除でよいよ。
パッキンは交換だね。
っていうか、ストレーナーは滅多に開けないね。
0186774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 20:42:06.07ID:EVJrKTnt
V125の車体に新型110のエンジンを積んでくれ
0187774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 20:43:19.87ID:8OrYQRqQ
加速力も減速力もあるに越したことはない
実際に使う使わない別にして、きっとそっから余裕が生まれるからの
バトルする気はないけど、幹線道路なんかで後ろから車にせっつかれたら
加速力とすり抜けで突き放したいとは思うわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況