X



■□福岡カフェ@九州vol.142□■ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0875774RR (ワッチョイ cb5c-+G6K)
垢版 |
2017/10/03(火) 19:06:41.86ID:dBFJ1fHn0
スポークの振れ取りどころかチェーンもまともに引けない
メーカー直視のディーラーすらあるからな。
他人に任せるのは乗る前から死にに行くようなもんだ。
0876774RR (ワッチョイ 753e-d6RQ)
垢版 |
2017/10/03(火) 19:13:22.66ID:1E6Y5HNJ0
数十年乗ってると自分のスキルが上がってて下手な店員より自分の方がわかってたりするからな。
タイヤ交換だけ信頼おけるショップに任せてOHとかは自分でやった方が安心感ある。
0877774RR (ワッチョイ 753e-d6RQ)
垢版 |
2017/10/03(火) 19:14:38.15ID:1E6Y5HNJ0
因みにタイヤ交換だけショップに任すのは手間とタイヤ処分がはぶけるからw
0880774RR (ワッチョイ e3af-Mr/s)
垢版 |
2017/10/03(火) 20:28:35.57ID:nVZkkuZQ0
>>879
近所のGS
0883774RR (ワッチョイ 4dce-2GbZ)
垢版 |
2017/10/04(水) 18:44:52.05ID:4eJ8oqIg0
ハーレーの硬くて減らないタイヤ5年経ったからヤフオクに出したけど1600円で売れたよ
0899774RR (スフッ Sdfa-5VII)
垢版 |
2017/10/05(木) 15:51:45.80ID:V6/lq3sOd
小戸公園近くのライコランドってコミネ置いてない?
冬ジャケット見に行ったけどコミネは何もなかった…
0900774RR (ワッチョイ ae6c-64I5)
垢版 |
2017/10/05(木) 16:47:37.02ID:RdK+V+jc0
店に行ったのなら直接店員に聞けばいい話なのにバカなの?

これだからコミュ障ってヤツは
0901774RR (アウアウカー Sa4d-PKjR)
垢版 |
2017/10/05(木) 17:04:18.35ID:Fk4/pfjVa
バイク用品に限らずアパレルは、シーズン前に入って売れたらそれまで
それでなかった可能性もあるよ

つか、せっかくの実店舗なんだから、店員に聞かなきゃな
0903774RR (ワッチョイ 5abe-f4hU)
垢版 |
2017/10/05(木) 17:46:14.29ID:ek1kNRz20
その店で聞いたことあるけどコミネは入荷が他のメーカよりおそいんだと。10月はじめから10月中旬までに入荷するんだってよ。
0904774RR (アウアウウー Sa39-UWdl)
垢版 |
2017/10/05(木) 21:58:14.69ID:qJcvYmw3a
コミネとか恥ずかしいて絶対に着れない。
0905774RR (ワッチョイ 55c2-UWdl)
垢版 |
2017/10/05(木) 21:59:41.80ID:XAe8T5di0
コミネは勘弁だなww
0906774RR (ワッチョイ 5a8f-XSap)
垢版 |
2017/10/05(木) 22:02:54.96ID:vkrfUhgr0
そりゃ、2ちゃんに毒されてるからだ

メーカー関係なく、カッコいいのもあればダサいのもある
背中にでっかくはいうぇいだんさ〜♪とかはむすて〜き♪とか書いてあるのでなければ、後は着る人の体格、姿勢、速さで見た目も変わるしな
0917774RR (ワッチョイ aece-Or0L)
垢版 |
2017/10/06(金) 00:49:06.48ID:zAnULBty0
>>912
新庄の顔やべぇな
0918774RR (ワッチョイ 9d3e-0NKa)
垢版 |
2017/10/06(金) 02:12:39.52ID:4u74WTJr0
>>903
店員さんあざす
0919774RR (ワッチョイ 9d3e-0NKa)
垢版 |
2017/10/06(金) 02:16:08.38ID:4u74WTJr0
>>904
コミネよりシンプソン、モタヘ、イエローコーンが恥ずかしい。
昔買ったイエローコーン1着持ってるが今は恥ずかしくて着れなくなったな。
コミネはしっかりしてるからイメージはいいな
0921774RR (ワッチョイ 76ec-iZA/)
垢版 |
2017/10/06(金) 05:45:38.12ID:mqNJAQ5l0
コミネはオラついてないからすきだ。
0926774RR (スププ Sdfa-0NKa)
垢版 |
2017/10/06(金) 11:17:46.94ID:0Tc5voxrd
>>922
ひょーどんさんは意識高い系が多いから虫は好かんが物は使えるので活用してるな〜。あとタイチとコミネ
0927774RR (ワッチョイ bdc2-XSap)
垢版 |
2017/10/06(金) 11:38:16.17ID:su3r6zqa0
昔HYODはサイズのモデルしてる奴がガリガリなんじゃねーかっていうくらい細かったが
今はまともになったのかね?
0928774RR (スププ Sdfa-0NKa)
垢版 |
2017/10/06(金) 12:08:43.17ID:0Tc5voxrd
>>927
ツナギはわからんがパンツはメタボの俺でも履ける作りになってるね
0929774RR (ワッチョイ bdc2-XSap)
垢版 |
2017/10/06(金) 12:18:14.19ID:su3r6zqa0
>>928
いやツナギなんて一言も言ってないしこの流れならジャケットだろ
第一ツナギは細かくサイズ選べるしオーダーもできるパンツは裾上げってもんがある
0930774RR (スププ Sdfa-0NKa)
垢版 |
2017/10/06(金) 12:58:16.59ID:0Tc5voxrd
>>929
ガタガタ言うんだったら店舗に行ってくればいい
0933774RR (スププ Sdfa-0NKa)
垢版 |
2017/10/06(金) 13:21:54.30ID:0Tc5voxrd
ハート様のようにいてぇ、いてぇよー‼︎っと我を忘れそうだったわw
まあ福岡は実店舗あるんだからプチツーがてらに行ってみるのが一番だな。実際行ってみたら買っちゃったし
0934774RR (ワッチョイ 05f6-64I5)
垢版 |
2017/10/06(金) 15:03:55.02ID:ZHCBBMXI0
ハゲデブがジャケット選んだり試着したりしてる姿見ると笑えてくる
0936774RR (ワッチョイ c6c2-XSap)
垢版 |
2017/10/06(金) 15:15:44.81ID:n/TOj+wn0
HYODは無難なデザインと尖ったのとが混在してるからなぁ
一律には語れん

今店に展示されてるのは割と落ち着いたものが多いと思う
少し前はこんなん誰が着るんだみたいなのもあったが
0941774RR (ワッチョイ bdc2-Or0L)
垢版 |
2017/10/06(金) 16:30:18.89ID:EOse/1e10
数年前に買ったKOMINE JK-507 ヴィンテージウインタージャケットは
シンプルで防寒性もばっちりでいいよ。
その後に他メーカーのジャケットも何着かかったけど、これを未だにメインに着ている。
KOMINEのヴィンテージジャケットシリーズはデザインもよくて好き。
0943774RR (ワッチョイ 761a-PuLy)
垢版 |
2017/10/06(金) 17:59:40.84ID:HMuNCDmk0
>>938
そこまで渋滞しないから安心すべし。
ただ、去年は久留米インター付近でBikeJin祭りに向かうつもりだったであろうライダーの無残な姿があった。
0945774RR (ワッチョイ c6c2-JMzN)
垢版 |
2017/10/06(金) 20:22:43.89ID:I+yEAYnq0
今夜のモトライズは、ぐっさんのバイク旅 福岡〜佐賀
0963774RR (アメ MMa1-J5MG)
垢版 |
2017/10/07(土) 16:31:27.67ID:SrGlPKk+M
>>960
子供時分のおたふく風邪でもムセイシというか超少なくなったりするらしい
それで中だししまくってる知り合いがいて羨ま可哀想
0967774RR (ワッチョイ 76ec-kW77)
垢版 |
2017/10/08(日) 10:07:25.15ID:SBofV5Mn0
>>966
お前が今日走りに行ったら事故を起こすから
今日が仕事なのは見えざるチカラによるお手配なんだよ。
ご先祖様、神様に感謝だな。
0968774RR (ワンミングク MMea-F01f)
垢版 |
2017/10/08(日) 11:13:02.03ID:70GI4ARTM
>>966
自分もサービス業だから平日休みしか取れない。まあその代わり阿蘇くじゅうも空いてて快適なんだけど。
ただ面白そうなイベントとかは参加できないけど
0969774RR (ワッチョイ aae0-r0Xy)
垢版 |
2017/10/08(日) 11:37:49.38ID:PpWxh+tj0
イベントとか行ってもヲタ臭いオサ-ンしかいないので、行く気もしない
俺もヲタ臭いオサ-ンなんだけどな
0975774RR (ササクッテロレ Sp75-1o5Z)
垢版 |
2017/10/08(日) 17:17:04.24ID:xzdo+Mbup
>>971
ファームロードのわいたからの分岐で黒川温泉方面行くと橋があるが、橋を渡りきると登り坂からクイっと下りカーブになるところがあるが今日の事故はそこ。
今までも何回かそこで事故は見ている。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況