X



【YAMAHA】マジェスティS Part24【155cc】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ササクッテロル Sp97-EFcW)
垢版 |
2017/08/02(水) 11:34:27.62ID:kbc1NNoHp
マジェスティS
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/majesty-s/
マジェスティS 60th Anniversary
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/majesty-s/60th/
MAJESTY S スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/majesty-s/special/
ティザーサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/majesty-s

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part23【155cc】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1490043095/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0729774RR (ワッチョイ 97c2-MWkS)
垢版 |
2017/12/11(月) 14:37:34.01ID:rYfPRCyV0
>>725
台湾はRON92、北米や欧州は95、共に日本の89より高め

マジェSはローコンプだから日本のレギュラーでもノッキングは起きないけど
ぶん回す人ならハイオクの時は明らかに体感できるだろうね
ワコーズFuel1やヤマハ純正のPEAを1%添加しただけでもはっきり差がでるんだし
0730774RR (ワッチョイ 7789-qmOZ)
垢版 |
2017/12/11(月) 14:43:48.92ID:ahNYOjhL0
圧縮比だけでなく点火時期次第
今の細かい制御のNAなんてノッキングでないギリレベルで進角させて、頑張って出力出してるからハイオク入れてなんか変化あるってのは嘘じゃない。
その変化への対価の問題であって、意味が無いということは無い。
コスパコスパ言う人なら意味がない、コスパは無視できる人なら意味がある。

プラシーボでも何でもなく物理的変化があって当然
その対価は人それぞれ
0731774RR (ドコグロ MMeb-VsqZ)
垢版 |
2017/12/11(月) 14:48:14.12ID:6bSJHkSfM
>>728
燃えにくいってのは良くある勘違いで燃えやすさ自体は一緒
一度燃えだしたら燃えていくスピードは同じなの

違うのは自然発火性で特に高圧縮時に勝手に点火してしまうのを防ぐ役割がハイオクにある
だから高性能車にはハイオク、となっている

「燃えにくい」だけでは不正解で正解は「勝手に燃えにくい」
0732774RR (ワッチョイ 578c-StTJ)
垢版 |
2017/12/11(月) 14:54:47.11ID:Q2OCRVS30
最近ガソリン高いから大して入れなくても高くね?と思っちゃうな
192km走行で5..38l給油で758円ハイオクだと地味に高い
0733774RR (ワッチョイ 97c2-MWkS)
垢版 |
2017/12/11(月) 15:03:48.62ID:rYfPRCyV0
言うても卸値的に11円/L差なんで、5.4Lなら60円くらいの差ですわ
758円なら820円くらいですかの? あー、割引カード忘れたー思って
現金だけかクレカだけで給油するのと変わらんくらいやないです?

私はだいたい年2万キロで約570Lくらい それで約6千円弱の差 まあ微々たるもんですわw
0734774RR (ワッチョイ d7c2-/Bld)
垢版 |
2017/12/11(月) 15:15:37.35ID:4mlpj6m60
年2万キロはすごいね。
実はまだマジェスティsオーナーでない。来月発売の新型を予約発注済み。
原2からの乗換。原2で年1万キロでもよく走ったなーという実感あり。
マジェスティでどのくらい走れるか楽しみ。
0735774RR (ワッチョイ bf9e-F7Qh)
垢版 |
2017/12/11(月) 17:29:25.32ID:wZBObscr0
レギュラーと変わらないなら気分の問題でハイオクは入れたいので、
購入時からハイオクしかいれていない。
逆に問題があるならレギュラーにするけど・・・。
0736774RR (ワッチョイ 97c2-MWkS)
垢版 |
2017/12/11(月) 17:57:48.56ID:rYfPRCyV0
おばちゃんみたいにスロットルめっちゃ開けない人だと
スロットルボディとバタフライの間に燃料のガム分が溜まって
アイドルが不安定になったりする
(重度なら分解してキャブクリ、軽度なら燃料にPEA添加して洗い流します)

このクラスだと景気良く開けて乗る人多いからあんま見ないけど
ハイオク仕様で街乗り・ちょい乗りだけなSSだと1年くらいでよく症状出る
週に一回でもぶん回してくれると全然違うんだけどねー
0737774RR (ワッチョイ ffec-Hjwy)
垢版 |
2017/12/11(月) 18:01:31.13ID:toDJC50n0
フューエルワン入れてれば少スロットルオープンでも大丈夫!
0738774RR (ワッチョイ bf99-F7Qh)
垢版 |
2017/12/11(月) 19:07:31.44ID:FDNTsRdn0
ハイオク入れてエンジン挙動等に変化が感じられるかどうかは知らない
でもひとつ言えるのは、シリンダー内や排気系統のクリーニング効果はあるということ
0739774RR (ワッチョイ 5787-4jeC)
垢版 |
2017/12/11(月) 20:59:13.96ID:d36Fiwwt0
まぁハイオク入れてみなよ。
よほど鈍感でない限りはアイドル振動の低減だけでも体感できるよほんとに。
俺は少なくともけっこうな違いにびっくりしたよ。個体差もあるんだろうけど。
0740774RR (ワッチョイ 7f67-+aO5)
垢版 |
2017/12/11(月) 22:40:47.92ID:mcr56blR0
いろんな人の書き込みを見ると、つまりストップゴーが多い都内及び都内周辺まではPCX、信号が少ない田舎方面はマジェSが適してると感じた。
結論
PCXは街中用でマジェSは田舎用
0741774RR (ワッチョイ 978e-cnXv)
垢版 |
2017/12/11(月) 22:55:36.59ID:FaZ4bbLj0
>>740
PCXはストップアンドゴーがなければさらに燃費が良いから
田舎でもPCXを選ぶというのは悪くない

忘れちゃならないのはPCXのメットイン下の積載性の悪さ
フルフェイスはまず入らない

加速性の悪さもあるがこれは人それそれだから乗らないと何とも言えない
足付きとかもね
0744774RR (アークセー Sx8b-LVSJ)
垢版 |
2017/12/12(火) 00:22:18.43ID:g5iErWBkx
・ハイオク:       性能に変化無し。ゼロ。  しかし洗浄効果はある。気になれば10回位継続給油も吉。

・高級バイクオイル:  スクーターには全く無意味。車安物OK。ググれない低能は今すぐ自殺しておけ。
               ただし高回転仕様なのでブン回し派はバイク用で。
0747774RR (オイコラミネオ MM4f-B4cD)
垢版 |
2017/12/12(火) 07:22:20.70ID:PgmV9bkPM
旧型が諸経費込で 30万だけれど買い?

absが付いてると思ったら台湾仕様だけなのね
0748774RR (ワッチョイ 5787-U1k6)
垢版 |
2017/12/12(火) 07:42:40.98ID:t+CfviIJ0
化学合成オイルは、0度でも、サラサラ、始動でバッテリーに負担がかからない
安物鉱物油は、硬い
0750774RR (ワッチョイ 97c2-MWkS)
垢版 |
2017/12/12(火) 09:28:01.39ID:/NW74vYo0
>>744
クラッチ機構の差異だけで考えてるでしょ?
車と同じ4Tでも常用回転数が何倍も違うのに
同じオイルで大丈夫とか物理法則無視し過ぎですわ

まあ、安売り4L缶で500km周期で交換するならありだけど
MOTULの3100GOLDとかが個人でも単価500〜600円/Lで買えるので
DIY派ならそっちの方が安上がりで確実だと思いますよ
専用品なのでメインバイクに入れてもクラッチ滑りませんw
0751774RR (スップ Sd3f-uhca)
垢版 |
2017/12/12(火) 11:06:07.51ID:oMij3AbZd
>>744
加速、最高が性能なら変わらないだろうな
振動低減効果はあるが、それは性能になるか微妙だし
オイル交換も一緒
0752774RR (アークセー Sx8b-LVSJ)
垢版 |
2017/12/12(火) 15:45:07.72ID:xRFjMFZhx
>>750
バイク屋店頭には高価なバイク用オイルを展示販売している。
多くの経営者、社員作業員、自分達の下駄スクーターはコストコの安物車用オイルを使用している。
少しはググれ。バイトで整備やっていたし過去、スカブ650、400 10万q、TMAX12万km 原2多数、
全部車の安物オイルで全く問題なしで超快調だった。ただし交換は2500km。

しかし「馴染みのバイク屋さん、詳しいプロから勧められたのでこの高級オイルを使っています。」
日本経済活性化に貢献する素晴らしい経済行動だと思う。応援・支持するぞ。
0755774RR (ワッチョイ 97c2-MWkS)
垢版 |
2017/12/12(火) 16:51:39.05ID:/NW74vYo0
>>752
まあ、求めてる物が違いが視点の違いかなーだとは思います
手放すまで普通に乗れればいい、と、機械を理想的な状態で動かしたい、の違い

シングルだと極圧の強いとこの減りが全然違いますよん
カムのジャーナルとかロッカーとかリフターとか
整備やってた人ならバラした時普通に気にしてたでしょ?

>>753
安い分、ただの半合成だしエステル系でもない普通のオイルですけどねー
某社専売(オイルリザーブで使ってる)のよりは開発世代新しい筈ですわ

高回転多用な小排気量で極圧の高いシングルは2スト感覚で
早めに交換したらいいですよ 1000-1500kmくらいで
4発なら車体潰れるまで3000-5000kmスパンでもぜーんぜん平気ですけどね
0756774RR (アウアウカー Saeb-Hjwy)
垢版 |
2017/12/12(火) 17:23:29.39ID:0lCLu1Bja
スーパーゾイル入れてるし。
改質終わったら、ベルハンマー入れるわ、
0758774RR (JP 0Hbb-Hjwy)
垢版 |
2017/12/12(火) 20:56:08.26ID:/KFawNENH
>>757
ベルハンマー、ホイールベアリングに注してる人いるけど、グリース溶け出さないかい?
0760774RR (ワッチョイ c667-WcAR)
垢版 |
2017/12/17(日) 14:25:26.63ID:MWHgGCgx0
あの黒版は何か見た目おかしいな
新型のカラー版で欲しいのが一台もない
よりによって俺の嫌いな白版と青版はまともだな
0767774RR (ワッチョイ c667-WcAR)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:52:06.64ID:DHj11ozm0
新型のフロントマスクは中途半端なビグスクみたいでカッコ悪
0772774RR (ワッチョイ c667-WcAR)
垢版 |
2017/12/19(火) 22:26:59.24ID:aDdVRR7M0
>>771
黒赤ならあるが赤黒はないぞ
白と青以外は厳しいが白と青は好みじゃないんだよね
0773774RR (アウアウイー Sa07-MVhs)
垢版 |
2017/12/19(火) 22:49:14.48ID:Ovx7GvZLa
>>771
あれならまだグレーのがマシな気が…って消去法で妥協するくらいなら現行買うって話やな
ちなマットチタンの在庫問い合わせ中
0779774RR (ラクッペ MM97-qGsg)
垢版 |
2017/12/20(水) 17:23:59.85ID:4sU5MfiiM
電飾コッテコテなイカ釣り漁船カスタムよりは余程好感が持てる
0785774RR (ワッチョイ 6375-bebx)
垢版 |
2017/12/21(木) 12:53:02.03ID:RY8bPVAg0
目立つ点では黄色もいいねえ。先日、キレイなピンク色のビッグスクーターを見たけど、薄いピンクなのにもの凄く存在感があった
0786774RR (ワッチョイ 8f67-fQzT)
垢版 |
2017/12/21(木) 23:16:56.92ID:ju0KoUEm0
珍しい色はどんな色でも存在感はあるからけしてピンクだけではない。
ちなみに黄緑(ライトグリーン)も存在感あるぞ。
0788774RR (アウアウカー Sac7-/dcg)
垢版 |
2017/12/22(金) 14:05:46.59ID:ZcnaDhuwa
セルートのSMAXを見た
0797774RR (ワッチョイ 23d9-/dcg)
垢版 |
2017/12/23(土) 06:29:41.66ID:caZ5erzv0
>>789
別人。力士はマジェSでしょ?
0800774RR (ワッチョイ 0bd9-uPE/)
垢版 |
2017/12/29(金) 16:08:28.25ID:JQhSZyRh0
ハイギア入れた人居ます?
0802774RR (ワッチョイ 2a39-y4//)
垢版 |
2017/12/29(金) 19:51:47.00ID:o0ymxSUq0
ドリーマーモーターのパーキングブレーキ付けてたんですがパーキングするためのポチッと押すところが紛失してます。
どなたかその部分だけ取り寄せ出来る店知りませんか?
0803774RR (ワッチョイ 0bd9-uPE/)
垢版 |
2017/12/29(金) 21:42:18.11ID:JQhSZyRh0
>>801
察せよバカ
口コミ聞きたい以外にあるかよ
0804774RR (オッペケ Sr03-a0Ch)
垢版 |
2017/12/29(金) 21:46:23.25ID:0UHqPJ00r
>>800
速さならアドレスV125ターボかな
YouTubeにupされてるよ。
あとアドレスV180やシグナス180ってボアup版も売ってるみたいだけど。
0806774RR (ワッチョイ b387-ayga)
垢版 |
2017/12/30(土) 10:52:35.89ID:pgAWSEaM0
>800 どノーマルがおすすめ MJSは。
193CCボアアップ車だが。最高速いいし、加速も伸びやかになるよ。250ccなみ。
ただ、低い位置のガスケット削るのが面倒だったねハイギヤ交換は。
ボアアップで気持ちよく快走するが、燃費が30Kくらいと悪化するのでお勧めしない。
0808774RR (ワッチョイ b387-ayga)
垢版 |
2017/12/30(土) 13:45:00.30ID:pgAWSEaM0
>807
ボアアップ後1000kmでヘッド開けたらピストンがバルブで凹んでいたよ。
ピストン削って、ハイカムを少し小さくして今乗っている。
金かかるよボアアップは。でもMJSはスクーターの素性が抜群なのでOK.
XMAXが重いので乗り換えやめた金40万が消えた。
しかしMJSは弩ノーマルが一番、ボアアップは別次元。
0810774RR (ワッチョイ 4a1d-YrVP)
垢版 |
2017/12/31(日) 09:12:47.14ID:Xg7wKOxf0
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 信者勧誘、違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

ID:Z2At9nCp 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式?  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数を集める方法です。
悪く言う相手は 有名であればあるほど 良いわけです。
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

。・・、。
0811774RR (ワッチョイ 2b87-AJuv)
垢版 |
2018/01/05(金) 14:56:19.54ID:msCd6/gx0
>809
ハイカムとビッグヘッドの影響。ハイカムのリフトを減らして、ピストンのリセスを
少し削って拡大で干渉をクリアー。レースのベテランにお願いした。
0812774RR (ワッチョイ ea6c-Un5q)
垢版 |
2018/01/14(日) 12:56:03.69ID:cyTYoDz00
高回転バイクだからアクセルを回すとエンジン音がやたらうるさくて耳障り
ノーマルなのに住宅地だと気を遣う
0813774RR (ワッチョイ 75c5-resU)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:58:51.01ID:vq/RwXwM0
身長分布(男)

身長   構成比    累計   偏差値 
   
186cm以上 0.6% 【上位 0.6%】 75以上
185cm   0.4% 【上位 1.0%】 73
184cm   0.5% 【上位 1.5%】 71.5
183cm   0.7% 【上位 2.2%】 70
182cm   1.0% 【上位 3.2%】 68
181cm   1.4% 【上位 4.6%】 66.5
180cm   1.9% 【上位 6.5%】 65
179cm   2.4% 【上位 8.9%】 63
178cm   2.8% 【上位11.7%】 61.5
177cm   3.9% 【上位15.6%】 60
176cm   4.4% 【上位20.0%】 58
175cm   4.9% 【上位24.9%】 56.5
174cm   5.6% 【上位30.5%】 55
173cm   6.5% 【上位37.0%】 53
172cm   7.1% 【上位44.1%】 51.5
171cm   7.1%    51.2%  49.8
170cm   7.3%    58.5%  47.6
169cm   6.2%    64.7%  46
168cm   6.2%    70.9%  44.4
167cm   5.8%    76.7%  42.5
166cm   5.0%    81.7%  40.8
165cm   4.2%    85.9%  39
164cm   3.5%    89.4%  37.5
163cm   2.8%    92.2%  35.8
162cm   2.3%    94.5%  34
161cm   1.8%    96.3%  32
160cm   1.3%    97.6%  30
160未満  2.4%    100.0%  29未満
0815774RR (ワッチョイ ba03-W10G)
垢版 |
2018/01/27(土) 07:25:20.26ID:XOAsiTM40
近頃の子はでかい奴は極端にでかいけど、平均的にはやっぱ170cmそこそこが全体占めてる感じがする
日本向けにバイク作るならせめてローダウンシート位は標準で付けて欲しいな
0817774RR (ワッチョイ 3a27-9ggK)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:43:53.77ID:3tY9ZPzT0
中古を見に行くのですが、
純正コンフォートシートがついてるか、識別する方法あります?
型番の表記とか
0818774RR (アウアウウー Sa77-9VnS)
垢版 |
2018/01/30(火) 17:06:08.64ID:Mlbldir2a
このバイクってちょっと大ぶりに体重移動した方が素直に曲がるね。直進安定性が高いからかな?
0819774RR (ワッチョイ ef26-fPTX)
垢版 |
2018/01/30(火) 17:20:03.90ID:GsRxNGoj0
>>816
近年は股下も短くなってきてるようだがな。
股下よりも肉付の影響がシート幅のあるスクーターとか大きいような気がする。
チンコも無くて割と股下のある女でもモモやケツの肉が厚くて足着きに苦労しているのをみかける。
0820774RR (スプッッ Sd3b-La00)
垢版 |
2018/01/31(水) 11:02:39.32ID:kMCfW1z1d
わりと小柄な女性でもヒップの寸法とかみるとピザな男性並だったりするからな。
男を欲情させるケツもバイクに対してはマイナスだな。
0821774RR (アウアウウー Sa5b-gYY5)
垢版 |
2018/02/04(日) 18:36:24.44ID:k9Rv8KHTa
フルモデルチェンジは今年ありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況