X



首都圏ツーリングプラン【定額料金乗り降り自由】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 20:36:30.66ID:Jn+vFtiE
2500円なら遠くまで行けば往復だけでも元が取れる
0003774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 20:37:26.56ID:6pzfXigT
バイク速報 大麻 覚せい剤 脱税
0004774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 20:39:43.31ID:L9PM3xGK
オレが予約すると台風とかトンネル天井崩落とかで通行止めになるんだろ?
知ってんだよ
0005774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 20:44:19.33ID:Jn+vFtiE
2輪車ETC限定

○期間 平成29年7月14日〜11月30日
○利用期間 連続する2日間
○利用料金 2,500円(各コース)
○コース(4コース) 
 ・関越道・上信越道・東北道コース
 ・東北道・常磐道コース
 ・東関東道・館山道コース
 ・東名・中央道コース
0006774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 20:48:31.77ID:Jn+vFtiE
賛否あるだろうが二輪初の高速乗り降りプランだからな
0007774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 23:14:11.18ID:/L6T5cQg
都内で仕事終わってから高速に乗る→スパ銭で仮眠→翌日走りまくって帰る
が出来るから休みを全部は自分のために使えない家族持ちには有り難い
0008774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 00:10:38.11ID:/D3866DT
>>4
11月までだぜ
申し込んでも台風が来たら走らなければいいだけキャンセルも必要ないし
天城崩落は知らんw

>>7
俺は早朝出発でビジホ泊まりかな
プランの罠にもろ嵌りそうだ
動画で見た人は1日毎に家に帰ってたが流石に面倒だし

このプランのお陰で秋の紅葉は日光と草津に決定だ
0009774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 07:06:14.35ID:69cavf/w
もう少しエリアを広げてほしい
ビーナスラインが近い諏訪まであればな
0010774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 12:10:39.07ID:+kTLW5XB
俺はこれ最高のプランだと思うわ
当日申し込みOK、ドタキャンもOK、2日間エリア内ならどこ行こうがどこで乗り降りしようが2500円定額
しかも秋の終わりまで続いてる

この国がこんな一般庶民が喜ぶプランを許すはずがない
絶対に潰しにかかってその分何かしら値上げするに決まってる
そして未来永劫このプランの復活はない

だから俺は遊びつくすわ。
0011774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 12:30:25.16ID:jv3iA6gQ
関西と中部でも早くやって★
0012774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 12:40:41.46ID:I+hxp8SY
毎週どこかのプランで走り回ってる。
ちょっと寄り道もできるけど道中の田舎の高速インターの周りってラブホくらいしかない。
0013774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 12:41:06.00ID:8F7hTHyu
涼しくなってからが本番だなぁ
今は暑すぎて夜か朝方しか乗れないわ
0014774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 12:43:58.31ID:lXP6qcwU
二輪だけ2500円で走り放題がありがたい。
車もだったら渋滞で大変なことになる。
0015774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 14:36:35.23ID:sREsLT+V
中央道と関越道のプランが有ればなぁ
0016774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 14:49:16.67ID:/D3866DT
>>10
>この国がこんな一般庶民が喜ぶプランを許すはずがない
>絶対に潰しにかかってその分何かしら値上げするに決まってる
>そして未来永劫このプランの復活はない

なんかワロタ

>>15
だよね
八ヶ岳から軽井沢方向行くともうそっち関越エリアだもんな
Uターンして戻ってくるのもなんだかなぁって感じだし
0017774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 17:07:10.99ID:XGbt3Eo4
実際にやってみたとか、机上のプランでもいいけど、挙げてみようぜ。
昨日は東名中央道コースで
(行き) 藤沢→新湘南バイパス→茅ヶ崎JCT→圏央道→八王子JCT→中央道→韮崎
(帰り) 韮崎→八王子→高井戸
って感じで走ってみた。天気がひどかったんで日帰りになってしまった

自分は出発が千葉なんで、いずれにしても行きも帰りも首都高を使わないといけないのがネック
0018774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 17:50:14.89ID:/D3866DT
1日目 横浜→宇都宮→霧降高原→日光→金精道路→沼田辺りのビジホで1泊
2日目 沼田→八ッ場ダム→志賀草津道路→草津温泉で風呂→浅間ハイウェイ→碓氷軽井沢IC→あきる野→16号線→横浜

気丈だけど俺はこんな感じを予定
1日目は首都高使わざるを得ないけどしゃーね
0020774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 18:26:20.37ID:cWp7W+ZL
先週・日帰り
横浜町田IC→沼津IC(港で朝飯)→御殿場IC→(R138)→須走IC→富士吉田IC(富士山周辺の林道)
→河口湖IC→大月JCT→双葉JCT→六郷IC(Uターン)→韮崎IC→(通仙峡・山梨クリスタルライン等の林道)
→(r610・r106長野県川上村)→(林道川上牧丘線・大弛峠)→勝沼IC→府中スマートIC
お得だったと思う
0021774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 20:44:59.04ID:/D3866DT
皆日帰りなんだな
国は日帰りと1泊2日で絶対に集計取ってるだろう
日帰りで消費メリットが無いと判断されたら次なさそう

無料キャンプ場でもいいから泊まってくれw
0022774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 21:18:36.62ID:nLhepsuS
>>21
俺は自宅が東北道のICの近くなんで、日帰りなんだけど自宅をベースキャンプにして2日連チャンで行くって感じ。統計上は日帰りなんだろうな。
0023774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 22:02:26.34ID:/D3866DT
それは仕方ないね

日帰りプランじゃなく2日間ってのがもう泊まってほしくてして仕方ないんだろうな
0024774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 22:07:40.25ID:MXFrbIVK
一日目 都内職場を21時出発→東名高速→沼津の万葉の湯
二日目 R52で身延から富士五湖→箱根伊豆スカ→西湘→新湘南→横浜新道→あとは首都高で千葉
0025774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 10:02:06.79ID:a49ezny0
>>23
泊まらせることによってこのプランを承認させやすくする力が働くのかな。
高速の割引プランはホテルとか旅館組合なんかも絡んでるのかね。
0026774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 11:08:13.71ID:SYzvPX7v
なんかエリアの切り方が半端すぎて泊まりで行くような距離じゃねぇな
日帰りで十分になってしまう
0027774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 12:22:14.36ID:D5Qk8mZY
房総住まいだが、関越方面も東北方面も2つのプラン合わせないとならないのがなんとも
0028774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 12:26:34.52ID:bVd9Ovsx
1日で1,500円とか、少し割高でもいいから設定してくれると嬉しい。
あとは、2区間またがったら3,500円とか…
0029774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 12:49:39.96ID:k/rf9xiR
>>26
そうなんだよなぁ
エリア内だけなら日帰りの範囲だしなんなら下道でもいい
泊まりの遠出となるとシュトコウ別料金は良いとしてもエリア組み合わせないといけないのが悩ましい
0030774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 18:40:45.08ID:SWHA2fdf
首都圏で施行してデータ収集
次に大阪や中部、東北でスタートでお茶を濁す感じかな

どうしても高速二輪料金の設定が嫌なんだな
0031774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 19:46:10.36ID:7kL0gDb2
すでに半額設定なんだから1日限定にしてさらに安くしろってのは無理じゃないか?
本当は1日で2500円なんだけど泊まって現地にお金を落とす事も考慮して2日間でも同じ料金にしたんだと思うぞ。
ちなみに日帰り2回は考えてなかったというオチなw
0032774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 20:24:17.23ID:Y13kj+Sz
日帰りするよりは泊まった方が楽かな
0033774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 20:26:53.77ID:tu6z5PmL
>>30
二輪ETCは軽自動車と一緒。
分別するには、ETCのシステムを新しくしないといけない。
2000億かかるんだと。
0034774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 20:32:38.63ID:Y13kj+Sz
>>33
それはETC非装着車両もゲートで識別する場合な
0035774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 21:06:37.25ID:zwQAX/r1
>>33
ナンバーとETC端末と紐付けて登録してんだから課金システムちょっと弄るだけじゃね?
0036774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 21:14:27.11ID:3a7D4bzz
以前どっかのスレで現行のシステムは車両区分を増やす事が出来なくて
それやるとシステム全面一新になるから無理とか読んだけどホントかね。
それなら軽自動車と普通車を同じ料金区分にして、空いた領域で
二輪車区分を作れば良いじゃんとか思ったり。
0037774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 21:32:45.33ID:oem2iF18
そんな事言ったら全国の軽乗り達がバイクなんか走行禁止にしてしまえ!とか騒ぎ出しそう。
0038774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 21:33:49.19ID:u0zL6Ni7
1泊しても、行き帰りしか高速使わなかったりすると日帰りでも料金は変わらない。
わざわざ帰らなくてもいいように思えるが範囲が狭いので日帰りが全然余裕で結局日帰りになってしまう。
エリア内に自宅があり、自宅始発でプラン組める人が最強だな。

横横をエリア内に含んで欲しかった。
0039774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 21:58:54.53ID:oem2iF18
>>38
東名・中央道エリア内に自宅あるけど既に近場は行き尽くしてる感があってそれもまた微妙。
やはりエリアが小さすぎるんだよな。
0040774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 22:53:35.96ID:rQwxUWk8
考察はどうでもいいから、実際の走行経路や立ち寄り地の情報を多く見たい
俺は走りたいんだ
0042774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 23:19:01.96ID:2tkJMVHp
中央コースと関越コースは使っとかないと損だな
俺も日光行こう
0043774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 05:32:12.42ID:YcU1bih5
エリア内に住んでいると日帰りで利用しても翌日、高速使ってツーリング以外の目的にも使えるから便利だな。

食事とか買い物とか、単に近場を無駄に走るとか。
0044774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 07:05:39.43ID:no3f2vBi
>>43
たしかに。隣町に行くのに高速使ってもいいんだよな。今まで自分的には御法度だった使い方だったから考えもしなかったよ。
0045774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 07:56:52.07ID:k/ka82bG
三原じゅん子にありがとうと言いたいね
0047774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 18:00:45.82ID:HSh66NIn
雨ウゼェ
行こうとしたらこれだよ
0048774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 18:45:28.50ID:j7yrlfcq
>>47
高崎線は落雷で止まってる
これだけ変な天気の変わり方すると、バイクに落雷でライダー死亡とかも発生しそうだな。
0049774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 21:50:20.13ID:pxbkBQB3
これを期に5年ぶりくらいに霞ヶ浦1周でも行ってみるかな
今は暑いし紅葉の時期は勿体無いから9月下旬のちょっと涼しくなったどうでもいい時だな
0050774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 23:18:42.57ID:syt9GcyT
むしろ今の時期は霞ヶ浦周辺って羽虫がヤバイから近づかない方がいいよ。
場所とタイミングによっては小雨かと思ったら虫の集団とかいうレベル。
0051774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 09:37:31.96ID:DSoCK4HW
よし明後日有給とれたw
埼玉ー横川sa(釜飯)ー碓氷軽井沢ICー
麦草峠ービーナスラインー美ヶ原高原美術館ー
ビーナスラインービーナスラインー
疲れたら来た道で帰る
しかし碓氷軽井沢でて北上して鬼押通って
志賀草津行っても良いんだよなー
く〜当日まで迷いそうだw
0052774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 10:09:02.58ID:bycEuq+j
あれこれ妄想してる時が一番盛り上がるよねw
0053774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 10:57:54.86ID:PCILRxeT
>>51
ちょっと手前の松井田妙義で降りて碓氷峠も走ってしまえ
0054774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 11:23:46.84ID:4kb+5OW4
ちょうど軽井沢帰りだけど雨ばっかで全然楽しめなかった
0055774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 11:33:04.16ID:OwbXm5pB
碓氷峠楽しいよね(遅い四輪に道塞がれてなければ)
0056774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 11:41:12.32ID:dRmr0dMw
>>53
r18旧道の方かな?
以前旧道走ったけど小枝小石が散乱していて
とても楽しめる路面ではなかったです
バイパスが便利すぎて旧道もいずれ酷道に
なるんだろうなーと

>>54
昨日の雨は半端なかった
社内中の人も床下浸水等あったらしく
何人か急遽帰宅した人もいました
0057774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 15:00:45.34ID:Yyi+Ay5v
このプラン、ETC料金照会サービスでいつ確定表示されるんですかね。
もう確定表示された方は居らっしゃしませんか?
0058774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 15:12:18.90ID:rNZpgyW9
お盆は二泊で関西だし使うとしたら10月くらいかな
長野方面行くには心強いな
0059774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 16:29:15.64ID:OwbXm5pB
長野方面は諏訪まで対象エリア延ばしてくれると行きやすいんだけどな
来年以降のツーリングプランの改定に期待だな
0061774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 19:05:57.20ID:Ievj49Kj
エリア内に住んでれば出口が諏訪でも追加料金払うだけ。そうじゃない場合でもどこかのエリア内で一度出てUターンすれば大丈夫。
基本的にはエリア内を長距離走ればお得になるはずだよ。
0062774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 19:15:21.68ID:7qmLFy96
>>59
韮崎まで行けるから、そこで降りて穂坂路走って明野のひまわり見ながら清里行って小淵沢から鉢巻かエコーラインでビーナス行けばいいんじゃないかと
0063774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 19:40:11.39ID:t/Uvt8CP
NEXCO中日本のサーバーがクソすぎ
0064774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 19:48:59.76ID:6nhPGNaU
これ別に往復もありなんでしょ?
練馬から沼田
沼田から練馬って感じで。
0065774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 20:00:58.58ID:T4YPY6Tl
いつ利用するか決まってない人も登録だけはしとけよ
出先でナンバー入力したしするのは結構面倒だぞ
0066774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 20:05:06.37ID:OwbXm5pB
>>64
勿論あり
というか、高速使ってエリア内の観光地に行って1泊して帰ってくるっていう利用を想定したプランだろ
0067774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 20:28:05.02ID:RqTetVMm
新潟・長野・名古屋らへんまで伸ばしてくれれば一泊してもいいんだけどな。
0068774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 21:08:05.96ID:6nhPGNaU
おお〜往復可能なら夢広がるなぁ〜全部高速移動で長野群馬栃木巡れるし
0069774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 21:12:40.13ID:Td9jgkZ9
週末の天気が少し上方修正か?

それにしても、夏らしくなる前に8月も中旬を迎えそうだぜ。
取りあえずは台風5号に早くお引き取りを願わないと。
0070774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 21:45:30.32ID:j5MFo9TJ
北陸・東北が梅雨明け宣言だってさ。ほんとか・・・?
0071774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 21:50:18.20ID:T4YPY6Tl
梅雨明けしてからの方が天気が悪い気がするな
何にせよ今年はすげー空梅雨だった
0072774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 22:20:25.78ID:rM7XRAlE
申し込んでさーていくぞと思ったが雨で中止
でもなんでナンバーまで登録しなきゃいけないんだ
0073774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 06:27:45.78ID:vJC2RTJB
レンタルバイクでもこのプラン使える?
0074774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 07:56:32.46ID:I/qPo54O
>>73
使える。高速乗って降りるまでに登録すりゃOKだから
バイクのナンバーがわかってからでも間に合う
0075774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 08:13:03.20ID:gZ0UC9L3
一回だけだと思ってたけどバイク変えたりカード変えたりしたら複数回利用できる?
0076774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 08:28:21.72ID:HArP7lq/
んなアホな事しなくても期間内なら何度でも利用できる
このプランは利用回数に制限無いぞ
0077774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 11:01:36.39ID:RX8ujZLZ
どうやって登録や申し込みするの?
0079774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 12:04:43.33ID:P7f04Mew
>>12
ラブホでデリ呼んで1泊。
スッキリしたところで、地元居酒屋で1杯。
翌日は峠走って帰宅。
0080774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 20:53:43.65ID:VUBYPjRZ
今ホームページ見たけど…
東日本のコースの説明で「対象期間」の箇所に
※ご利用開始後にお申込みされた場合は割引適用になりません
って記載があるけど、
高速入ってサービスエリアで申し込んでも大丈夫!って誰か言ってなかったか…?
0081774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 21:21:24.23ID:U8VjiYzG
>>80
そこまで見たなら利用約款読めよ
「入口料金所通過後の申込であっても、出口料金所の通過前であれば、当該の走行から本商品が適用となります」
こう書いてある
0082774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 21:24:19.63ID:fLbfwZYg
>>80
おいおい、2ちゃんに騙されるなよw
0083774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 22:58:29.72ID:gZ0UC9L3
>>76
バカな事言ってんなよ、回数制限ないわけ無いだろ
と思って確認したらほんとに無かった!
毎週遠出しまくりじゃないか
0084774RR
垢版 |
2017/08/04(金) 06:05:40.12ID:7JbB9MIp
51だけど奇跡的に昨日今日休めたw
昨日はビーナスライン
今日は志賀草津行くぜ
お偉い方はお泊り想定だと思うけど
私は日帰り2日間2往復で2500円固定安い!
0085774RR
垢版 |
2017/08/04(金) 07:33:50.70ID:OKCEHrcB
>>84
おい待て!ちゃんとビーナスは関越プランで行ったんだろうな。
0087774RR
垢版 |
2017/08/04(金) 10:00:50.82ID:dYXHhnG1
バイクで走りたいのに梅雨みたいな天気。
0088774RR
垢版 |
2017/08/04(金) 10:01:46.71ID:etQlIZ1q
大泉から仙台まで行きたいんだけど区間ギリまでこのプラン使ってそこから先はどんな計算になるの?
0089774RR
垢版 |
2017/08/04(金) 10:33:32.49ID:DdK8gGnJ
>>87
まじで梅雨の間は全然だったのに梅雨明け宣言出てからぐずついてばかりだな。
0090774RR
垢版 |
2017/08/04(金) 10:39:26.50ID:DdK8gGnJ
>>88
2500円プラス大泉から川口中央までと宇都宮から仙台までの料金がかかる。
0091774RR
垢版 |
2017/08/04(金) 10:56:24.39ID:etQlIZ1q
>90
なるほど
普通に乗った方がまだましなんだね…
0093774RR
垢版 |
2017/08/04(金) 11:23:37.67ID:xJE8gJ+P
東北道使っていくなら大泉から宇都宮までは2500円の範囲だから、宇都宮から仙台の料金が追加でかかる。
常磐道使うなら大泉から川口+日立南太田から仙台が追加でかかる。
0094774RR
垢版 |
2017/08/04(金) 11:36:44.96ID:7JbB9MIp
>>85
んにゃ昨日今日全て関越上信越プラス
別プランだと更に2500円かかるからね
しかし昨日今日現地は晴天で渋滞皆無
今日は夕立ありそうなんで今から帰路
お腹いっぱいで帰りますw
0096774RR
垢版 |
2017/08/04(金) 12:45:12.62ID:7NxcT9ck
>>88
東北も今、定額走り放題プランやってるから併用すれば良い。東北は3日間迄で、南東北か北東北限定と東北全域プランに分かれててそれぞれ定額料金の設定が異なる。
0097774RR
垢版 |
2017/08/04(金) 13:51:48.67ID:DdK8gGnJ
>>96
それだと東北道の宇都宮から白河までは結局対象外だからまた微妙なんじゃね?
0098774RR
垢版 |
2017/08/04(金) 15:15:31.59ID:7JbB9MIp
>>95
ありがとう〜無事に帰宅です
今日で自分の時間終わり
明日は4輪に乗り換え家族サービスという
苦行が待ってますw
0099774RR
垢版 |
2017/08/04(金) 18:10:16.59ID:0xcaUBJP
宇都宮から下道で白河まで行くのも良いかもね

宇都宮→日光→喜多方→白河
0100774RR
垢版 |
2017/08/04(金) 18:11:51.79ID:E9M4hM1s
国道4号は復興予算で凄くよくなりつつあるしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています