X



バイクウェア総合スレ 127着©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 19:47:32.49ID:6xIDSn2M
ウェアもエスカレートするからな、しかも一度高いの買うともう安物に戻れなくなるし
俺の場合、最初はタイチでSPIDIになって今クシタニがメイン
0852774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 20:03:11.95ID:Fd+7046U
>>851
そこで防寒スレですよ。
あそこはハイエンドに拘らず様々なアウターに対応する防寒法を楽しみにしてる。
防寒のハイエンドに固執するとクシタニならオールウェザーGWならEUROになってまう。
もうちょっと違った見た目で0℃走りたくね?ってレベルの変態たちが多いんで
アウターは基本スペックだけ満たしてりゃオマケなんよね。
0853774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 20:25:16.65ID:2hVSNrNv
グリヒは真冬には効果薄いけど、むしろ薄着の季節に想定外に寒い場所に来てしまったときに大活躍する物だよね
0854774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 20:25:45.47ID:UWfydnwd
春秋冬の3シーズンジャケだと、首元の防御が薄いのが多くてな
結局、夏用のフルメッシュ、3シーズン、冬用と3種類欲しくなってしまう
0855774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 21:14:03.19ID:5+5fDsRg
防寒スレはたいていプロテクター無視だよな
0856774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 21:24:19.71ID:GPqCDFgD
冬ジャケはインナーカフっていうのか知らんが袖口が指だけ出す手袋になってるやつが良い。
0857774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 21:49:02.40ID:Nv53z4Pg
とある方のモトブログで言ってたけど
タイチの今期の秋冬モデルは
生産数自体少ないらしいね
安いのに質もいいタイチだけに争奪戦すごそう
0858774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 21:49:58.76ID:UY3r4Y9Q
ピークの1割の業界だから…
0859774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 21:53:06.88ID:7Gy7R8r2
ちょこちょこ小物を買い足していくと結果として高く付いたりするので、
思い切って最初にハイエンドモデル買ってしまうのが楽。
レイヤリングで悩まなくて済むし、着ぶくれしないので使い勝手が良い。
0860774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 21:53:14.98ID:Nv53z4Pg
バイクブームは多分僕の生まれる前だけど
それにしても1/10なんだ やばいね
0861774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 21:56:51.25ID:52o2vGQJ
>>860
あの時代はバイクに乗ってない奴の方が少なかったような感じだからな(笑)
まぁウェアなんか気にしている奴も少なかったけど
0862774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 21:59:55.60ID:wG1TH9/T
klimのたっかいジャケットとパンツとグローブ買ってホクホクして帰り道
交通事故に合って半死半生
荷物も散乱して回収できず

ちなみに、徒歩
0863774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 22:14:18.24ID:2bYV6+kp
つまり、そうならん為にも買い物は何でも通販でしろって話なのだな
0864パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/08/28(月) 22:18:39.27ID:iKFzLRTC
klimなんて国内の店舗で売ってるところあるんか?

何はともあれ生還できて良かったな。
0865774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 22:21:14.74ID:Nv53z4Pg
>>863
タイチは通販分まであまり回らないそうです
それほど絞ってるという話でした
0866774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 22:24:36.20ID:2bYV6+kp
>>865
いやいや>>862はタイチへのレスじゃないからね
ちょっと面白かったけど
0870774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 23:41:34.40ID:kv0ST2rM
>>851
俺もだ
昔はコスパを考えて購入してたが結局は不満が出て来て物欲フラフラ
今は夏のメッシュと革パン以外はクシタニになっちまった
でもこれ以上はほぼ無いって思っているから物欲も落ち着いたわ
クシタニデビューのウィンターヴィターレがとても満足度が高かったんでクシタニの全てが好印象に
最初から思い切ってクシタニ買っときゃ良かったんだが昔の俺じゃ絶対に無理だな

>>853
GWの早朝とか山とか想定外に冷えてる時はホント助かるよね
0871774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 23:42:26.06ID:SQIQr4ip
ワークマンでハイカットの安全靴買ったけど、普通に靴屋のトレッキングシューズも安いのね。。。
0873774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 10:03:41.11ID:/lRVutmF
50代スレにもチラホラいるけどさ、アンカーちゃんと打ってくれねーかな・・・
0874774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 10:08:03.86ID:tvasR1fX
>>857
タイチの質はよくねーよ
串買ったらつくづく思ったね
プロテクターだけは串よりもマシだが
0875774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 10:18:45.94ID:/7+HrxtA
アンカーに何の問題もないのは定期だが
そんな事より ・・・ って酷いな
0877774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 12:10:24.23ID:KRkY5bpP
874を観てクシタニは買うのをやめようと思った
居るよなこういうクソマウンティングするやつ
0878774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 13:12:12.43ID:cipPMTvW
メッシュ洗うんでウレタンパッドを外していたら、結構変な形に曲がったり折れたりしたのが何個もあった
前回洗った時に入れ方が悪かったのか、使用中に変形したのか…確認は重要だね
0879774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 13:25:53.73ID:dAHMkFIK
>>862
新品なんだからそれは損害賠償請求書案件だ
つか今はもうダイジョウブなのか?
0880774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 15:56:59.09ID:2l5t9BA9
>>877
まあ、そういう風に比較されると嫌な気分になる気持ちもわかる。
タイチが割とイマイチなのは同意せざるを得ない・・・
0881774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 17:08:23.54ID:ugRjpG/h
>>862
取引先の社長(徒歩)が暴走チャリに跳ねられて軽い怪我した時に怪我の慰謝料や治療費は
数十万だったが破れたスーツや壊れた時計の賠償金が数百万だった話を思い出した。
0883774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 17:25:24.18ID:/lRVutmF
いやでもタイチは街乗り用からレーシングからあって満足度はそこそこ高いと思うよ、価格込みで考えたら
0884774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 18:09:38.53ID:Mryn/PZx
ダイネーゼマンになるつもりが
ダイネーゼアルパインスタースピーディーマンになってもうた(´・ω・`)
0889774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 20:30:49.24ID:2l5t9BA9
GW秋冬カタログをもろてきた。
GWはお値段以外は進化しないな。

裾クイックロンとかまだやってる。
これバイクにまたがると外れるから意味ないんだよね。
隙間風でスースーする。
0890774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 20:42:33.35ID:4RL1m9j6
GWって製品紹介ページなくなったよな?どうなってんだ?
0891パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/08/29(火) 21:18:58.73ID:19MNcG/1
タイチの生産は少ないという書き込みがあったけれど、
その一方で胸部プロテクターがアジアのメーカーでは初のCE LV2をパスしたそうな。
タイチのユーザーには朗報でしょうな。

GWはプロテクターが駄目で価格だけは他より高い。

わいも秋冬のを検討中だけれど、人気なようで既にサイズがない。。
0892774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 21:40:48.85ID:/SL78Bcu
ダイネーゼマンえらい金かかりそうだな…
0893774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 22:37:45.44ID:Zd3TaH24
おじさんって水色のTシャツよく着てるよね
0894774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 00:03:33.46ID:lW7CPWql
あ、ヘルメットはSHOEIだった…
パンツはグンゼ(´・ω・`)
0895774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 00:08:12.13ID:LMTbPDu6
ダイネーゼさんあと下着だけ出してくれれればパーフェクトダイネーゼマンになれるんで早く出して下さいお願いします
あっ、インナーグローブがコミネだったわ
0896774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 01:00:28.25ID:zPKijnZx
MUGELLOとD-airってその辺のとは全然違うん?
0897774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 08:34:46.15ID:cvXEIxLz
タイチは使っているパーツが安っぽすぎる。
表生地も裏地もファスナーも。そこそこ高い製品でも、安っぽいんだよね。
でも造りは割とマジメかも。

ラフロは変態。GWは優等生。クシタニは現役ライダーが開発に携わっているはず。
コミネは以前に比べると良くなったし、高くなった。パワーエイジはタイチを劣化させて値段は逆に高い感じ。

自分はGW派だけど、ジャケットやパンツだけでなく、インナーもアンダーも買わせようとする見え透いた所は嫌い。
GWならもっと完成度の高い製品を作れるのに、わざと防寒性を落とした製品を出しているように感じる。
でも、立体裁断やハイテク素材への対応の早さなどは評価できる。
0899774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 09:27:06.50ID:KZ/18V5l
オレも総合的にはGWが1番好きかもしれないんだがいかんせんプロテクターが糞すぎてジャケットにしろパンツにしろ他所のプロテクターを何か考えにゃならんのがダルい
いい加減プロテクターにも力入れてくれよ
0900774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 09:47:13.09ID:E1jrfOmk
俺は逆にGWはあのままで良いと感じてる。
Rシリーズなら兎も角、GWはMシリーズしか買わないからアメフトガチムチは困る。
0901774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 09:56:08.70ID:3TjNlH3n
この夏はGWのアーバンクルーザージャケットにお世話になったが、他に着てるライダーを見たことない
0902774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 10:12:12.60ID:ICW6ngSI
おれもGW好きだ。
良い気候だし。
出掛けるのは混むから嫌だけど、近所でのんびり過ごす。
0903774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 10:14:06.24ID:xwDw86VY
GW来てるやつなんて俺以外みたことないけど、ほんとに着てんのか?
高いからって見栄貼ってるだけろ?
俺はナップス7割オフで買ったけど
0904774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 10:41:43.28ID:E1jrfOmk
高くなったのは最近でその前は実売価格2万半ばで買えたしな。
ベイツやシンプソンだってそのくらいだしむしろ兵串のが高いと感じる。
GWはタイチやラフロの一つ上くらいの価格だろ。
0905774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 10:44:01.70ID:okZVYMN2
GOLDWINは、ウェアとしてはユーロクラシックと
同じくユーロのウインドマスター上下持ってる
どちらもツーリング用途で購入したけど
クラシックはインナー取り外しができなくて
気温差が激しい時期には使い勝手があまりよくない
なので今年ダイネーゼのRIDDER GORE-TEXの上下を買ってしまった
防寒性能はこの冬試してみないとわけらないけど
元々冬は電熱も使うから問題ないとは思う
これによりクラシックの処遇に迷うところだが
ヤフオクで売ることも考えたけど、現在通勤用で使ってる
ラフロのエキスパートウインタースーツが
もう10年選手なのでそろそろ引退させて
ちょっともったいない気もするけど、クラシックを通勤用に使うことにした
下はパワーエイジのGORE-TEXカーゴパンツでいいだろ
0909774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 12:09:45.61ID:PnjGtCP+
ガイシュツとかフインキ的なのじゃないの?
0910774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 12:18:18.99ID:UMYMTnko
お前2chは初めてか?刀抜けよ
0913774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 12:35:08.07ID:NjMUVp1V
マックスフリッツも五年くらい前までは日本製で品質もいいし良かったんだけどなー
最近のはゴテゴテしてるし中華製が多いね
0914774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 13:29:32.70ID:zPKijnZx
でもタイチかっこよくない?
若者向けな感じだけど
0915774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 14:20:57.38ID:t6phfZMj
タイチのパーカーはいいけどジャケットの色使いは好きじゃない
黒ばっかやんけ
0916774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 14:21:36.22ID:/xhHxv67
>>895
チャリ用でプロテクターショーツ売ってるからそれ履いておけ
0919774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 14:35:59.78ID:xK0wvHer
HYOD
クレイモアじゃん(´・ω・`)
0921774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 14:43:20.35ID:HCOSxtmR
ファーとかキツネやタヌキ生きたまま皮剥いでるんだよな
あの動画みてから買わなくなったわ
0922774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 14:43:57.18ID:92WgSkgp
>>917
いかにもなビーマーの風体w R-GSはもうおなか一杯
0924パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/08/30(水) 15:00:37.95ID:Twspa5wo
>>905

RIDDER GOATEXは、わいも去年あたり買おうか悩んだ時期があった。
紐を引っ張ると色々と調整できるジャケットだったよな。
ややアドベンチャーバイクよりのジャケット。
GOATEXは一体型だったっけ?
素材は丈夫な素材を使用していて油にも耐油性があるという。

ここではあまり着ている人はいないと思うから、
冬になったらまた感想を教えてねん。
0925PY
垢版 |
2017/08/30(水) 15:08:17.32ID:Twspa5wo
>>920

権造さんといえば、アルプス工業やろww
画像のライダー、似合ってないな。
SR400のようなClassic系バイクにお似合いの出で立ち。

1200GSなんて、日本の道には合っていないでしょ。
林道行くって言われてもねww
0926774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 15:52:23.74ID:/xhHxv67
>>921
俺もエスキモーみたいな生きるための手段として以外の毛皮反対派だが
バイク用にそんな高価かつ水に弱いリアルファー使ってないだろ
0928774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 17:30:13.74ID:92WgSkgp
夏こそエスキモーのアイスやん・・・ って思ったけどもうエスキモーブランドって無くなってんのな
0929774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 17:34:39.89ID:jIhthWNG
え?ピノ売ってるじゃないか
と思ったら販売元が変わってるの知らなかったわ
0930774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 17:56:22.41ID:eImpSLlw
販売元はかわってないでしょ
0931774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 18:23:46.56ID:xK0wvHer
レヴイット!(´・ω・`)じゃなくて
イヌイット!
0932774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 18:57:32.18ID:yCRBB2va
エスキモーといえばゴルゴ13だね
あのエピソードは酷すぎる
0933774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 19:10:57.95ID:KY3LvVFM
野性動物をハンマーで殴りまくり、仲間はスクロールアウトで葬って、極寒地ではまさにお宝というべき野菜を独り占め
0934774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 19:33:25.05ID:fZbaWJuH
タイチは一見若者向けっぽいデザインに見えるけど型がおっさん向けなんだよ
縫製はまともだがゆるゆるダボダボで生地は安っぽい

串はデザインがおっさんぽくてダサいが結構タイトで痩せて見える
生地も縫製もかなりしっかりしてる
0935774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 19:44:13.10ID:NUls1qB3
>>932
エスキモーと聞くとアイスしか思い浮かばないが、もう使わなくなったようだな。
0936774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 04:34:18.70ID:ND3tp5Av
>>934
串の裁断にGWの素材、タイチのデザインならいい訳だな。
すると縫製がラフロだったりするんだが。
0937774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 07:30:38.66ID:UoKatTfN
HYODはそれらのいいとこ取りみたいな感じ?
0940774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 08:14:41.86ID:BGjnc4I8
ネットで売られてるDUHANってブランドのデザインがカッコ良いと思うんですけど、こちらで名前が出てきてないのは品質が良くないからですか?
0941774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 08:29:20.32ID:Y7A7OTLu
>>936
GWの立体裁断とハイテク素材。
タイチの縫製。クシタニのサイズ感。
パワーエイジのデザイン(というかミリタリーのパクリなんだけど)。
ラフロはカタログを読むのが楽しい(チタシン)。
HYODは売ってる所が少なすぎてよくワカらない。
0942774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 08:43:36.46ID:npLPOTYR
1ズレに8レスもあったら十分でしょ
0943774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 09:46:17.19ID:FHoQAPtl
>940
さんざん出てる
酷いから話題にもあがらない
0944774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 12:24:23.33ID:1cNrQuF0
>>937
HYODはデザインが初老だからなぁ
プロテクターも強力だからジジイに優しい
0945774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 12:44:12.11ID:uJc/+GOr
>>944
初老なら今のユーザーからしたら若手だろ。
0946774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 13:07:04.18ID:OSW7mJnA
今まで夏物冬物もアウターはGREEDYやカドヤばかり買って来たけど、最近2輪館のモーターヘッドのジャケットでも良いかな…と感じてきたw(まだ買って無いけど)

各パッドが標準装備でデザインもシンプル。GREEDYでも地味目な物を選ぶようになってきてたから値段も半額以下だし良いかな。
0948774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 13:55:52.66ID:fg0Rh35G
なんかもう最近はシャツばっかり
一回着るともうジャケット着れない
軽いしごわつかないし快適そのもの。
もうちょっと肌寒くなったら着るけどね
遠くにガチ気味に行くときは別だけど
0949774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 13:59:09.52ID:uKlztA5x
市街地の交差点のサンデードライバーが一番怖いのに
0950774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 15:04:48.08ID:ND3tp5Av
無事故無違反Tシャツ原チャリ叔母ちゃん
( ´゚д゚)´゚д゚)´゚д゚)´゚ポカーン
0951774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 15:35:47.89ID:F61KhXKu
>>949
右折車線先頭で直進車の流れ途切れるの待ってたら、横からその前に割り込んで来るご婦人とかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況