X



【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【39】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 17:40:05.17ID:lnOW9CGl
本スレは大型免許取得を目指す中高年とその為のアドバイスに資するものです。
よって無免許未成年等とアンチバイク屋の出入り及び荒らし行為全般を禁ずるものとする。

▽前スレ
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【38】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1488597852/
▽過去スレ
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1472277934/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1468815732/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1464095899/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1461246689/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【32?】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1436437948/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【31?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1426909076/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【30?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1417338582/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【29?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1412160928/
「大型二輪免許中高年コース その28」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1405118928/

免許は公道に出るための最低限のルールと技術 
事故の回避は先読みです・過失が相手でも怪我はこちら 十分に気をつけてバイクライフをエンジョイしてください

※次スレ立ては950が、その前900あたりから新スレ立ての相談や準備お願いします。
0209774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 13:45:19.99ID:XHmoY61k
W800とトラボンネが取り立てなら50歩100歩で、10年落ちの中古とは比較にならない?
おまえは一体何を言っておるのだ?
0210774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 16:11:04.55ID:1tGdNfcK
本日、合格いたしました
なんとか補習もなく終わりましたが、数十年ぶりの教習は変な癖がついていて大変でした
さて、何処かで免許センターにいかないと
0211774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 17:49:55.16ID:dKqQ5HxA
同じくストレートで本日合格しました
しかも本日未明に第二子も誕生しました!
0213774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 18:26:33.83ID:ps2U1iOk
>>210、211
おめでとう!(^-^)

自分は今のところお盆明けの19日に卒検予定。一発本番だから緊張するよね(^^;

ちなみに45才です。
0214774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 19:33:06.01ID:j8KCo9qX
取り立てってなんだ。借金か?
0215774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 20:03:38.31ID:gi5GBUNm
>>211
おめ。

バイクでは死ねないね。
安全第一でね。

もっと、練習したほうが良いよ。
0216774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 21:14:29.45ID:kK2btvCP
本当に分かって人は大型二輪免許とってSR500に乗る
0217774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 23:19:33.60ID:dcyqWXrQ
>>216
大型二輪取ってレブル500にした(´∀`)
0218774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 06:43:28.05ID:+yXry5Zt
そういえば前に普二免で600まで乗らせろって言ってたやついたな。
0219774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 09:54:46.25ID:JxGaLrcr
俺の友人で、かつてホークIIからZ400FXに乗りかえるため限定解除した奴がいる
なんでわざわざそんなことしたんだと聞いたら、中型限定だから仕方なく400に乗っていると思われたくなかったからだとの事
ホークIIだったらいいのか?と聞いたら、これは本当に中免しかないから仕方なく乗っているので別にいいのだ、と言ってた
かなりへそ曲がりな奴だった
0220774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 10:18:34.69ID:TCtcOgvK
408ccのフォアだったら分かる話だな
0221774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 10:38:56.08ID:BGXbjByb
実は408ccのFourでも中型限定/普通二輪で運行可能なんだけどね
誤解を招くのでホンダがあっさり10ccダウンしたのを出したけど
0222774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 20:26:16.09ID:TC/y6kFv
>>221
そんなわけないだろ
買い免の妄想だな
0223774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 20:37:47.51ID:5h8OYRno
排気量はリットルで表し小数点第2位まで求め、第3位以下は切り捨てると法令で決められている
つまり実排気量0.408リットル(408cc)の場合は、法的に0.40リットル(400cc)になるんだよ
0224774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 21:02:20.64ID:zC0DoIZ0
>>219
なんで550FXじゃだめなの?
まさかそのひとFXに550があったの知らんかったのか?
0225774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 21:04:32.12ID:zhbfyme6
ま、現実はシリンダーの刻印を見られたら違反になるけどね
0226774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 21:06:53.47ID:J33P7Cge
>>225
いや、一応車検証確認するよ
0227774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 21:14:21.11ID:z22hx25i
>>222
ぷぷぷぷ
0228774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 21:18:19.13ID:5h8OYRno
シリンダーの排気量刻印w
そんなもん、何の効力もないよ
サイドカバーに書いてある文字と同じ
0229774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 21:26:20.19ID:EEl9QX/S
2chの知ったか野郎が何を言ったところで、
日本国は、国土交通省も警察庁も検察庁ま、全ての行政機関において408ccのバイクの排気量は0.40リットルとして扱う
それが答だ
0230774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 06:24:35.13ID:jQug+Acw
いくら何を言ったところでも
机上の空論なんだから
買い免予備軍が試してくれよ

ちなみに薬物じゃ合法麻薬と呼ばれてた時代でも
検挙されてたけどな
0231774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 06:38:02.61ID:UBOhFF7R
計算上では400ccを超えるが、排気量切り捨てで400ccとして登録されるバイクは何種類か市販されているし、
何の問題もなく実際に普通二輪免許で公道で運転されている。もちろん検挙などされた例などない
「400ccをちょっとでも超えたら大型ダー」の方が現実を知らないアホが考えついた机上の空論
408ccだったCB400Fourが免許制度に合わせて398ccバージョンを出し直したのは、
そのままでは中型限定免許で乗れないからという理由ではない
修理でOSピストンを入れた時に実排気量が410ccを超え、登録排気量0.41リットルになるから
0232774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 07:08:24.30ID:C1bYRwXS
ヨンフォアの合法、違法の話は昔から聞くけど、実際の判例とかは聞いたことないんだよな
誰か裁判をおこしてくれ
0233774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 07:27:36.93ID:oMuKFXG5
刑事裁判をするため起訴できるのは検察だけ
行政機関は機械的排気量408ccは400ccとして扱う立場なので、検察が普通二輪免許での408ccバイク運転を起訴する事は無い
つまり、そんな裁判はそもそも成立しない
0234774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 07:31:18.78ID:C1bYRwXS
>>233
確認訴訟だよ
普通二輪免許で乗れる、もしくは乗れないことを確認するでお願い
0235774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 07:33:22.86ID:6kIxuFlz
408CCに親でもコロされたのか?
0236774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 07:43:56.09ID:UBOhFF7R
確認訴訟はそもそも請求原因が紛争解決なので、警察なり検察なりが408ccの普通二輪運転は違法行為だと主張し、紛争が起きていない限り起こせないのでは?
名も知らん2ちゃんねらーが408ccの普通二輪免許での運転は違法だと因縁つけてきて気分が悪いので確認してください、とかでは無理でしょ
0237774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 07:56:12.40ID:C1bYRwXS
>>236
逆に違法行為を合法だと吹聴しているやつがいるでもいいじゃん
俺はどっちに転んでもいいけど、昔から合法、違法を言い続けている奴がいるのが鬱陶しい
さっさと決着つけろよと、この板関係ないだろと思う
0238774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 08:34:17.11ID:6qd/aSW8
たとえ裁判例が出たところでバカには通用しないよ
0239774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 08:52:55.71ID:MZDsbHq0
>>237
ハッキリさせたいのなら、お前がやりゃいいじゃん
0240774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 10:27:09.89ID:tUn+cCps
>>223
俺がググって見たところ、こういう結果が出た。

レシプロエンジン
次の計算式により求めた値を記入する。記入値は小数第3位までとし、第4位以下を切り捨てる。

http://wwwkt.mlit.go.jp/notice/pdf/201503/00006087.pdf

Wiki
日本国内では発売翌年の1975年に実施された運転免許制度改正により自動二輪車運転免許は
排気量400cc以下のみ運転可能な中型限定が設定された。このため排気量408ccの本モデルは
限定なし自動二輪免許が必要となり、中型限定免許所有者向けに排気量を398ccに設定変更した
日本国内専売の追加モデルである(408ccモデルも併売)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ホンダ・ドリームCB400FOUR

君の考え方は、自分に有利な方に考えガチの様だよ。
それって、やっぱり実生活でもそうなのかな?
0241774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 11:26:01.67ID:6qd/aSW8
君の考え方は、国土交通省の文書よりも、自説に近けりゃどこの馬の骨が何の文責も負わずに書いたwikipediaの方を信じるのか
それって、やっぱり実生活でもそうなのかな?
0242774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 11:39:26.28ID:wBMLheTV
もういいよ
しつこいなー
0243774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 12:36:41.76ID:o6sFmMV5
2chで言い合って決着つくと思ってる奴はただのアフォかアスペ。
0244774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 14:19:11.17ID:tUn+cCps
>>241
はて、国土交通省の自動車等の諸元表の記載要領
は、読んでくれたのかな?

君が持っている普通二輪(自二中型)には、幸せ回路が付いているのだろうか?
0245774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 19:40:18.80ID:xt/eE6it
大型ATをとろうと思うが、経験者は居るだろうか
検索してもATは居ないんだよね

クランクとか一本橋とかどんな按配なんだろう
普通二輪も免許は取ったけど乗っていないし、
でも年齢的に今とらないともう無理だろうし
0246774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 19:42:35.72ID:xjKAhoXX
大型ATを取るくらいならMTのほうが教習楽な気がするけどな
免許取ってから何乗るかは先の話なんだし、金額もそんな変らないんじゃないの?
0247774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 20:00:38.71ID:ak74YSX9
>>245
MTの方が楽だね。
0248774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 20:59:27.13ID:5uDxbQDm
>>245
大型二輪ATだとNC700/750のDCTモデルに乗れないぞ。AT限定免許で乗れないATバイク。
0249774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 21:22:36.16ID:2qwU/awj
教習時には会わなかったけど卒検で大型ATの人いた。
教官がMTの人達はもう教習所に来ることないねって言ってたがATの人にはMTでまだ来てくださいと言っているのを聞いてなんか勿体ないと思ってしまった。
ビクスクにしか興味ないならいいと思うけど。
原二のスクーター乗ってるおっちゃんが左足骨折したけどバイクで来れるんだよね。俺が骨折したら電車通勤になってしまう。ATも便利だと思った。
0250774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 05:27:41.86ID:iWrVzuts
>>245
免許買う前によ試してくれよ
警察官の前で408ccのバイクに乗って
「俺を捕まえて見ろ!逮捕してみろ!」って
それで都市伝説かどうか証明されるからよ
0251774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 06:36:46.54ID:Gc1tM7AC
大型ATが初の二輪免許という人は、70ccのMTバイクを運転しようと思ったら、大型で限定解除しなきゃならないんだよな
0252774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 08:20:03.50ID:YJE1V8bC
>>245
大型MTでAT教習あるんだけど、慣れの問題だとは思うけど、激ムズに感じたな。
特に一本橋はバランスがとれない。
あと、クランクもビクスクは幅があるからコーンにぶつかりまくり。
料金と教習時間にどれぐらい差があるか分からんが、ATも乗れるMTおすすめ。
0253774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 14:52:46.56ID:J/a+vb1d
今日受かった〜
よかった
ここを見て励みにしてました。
ありがとうございました!
0254774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 14:54:16.45ID:gWOcodmw
おめっとう、楽しいバイクライフを
0256774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 20:46:14.75ID:EdAaZlVS
>>253
おめでとう

しっかり練習してから、公道に出てくださいね。
0257774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 00:03:31.99ID:eIPQiS3h
>>256
はい、そうします!
ありがとうございます
0258774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 15:35:17.59ID:+EbapbVh
何だ?
いつからここは教習所スレになったんだ?
0259774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 16:44:00.31ID:YubaAEQj
>>258
え?教習所で免許買うスレだろ?
それ以外にいないじゃんw
0260774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 16:59:44.74ID:HjZ5RH0Q
お前いっつも自演してるが虚しく無いか?
0261774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 17:13:36.88ID:S1YNCXKj
お前それ、桑原和男の前で同じこと言えるのか?
0262774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 23:41:24.61ID:9FM6kYs0
245の大型AT免許をという要望に対して、
頓珍漢な返答している連中ばかりで笑ろた

>普通二輪も免許は取ったけど
と言っているんだからさ、初心者に対して
中身のないでもええ格好しぃの発言はやめたら?

>247,248,
0263774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 12:22:04.23ID:1iCwHV8E
>>262
どうした?
2人とも>>245に「大型二輪MTにしとけ」って言ってるんだろ。
四輪のAT限定と違って二輪のAT限定は排気量にも制限あるんだし。
0264774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 12:35:53.09ID:tfG10PrH
なんだか荒れているね

MTの方が汎用性があって、技能も簡単だというのは一つの意見だと思う
しかし、ATを希望している人に、MTを強要するのはいただけないな
MTはあくまでも原則MTで練習するんだよ
ATでは練習しない
この根本的違いをわかっていない人が回答してはいけないよ

もしかしたら、そこまで考えずに、条件反射的に回答しているだけかもしれないね
0265774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 14:07:33.87ID:I9ZYzEQX
誰か強要してたか?
ちょっとでも気に沿わないアドレスは全て強要、無理強いにしか捉えない人は
他人の意見なんて求めちゃダメ
0266774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 16:59:34.93ID:gSnZUn8o
大型ATは安く取れるんじゃね?じゃなかったらなんもメリットないからな。
4輪ならわかるが車種も少ない二輪によくこんな免許設定したと思うわw
0267774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 17:05:09.40ID:tfG10PrH
>>266
値段ではなくて、技能の内容を言っているんだよ
245の前提条件をよく読んだらわからないか
先のコメントで245の想定の解説をしたつもりだが

265のような頓珍漢な発言は論外だな
君さ、若年者の高卒だろ?
0268774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 17:22:08.12ID:sx3Bl4NJ
「頓珍漢」という言葉を気に入ってる君
昨日からただの一人として君が理屈が通っていると考えている屁理屈に賛同する人が居ない事に気づいてる?
0269774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 17:22:19.78ID:1iCwHV8E
>>245はなんで大型二輪AT限定免許とろうと思ってるんでしょうか。
今持ってる普通二輪免許では足りない、MTは乗るつもりはない、ってことでよろしいでしょうか。
0270774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 17:43:39.83ID:tfG10PrH
>>268
読解力がない高卒が何をいわんや

自動二輪免許を有している者が大型ではATと明記しているでしょ
そしてATにおける技能を避けるのではなくて技能としてのレベルを気にしている

本当にこの程度の読解力がないならば、(大抵の高卒にはないのも事実であるが)
もう一度高校からやり直したら?
高卒コミュニティの様な閉塞空間でのみ存在し続けるならば良いけどね
0271774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 17:47:46.35ID:oYWcT567
ふんふん、
で、誰かAT限定ではない免許を取れと強要してたか?
0272774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 18:10:51.87ID:1iCwHV8E
>>270
すまん、旧一期校卒。
社会出てから学歴云々ってw
0274774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 18:46:31.53ID:tfG10PrH
>>272
旧一期校
その言い回し、久方ぶりに聞いたな
普通そんな言い回し使わないけどね

高卒云々は君に言ったのではないけどね
ただ、高卒は所詮高卒だよ
高卒は本当に底が浅い

>>273
旧帝国大学と旧一期校はその範囲がまるで違うよ
0275774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 18:50:43.57ID:hpZxbdLB
宮廷は北大みたいなバカ大も含んでるからな
一橋や東工大と比べると3ランク格下
0276774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 18:54:57.31ID:hpZxbdLB
あと世間知らず爺な>>274に教えといてやると
開成ですら年に数人は高卒終了がおるで
当然地頭は猛烈にいいから、ハマれば「灯台なにそれプおいしいの?」
レベルの戦力だ
0277774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 18:59:49.28ID:tfG10PrH
>>276
その極端なまでの特殊例を挙げて、君は何を言いたいのかな
底辺層の発想は理解できない
0278774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 19:11:38.12ID:fyhbP2l3
>>275
北大の医学部とか獣医とかすごくね?
0279774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 19:13:59.35ID:hpZxbdLB
>>278
医学部はかなりいいね、旧二期(笑)の千葉レベル
獣医も日本では頂点だな、うん
0280774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 19:47:30.85ID:30bRheyl
スレの趣旨と異なってるんで、続きは何処かに行ってやって頂けませんかね?
0281774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 19:52:05.62ID:gSnZUn8o
>>267
普通に考えりゃATしか乗れない運転免許をあえて取るほうがおかしいと思うわな。
車種が豊富な4輪ならまだしも大型二輪でだぜ。おかしいだろ。
技能云々いうなら免許取得後にライスク通えば教習所以上のこと教えてくれるよ。
教習所じゃ免許取得のため最低限しか指導しない。する必要もないからな。
0282774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 20:47:52.32ID:tfG10PrH
>>281
「おかしい」のは君のおつむ
免許として用意されていて、取得者も毎年存在している
大型特殊二種と違って、該当車種も存在している

「ライスク」?
何それ
高卒用語はわからんよ

最終行はもはや意味不明
高卒の井戸端会議じゃないんだよ、高卒内だけに閉じていてくれよ
0283774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 20:57:08.80ID:1iCwHV8E
>>280
賛成
なんか、大型教習所組をバカにしてる一発免許組がみたい。卒業しちまえば一緒だっちゅうの。
0284774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 20:57:48.48ID:a7Q0Q5Rz
大型二輪AT限定って、主に四肢障害者が取る免許だろ
0286774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 21:35:43.46ID:gSnZUn8o
>>282
ああAT大型二輪の人なんだ。そんなカタワ免許取って嬉しいの?
0287774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 21:36:22.57ID:hpZxbdLB
>>285
彼は単なる学歴コンプですよ、世にいうところのFランクさん
中卒高卒を見下すことだけが、現実に恵まれない彼にとっての救いなのです
0288774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 21:37:38.39ID:hpZxbdLB
しかし>>286みたいなトンデモレスみると、>>282の憤りも多少わかるww
0289774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 21:42:57.95ID:Ap+v/Svn
自分の意志で取った免許ならどれでもいいんじゃないの
でもこれから取る場合で意見を求められたらPCX信者以外でATを勧める人は出ないだろうけどね
0290774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 21:50:11.47ID:hpZxbdLB
T-MAXはいいバイクやで、ホンマ
あとホンダの変なDCTナナハンもAT免許で乗れるんちゃうやろか
まあAT大型二輪免許を他人に進める人はさすがにどうかと思うがw、
とりあえず今のところこのスレにそんな奇特な人はおらんやろ
0291774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 21:53:35.25ID:1iCwHV8E
>>290
NC700/750 DCTはAT限定免許で乗れない。大型二輪AT限定免許は排気量にも制限ある。
0292774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 21:56:33.49ID:hpZxbdLB
そっか、650CC未満だっけ>AT大型二輪
スカイヴ650に合わせたとかなんとか・・だっけ?
0293774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 21:58:07.43ID:MMIMG0hy
お前ら揃いも揃って良い奴過ぎだな!
本人後悔しても良いのだから、大型ATか良いね!流石だね!って誉め殺ししとけよ…馬鹿と言い争って自分も馬鹿になってんぞ?
0294774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 22:02:57.91ID:lFuzM47U
若いうちに限定解除しておけば
こんなくだらない言い合いしなくて済んだのにな

これが買い免クオリティよ
0295774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 22:12:15.54ID:laMmGgsa
650以下に限るは意味不明
850以下に限るに改正してくれ
0296774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 22:16:34.64ID:gSnZUn8o
>>288
2ちゃんなら普通だよ。噛みついたから相手してやっただけ。
それにAT限定免許でしか乗れない車種なら解るが、大型自動二輪で乗れるんだからな。
あえて取得する意味ねえよ。バカかと。
0297774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 22:30:28.52ID:oYWcT567
>850以下に限るに改正してくれ
それは絶対にあり得ないよ
700ccを超える限定を設けるには、現行の大型二輪を更に排気量によって細分化する必要がある
0298774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 22:38:41.26ID:01RHU61O
むしろ排気量限定なくせよと思う>大型AT
ボスホスのオートマとか、大陸的でちょーイケてる
0299774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 22:42:03.13ID:QVPN5wjL
AT限定免許があるのって日本だけ?
欧州にもあるのかな
米国にはないよね
0300774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 00:12:35.75ID:+Ke/+XMS
>>295
教習車の排気量に700cc以上とかの条件があったそうな。
だからNC700は教習車として使うために排気量上げてNC750になった。
ATスクータはスカブしかなかったので免許の排気量に条件つけるしかなかった。
0301774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 05:33:46.79ID:A+TYyans
>>296
視野狭窄だね
題意把握できる日本語能力がなく、想像力欠如しており
稚拙な経験に基づいて条件反射的にMTが良いと反応したものの、
論理的な反論が出来ずに、ただ、罵倒するだけ

高卒というのは哀れだな
0302774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 05:57:02.34ID:A+TYyans
>>275
「宮廷」って...
お前さんさ、旧帝(北大を除く)にすら合格できなかった落ちこぼれだろ?

下らない戯言でわめく前にさ、
論理的に今回の件で、盲目的にMTを薦めた理由を説明して見せろよ
誰一人としてできていないじゃないか
0304774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 07:53:28.13ID:IpI1RTfM
>>300
そうか、、お役人は堅いな〜
MT750で750以上乗れる訳だしなんか腑に落ちない
0305774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 08:21:43.90ID:uvmOvbeR
まあ、制度なんてどこかで線引きして決めるものだし
決めたからには守らないと意味がないからな
ただ、700ccを超える排気量のATバイクが入手容易となったのだから、
試験車両をリプレイスし、大型二輪AT限定の排気量制限を撤廃しても良いとは思うのだが、
すでに650cc以下AT限定免許を取ってしまった人を無審査で排気量制限を無くすわけにもいかないだろうし
「大型二輪排気量無制限AT限定」なんてヤヤコしい限定を作るのもアホくさいし、
大型AT限定なんてハンディキャッパーかへそ曲りしか取らないマイナーな免許なので、どうでもいいやと思ってるんだろうな
0306774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 08:38:53.47ID:uvmOvbeR
700cc超えの国産ATバイク市販車が無かったという理由で大型AT限定に排気量制限が付いてしまったというなら、
仮に401〜699ccクラスのATバイクがさっぱり売れなくなり、国産メーカーがこのクラスのバイクをラインナップしなくなったらどうするんだろう?
さすがに750のATバイクで教習や審査をしておきながら、与える免許は650cc以下限定ってわけにはいかないと思うのだが
ホンダの大型ミドルATは生産終了だし、残るはスカブ650とTMAXの2車種だけだから、あり得ない話でもないぞ
0307774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 08:54:05.16ID:ORhOh+ef
>>306
君、面倒臭い人とよく言われるでしょ
0308774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 09:20:38.47ID:IpI1RTfM
イタスク乗りたきゃMT取れっつー事ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています