X



HONDA PCX150 Part48©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/06(木) 20:31:45.16ID:FfaWXuL3
コンパクト軽二輪スクーターPCX150を語るスレです。

http://www.honda.co.jp/PCX/

【初代】2012年6月7日発売
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.html

◆PCX150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下
  通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。
  (ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。

※前スレ
HONDA PCX150 Part47
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1495554051/
  
0589774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 16:52:07.05ID:gVJUAlYk
このスレに触発されて、お盆に連泊してツーリングしてみようかとナップスに来たけどシートバッグを固定するでっぱりがなくてベルト固定に悩んでる
シート裏にベルトビス止めはしたくない
リヤ箱は30リッターがついてるがgiviではなく互換性がないので45リッターとかには見た目や手間や強度的にもしたくない
オイル交換待ちであと一時間くらいいるのでアドバイスくれないか?
0591774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 17:06:50.62ID:+nsV1Z64
PCXって泥よけのプラスチック部分にナンバーついてないか?
0592774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 17:22:18.93ID:+nsV1Z64
>>589
カウルの裏側のフレームから、下にだして外を通すやり方してる人がいるくらいだな
後はバッグを小さめにしてシートにまわして、シートごと持ち上がる程度の
0593774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 17:26:26.95ID:+nsV1Z64
つか、持ってく荷物減らすというアプローチもあるよ
0594774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 17:48:14.55ID:7NKCzKk1
>>590
ちょっと無理そう

>>592
カウル?締め付ける感じなるのが気になるけどシートビスかそれの二択なんでしょうね
0595774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 20:47:35.96ID:Ths1uB+y
>>589
助手席?の上あたりにバッグ固定するように考えてみる。前から自分・バッグ・箱の順ね。
バッグが背もたれになるのでええ具合になる。
0596774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 22:38:29.55ID:dNzk/cKT
この時期は夜の山やめとけ
人には見えないやつがいっぱいおるから
0597774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 22:57:47.68ID:weM7mMbM
新潟〜小樽のフェリーを予約できた。
んで東京近郊の自宅を夜中に出発して新潟港に朝到着予定。
ライトが暗いから群馬新潟県境の山道が少し心配。雨が降ったらもう最悪。
高速道路はコスパ悪いので使わない。
フェリーはコスパ最高の「ツーリストC」が取れなかったので「ツーリストS」をチョイス。
新造船とのことで快適そうだ。
小樽到着後は海沿いを走って一気に稚内まで行く。
0598774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 23:03:32.35ID:A3yeUo7d
新日本海フェリーでは、
二輪車航送料金は、
125cc以下
750cc未満
750cc以上
で区分されている
つまりPCX150では、150ccクラスであるのに
ナナハン(排気量約747cc)と同じ料金と取られることになる
これはなかろう
0599774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 23:06:41.29ID:Ths1uB+y
>>598
南海フェリー(和歌山〜徳島)もそだよ〜ん
車でも全長4.005mだと4m超だし、いいんじゃね?
0600774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 23:11:11.82ID:+nsV1Z64
>>597
三国峠ならこの前の連休のときに走ったけど全然問題なかったよ
まーどうしても気になるならライト増設かな
0601774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 23:11:13.77ID:weM7mMbM
>>598
全く同じ大きさのPCXなのに、125と150で1800円も値段が違うんだよね。
これは酷い。
0602774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 23:13:24.10ID:+nsV1Z64
たいして変わらんがな
まーいやなら125に乗り換えればいい他にも色々安くなる
0603774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 05:46:50.99ID:7GJCfvZN
隙間に置けるバイクからこんなに金を取るのが間違いなんだよ
0604774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 07:57:00.17ID:xax8rYI7
>>
601
バイク屋の12カ月点検だって
125も150も大して変わり無いのに
高いのと同じだよ。
0606774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 09:04:48.51ID:Y13kj+Sz
わかんないけど手違いな気がするので聞いてみるしかないな
そもそもどのカテになるのかわからん
0607774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 09:45:38.17ID:vlRKKHXd
説明時に「免責金額は4万円」って間違いなく言ってたから13500円だよな
まあ聞くのもアレだから、返してくれなかったら手数料って事で納得しますわ
0608774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 10:00:02.62ID:Y13kj+Sz
領収書があるなら、何かあったときには、あれ?15500コースだからもっとお金でるよね?
というもの手
0609774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 10:08:17.93ID:vlRKKHXd
>>608
領収書ありますし、契約書に「盗難保険金額\15500」って記載しているので
何かあれば、そうします
0610774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 10:15:35.73ID:3aWy3sKb
フェリーの料金が酷いとか間違いとかw
貧乏ってつらいよな
0612774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 11:36:26.00ID:rfB/HEWy
150スクなんか乗ってる時点で漏れなく乞食なんだから喧嘩するなや
0613774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 11:46:36.47ID:Y13kj+Sz
そうかなぁ
150スクしかない人はそう思うのかもしらんが
スレ見てりゃ大型別にある、車あるが当たり前じゃん
0614774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 11:51:55.06ID:Tp9nCMtx
>>612は150スク乗ってる貧乏で、自分と同じ境遇の人しか乗ってないと
思い込む事で精神の安定を保っているのだろうから、そっとしておあげ
0615774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 12:04:26.46ID:8ri8rMPD
>>613-614
貧乏人が即レス集団発狂しててクッソワロw
やっぱり貧乏だという自覚があるんだよなこいつらw
0618774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 12:14:56.00ID:feHjxIPh
まあイエローコーンとかワークマンみたいな激ダサ着て凍えながらPCX通勤してるハゲことお前らが世間からどう見られてるかってことよな
これがパタゴニアやマムートあたりを着こなしつつベスパにでも乗った青年(ハゲてない)なら許されるのにね
パタゴニアと聞いた時点で激怒しながら叩きたくなる病人な時点でもう色々アレだろうけどさ
0621774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 12:45:29.20ID:Y9NnDzfw
貧困朝鮮人、顔とIDがキムチレッドになったでござる事件。
0622774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 13:26:08.48ID:Ux6dOtJe
とりあえずマジェSは関係ないだろw
0623774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 14:50:19.24ID:jnnYh5av
>>618
ハゲてない前者とハゲた後者なら許されないのは後者だぞ
0626774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 17:00:58.06ID:58Uxo6Qb
ふたばの虹裏だかバイク板から来た池沼が言い負かされて画像連投で草不可避
0628774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 18:36:03.71ID:Um723V4R
嫉妬君が顔真っ赤にして発狂中
0629774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 19:03:08.52ID:YW6fFr26
150スクーター乗って金持ち気分でいた嫉妬貧乏君のIDが赤杉問題
0634774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 21:54:09.10ID:v88fd/F6
真っ赤にしちゃってまあ…
0637774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 23:25:35.95ID:QVGkBI+3
とりあえず二言目にはマジェSとか嫉妬などと連呼するキチガイはウザいんで消えて欲しいです
0641774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 23:40:08.00ID:FqYAgyNo
なんか狂ってる基地外が湧いているな
0643774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 23:50:43.16ID:QVGkBI+3
自分がキチガイだと自覚はしているようですねこのキチガイ
0644774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 23:51:27.60ID:jnnYh5av
ID変えてなりすまし自演する奴って本当最低だよな
君は是非そのままでいてくれ
0647774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 00:13:10.27ID:VlwrKbnW
NGばっかりになってるんだけど何があったのか
0651774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 00:57:49.03ID:JiSyDT0U
この症状が出る病気の病名ってなんだろ?
0652774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 01:11:29.41ID:Vc03yFPZ
ガソリン満タンで何キロ走りますかpcx150
0653774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 01:18:55.42ID:WqV9gJOu
>>652
ギリギリまで給油しなかったことはないけど無謀な運転じゃなければ400kmは確実に走る
ちな新型、ドノーマル、レギュラー給油、オイルMB10w-30、タイヤ前後ブリヂストン
0654774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 01:29:43.52ID:Vc03yFPZ
詳しくありがとうございます
400キロって中免で乗れるバイクの中でトップクラスですよね
0655774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 06:16:45.26ID:4dRXVf8+
>>653
ライダーの体重、普段からのせてるもの、走るコースにもよるんで400km確実でもないね。
ちょっとした上り坂とかちょっと流れのはやいバイパスなんかだと平均燃費計の値下がっていくし。
0656774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 07:39:10.53ID:cKDP99tM
ミイラ取りのつもりが、見事にミイラになっとるな
0657774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 07:50:59.73ID:+5pC+PfX
>>654
中免で乗れるバイク、ってのをどうとるかにもよるけど、このクラスではジクサーが12Lタンクで40km/Lあるのでも少し走る。
0658774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 08:13:34.36ID:WqV9gJOu
>>655
あー体重のこと忘れてた
あとスクーターは身長が180とかあると空気抵抗の問題も大きそうな気がしてきた
0659774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 08:45:36.43ID:3NEka1Yr
エンジンオイル交換の度に230ccぐらい余るんどけれど
その230ccだけ入れてエンジン回さないで抜くと
少し余った前の汚いオイルと一緒に抜ける?
0660774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 08:54:17.51ID:/+gWqpC0
抜けるけどほとんど意味ない
0661774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 09:24:34.94ID:WqV9gJOu
4回分溜まったら1回オイル交換無料のスタンプカード的なやつ
0663774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 10:32:06.05ID:KGkcBcRC
こんだけオイルの話がでてフラッシングの話が出ないなんて
0664774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 10:35:14.19ID:9v+K0Hli
このクラスで、やる価値が見出せん
ためといて1回分になったら普通に使う
0665774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 12:19:49.76ID:S1tR3ejP
>>660
ほとんど?

じゃあ・・いくらかはあるわけだ
そのちょっとの差が大事だろチューニングは
0666774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 14:07:32.96ID:QZBJbFkO
オイル交換時にバイク内に少し残った古いオイルを完全に抜き取る意味なんてほとんど無い。
どうせ新しいオイルと混ざってしまうし、そもそも古いオイルそれ自体でも普通にエンジンは
動くわけだし。
0667774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 15:20:58.56ID:EcfWZYlT
チューニングやらカスタマイズやらの行き着く所はオカルトだからな
0668774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 16:46:41.74ID:6Tfqpego
オイル交換はチューニングだったのか
0669774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 16:47:20.19ID:hmjj7Zo4
PCXシリーズは、韓国でも人気になるだろう
0670774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 17:23:59.33ID:5rH1uXOx
神経質なライダーは古いオイルをとことん排出しようと頑張るからな。
車体を傾けたりエンジンを数秒回したりする。大差ないって、無理すんな。
0671774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 17:37:44.07ID:w0/bCI1i
オーディオおたくの電線病みたいだな
0672774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 17:39:41.21ID:YCaWWMYE
それは誰でもやると思ってた
0673774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 17:46:40.21ID:6Tfqpego
車体傾けるのは常識(俺のなかでは)
0675774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 19:40:32.97ID:/zq2pAOd
北海道旅立つ準備する気になるだけでワクワクしてくる
とりあえず新しい下着買い込んで、ジップロックで小さくするとが明日の目標
持ってくものは去年の全部書き出したから色々楽
パンフレット類貰ったのを折らず濡らさず持って帰ってくる鞄ほしいな、A4サイズ
0677774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 20:30:26.15ID:wLooC82M
ツーリング用にヘルメット買い足そうかな
高速の使用頻度もふえそうだし、安物じゃなくしっかりした奴で
0678774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 20:38:14.39ID:/rxl7PjE
未だに北海道渡る船とれてない俺
0680774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 20:43:47.03ID:gu0X5Ep0
>>550
そのルートで往復してきた。
いきなり草津あたりで降られたがあとは大丈夫だった。
まあ普通に行けるよ、ずっとメーター100km/hで巡航したが全然壊れなかった。
0681774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 20:54:53.06ID:X3YF+a2H
さっき高速走ったんだけど、執拗に大トラが煽ってくるのホント困る
他に、雨なのにわざわざ前に入って水しぶきかけにくる中トラも困る…

いらっとするけど、なんとかマイペースに走ってます
0682774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 21:01:37.72ID:/rxl7PjE
煽ってくるのはとっとと抜かさせればいいけど、水しぶきはいかんともし難い
0683774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 21:04:42.95ID:Vc03yFPZ
思い切りクラクション鳴らせばいいよ
トラックがちっちゃいバイクに腹立てて車降りてきてどうのこうのなんてことにはならないもんだよ
0684774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 21:05:11.55ID:VJiV+AOx
相手が大型トラックではとっとと追い抜かさせることもできないw
0685774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 21:05:20.56ID:gu0X5Ep0
リッターでも雨は極力走らんわ。
途中でゲリラれても直近のSA・PAで雨宿り。
0686774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 21:21:30.60ID:cKDP99tM
さっさと抜いてもらうしかないんだが、走行車線でも100ぐらいで流れてるとツラいな。
0688774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 21:48:21.79ID:X3YF+a2H
>>682
それが首都高C2で前に乗用車がいる70km/hくらいのなかで挟まれてて
後ろからターボオンオフのシュンシュン音がイライラをかき立てるという
抜けばいいのにぜんぜん抜かないでうるさいの

すみません実は全開して前の車追い越しました…
その後ついてきたけど、さすがに車間あけてくれてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況