1& ◆YuAWatjY3g 2017/07/01(土) 07:26:29.18ID:L8rxTaV+
次スレを立てるのは>>980の任務だ。
パパとの大事な約束だぞw
前スレ
【ナマハゲ】秋田のバイク乗り21台目【yaehル子イネガー】
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/bike/1475141388/
●秋バイ位置晒し-namahage-
Androidスマホ、iPhone用アプリ「みんなどこ?」を利用して自分の位置を公開しながらツーリング
気合ヤエーのきっかけ作りやオフツーリング集合時にも威力を発揮します。
秋バイスレのグループパスワードは namahage です。秋田県以外のバイク乗りでも参加歓迎。
アプリ開発者様のサイト https://sites.google.com/site/kazutoto/
(1)スマホ画面を見る時は必ず停車時!
(2)自宅等での起動注意!グループ内の全員が位置を晒されてしまいます。(ただしスマホのGPS機能を切っていれば正確な位置は分からない)
(3)携帯電波圏内のみ有効、パケット料金は自己責任で (YouTube等よりはかなり少ない通信量です)
(4)お試しやただ観測していたい場合はアイコンを徒歩か車にして意思表示
(5)ニックネームはスレ内で書かれても困らないものを
(6)アプリ画面を閉じてスマホ消灯でもバックグラウンドで動作(節電)、終了はアプリ画面内のダイアログから
(7)基本的にソロツー時推奨? 2774RR2017/07/01(土) 07:27:13.42ID:L8rxTaV+
3774RR2017/07/01(土) 07:27:47.18ID:L8rxTaV+
4774RR2017/07/01(土) 07:28:08.61ID:L8rxTaV+
5774RR2017/07/01(土) 07:33:08.61ID:L8rxTaV+
7774RR2017/07/01(土) 11:21:35.15ID:DKAx2S9G
休日なのに霧雨age
8774RR2017/07/01(土) 12:25:06.95ID:z89OfQZX
>>1乙
安価付けようぞ
皆んなで番号赤くしてスレ立て感謝せなならんと思うのよ >>1
乙XR400
今日、県道310湯ったりロード走ってきたけど車もあまりいなくて穴場だな!抜ければ泥湯もあるしひとっ風呂浴びれる。ちょっと遠いけど。ああいう峠道、知ってたらみんな教えてくれ! 14774RR2017/07/03(月) 00:11:38.22ID:9vH97u9Q
来週はずっと天気悪いな
やることないぜ
今朝の通勤で秋田道にワイヤーのフェンスができていたのを見てゾワっときたのは俺だけ?
あれは…
>>1
こっ…これは乙なんだからねっ!
そうだね輪切りライダー製造器だね >>13
その近くの皆瀬ダムから県道323→40はどう?
かなり廃道じみてるかもしれんが…
近くにあるジュネスの温泉は地味に国内上位クラスのアルカリ性なんでぜひぬるぬるになって下さい 県道323ってあの獣道みたいなとこか
125ccぐらいでトコトコ走るなら良いだろうけど。
大型オンロードで行ったんだが迂回路が急にダートで焦ったわ
もう修復おわったのかな
>>13
国道282号坂梨峠から国道7号線に出て
青森方面へ道の駅碇ヶ関近くの関の庄か
秋田方面へあいのり温泉か矢立ハイツがおすすめ >>13
r58
市道や舗装林道も上手く繋げば象潟から法体の滝までひたすら細かいワインディング走れるよ ファーエイ(中国メーカー)が、秋田に工場を建てたら
喜んでそこで働かせていただくよな
もしできたら金払い良さそうだから期待はするわな(買うかは別)
まぁ日本生産日本販売で低価格販売なら買うかもしれん
>>21
数年前通った時は簡易舗装で車で走ったけどどうだろ
暇な時見てくる ジム練の告知です。
■開催日 : 7月9日
■開催場所: 新協和カートランド駐車場
■開始時間 :9時半頃〜
■車種等:今乗ってるバイク
あまり暑くなりませんように
宜しくお願いします。
34774RR2017/07/07(金) 12:14:54.08ID:dygP4WgQ
キャンプのお知らせ
日時 7月16日17日
場所 仁賀保高原キャンプ場
受付 ひばり荘 300円
時間 自由・16時頃買出しに行く予定です。一緒に行ける方宜しくお願いします
差し入れ・日帰り・おじさん大歓迎でーす
漢字w早めに行って由利原・ブルーラインのんびり走っています
>>34
今日にかほ高原から鳥海ブルーライン流して来た
天気良くて気持ちよかった
来週も晴れたらいいですね 36774RR2017/07/07(金) 22:16:42.08ID:1YKI+rwj
>>35
ありがうございます。楽しみにしています。 37774RR2017/07/08(土) 16:19:16.07ID:aPmOGYJD
天気も良いし、夜走りでもするかー!
39774RR2017/07/08(土) 16:35:27.80ID:MDhw6q8i
夜走りしますか?どこで
40774RR2017/07/08(土) 16:41:20.63ID:eEzg9KST
夜走り歓迎〜場所を申せ
ジム連行きます、よろしく
41774RR2017/07/08(土) 17:03:10.14ID:aPmOGYJD
夜8時位にセリオン辺りで!
42774RR2017/07/08(土) 17:30:40.74ID:MDhw6q8i
45774RR2017/07/08(土) 20:45:38.81ID:MDhw6q8i
ちょうど10台います
49774RR2017/07/08(土) 21:54:58.42ID:eR99XZqS
かっこよくうp頼む
>>33
午後からの参加予定なのですが、終了は何時頃ですか? >>54 おはようございます。
大体3時頃だと思います。 56774RR2017/07/09(日) 11:52:36.54ID:qpKE8hrF
遅れてます、一時位から二台参加です
今日はジム練お世話になりました
帰りに温泉に寄って体重測ったら2キロ減ってた
先日のジム練に来て頂いた皆様、クソ暑い中ありがとうございました。
次回も暑くなりそうですが、またよろしくお願いします。
>>34
改めて確認ですけどテントなしでも本当にいいんですか? 62774RR2017/07/11(火) 22:01:44.73ID:RI0j6vSk
63774RR2017/07/11(火) 22:04:32.52ID:RI0j6vSk
ブルーライン走ってると思ってたら全然ちがう道だったわwww行き止まりだったしww
65774RR2017/07/12(水) 08:29:42.29ID:wc9LZFtG
67774RR2017/07/12(水) 15:52:20.44ID:wc9LZFtG
16日17日の天気怪しくなった。皆てるてる坊主作って祈りましょう。
71774RR2017/07/13(木) 14:48:19.42ID:Fdg2/WU6
行きたいんだけど
キャンプ道具が5年間死蔵されてるからコンディションが不安だわ
72774RR2017/07/13(木) 15:24:57.89ID:7YYots7M
16日17日雨だ…どうしましょうか?
>>76
ここ!ここ!
ブルーとグリーン間違うなんて・・・暑かったしな〜 82774RR2017/07/14(金) 11:31:00.25ID:spQBy5bk
キャンプの漢字ですw
雨が降ってもバーベキューは出来ます。
屋根があるところにテーブルが2つあるので
ここで出欠とりたいと思います。明日の午前中まで…明日の午後にはやるか、中止決めたいと思います。雨でもやりたい人いますか?
参加したいけど雨だったら張りたくないなー…
デイキャンプ利用とかできるのかな?
出かける時降ってなければ行きたい
まあ雨降ったら帰れる距離だが
86774RR2017/07/14(金) 17:53:01.05ID:SLsyr9Ku
出まーす、最悪車で行きます!
87774RR2017/07/14(金) 18:19:32.25ID:spQBy5bk
>>84
日帰り100円って書いていましたよ?
やる場合漢字も車で行きます。テント張らないで車中泊になります。 明日は持ちそうだけど明後日から雨か…
楽しみに準備してたけど雨中走行、んで野宿となるとバイクも人も老体だからキツイなあ
次回にパス
別件で明日象潟まで行くから参加は出来るが泊まるかは微妙
雨の中での東屋での宴会も乙なもんだろ
記憶に残る
暑くて虫だらけの寝苦しい夜よりも快適かもよ
土砂降りじゃなければw
99774RR2017/07/15(土) 12:39:16.02ID:lunzdny6
明日のキャンプ中止します。
また次回計画しますので楽しみにしていて下さい
>>99
次回楽しみにしてます
暑いみたいだけど男鹿方面走りにいってくる 102774RR2017/07/15(土) 15:42:15.28ID:sCtNLGxi
>>101
気を付けて走ってくださいね。次回宜しくお願いします。 103774RR2017/07/15(土) 15:44:44.01ID:sCtNLGxi
仕事終わったら夜走りします(笑)明日明後日走れないので!
104774RR2017/07/15(土) 18:26:52.39ID:ZXwjdp9w
105774RR2017/07/15(土) 18:30:09.02ID:sCtNLGxi
>>104
ありがうございます。スイカわりやその他色々考えていましたw 113774RR2017/07/16(日) 20:25:01.80ID:vFS/VSML
明日走れそーw
天気晴れ曇りになったw
キャンプ出来なくてムラムラしてるお前ら明日一緒に走ろーよ
イモリ=井守:井戸の番、水の中に住んでいる、つるつる、腹が赤い
ヤモリ=屋守:家の番、適当なとこに住んでいる、吸盤がある
116774RR2017/07/16(日) 22:53:14.21ID:SSJ4dLtf
走ろうかと思ったら路面濡れてるじゃねーか
このハゲー
118774RR2017/07/17(月) 09:02:08.01ID:tMIq6Dio
>>117
こっちは乾いてるぞーこのハゲーのろまー 栗駒山走ってきたけど、遅いくせに全く道を譲らないプリウスがいるわ、やっと追い越したと思ったら山荘付近から麓に降りるまでどしゃ降りに遭うわで全然楽しめなかった。プリウスの運転手はあの秘書なんだろ?このハゲー!
>>99
幹事さん悪天候残念でした。来週以降にずらせませんか?ホモウインナーを土産に行きたいです! >>126
多分後ろに車やバイクがいるのに気づいていないんじゃないの?
高齢者? 130774RR2017/07/17(月) 21:31:56.77ID:sIG7IgxA
まぁ実際に道の駅で出会うライダーはほとんどがh・・・
年寄りに限らず煽られようが後ろが大名行列になろうが譲らないのが多いけどなに考えてるんだろう。ミラー見てないか空気読めないんだろうね。
平日は気持ちいいんだけどね
休日の観光地はそんなもんでしょ(´Д`)
制限速度の半分でも絶対譲らないやつと絶対越さないやつの行列は本当に勘弁してくれ
あんだけ信号ないのに渋滞で止まったの初めてだわ
おととい107号走ってたMRワゴンおめーだこのハゲー!
134774RR2017/07/17(月) 22:57:43.97ID:sIG7IgxA
気持ちはわかるし実際プリウスと後期高齢者と女は全員免許返上しろとは思うが落ち着け
お前らなら抜けないことはないだろ
後ろの四輪はほぼ絶望なんだぜ?
止まって休憩すりゃいいじゃんか
カリカリすんな。事故るぞ
語呂が良くて声量を出しやすい音の並びがヒス女にうってつけなのが悪いのかなって
たとえば同じ罵倒の言葉だが「ブス」だとあまり音量が出せない母音
禿げは七つの大罪のひとつだからなぁ…
俺も犯しているけどね!
140774RR2017/07/18(火) 14:05:10.36ID:yUJTVnTI
北秋田市というところがある。
そこはほとんどが田んぼである。
しかし、ある町の一町歩は畑になっている。
さらにその一角にはコエがあるという。
とても大きなコエだ。
問題は、そのコエには年に一度は人がはまっている。
不思議なことに、
まるでお風呂にでも入っているかのような
つかりようだという。
目撃した人の話によると、
つかっている人はとてもほのぼのとした顔で、
強烈なニオイのコエに入っていたそうだ。
>>148
恐山は今日風呂入りに行く
昨日は薬研でキャンプ 薬研野営場?近くにカッパの湯とかいう格安の露天風呂もあっていいよね
久しぶりにキャンプに来たら
案の定おっさんライダーに話しかけられて
やっぱりライダーたちで酒宴になった
結論キャンプは楽しい
さあ キャンプも4日目だ どこ行こうかの
下界は暑そうだから標高高いとこがいいね
161774RR2017/07/21(金) 19:03:26.70ID:EEmRMaUj
今夜は晴れてるから夜走りするか?
163774RR2017/07/21(金) 19:30:11.59ID:EEmRMaUj
それでは、みんなに夜走りの場所と時間を公募しようか、さて何処が良いだろう?
165774RR2017/07/21(金) 20:05:39.19ID:EEmRMaUj
それでは、御所野ふぁみま
166774RR2017/07/21(金) 20:06:19.63ID:EEmRMaUj
9時過ぎ集合でどう?
168774RR2017/07/21(金) 20:31:55.50ID:EEmRMaUj
それでは、提案求む!
ツーリングんときナマハゲ使ってるけど誰もいない(泣)いても、かなり遠くにいたりとか
県外に出てる時 秋田スレROMってて
楽しそうな事やってんなーと眺めてたので
あんまり使ってないのは残念
早くバイク買い替えたいなぁ〜
大きいオフ車に買い換えるかSS買うか迷う…
迷うんだけど買い換えたいw
>>180
2台持ちすれば解決しますよ
あぁ・・・アフリカツイン欲しい 187774RR2017/07/23(日) 07:26:58.43ID:FXrzJ44Q
さて、家ノ裏の道路が川になってるけど
188774RR2017/07/23(日) 07:27:17.52ID:FXrzJ44Q
どうするべきか?
190774RR2017/07/23(日) 10:24:48.52ID:xcmS8Wmd
髪の毛が避難したまま戻って来ません。
助けて下さい
フィリピンあたりから移民を受け入れるしかないね
(ナチュラルマープは、東南アジア人から買った黒色人毛です)
なんだこいつ!?(驚愕)
仁井田地区ビショビショだよ…
仁井田つっても国道から内陸側は何事もないかんじですね
田んぼと港と川と防波堤と裏山見てきたけど大丈夫だった!
200774RR2017/07/24(月) 07:48:06.94ID:3U3STZF3
201774RR2017/07/24(月) 12:11:04.88ID:R4de1FYn
youが場所を指定すれば良いんだyo!文句を言わずに俺は逝くぞ〜
>>203
すげえなおい
溢れてるんか?みんなが心配です@能代 >>204
今回の能代は圏内屈指の安全地帯でしたね…(北秋田) >>205
花火大会やってた位だしなぁ…
その頃県南ではまだメチャクチャ降ってたんだな
後でニュース見て焦ったよ 208774RR2017/07/25(火) 18:08:20.79ID:z+CiWDOq
209774RR2017/07/26(水) 00:01:13.19ID:1bzgBQWT
>>207
(lll・ω・`)水没しちゃったんですか・・・ 雨雲を避けて西に来たが宮古のキャンプ場で熊と遭遇してしもうた
さて、今日はどこに行こうかな
R105大仙〜由利本荘が通行止めと聞いたが・・・・
>>211 法面路面崩落中。
多分、矢立トンネル西側の沼の辺りの道路が、バイク1台分残して崩落してた写真を見たよ。 新潟、秋田の穀倉地帯がヤラれたから、この秋には米の値段が高騰するだろう
米商人が買い占めに走り、米泥棒が暗躍する
けっさくだったのは、昔タイ米を緊急輸入しなければならないほど米不足になった時に
米泥棒がどっかから米袋を盗んだのはいいが、
軽トラに800kgぐらい積んだ上に、大人3人が乗り込んだために全然スピードが上がらずに
足で走って追って来た関係者に追いつかれて、取り押さえられた事件があった
この教訓を踏まえて、よく考えて行動すべきだろう
>>207
バイクが沈むレベルの水害なのに
命があって良かったよ
買おう。買えばまた乗れるから 217774RR2017/07/26(水) 22:39:19.60ID:zo50x8we
新潟、秋田のホモ愛好者地帯がヤラれたから、この秋にはホモの交渉値段が高騰するだろう
ホモ商人が同性愛者を買い占めに走り、ホモ泥棒が暗躍する
けっさくだったのは、昔タイ人ホモを緊急輸入しなければならないほど同性愛者不足になった時に
ホモ泥棒がどっかからホモを盗んだのはいいが、
軽トラに800人ぐらいを乗せた上に、デブホモ3人が乗り込んだために全然スピードが上がらずに
足で走って追って来たホモ関係者に追いつかれて、取り押さえられた事件があった
この忌まわしいホモ事件を踏まえて、よく考えて同性愛をすべきだろう
219774RR2017/07/27(木) 00:34:52.31ID:Y+Xbync+
少々の雨だったらキャンプをヤラナイカ!
大震災で太平洋岸がやられたときでも
米不足にはならなかったな
あわてて
買い占めなくてよかった(´・ω・`)
>>222
水没車とか
さすがにカブ系しか直せる自信がない
俺なら錆びつく前に半バラにして次の車両のストックパーツにするかなあ
とんだ災難だったな。元気出してくれ
上の書き込みでもあったが、命があって良かったよ 228774RR2017/07/29(土) 00:32:43.45ID:h6WxChk7
今日少し走ろうかと思ったら今雨降ってる
鈴鹿8耐見に行ってみたいな
スレ見ながらニコニコとか現地組に比べたら泣けてくる
泊まる場所がなくて、廃村に泊まったことがある
数軒あったと思われる家屋は朽ちていて、一面田んぼ(の跡)だった
小川のそばにテントを張った
はるか向こうの田んぼに何か立っているのが気になった
オペラグラスを持っていた友人が
「なんだ、ただの案山子だよ」
夕方、テントの外で飯にした
おしゃべりに夢中になっていたが、ふと見回して違和感を覚えた
「なあ、あの案山子、もっと遠くなかったか」
先に友人が気づいた
来たときには何か分からんくらい遠かったのが、
今は遠いことは遠いが、肉眼でも案山子と分かるくらいの距離だった
「うあっ」
オペラグラスを取り出した友人がのけぞった
「どうした?」
「いや、あの案山子さっきは別の方に向いていたと思うんだよな。
でも、今は顔がこっち向いてる・・」
俺、この戦いが終わったら港に大きな船を見にいくんだ
232774RR2017/07/29(土) 12:31:02.23ID:Qy1nDP9Q
今晩セリオンに夜走りします。21時暇な方きてねー
233774RR2017/07/29(土) 12:34:00.81ID:sf9UGRX3
暇なんで横手から行きますw
235774RR2017/07/29(土) 20:36:39.85ID:1brw7mVV
セリオン花火大会?で人多すぎだから御所野ファミマどう?
237774RR2017/07/29(土) 21:18:08.96ID:1brw7mVV
御所野ファミマ着
238774RR2017/07/29(土) 21:35:10.56ID:Qy1nDP9Q
セリオンにいるぞー
239774RR2017/07/29(土) 21:41:24.16ID:iRPk1LKc
セリオン向かいますw
240774RR2017/07/29(土) 21:43:24.52ID:Qy1nDP9Q
了解です
242774RR2017/07/29(土) 22:05:33.86ID:iRPk1LKc
セリオン着
元佐原の所?
友人は、とても気味悪そうに言った
「布が汚れてるとか、虫が付いてそう見えるだけだろw」
笑いながらオペラグラスを借りて見ると
「う・・・」
なるほど、そう見えるとか見間違えとかいうレベルじゃない
しかも、何というかその顔といったら
案山子って子供のラクガキみたいなのどかな絵とか、
へのへのもへじみたいな適当にかいとくものだと思ってたけど、
その顔は二つのリアルな目が刺すような視線を放ち、不気味さを際立たせていた
「何だ、アレ・・・」
ホントに案山子なのか、たかが鳥だましの人形に誰がなんであんな顔
くっそう…
なぜ今朝俺の首は寝違えたんだ…
バイクなんて危なくて乗れやしねえ
御所野ファミマ厨とその取り巻きいい加減にしろよ
>>236みたいに場所の提案しても結局自分の都合の良いところでしかやらないんだったらツイッターかなんかでやってろ ファミマ厨は草
ローカルな集まりに文句とかキッズらしくてよろしい
もう走りに行っちゃお
雄和方面は通行止めだらけだから男鹿に行こう
249774RR2017/07/30(日) 07:33:45.05ID:FJgW/YuM
>>245
ヘイ、じゃあ何処だったら良いんだい?今度そこでやるよー!と言うか自分で企画しても良いのよ! >>249
企画も提案もなにも、前からそういうのあったけど、いつも御所野ファミマに誘導してんじゃん。
御所野ファミマ厨現れてから、いろいろあったな。オイル厨もいたし。 美郷町みずほロードで今朝熊目撃情報あり
いくなら完全武装で
252774RR2017/07/30(日) 09:38:20.94ID:OmZUL5L2
>>250
よしじゃあ!今日夜走りするか!場所は御所野ファミマ以外で 254774RR2017/07/30(日) 10:37:05.23ID:mBfc3RyN
>>253
その時間帯はちょっと遅いかもしれませんね。 255774RR2017/07/30(日) 12:59:42.74ID:AK6ofxL0
257774RR2017/07/30(日) 15:10:03.26ID:mBfc3RyN
>>255
じゃあ、今まで行ったことの無い道の駅神岡でどうだー?
時間は8時〜9時位でどう? 258774RR2017/07/30(日) 16:07:30.40ID:AK6ofxL0
上小阿仁や琴丘は夜行くにはさすがに遠いだろw
実際行く奴いるのかー?
261774RR2017/07/30(日) 17:56:19.09ID:AK6ofxL0
>>260
上小阿仁や琴丘の隣なんで直ぐ行けるがw >>260
そりゃ住んでる場所によるわ
俺からしたら神岡協和市内は遠い >>257
また勝手に神岡とか選んでるけど
上小阿仁か琴丘なら行けるって人の意見はまたシカト? あーもうカリカリすんなよ
関係ないけど昨日のサタナビのオトナホビーで秋田市の幸輪サイクルが紹介されたぞ
店長の爺が熱すぎて笑えたわ
267774RR2017/07/30(日) 20:42:32.31ID:FJgW/YuM
誰も来ねーんで帰りヤス
>>267
やるかやらないかも書き込まない上に、8〜9時の間と言っときながら9時前に帰るのかよ・・・ みんなで企画したイベントとかなら分かるけど都合いい奴いたら集まろうぜレベルの話になんで噛みついてるんだ?
270774RR2017/07/30(日) 22:25:43.30ID:AK6ofxL0
そんなにヒマなら、被災した家の泥掃除を手伝え
ボケッ
273774RR2017/07/31(月) 13:18:02.92ID:7FXH1g+L
これから仁賀保高原キャンプの下見してきます(笑)ブルーラインも走ります。
俺の大好きな岩城〜雄和区間が通行止めじゃないかー!!
275774RR2017/07/31(月) 18:58:32.82ID:s5Mb7zk2
>>237
県道44のとこ?
走りやすいワインディングだけど、折渡やR7 日本海アジキューから大内R105にぬける道も良いで。 >>274
俺も空港側から行ったら通れなかったから雄物川沿いに迂回したら大雨の後片付けしてる家々をたくさん見ることになった
うちの近所でもバイク買って1ヶ月経たずに水没全損した人が居たけれど、ほんと今回の雨は大きな影響があったんだな… >>274
44だったら昨日走った
一部崖崩れで道路が無くなってたけど迂廻路ができてて
通ることができたよ 279774RR2017/07/31(月) 21:29:07.47ID:7FXH1g+L
>>276
この前の幹事です。休みがとれません(汗)
誰か幹事お願いします。
13日〜15日キャンプ予定ですが、皆忙しいですよね? >>279
暇だから手伝いたいけど何していいか分からない
( '-'* )? >>279
14〜15日なら予定無いから参加するよ
283774RR2017/08/01(火) 15:14:07.22ID:BV8WILDy
仁賀保高原キャンプ場で8月14日〜15日キャンプする予定でいます。これる人っていますか?何も用意できませんが!走り(のんびり)がメインなので…
285774RR2017/08/01(火) 19:40:26.66ID:BV8WILDy
>>285
例年通りなら参加者がそれぞれ持ち合って一通り揃ってたから持ち寄り品の参考にでもならんかと 288774RR2017/08/01(火) 20:23:57.77ID:BV8WILDy
>>286
はい、同じ人です。
14日〜15日キャンプやることにします。 14仕事だあああ・・・
終わり次第駆けつけるとすると・・・10時前か・・・(´・ω・`)
291774RR2017/08/02(水) 23:13:59.23ID:rbIcKPRC
キャンプオフのお知らせ
日時 8月14日15日
場所 仁賀保高原キャンプ場
受付 ひばり荘 💴300
時間 自由 17時頃買い出しに行くので一緒に
行ける方宜しくお願いします
参加される方もう一度参加表明
お願いします。人数わかり次第
申し込みますので(今仮予約中)
>>291
参加希望です
何かお手伝いする事有りますか? 293774RR2017/08/03(木) 09:58:51.44ID:ncil4vDT
>>292
参加ありがとうございます。
のんびり楽しみましょう。 ジム練のお知らせです。
12日(予備日14日)を予定してます。が、先日の大雨でカートランドまでの道が塞がってて、復旧の目処が立ってないようです。
どうなるかわかりませんが、早期復旧に期待しましょう…。
どっかに文句言われない広い場所、ないかな…?
296774RR2017/08/03(木) 20:26:56.41ID:ncil4vDT
>>295
ありがとうございます。
楽しみましょう。 298774RR2017/08/03(木) 21:46:20.27ID:ncil4vDT
>>294
カートランドまでの道路はまだ手付かずですか? 302774RR2017/08/04(金) 20:55:44.95ID:eEScrwwO
305774RR2017/08/05(土) 12:31:03.31ID:PrkFMn8W
13日に栗駒の398号走ろうと思っています。
その他にオススメの道路などありましたら、教えて下さい。一緒に走れる方いますか?
306774RR2017/08/05(土) 12:47:25.70ID:UVLrWm+i
天王方面まできたけど、暑すぎてあんまり走ってる人すれ違わないな
水族館経由で入道崎いってくるか
341でヤエーしてくれた人ありがとう
無事帰宅したので報告します
>>301 市の通行止め情報によれば、まだ復旧には至ってないようです。カートランドのHPには早期復旧を打診した、との事です。
月曜日に様子を見に行くつもりです。ついでに知り合いに探りを入れておきます。 暑い・・・でもちょっと整備したからテスト走行してくる・・・
仕事終わったら1年1ヶ月振りにバイク走らせてみる。近所夜走りします(笑)
今日の秋田市は結構 若くてオシャレなライダーが沢山いて楽しかった!
最近はオッサンとしかすれ違わないから
ちょっと安心した
鳥海の手代林道って通行止め?
迷子になってよくわからんまま帰って来てしまった
>>305
どちらからいらっしゃるんですか?走るルート考えてます?排気量同じなら一緒に走りたいかもです >>305
岩手だけどR397焼石ビーチラインと栗駒焼石ほっとライン
ビーチラインがタイトコーナー、ほっとラインは高速コーナー主体のどっちも楽しいワインディング 316774RR2017/08/07(月) 15:25:34.16ID:0VsswD8M
>>314
ありがとうございます。五城目から行きます。ヘタレです。バイクはSSとモタードに乗っています。宜しくお願いします。ゆっくり走りましょう。 317774RR2017/08/07(月) 15:25:59.81ID:0VsswD8M
カートランド行ってきました。
曲がってすぐの家を過ぎた所が山崩れみたいな感じで、完全に塞がってました。復旧までは時間がかかる気がします…。
せっかくニューマシンをゲットしたというのに…(´・ω・`)
320774RR2017/08/07(月) 20:28:41.12ID:0VsswD8M
>>291
すいません、テントない人です。参加します 326774RR2017/08/10(木) 09:30:31.53ID:Ph9O8d7I
秋田には、海水浴場がほとんど存在しない
理由は、
まず気候が寒冷
日差しがなく雨が多い
海が荒れている
人々に海水浴という習慣がほとんどない
くらい海がこわいという人もいる
何分も眺めていると気が狂いそうになる
329774RR2017/08/10(木) 18:35:22.03ID:7mBDYUI0
>>327
とりあえず、君の目玉はガラス玉と言う事が判明した。 331774RR2017/08/10(木) 20:22:42.25ID:47QS5uOd
明日、横手→道の駅東由利→矢島→象潟と抜けようと思っているのだが
ここは通行可能?
今日は国道107号(横手〜本荘)ですれ違うバイク全部にYEAHをしてみたが
ほぼ全部、9割近く返ってきた。やっぱり祭日は違うな!
337774RR2017/08/11(金) 22:43:29.21ID:ETrMT//Q
明日まで仕事だ
341774RR2017/08/13(日) 16:53:56.15ID:Bv+oxhiV
喜べ〜!天気予報が改善したぞー
342774RR2017/08/13(日) 17:29:28.11ID:8j5vGx4o
林道デビューのため、河北林道を河辺側から入りましたが、大滝付近で倒木・土砂崩れのため折り返してきました・・・
http://imgur.com/a/XHIqG
どこか初心者向けの気持ち良い林道を教えてください!
また、途中でスタックしかけて怖い思いも味わったので、一緒にお付き合いいただける方いらっしゃいませんか〜? 343774RR2017/08/13(日) 19:54:36.54ID:YcT351gl
明日の天気良くなりましたね。
キャンプ楽しみましょう。
>>342
県北の人?
県南だけど萱峠(秋田横手〜岩手湯田)
真昼岳林道(秋田千畑〜岩手沢内村)
なんか走ったけど秋田側は良くても岩手側が景色路面どっちもダメな印象
数年前はどっちも通行止めで岩手に抜けられなかったけど今どうかね? 345774RR2017/08/13(日) 21:06:18.08ID:8j5vGx4o
>>344
秋田市在住です。
昨年に引っ越してきて今シーズンからオフ車デビューしたものです。
真昼岳林道も、西和賀での入浴も合わせてぜひ走ってみたいと思っていました。 明日のキャンプオフなんだけど
どこら辺のサイトとか指定あるの?
348774RR2017/08/14(月) 06:21:56.22ID:iAcrz69s
>>347
場所No.2予約しています。佐藤で予約しています。 すいません。顔出し程度すら参加できなくなってしまいました。
申し訳ないです…(;´Д`)
350774RR2017/08/14(月) 11:11:35.59ID:dsH4LHfw
久々にバイク走らせたんだが、バッテリーに不安が…
今日のキャンプには電車で行きます。
買い出しはまかせろー(バリバリ
351774RR2017/08/14(月) 12:55:22.88ID:MZEi+z39
キャンプ行きたいけど仕事中だ( ;´Д`)
仁賀保高原キャンプ場到着
2番サイト ?
5番サイトに陣取りました
354774RR2017/08/14(月) 15:08:22.59ID:4e5ZPd7X
5番サイトから広場に変わりました
355774RR2017/08/14(月) 15:31:12.08ID:CdRmdmkw
たびたびすいません。1番2番サイトに変わりました。
20時に仕事から帰ってきた俺に行く気力は無かった・・・
龍飛崎から帰宅したがもう由利高原に行く気力は残ってませんでした。
>>345
秋田市なら豊岩の浄水場から梅林園に抜ける道とか大滝山周辺の道が走りやすい
中ノ沢林道とか畑ノ沢林道は最近アタックルート化してるからおすすめしない
県南なら他の人も出してるけど萱峠林道だったり狙半内上沼林道がフラットで景色もいいと思う
真昼岳峰越林道は初めてなら秋田側ピストンのほうがいいだろうね
岩手側は洗掘溝が深かったり荒れ気味だから注意 362774RR2017/08/15(火) 19:47:54.56ID:u7YqCf89
お疲れサマーでした。キャンプにツーリングとても楽しかった。
ツーリング、参加したかったですね〜。
ヤエーできませんでしたが、7号線で荷物満載のフェーザーとすれ違ったような気が。
>>361
あ^〜いいっすね^〜
それにしてもPS250の銀マット積載の似合いっぷりは異常 >>361
おまいえらって
キャンプもバイク最高だな
うまらやしいぜよ
>>364 PS250いつも見るけど今回も参加してるんか
おいらの画像と眼力じゃ探しても見えないんだけどww 汗 367774RR2017/08/16(水) 19:40:46.67ID:/PX0LVWy
>>360
お勧め、ありがとうございます。
さっきからグーグルマップをずっと見ていましたが、秋田市内の豊岩&大滝山周辺へ行ってみて、様子を見ながら行動範囲を広げてみたいと思います。
いつかは、林道→温泉のコンボを組んだツーリングをやりたい! >>345
オメです
秋田に来て
オフ車デビュー
なんだか オレまで 胸熱だ 北海道いるんだけどどっかおすすめある?
いまはクッチャロ湖付近
富良野、美瑛通って函館の予定
>>373
湖畔のキャンプ場かな?いいとこだよね
景色では函岳がおすすめだけど林道走行が長い
あとは美瑛富良野だったら名前付いてる丘巡りとか
道南も巡るんだったらニセコとか羊蹄山周辺とか積丹半島もいいよ 連レス失礼
現在地的に宗谷岬通った後だと思って書かなかったけどエサヌカ線とか宗谷丘陵の白い道とかオトンルイ風力発電所あたりはもしこれからなら行ったほうがいい
あと稚内公園奥の利礼の丘ってとこもよかったよ
富良野?美瑛?畑ばっかでつまらんかった
道東いいよ道東
>>375
レスさんきゅ!
宗谷岬やエヌサカ線、オトンルイは行ってきた!
今日は旭川でラーメン食べてマイルドセブンの丘やパッチワークの路はしるは! 1・2・3 ラベンダ──ッ て言ったかい?
朝方は
ホットコーヒー
欲しくなり
夜は火使うけど朝は全部セイコマw
道東も行きたいが時間ないんだよな
帰り函館からだし
次は必ずいくけど
381774RR2017/08/19(土) 09:54:15.23ID:37WuoDAn
>>377
オススメは三国峠・トマムの雲海・ニセコかな 383774RR2017/08/19(土) 12:47:53.38ID:klU6yHv5
>>373
中富良野町のジェットコースターの路お勧めだよ 384774RR2017/08/19(土) 14:14:23.78ID:37WuoDAn
今日はバイクの日なので夜走りします。
ニューマシンで行きます。
セリオンに誰かこれますかー?
386774RR2017/08/19(土) 17:44:29.18ID:37WuoDAn
387774RR2017/08/19(土) 17:45:12.20ID:m8hNcAB1
折角バイクの日だから乗りたいけれど、路面濡れているから乗るかどうか悩むなぁ
388774RR2017/08/19(土) 18:09:32.36ID:Q1eHCoMa
よし、セリオンにイク!!
岩手の方の温泉行こうと思ったら雨にやられてUターン(´・ω・`)
390774RR2017/08/19(土) 18:37:42.39ID:m8hNcAB1
秋田市内は雨降っているのかな?
391774RR2017/08/19(土) 19:06:35.53ID:KYFcm8Ov
セリオンに集まる人〜!点呼
392774RR2017/08/19(土) 19:09:05.88ID:37WuoDAn
行きます。言い出しっぺ
393774RR2017/08/19(土) 19:22:34.42ID:SJ4GVQus
8時過ぎに行きます
394774RR2017/08/19(土) 19:42:42.45ID:AGh8QqEI
20時過ぎに行きます。
旭川、美瑛、富良野行ってきました!
チャイニーズしかいねえw
すれ違うクルマみんなレンタカー
これ侵略されてんだろw
>>395
おかえり〜。天気はどうだった?
今日はゲリラ豪雨で道の駅雄勝で足止めくらった。
まるでスコール。 >>397
夏の空と雄大な北の大地
天候も晴れて良かったですね!
美瑛では立ち入り禁止の場所に侵入してくる観光客に苦慮しているとのことでしたね。 >>398
オフ勢は道無き路を突き進むみたいですね
富良野函館間におすすめスポットや道なんかあります?キャンプ場なんかも 400774RR2017/08/19(土) 22:45:38.60ID:dBHtboIm
>>368
林道→温泉の次は、一緒に走っていただけることを目標にします!
現時点では遅すぎて迷惑かけるのが目に見えてるので・・・ >>399
室蘭の夜走りで、白鳥大橋や工場の夜景
富良野で、「くまげら」の和牛刺身(炙り)丼
苫小牧で、カレーラーメン。 室蘭が本家らしいけど、苫小牧の方が美味しかったなぁ。
オフ車乗りなんですね。
道北へ行く機会があれば、エサヌカ線の海側ダートが最高に気持ち良いらしい。
自分はON車なんで走破していないけど。 >>401
私もONです
紛らわしかったですね
参考にします
どうもです >>401
錆が怖くて海岸とか走ってないんだが
実際にはどうなんだろ? 404774RR2017/08/20(日) 20:09:17.80ID:NAlJnc3f
今日の青森ツーリングに参加された皆さんお疲れサマーでした。
405774RR2017/08/22(火) 12:15:45.67ID:Wbx3XO3q
協和カートランドが今季絶望ショックです(涙)バイク少しずつ治して走れるようになってきたのに…
>>405さんにある通り、復旧工事の着工が11月の予定だそうですので、カートランドでのジム練は今期は終了です。どっかいい場所あったら教えて下さいw
それから私信ですが、新VTR(青)様、スマホ交換して連絡先がなぜか吹っ飛んでしまったので、ご連絡下さい。旧VTR(青) 407774RR2017/08/22(火) 14:28:32.29ID:Wbx3XO3q
>>406
新VTRに連絡するように言っておきます。 408774RR2017/08/22(火) 18:28:25.97ID:NAasfyyY
旧協和クラウン跡地の駐車場が借りられるかも知れません。銀VTR
>>409
13沿いの、パチンコ屋さんだったとこじゃないの? あー、あそこか。
でも仮に借りれたとして、国道から丸見えだろうし、近くに結構家あった気がするけど、大丈夫なのか?
412774RR2017/08/22(火) 21:02:22.33ID:ObFnyWDc
とりあえず、借りれるか確認のみしたんで、そこら辺はまだ考慮していません。
とりあえず、貸すことは可能だけど詳しい事は社長にお話してくださいとの事です。
そこは考慮してないって…
借りる以前の問題じゃね?
付近の住民への配慮って、一番先に考慮するべきところだと思うけど
414774RR2017/08/23(水) 17:19:18.89ID:OGEcLIBn
>>413ちょっと書き方が悪かったみたいだから補足なんだけど、まだ借りれるかの確認段階だから、まだ考慮してないって書いたんだよ。所有者の人から完全に貸しても良いですよって許可を貰わないと、そもそも動けないからね。
とりあえず、電話とかで解決しそうな簡単な所から潰して行ってるんですよ。 >>414
俺は場所詳しくわからんけど借りる借りない以前にそのパチンコ屋の駐車場は練習場所として向いてないんじゃないのって話しでしょ
てかなんでそんな上から目線なん? 416774RR2017/08/23(水) 19:41:52.88ID:CQ4i4/TY
>>415ありゃ、そんな風に聞こえたらスマンかった。そんなつもりは無かったんだよ〜、赦しておくれ。とりあえず他のところも色々回ってみるよ カートランド組はほかにコミュニティー作ってそこでやり取りしたほういいんじゃないの?
2chで誰々さん連絡下さいとかありえんでしょ
>>415
お前が勝手に屈んでるだけだぞ
常識的な問題は考えるのが当たり前なんだから社会通念上書く必要は無いんだよなあ 協和カートランドの土砂崩れは正直すまんかった
俺がジムカ用にエンジンガードをポチったばっかりに…(洗車後に雨降る理論
>>413
そんなのは貸す方が考慮する問題でしょ?
そこまで考えて貸すか貸さないか判断する責を負うのは貸し主だと思うけど?
何かあったときに苦情を持ち込まれるのは貸し主なんだから
借りる方が判断する問題じゃない 普通、ここでやったらこの辺の人たちに嫌な思いさせるな、と思ったら
他探そう、ここはスルー。ってならない?
苦情が来て二度目は出来ないとおもうよ。
だから、それが何故借りる方が判断するべき問題なの?
持ち主の方の方が、むしろ近所の方の気心判ってるんじゃないの
ここで部外者があれこれ言ってもしゃーないだろ
当事者間で話ついてまた出来そうな目処が立ったらまた書き込めばいいんでないかい
うん
だから借り主が忖度するんじゃなく、貸し主の判断を待てということ
>>414
>>412
幹事さんありがとうございます
2〜3年ごしにジムカに参加の質問レスし
今春やっと協和行ったら既に時間が遅く
片付け中で皆さんに挨拶もせずに帰ってしまったへボです_(._.)_
他のサイトやスマホなど使ってなく2ちゃんメインです
今後とも是非ここで告知してくだだい
そいういう皆さんが多いと思います
ちなみに412は最初に1度読んだ時点で
場所候補が挙がっただけでその他の面についてはこれから
という意味として文脈で通じましたのでご安心ください なんだか私が書き込んだ辺りから変な流れになってしまいました。不愉快にさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。
今シーズンも残り3ヶ月もありませんが、また穏やかに楽しくいきましょう。600RR
数年前までならオーパス駐車場とかも借りられたんだろうけどなぁ
4輪ジムカもなかなか厳しいって話聞いたような気がするし
とは言え4輪ジムカーナから身を引いて数年経つから情勢は分からん
433774RR2017/08/24(木) 09:48:47.52ID:48U0Rmq4
>>426
君は凄いなぁ…ww
借りてから苦情が来たら貸主が悪いって豪語するつもりなんだぁwww
社会に出て勉強してから書き込もうねぇwww
でも面白いからOKよぉwww 436774RR2017/08/24(木) 10:41:26.85ID:B1qIMKyR
ニューマシン見たい!!
追伸:ジムカ用では無いですが俺もニューマシン導入しました。
皆が、サンドペーパーとかハンマーで外装馴らししてくれるそうですww
>>435
でも実際俺頭悪いから…www
そこは触れないでくれると嬉しいなぁ…wwww >>439
それに絡んじゃう君もなかなかwwww
まずはウンコでもして心を落ち着けるんだ >>441
全然つまんないやつな
不正改造お断りとかよく言うわ スワップミートもやんのか
ワタナベ欲しいけど1本2000円くらいで・・・
>>445
うわ・・・雨雲レーダー真っ赤でヤベーじゃん
横手は平和すぎ 453774RR2017/08/25(金) 20:26:19.60ID:+q6i0Qjt
>>452ニュースでもう報道されてると思いますが、明日の午前6時に決定するみたいですよ マジか全然黒い雲なんて見えないんだが
雨雲はどレーダー?
なんつってwwwwww
461774RR2017/08/27(日) 07:41:12.08ID:yMO+zfZz
>>441
大館でラーメン食べてきた行き帰りの道中、会場に向かうものと思しき珍の群れ&大股開きのZ系と複数遭遇しますた
あれはあかんやつや 463774RR2017/08/27(日) 17:56:00.26ID:uDWLZzry
夜走りする?
465774RR2017/08/28(月) 20:55:09.94ID:N3PBFgYp
涼しくなってきましたね
鍋っこオフとかしたいなぁ
今日、朝6時半発で猪苗代湖〜桧原湖〜浄土平行ってきたけど…、寒かったw
ウインドブレーカー代わりにレインスーツ装備しても気休めにしかならんかった。
>>467 郡山で所用を済ませて、てのもあり、高速も飛ばさず、山道も比較的ゆっくり走り、休憩を長目に取って約12時間半、790キロの旅でございました。 469774RR2017/08/29(火) 21:54:55.07ID:wgSuo9pa
470774RR2017/08/30(水) 18:30:52.75ID:8znSvTKM
市内で事件あったらしくて検問やたらしてるんだけど
おまえら何したの?はよ出頭しろ
471774RR2017/08/30(水) 19:23:09.48ID:8znSvTKM
殺人事件だそーです。
いたるところで検問してるんで時間に余裕持って行動しましょう。
あと、お母さん泣いてますよ
はよ出頭さっさと出頭
>>468
467だけど教えてくれてありがとう〜!
来年大型を増車したら行ってみようかな… >>473 行きは横手〜郡山南、帰りは福島大笹生〜横手でした。距離と時間はグーグルマップを参考に。+30分位で大体の時間だと思いますよ。 >>468
1日に800〜1,000Kmは無理な歳になっちゃったなぁ すまん、6時じゃなく、5時ごろだったかもしれん
6月のことなんで記憶が...
>>474
そこから秋田市となると+1時間30分位ですか
楽しみになってきました! 481774RR2017/09/01(金) 16:58:06.28ID:SVEhBTMd
横○エ○スパー○へ、バイク購入しに一応車種下見に訪れバイク見てたら
眼鏡親父と一緒に『何?あれ頭おがしなが』と
2mしか離れていないところで聴こえるで、ピカソ、
自分でブログへ顔晒してる方が正気の沙汰じゃねぇけどな。
いい大人がカウル黒のフレアー(炎)なんて昭和の暴走族かつうの。
黒フレアー浅○辺りじゃ格好いいんだろうけどよ。
ナマハゲ・ネイガーなんて糞だせースレタイだなしかし。
482774RR2017/09/01(金) 17:10:12.35ID:tM+7CAKv
イミフ
486774RR2017/09/01(金) 19:27:38.38ID:IFuNlNv3
なまはげがでた
>>481
自尊心に傷がついて何でも良いから叩きたかったんだね。 岩手県民ですが
おまいらのオススメの朝ラー教えてくだしあ
495774RR2017/09/02(土) 16:51:53.74ID:dUVQJTLN
>>493
やはり、秋田県各地に有るラーメンショップは定番です。大曲市なら、にぼすけ、秋田市なら、まると、末廣ラーメンが朝ラーを食べられるお店です。県北方面は守備範囲外です。県北の皆様フォローよろしくお願いします。 >>493
マルカンがある
それだけで岩手、裏山だわ
朝ラーではないが
ひない軒、行ってみて 温泉あるし安くておいしいお店あるしアストロあるしで
横手からだとこれらまとめて近いのでよく花巻行くわ
500774RR2017/09/02(土) 18:40:59.77ID:l/cHinIi
やるなら行くがー
何処?
501774RR2017/09/02(土) 18:41:15.00ID:dUVQJTLN
503774RR2017/09/02(土) 20:11:14.95ID:sw57JMe6
こうして二人は夜のホテル街へと消えていくのであった。
おまいらありがとう
岩手にも幾つもあるけどラーショって旨いのか?怖くて入ったこと無いわ
506774RR2017/09/04(月) 19:35:00.01ID:iLt0C75L
>>505
チェーン店で麺とか、タレとかはほぼ一緒のはずなのにお店毎にメニューやら味やらが全く違うお店なので自分の好きなラーショを見つけると良いよ! ラーショ店構えからやる気が感じられなくて
入る気がしない
509774RR2017/09/05(火) 23:12:04.87ID:yYfCxaY/
佐竹敬久知事は4日の会見で、北朝鮮のミサイルについて、「秋田を狙うとすれば県庁だ」と話した。
「ミサイルが発射されたら、避難者が県庁に入れるように、庁舎を開けるか」という質問に答えた。
「ああいう時は(庁舎を)開けたい。数分なので、殺到して、交通事故が起きても困るが」と答えた。
その後、「考えたくもないが、もし秋田を狙うとすると、県庁を狙う。戦時であれば、行政機能のトップを一番先に狙う。
そこら辺の道路の真ん中に落とせば、市役所と両方行くでしょ?
あとは自衛隊基地、空港、放送局。これは戦争の時の常套(じょうとう)手段ですから」と述べた。
「県内の他の自治体にも、非常時には県庁同様、庁舎を開けるよう要望するのか」との問いには、「市町村は市町村の判断」と答えた。
(朝日新聞デジタル 2017年09月04日 20時17分)
北朝鮮ミサイル「秋田を狙うなら県庁だ」 佐竹知事が発言
http://www.huffingtonpost.jp/2017/09/04/akita-satake-commented_a_23196636/ 511774RR2017/09/07(木) 00:19:00.10ID:09IJyVPp
男鹿真山の空自レーダーか、船川石油備蓄基地
一発落としてもらって戦争して朝鮮滅ぼしたらええねん
514774RR2017/09/07(木) 10:57:34.46ID:Usce0ysw
転勤で秋田市へ異動なのですが秋田っていつごろまでバイク乗れますか?
天気ってか雪しだいだよね、去年は乗り納めが12月22日で乗り始めが今年の3月半ば頃だったな
雪つもらなくてもブラックバーンなったりするから安心して乗れるのは4月から10月だろね
519774RR2017/09/08(金) 18:07:58.67ID:ggCWtNdM
今日夜走りしようぜ!
>>514
雪が降らなければいつまでも乗れるって言ってみるけど…
実際は凍ったりするし状況を考えたら12月末位じゃないかなぁ?
俺は寒いの苦手でもう少ししたらシーズンオフです… 523774RR2017/09/08(金) 19:49:47.31ID:PtCee/eN
とりあえず夜走り参加ー
御所野のファミマだろ⁇9時過ぎに行きまーす
524774RR2017/09/08(金) 20:54:57.05ID:+OJ6Xo9C
>>521
当方、かなーりの初心者だけどペースはいかほど?
ほんと初心者なんで、林道も一人じゃ怖く、レクチャーして欲しいほど・・・ >>524
ペースは遅め(20〜せいぜい40くらい)です
多少荒れてるという噂なので崖落ちしない程度に安全第一で走る予定
ちなみにオフブーツ等の装備はありますか? あ、もし下調べしてあまり荒れ方が酷ければ他の場所に変更するかもです
真昼岳、萱峠あたりが次の候補になってます
今日宮城ナンバーのCB400SFボルの若い子が田沢湖近くのガソリンスタンド前の道のど真ん中こけてた
車とめて声かけたけど大丈夫って言って走って行ったが・・・
530774RR2017/09/08(金) 22:44:53.73ID:+OJ6Xo9C
>>526
オフブーツ、プロテクターはあります。技術(テク、整備とも)はありません。知識も同じく・・・ 真昼岳も行ってみたい林道です! 531774RR2017/09/08(金) 22:45:48.43ID:+OJ6Xo9C
>>529
いったい、どこで5強の揺れだったんだろう?ってほど揺れてない大仙市内 >>531
神宮寺だってさ
今日ふくのともに酒買いに行ったんだが大丈夫かな・・・
横手は余裕 風呂入ってる時にグラってきたよ。
卒中でもきたかと思って焦ったよ。
風呂上がりにパン一で小屋をけど、バイクは倒れたりしていなかった。
家族から女房子供よりバイクかよっ!てブーイング・・・・orz
地震無視してハニセレしたった
まあオラホは震度3だったし
>>530
装備があるなら大丈夫!できるだけサポートしますよ
行先、日程など詳細決め次第また告知します 536774RR2017/09/09(土) 12:37:30.07ID:UWL7aav2
>>520
来月の9日・15日はツーリング企画中です。良かったら検討してみて下さい。 539774RR2017/09/09(土) 14:02:17.68ID:gT5r4dEi
セリオンに夜走りします。20時過ぎ
誰か来てー
カワサキH2に原付でかぶるような半帽とTシャツのヒョロガリ
にーちゃんを見かけた。
あえて高いバイクに気軽な格好で乗る俺格好良い!
ってやつか?
541774RR2017/09/09(土) 16:43:12.30ID:/he+tr2z
カブにフルフェイスとツナギなら惚れてまう
バイク屋の代車のディオチェスタに
X-14被って乗ったことならあるわ
543774RR2017/09/09(土) 20:27:56.86ID:rFUm6wxO
>>535
楽しみにしています!
当方、秋田市内住みのKDX125です。 オフブーツ買おう買おうと思いつつ結局ワークマンの安全靴(ブーツ)しか買ってない・・・
その前に仕事見つけなきゃ維持できない
549774RR2017/09/11(月) 18:00:22.09ID:daUbYvOx
雪が積もるまであと少しかないのにversys250買ってしまった
明日から自動車学校通います
>>549
頑張れ
さっさと卒業して今シーズンのうちにツーリング行こうぜ >>549
一冬越したって腐らないから落ち着いてしっかり基礎技術を身に付けておいで。 >>549
おめ!
もうすぐ冬になるなんて心配は無用だぜ
冬を越して春先晴天の一発目に
即乗り出せるバイクがあるってのは最高だぞ?
春になってから購入するんじゃこうはいかん 春を待つのもまた楽しい
台風来そうですが100人ツーリング行く人いる?
セリオン前の店にあったバーガー自販機は何処にいったのですか?
そば自販機は見つけました。
久し振りに食べたかった。
【OFF】真昼岳峰越林道 行【募集】
■目的 : 走
■開催日 : 9月17日(日)
■集合場所: ローソン 六郷バイパス店
■集合時間 : 8時30分頃迄に
■車種希望条件 :オフ車限定
■趣旨/コメント/PR
真昼岳をメインにダート林道を2、3本走ります
秋田側から真昼岳入って沢内に抜け、その後は北本内林道か萱峠林道へと繋ぐルートを予定
今のところギリギリ天気が持つか微妙な感じですが、今回は小雨決行とします
雨の可能性もありますので、なるべく雨具とオフ装備を準備するようお願いします
当日の天気によっては峠越えせずに標高低い林道を繋ぐなど変更の可能性もあり
その他なにか質問等あったら気軽に聞いてください
558774RR2017/09/13(水) 23:12:39.21ID:v6pRhpKs
>>555 雨降らなければ行きますよー。
林道の方にも行きたいですが(笑) 林道行ってみたいけど装備がないなw
あとうちのバイクだと満タンで200キロ走れるかどうか・・・
>>555
前に知らないで鳥海走りにいったら
遭遇して追い越し出来なくて泣いた思い出が‥
結局 最後尾で団体の一部と化した >>560
途中から混ざってもバレない、わからないという仕様か! >557
参加希望です!
超がつく初心者(ほぼ林道デビュー)なので、優しくして下さい(笑)
>>558
雨だとメイン乗りたく無いし林道参加しようかなー
>>559
うちのは100キロでドキドキゾーンだから林道の前にスタンド探しに必死ww 100ツーと被る日程にしちゃったのは失敗だったかもなぁ…
>>559
色々な考えの方がいますが、自分は完全ノーガードでの林道は止めた方がいいと考えてます
最低限ライディングブーツとニーシンガード、できたらオフブーツも揃えることを勧めます
>>562
お待ちしてます!
一応麓の超フラット区間でさらっと乗り方の実演等しようかと考えてます
勿論サポートしますが多少の荒れはあるでしょうから自分のペースで安全に走りましょう
>>563
もし来られるのであれば歓迎します!集合地点隣のイオンにガソリンスタンドが併設されているはず
なので抜けるだけなら航続距離100km以下でも十分ガス持つと思われます >>563
120キロ手前でリザーブに入っちゃうのでそこからもうドキドキですわ
>>564
装備大事ですよね
知り合いが最近山走っててこけて骨折しましたし・・・ 567774RR2017/09/15(金) 07:31:35.62ID:m2E8uHb8
>>564
562です。
当日は秋田市出発、大曲で朝ラー後に集合場所へ向かいます! 568774RR2017/09/15(金) 14:49:13.38ID:qAjv2QnF
17日100ツーに行こうか何処に走りに行こうか迷ってしまう…オフ車はないし…
日曜月曜天気悪そうだから本日夜走り道の駅かみおか20時以降開催
100人ツーリング行ってみたかったけど自衛隊の駐屯地祭と重なってるのよね…
県南だと集まらないかな?
本日20時頃に道の駅十文字にて
寒そうなので走りませんが…
572774RR2017/09/15(金) 17:42:46.63ID:DXVi65Dd
暇だから行くよ!
574774RR2017/09/15(金) 18:10:45.29ID:DXVi65Dd
十文字
600、帰宅して布団の中です。
集まった方々、寒い中お疲れ様でした。
ああぬくい…
楽しそう
勇気なくて一回も参加したことない
いっつもソロツー
この時間までやってたのか
逝けば間に合ったのかー・・・まぁいいや(´・ω・`)でも県南でやるのって少ないからな・・・
>>580
カブです
寒いなかお疲れ様でした
>>581
自分初めてでしたが楽しめましたよー
>>582
気づけば日付変わりそうでした
機会があればぜひぜひ 夜の集まりに行ってみようかなって思うけど…
30後半にオッさんが行ってドンびかれると嫌だから行けないジレンマw
585774RR2017/09/16(土) 12:19:43.19ID:Cb1R95hu
こんばんは、林道オフ幹事です
明日の林道オフですが、夕方から天気が崩れるという予報が出てますので雨具の準備を忘れないようお願いします
では参加者の皆さん、明日宜しくお願いします
>>586
562です、雨具の件、了解!
すごく楽しみにしています。 >>585
臭いおっさんが来るなとか、髪の毛ねーなとか、耳の裏から匂いするとか、髪ねーなとか…あと髪ねーなとか引かれたりしないかな…?
今度参加してみる この季節、朝方は冷えますね〜
キリッとして気分は良いけど、メットの中で鼻水が…
>>591
もう いいね×100回♪
2スト、空冷、水冷 ・・・ 悶絶かっけぇ〜♪ 元気にマスツーしてるグループをいくつも見かけたが、風強い日によく走れるなぁ
特にほとんど横並びぐらいするぐらいまで接近してる人たち。ちょっと振られただけで事故になると思うんだが…
最近、森吉方面に行った人居るかな?
今週末か来週初めに森吉でキャンプ予定なんだけど、気温、体感的な温度を知りたい。
>>598
やはり冬鮭かぁ。
ウィンドブレーカーも持っていくか。 林道オフ幹事です
今回の林道オフは参加6台のうち3台が2stという今時珍しい構成でのツーリングとなりました
特にトラブルもなく無事走りきれたのは参加者の皆さんのおかげです
今日はありがとうございました!
>>599
走行時より寝る準備大丈夫かい?#2必要だと思うよ >>600
お疲れ様でした。錦秋湖から4時間掛けて帰宅…ロングダート2本で十分楽しめました。参加した秋田のオフ乗りの皆さんありがとうございました!
>>600
DTですお疲れ様でした
足がすでに筋肉痛の前兆…
また機会があればよろしくお願いします
>>601
遠いところお疲れ様でした
帰りはずぶ濡れだったでしょうか… >>597
朝方は気温一桁になるくらいの想定で
コンフォート温度で5℃以下の寝袋じゃないと怖いかな >>604
おつおつ
あらわりときれいなダートなのね
このくらいなら今度機会があったら参加したいかも 幹事さん、参加の皆さんお疲れ様でした!
帰りはずぶ濡れになりましたがとても楽しかったです
機会があればまたよろしくお願いします DR海苔
>>600
KDXです。
林道オフ幹事さん、参加の皆さん、ありがとうございました!
まさかの再会もあったり、のっけから楽しい林道デビューができました。
もっと上手くなりますので、また一緒に走って下さい。 611774RR2017/09/19(火) 04:46:34.17ID:rEYemXrl
秋田でバイク用品買うならどこ?
白神山地は、昔はうるさくなかったが
受け入れ制限をしてガイドの同行がないと入山ができなくなった
実効性は未知数だ
本気で山を守りたいなら
近辺の林道も排ガス吐き出す一般車両を規制すべきだ
なぁ…どうでもいい愚痴いいかな?
仕事に全くやり甲斐を感じなくてバイクに乗ろうとも思えなくて…
なんかこうノペっとした毎日を惰性で生きてるんだけどさ…
なんなんだろうな
iOS11インスコ完了!
・・・みんなどこが使えなくなるから気を付けろよ(´・ω・`)
621774RR2017/09/20(水) 22:20:53.29ID:6eMm+lha
>>616
おま俺
ただ生きてるだけw
取りあえずパチンコでもして毎日過ごしてるw >>621
パチンコもタバコも酒もやめたからなぁ…
全くもって平べったい人生だわ 昔、友達が職場で上司に
上司:酒は?
友:呑みません
上司:パチンコは?
友:しません
上司:ゴルフは?
友:しません
上司:なんだ、無趣味か
と言われて絶句したそうだ
若いなら恋愛でしょ
結婚してるなら子供の成長とか
それが一段落したなら奥さんと海外旅行とか
楽しい事沢山あるじゃないか!
>>624
ウチはその逆かなw
部下の子に酒タバコパチンコゴルフ何にもしないって言うと
ええ…って空気になるw 「酒タバコパチンコゴルフしか趣味無いんスか?」と聞き返して逆に絶句させるのが俺のジャスティス
>>604 を見てムラムラしたから
今日午後、上で出てた梅林園→豊岩の林道を通ってみようかなと
梅林園まで行ってみたら通行止めだった… (´・ω・`)
もしかして道を見つけられなかっただけか…? 平成生まれで酒タバコギャンブルぜんぶやる奴ってあまりいないんじゃ?いるとしたら浪費家か金に余裕のある奴。
>>625
20代にも関わらず異性との出会いがほとんどなく車とバイクにあけくれてしまった。 梅林園で桜の花見した記憶がw
車買ったら即カー◎ックルだし、バイク乗ってるのもモテ要素だろ?
岩城インター降り口でフルカウルのバイク事故ってたな
下りコーナーでスリップダウン
フロントは大破してた
>>632
県外ナンバーかな?
速度出たままだとジャンプしそうな段差あるし慌てて入ってずさーかもね… 初バイク納車されたからヤエーしまくって来たぜ
結構返ってきてびっくりした
>>634
今日は家族サービスだぜ…
バイクに乗りたいねぇ >>634
初バイク&初納車オメ!
今日は最高のバイク日和だったね♪ 637774RR2017/09/24(日) 17:58:45.49ID:jDE8tZb/
>>635
お父さんだけ家族サービスって不公平だよな 639774RR2017/09/24(日) 18:39:24.14ID:q1f1GweR
>>634
まさか金足線ですれ違ったセローっぽいバイクじゃないよね?
ヤエー通り越してめちゃ手振ってきてビックリした
嬉しかったけど めっちゃお祝いされてビビったw
>>639
アスピーテライン近辺にいたからたぶん人違いかな 韓流ドラマでロケをしてもらい、
さらに仁川〜秋田直行便で
そのロケ地を見に来る韓国人たちで潤っている
この恩知らずが!
無いこと無いこと並べて
捏造史を国是としてる反日連中
ネトウヨとレッテル貼るのがお仕事
反日(左翼)、朝鮮半島系、日本共産党員の指示で動く検索隊員乙
反日正義というメチャクチャな近代法無視
捏造歴史を何十年も義務教育化している現実を日本人に知られたくないのが悪意の共産主義者
ただの嫌韓系無能でしょ
靴下重ね履きで我慢できるのって10℃までですかねえ
>>650
朝鮮人は大嫌い
もちはだの靴下じゃダメかな?
二枚重ねすると締め付けられて余計に冷たくなる気がする… 枯れ木も山の賑わいって言うし、多少はね?
毎年寒くなると電熱製品の購入を考えるものの売り切れの文字に手を引いてる様式美
極寒になると路面が出ないから要らないのは分かってる
トランポ+セローの爺です。
八幡平と田沢湖、八甲田と十和田湖、栗駒山周回から帰宅です。
一番の目的は、県道309号:くまげらラインでしたが、通行止めでした。
収穫はありました。大葛温泉・町民温泉、泥湯、河原毛大湯滝の存在
次回は、温泉ツーリングを画策中です。
>>656
トランポじーさん元気だな
満喫してるようで何より >>656
県南と秋田に近い岩手方面だと温泉案内できるよ
ハシゴしまくりで >>657
そっか〜 オールマイティで道を選ばないヴェルシス羨ましいぜ
R25のツレはKawasaki250だったけど平泉ナンバーだった(NinjaかZ) >>660
そういう時は美味しいものを食べに行くってのもあり
温泉街のそばに美味しいパン屋とか安くてうまい定食とかあるし 665774RR2017/09/26(火) 22:38:15.87ID:iVhDi5Xf
行ってらっしゃい2
>>659
トランポ+セローの爺です、お返事しなくて御免なさい
温泉大好きなのですが、バイクも一人旅が好きなのです。
厳冬期の山スキーも単独でした。 みんな走りにいってるのか
近所ちょろっと走って今日は終わっちゃった
仕事で八幡平の山の上にいたけど死ぬかと思った
ミゾレやら雪やら降ってたぞ
>>679-680
去年のアスピーテライン越は10/23(日)だった
ふもとから既に寒くてホムセンで風遮断のゴミ袋と10枚のカイロ全部貼って行った
話しかけてきたバイク乗りのレガシィさんによると車載の外気温計は0℃って言ってたなw 682774RR2017/10/06(金) 09:05:52.45ID:so1Yum6a
ついに電熱装備購入するかな〜
72時間見たけどすぐ行けるところにライコとか用品店あるといいな
仙台までは遠いし
686774RR2017/10/07(土) 20:49:07.47ID:Ts/2w2Nx
さてさて、セリオンに来たが誰も居らんばいw
687774RR2017/10/07(土) 21:51:48.18ID:ikIDwDm7
今知った
>>688
網戸に一匹張り付いてた
稲刈りと関係あるの? >>689
田んぼに居るんだよ
稲刈りすると、居場所が無くなって大量に出てくる >>690
OMG !
走ってて単車やヘルメット、体に当たったら
最悪だな
東京から秋田に引っ越してきたばっかりだから
知らなんだ うちの方では見ないなぁ
山の方だと結構いるから秋のツーリングでは見れるかも
693774RR2017/10/08(日) 17:55:22.50ID:owLsJqfZ
夜走りしようぜ!
八時半御所野ファミマで
695774RR2017/10/08(日) 21:45:13.56ID:OEdh0qvp
今来た、二人いる
秋田には
駅前広場や商店街があっても
誰も居ないことが分かった
>>698-699
駅前にはIY堂とみどり屋(家具)があるじゃないか!
ジャスコと御所野はガンだ! 他県スレも荒らしまくってる奴にいちいち反応すんなよガキかよ
いまから飯食いに行こうかと思うんだけど
すき家吉野屋ガストくらいしかないのが秋田
705774RR2017/10/10(火) 21:53:09.98ID:QlM5sGGn
幸楽苑があんだろ
山岡家、なか卯、ドンキーもあるべ
>>705
んだな、あとは東京まんぷくかな
ド田舎&県民性なのかなんなのか
22:00以降なんて飯より酒じゃーみたいな感じあるよな
比較的日没が早いことも関係してるのかも 韓国で美容整形手術を受けた中国人女性3人が、「パスポートの写真と顔が違い過ぎる」との理由で、
中国に帰国する飛行機に乗れなかったことが分かった。
今月8日、中国メディア「アジア・ワイア」に、腫れた顔を包帯でぐるぐる巻きにした3人の女性が
金浦空港の出入国管理事務所に並んで座っている写真が公開されると、
大勢の中国人ネットユーザーがコメントを寄せた。
3人は中国の国慶節連休(10月1日−8日)を利用して韓国を訪れ、
1週間の間に美容整形手術を受け、連休最終日の8日に中国に帰国する予定だったという。
しかし手術によって顔全体がひどく腫れ上がり、パスポートの写真と同一人物なのか確認ができなかった。
パスポートと出国に必要な書類を全てそろえていたにもかかわらず、
顔が写真とあまりにも違い過ぎて中国行きの飛行機に乗れなかったのだ。
3人は身元の確認ができるまで空港の出入国管理事務所で待たされたという。
手にパスポートを握ったまま腫れた顔でつらそうな表情を見せる3人の写真は
中国版ツイッター「微博(ウェイボー)」でも拡散され、「いいね」が6万6000件、
リツイートも2万3000件に上った。
ほとんどのネットユーザーは「親でも分からないんじゃないか」
「どうしたらあんなに顔が腫れるんだ」などと辛らつなコメントを寄せた。
3人が中国に帰国できたのかは確認されていない。
奥さんが朝昼晩と美味しいの作ってくれるから
飲みに行く以外で外食はほぼない
だからなのかたまに人気のラーメン屋とか行くと凄くしょっぱく感じる
713774RR2017/10/11(水) 15:14:18.66ID:JWrnkwoD
>>704
旨いメシ屋を知らないだけジャマイカ?横金線はほぼチェーン店ばっかりなのは同意するがw 個人でやってる自分の好きな定食屋、ラーメン屋、中華、とんかつ屋くらいは押さえておいたほうがいいぞ
個人の飯屋でも夜10時過ぎるとなぁ
居酒屋系とか微妙なところしか・・
717774RR2017/10/12(木) 14:23:25.92ID:xlEAjAHC
日曜日ツーリングに行こうと思っているが天気が怪しい…誰か一緒にカメムシツーリングに行きませんかw
八幡平いいもんねー
温泉も色々あるし2、3回くらいじゃ
飽きないもの
さすがにもう寒いだろうけど(´Д`)
シーズンももう終わるのにバイク買っちゃった…
なぜ俺は我慢できなかったのか…
いい色買ったな!
中古ならいまが買い時だったと思おう
724774RR2017/10/13(金) 14:15:06.40ID:AnkgVlsD
車だと決算期やボーナス期に値下げ攻勢をかけて売りに来るが、
雪国の二輪屋では、ストーブリーグ前に何とか在庫を減らそうとセールスをかけてくることが常。
726774RR2017/10/14(土) 08:02:42.80ID:RCujPG+Z
明日、2年ぶりに岩洞湖に行って来ます。行きたいって人いたら書き込んで下さい。
>>726
250の亀ですが、興味があります
こちら秋田市発ですが、集合場所はどうなりますか? 728774RR2017/10/14(土) 13:08:56.10ID:RCujPG+Z
>>727
こちら五城目発です。秋田市のさとみ温泉の近くのコンビニ辺りでどうでしょうか?8時頃出発予定でいます。自分ヘタレなのでのんびり行きましょう。バイクDRZです。相方ZEPHYRです。 729774RR2017/10/14(土) 17:07:18.74ID:gJpD1vDo
明日のツーリング興味があります。
こちら県南なのですが、角館あたりで合流は可能ですか?
今日、東北道を走ったけど追い越し車線を走行車線(左車線)と同じくらいのスピードで走ってる車多かったなぁ
道交法lを知らないサンドラかな?
731774RR2017/10/14(土) 17:21:32.51ID:RCujPG+Z
732774RR2017/10/14(土) 17:50:42.40ID:gJpD1vDo
>>731
ありがとうございます、
何時頃にどこで合流すれば良いですか? 733774RR2017/10/14(土) 18:07:12.22ID:RCujPG+Z
>>732
バイパス降りて最初のコンビニか田沢湖のローソン46号線と341号線のT字路でどうでしょうか?8時45分〜9時出発予定でいます。 >>726
>>733
岩洞湖は北海道を含め日本一冷える日もある藪川の更に上で、事故死者も出てる道だから気を付けてね
なんて、スレ見てたら参加したくなった元秋田市民(今は仙岩トンネル越えた側の他県民)の変態爺(250)ですがヤッパ迷惑? ^^; 735774RR2017/10/14(土) 18:54:00.72ID:RCujPG+Z
おれもちょうど五城目なのに明日仕事なんだよなあ、残念
気をつけて
>>728
ファミリーマート(以前サンクスだった所)ですね
時間了解です
のんびりお願いします 738774RR2017/10/14(土) 19:34:26.64ID:gJpD1vDo
>>733
バイパス降りたところのローソンはいかがでしょうか?
8:45くらいに着くよう向かいます! >>735
ありがとうございます。
6時には出発しないとならないので、「R341のT路ローソン(野中)付近」か、
>>732さんと決めた場所)に9時迄来ない場合はスルーお願いします。
また、間に合わず向かう途中ですれ違いの可能性があってUターン可能な区間で
=仙岩トンネル〜セブンイレブン雫石バイパス店間でそれらしき車列を見かけたら追いかけまが、
変なヤツが憑いて来たと思ったら遠慮なく“合図”してくださいww
車種は去年までのジム練写真にも複数台居る250&黒フルフェイス(ヘンタイシステム)です。
とりあえず、参加決断(or断念)したら、今晩〜明日6時までに書き込みます。m(_ _)m
↓
と、思ったらファミマ!(元サンクス)…これから検索します。
↓
え?ローソン? ww 740774RR2017/10/14(土) 20:22:56.20ID:RCujPG+Z
741774RR2017/10/14(土) 20:33:49.21ID:RCujPG+Z
角館のバイパス降りてのコンビニです。
お騒がせして申し訳ございません
また機会がありましたら参加させてくださいm(_ _)m
743774RR2017/10/14(土) 21:49:45.27ID:RCujPG+Z
745774RR2017/10/14(土) 22:36:18.62ID:RCujPG+Z
>>736
ありがとうございます。機会がありましたら一緒に走りましょう❗ 今からそっち方面流そうかな
見かけたら手でも振ってくだしあ
750774RR2017/10/15(日) 07:43:52.58ID:Up2h8IvG
751774RR2017/10/15(日) 07:59:46.40ID:Up2h8IvG
さとみ温泉の近くのコンビニスルー反応無かったんで
さっき凄い良い天気だったから走ろうかなと思ったが急に曇ってきたな
走りに行ってる人たちはどこら辺走ってるんだろう
近所の道の駅までプチツーしてきたけど寒かった・・・
3シーズンジャケットの完全冬仕様にしないと寒がりの俺にはきつかった・・・
アスピーテライン行って帰りに4〜50台くらいの団体さんとすれ違ったけどなんかのツーリングイベントだったのかな
ツイッターで高校生くらいの若いのがマスツー企画してたやつじゃない?
若いの頑張ってていいわー
>>755
おお凄いな
ところで岩洞湖ツーはどうだったんじゃろ? 758774RR2017/10/16(月) 11:26:21.05ID:Nz5Gx8pf
昨日の岩洞湖ツーお疲れ様でした。見送ってくれた方ありがとうございました。岩洞湖寒かったけどバイクは30台位いたかな?来年も企画しますので宜しくwあっ7台でのツーリングでした。
八幡平なう
上の方はすっかり落葉し、木々は白骨の如し(´・ω・`)
シーズンもおしまいネー
男鹿半島回ってきたけど寒かったナァ(´・ω・`)
熊ちゃんがまだいるようでちょっと怖かった
極限の寒さまでは乗らないからホーマック手袋
透湿ゼロで汗で冷えるから気休めに内はブレスサーモ装着
>>765
ご予算は?
化繊か革
どちらをご所望?
それとプロテクターの有無を >>768
ご予算は?→5000円以内
化繊か革→化繊
それとプロテクターの有無を→出来れば有 八幡平なう
さっきクマ見た(´・(ェ)・`)
>>763
341号位の標高なら紅葉あと数日は大丈夫よ多分(´・ω・`)寒いけど
落ち葉注意です >>770 お仕事お疲れ様です。
今度の休みに行ってみますわ。 訳あって田舎の宿舎に住むことになったんだが
そこがとんでもない環境で驚いた
まず宿舎が三畳一間で風呂もトイレもない
さらに近くに銭湯もない
バスで一時間以上 走ってやっと
ちょっと町らしいところに出るがまともな店がない
やっと銭湯を見つけるも昭和初期かっていうくらい古臭いボロ屋で
男女共通の番台があってシャンプーも石鹸も備え付けてない
ドライヤーも、番台のババアがストップウォッチを持って「1分40円」
交通費だけで5,000円ほど使って宿舎に戻ると
電灯がないから周りが真っ暗でチビりそうになった
カルチャーショックで2〜3日泣いた
自分が出たら後輩が来る予定だから会社には
「とても良い所」
だと報告しておこう
みんなに同じ目に遭ってもらわなくては...
>>772
このパターンの繰り返しが日本を悪くする
日本の労働生産性を著しく押し下げる癌だべ 山陰でそんな銭湯あったな
大正に建築されたらしくかなりの趣があったよ
まあ学校も、部活も、会社も、これで悪くなる
自治体も、国全体も、捻れた腐れ根性が原因なのは真実だけど
※一例:東芝の数字捏造の伝統(稲門流)押し付けとか・・・
今週末 秋田にツーリング行きたいんだが、なんかおすすめの美味しいものあるかな?
日帰りだから酒は飲めないけど…
780774RR2017/10/19(木) 15:46:55.56ID:R2wusFYW
いときんのカツ丼、こないだ食べたけどさ
たしかにボリュームは凄くて食べごたえはあるんだけど・・
味、薄くない?
なんか物足りなくて
七味たくさんかけて食べた(´・ω・`)
いやしょっぱいぞ
しょっぱいの好きな俺がしょっぱいなーって思うくらいだった(´・ω・`)
ツレも薄いなーって言ってたけど・・
親父
味つけるの忘れたな(´・ω・`)
たくさんレスありがとうございます
北秋田で考えてたけど、由利本荘まで行ってもいい気がしてきましあ!
いいところ多くて悩むー!
>>785
県南なら美味しいお店教えれるけどそっち方面は良く知らない(´・ω・`) >>786
伊藤製麺の本庄うどん
製麺所だけど前もってお願いすれば
調理したものを食べさせてくれるかも
ただし日曜もやってるかは知らん
にかほまで行ければ
キッチンさかなや >>782-784
そこの食い物って出汁ほぼゼロなんだね
北東北に時々あるパターン
で、佐藤養助なら間違いないし店舗数もある >>786が何を食べたいかによるな
分類して米、麺、パン
あとどこを走るのか・・・近所走ってくれるなら連れていくこと可能なんだけどもね うーん秋田県南に美味しいものが集中しているんですね。
青森からの日帰りツーリング予定なので、行っても秋田市近辺ですかね
地元の人たちおすすめの美味しいものなら
和洋中でもなんでも行きたいですね〜
県北だったら阿仁合駅にあるこぐま亭はどうだろう
俺自身は行ったことないけど周りの評判はいい
一番人気は馬肉シチューだとか
>>794
ここに行きます!!馬肉美味そうですね!
案だして頂いた皆さんありがとうございました!来年行きます! 能代の18番というラーメン屋は美味いって知り合いが言ってた
俺も食いたかったが時間が合わず素通りしちゃったんだよね・・・
18番かぁ…俺は一回食ったからもういいかなってなったけど、ラーメンは好みの差があるから難しいよね。
俺は大館の「あさり」のラーメンが好き。
ボリュームのあるカツ丼と聞いて
十八番はラーメンなのにレモンが入っててびびったわ
799774RR2017/10/20(金) 16:53:39.77ID:KxDw4uIu
カツ丼だったら!俺は刈和野のとしま食堂がオススメ、あとトリ天丼とホルモン煮込みとカレーうー麺と言うB級グルメも食べられる!
秋田市の舘の丸食堂もオススメ!
天下一品なんてチェーン店が大好きでたまらなくて毎週食べに行きたいなと思いつつバイクが納車されてないからいけない俺
秋田では、比内地鶏のガラスープのラーメンでなければならない
>>800
天一は食べても一切味がしないんだ・・・
俺の味覚がおかしいんだろうけど天一だけは何も味がしない(´・ω・`)
>>801
横手にその手のラーメン屋が出来たけどまだ行ってないな
店の前はよく通りるんだけど >>801
そうだ。比内地鶏のきりたんぽ鍋を食わずして秋田を語るなって感じだよね! 比内やが近所だけど
夜やってないしいつも混んでるから
行けてない
ちなみに「きりたんぽ鍋」
秋田県内の飲食店や「いとく」など地元資本スーパーのセットでガッカリ経験の記憶はない。
隣県の飲食店で「きりたんぽ鍋」経験は一回きりだけど美味かった
だけど、同県弘前の惣菜屋のレンジセットは「きりたんぽ鍋」表示が100%詐欺のクソ不味だった。
ひない軒はがっかりした
タンポの汁(甘め)にラーメン入れただけ
811774RR2017/10/21(土) 11:13:04.88ID:i+sdOywk
ラーメンならきみまち坂のカミカゼだろ。
>>808自己レス
恥ずかしながらウィキったら「鹿角発祥⇒本場大館」とか・・・ 切りたんぽ鍋よりも、だまこ鍋が食べたいな。
子供の頃に食べた母や祖母の家庭料理・・・
今月 一度も乗ってないし冬眠させるかな
でもピカピカに磨いてガソリン満タンにしても
11月とかに素晴らしい秋晴れの日が来るんだよなー きっと
台風過ぎたあとにワンチャンあると信じてる
きりたんぽは2日目の汁を吸ってブワブワになった奴が好きです
818774RR2017/10/22(日) 22:49:14.08ID:ieoN6ogO
昨日、偶然通った二ツ井のきみまち坂の道の駅でうまいもん祭りだかでだまこ鍋500円で食べた。
八幡平キャメルマート前なう
上の方は午後からガチ雪(´・ω・`)
明日から回復しそうだけどバイクはもう辛いべな〜
知り合い・サンペイの話。
その日、彼は渓流で鮎の共釣りをしていた。
囮の鮎を、川の狙ったポイントに投げ込んだ時のこと。
川面からぬっと蒼黒い手が出て、落ちる寸前の囮鮎をつかんでしまった。
ラインを切られる音がして、手はそのまま水の中に戻ったという。
彼は場所を変えて釣りを続けたが、その日の釣果はボウズだったそうだ。
あの手の主が俺の獲物を全部横取りしたのだ、と彼は言い訳している。
823774RR2017/10/24(火) 01:29:03.41ID:mAy0iZCm
日中15℃くらいなら乗るけど、夕方10℃を切るようになったら苦行になる。3℃以下だと震えが止まらない。今年も電熱装備買わなかったなあ。カメムシ多く発生したみたいだし、あと3週間くらいで冬眠かな。
今日バイク引き取って来たけど暖かくて楽しかったなぁ
冬将軍様はもうしばらく控えていてくださいお願いします
近々二ツ井方面に行く予定です
ジャンルを問わないので昼飯処を教えてください
十八番は今も相席当たり前な感じで混んでいるのですか?
そいだば、富根のワンコイン食道だな。五百円でてっぺけるよ。
あっ!まで…能代南インター近くのラーメンショップ最高だいば!金曜日は、ラーメンデーで格安だし朝早くからやってっから朝ラーだばこでらいねど
能代南ってば降りで信号まっつぐ行ったどごの右側さあるやづだが?
天気いいからカツ丼プチツー行ってくらあ
ついでに電熱ベストも試してみる
892>んだ、金曜日のラーメンデーはラーメンとネギ丼を同時注文へばいいよ!ネギ丼のネギをラーメンさへれば、ネギラーメンになっぺ!常連の人がたのくいがだみだいだ。
歳のせいか、あの手のラーメンを食うと家に着くまでに腹が…あっあっ、ブボボ
8358252017/10/26(木) 22:47:34.04ID:HOTDvRqZ
せっかくの代休日寝過ぎた〜
これからどこに行けばいいい?
837774RR2017/10/27(金) 16:14:14.00ID:WxV+PaBQ
839774RR2017/10/27(金) 17:39:49.71ID:ThH//jSn
今日は温かいから夜走りしようかな?
841774RR2017/10/27(金) 18:07:54.10ID:ThH//jSn
久々に道の駅岩城とか?
843774RR2017/10/27(金) 22:33:38.23ID:WxV+PaBQ
>>842
今見た
明日、夜走りしようと思っていたよ。 845774RR2017/10/28(土) 10:46:56.53ID:31nbaoLf
めっちゃ天気いい。最高21℃って今日あたりが俺にとってはベスト。
847774RR2017/10/28(土) 15:55:48.37ID:nwfBL8v8
96年セローって売れるか?
ディスクブレーキのでモデルだっけ?
南の方でオフロードやってたりするから欲しい人はいると思う
二ツ井のかあちゃんに行って来た
唐揚げ17個くらいとキャベツの千切り、小鉢、漬物、味噌汁にご飯が付いて500円はボリュームたっぷりでお得
ソースとマヨネーズで味変して食べた
850774RR2017/10/28(土) 16:50:30.14ID:NY06666p
今晩夜走りします。何処に行こうか?
セリオン?スタバ?マック?
>>847
セローはすぐ売れるだろ
俺は去年探しまくった・・・初期型でも結構いい値段するんだよなぁ 853774RR2017/10/28(土) 18:11:17.06ID:D7XD7Qnv
855774RR2017/10/28(土) 19:04:27.06ID:NY06666p
協和と県南無理でーす。
856774RR2017/10/28(土) 19:12:53.86ID:NY06666p
ごめんなさい。一人で夜走りします。セリ・スタバ・マックと書き込みましたが協和&県南厳しいので…
857774RR2017/10/28(土) 19:31:35.86ID:D7XD7Qnv
じゃあ俺は一人でセリオン辺りに行くとするか
859774RR2017/10/28(土) 21:05:58.49ID:Gaa0TLW/
とりあえずセリオン来てみたw
…風が寒い
森林系の役所勤めだが最近ほんと多いんだよ
風車と太陽光の森林開発許認可
新マシンで走りたかったのになぁ…
しかも予報で来週も雨俺が雨男なのはわかるけど…ww
>>860
気持ち良さそうな景色!
バイクが何か気になるw
降雪までにもう一回は走りたいなあ 北欧の文学や映画はあの圧倒的寒さと
日照時間の少なさを体験・体感していないと理解出来ない。と言われてる。
一部の北欧の子らが日本アニメやコスプレにハマるのは
日本人とはモチベーションが全然違うらしい。
「オタ」なんてもんじゃなくて 「発狂しない為に何かに縋る、没頭する」
と云う感じで日本人には理解できないみたい。
北欧じゃないけどカナダのヒメカも
来日するまで地下室でアニソン歌うだけの人生だったみたいだし
スイスの春香クリステイーンも 引きこもって日本のTVだけ見る生活から
来日してTVタレント,という「トータルリコール」+「ヴィデオドローム」
みたいな状態。
北欧を秋田に置き換えるとナットクできる。
秋田の文学は、秋田の寒さと雪深さを知らないと。
そして、何かに化けて人々を驚かせることに工夫し喜びを得る。
行方不明者の捜索で山に入っている時のこと。
遺体が発見されたとの連絡を受けて、応援に向かったのだそうだ。
無線で指示された付近に行くと、あたりの地面にはキャンプ用具が散乱していた。
捜索隊の仲間はいたのだが、どこにも遺体は見えない。
指差す方を見上げると、樹上の葉の間に登山シャツが見えた。
遺体は高い木の天辺あたりにしがみついていた。
ロープで木と身体を固く結わえていたが、どうやらそれは自分で結んだものらしい。
その顔は引きつって歯を剥いていたという。
遺体を地面まで降ろすのに、えらく苦労したそうだ。
死因は心臓麻痺だったということだが、彼を樹上に追いやったのは一体何だったのか、
結局分からずじまいだという。
土日、晴れないかな〜乗り納めと車のタイヤ交換したい
876774RR2017/11/02(木) 14:12:48.98ID:z4OpjBzs
秋田に文学などない
秋田出身の作家はいないし、
そもそも秋田で本を読む人などいない
書店は全然ないし
どいつも酒かっ食らって寝るだけだ
>>877
それは言いすぎだけど
俺も秋田の男はパチンコして酒飲むしか能がなくて
なんだかなぁ、とは思う >>877
あまり本は読まないけど
今年読んで面白かったのは
「黒部の山賊」だな >>878
言い過ぎだけど っつってるわりに
さらにネガ盛ってて草 882774RR2017/11/02(木) 18:15:15.24ID:qhcCnQ9Y
>>880
876じゃないけど、あんまり遠方じゃなければ行けるゼ! 今年読んで面白かったのは深夜特急
はぁ俺も世界一周してー
>>882
8時頃に十文字から13号北上予定です
大曲か協和ら辺、市内にどなたかいるようであれば寄り道して折り返すつもりですがどうでしょう? ネガってるというか自嘲してんだと思うけど
矢口高雄さんなんて文学で芸術だと思う。
まあ秋田や八郎潟・山形・新潟のガタ3県は江戸期から戦後まで豊穣の越後・出羽だからだろ?
そもそも文学なんて太宰みたいな苛烈な小作と大地主関係とか、青森同様不毛地の格差社会の葛藤にあった宮沢賢治みたいな環境にあったからじゃね?
ま、先月は自分史でも珍しく文庫3冊、「モンスター」「風の中のマリア」「プリズム」読んだ。同じ有名放送作家の著書だけど、取材力と人間観察力が凄い。
886774RR2017/11/02(木) 18:55:20.21ID:z4OpjBzs
887774RR2017/11/02(木) 19:14:22.75ID:qhcCnQ9Y
協和辺りはどうですか?
>>887
では1時間後ぐらいに13号と341号交差点のローソンで 889774RR2017/11/02(木) 19:33:23.50ID:qhcCnQ9Y
>>888
当方今から家に帰るので少々遅れるかもしれませんが必ず行きます。 もう出かけることないと思ってたっぷりニンニク食ってしまった俺は隙だらけだった・・・
県南開催だったか・・・
893774RR2017/11/03(金) 03:13:53.57ID:jQSMDY9B
今日が今シーズンの遠出のラストチャンスかな。17時過ぎると寒くて、電熱ないと、手が真っ赤。
バイク乗れない期間の趣味ほしいな
ジムでも行ってみるか
プロパンガスは便利だが高い
北国はたいてい石油ボイラと石油こんろ
899774RR2017/11/05(日) 15:37:44.44ID:L6IcYEhs
>>898
そうだぞ!毎晩風呂を沸かしただけでとんでもない請求が来るのがプロパンガスだぞww マフラー変えたから流してきたけど寒いねぇ…
乗れて今月一杯かなぁ
901774RR2017/11/05(日) 16:26:36.83ID:Oop8k2nt
明日、田沢湖にツーリングに行きます。おすすめのランチありましたら教えて下さい。走れる方いたらお待ちしています。
やってれば生保内の珍来飯店さん
中華で腹一杯食べたいなら
905774RR2017/11/05(日) 20:17:10.07ID:Oop8k2nt
906774RR2017/11/05(日) 20:17:43.69ID:Oop8k2nt
>>901
珍来飯店に一票。セットおすすめ。セットにするのは珍来丼より中華丼が好み。30年以上前,大沼(現後生掛)キャンプ場管理人だった頃,買物ついでに週一で食いに来るのが楽しみでした。
R46仙北市神代のドライブイン味彩で神代あいがけカレー。黄色いばあちゃんのカレーにはウスターソースたっぷりで。
旧R46仙北市角館の雲沢観光ドライブイン。おすすめは自販機のうどんラーメンではなく,食堂のタンメン。逸品!
R105阿仁方面なら内陸線阿仁合駅のレストランこぐま亭。まずは日替わりから。
温まる飯食って楽しんで来てくれな。 >>908
雲沢ドライブインのタンメンいいよな
俺はメニューにないタンメンとかつ丼のセットを頼む 雲沢ドライブインは知っていたけど寄ったことはないわ。
バイパスができてからは前も通らなくなったし。
雪が降る前に行ってみよう。
911774RR2017/11/06(月) 05:39:52.17ID:iQmsUv2M
皆さんありがとうございます
おれもありがとう
いつも素通りしてたけど入りたくなったよ
913774RR2017/11/06(月) 13:34:25.64ID:Oensb9E7
雲沢ドライブインなう
抱返り行って、昼飯に珍来飯店行ったらやってなくて
雲沢ドライブインでタンメン食ってきたぜ
教えてくれた人、ありがとー
昨日日本の名工に選ばれたフランス職人のDONQの揚げパン
牛島東に在ったドゥ・フィーユのケーキも恋しくなった
山王に移転しからの評判はどうなのだろ?
916774RR2017/11/06(月) 19:03:35.83ID:iQmsUv2M
教えてもらった所で食べれなかったので近いうちに再チャレンジします。
>>914
いがったなー
小春日和も楽しめたべ
あー,オイも出かけてー 明日は曇りだけど気温が高いから風さえなければいいかもね
919774RR2017/11/06(月) 23:30:37.36ID:ZJViWk83
10月28日に出川哲郎が電動原付バイクで抱き返り渓谷に
来てたみたいだな。ツィッターに出てたぞ
羽越はもう初冬。
本荘から暗い海を見てると
どうにかなりそうだろう
なんか定期的に暗い日本海の話するよね?
嫌なら見なければいいのに
924774RR2017/11/07(火) 17:24:05.88ID:iYPFc7+Q
嫌でも目に入る環境とか?
俺は嫌いじゃないけどね
冬の日本海
冬の日本海こそが素晴らしい
夏の穏やかな日本海は、らしくない
荒れた時の、新日本海フェリーのお風呂が大好き
”ザザー・ザブーン、体が流れる” 体験してみ
926774RR2017/11/07(火) 17:35:16.82ID:BNfUADbN
昨日、本荘西仙北角館線(10号線)ですれ違ったライダーってここの住人ですか?こちら2台のモタードです。
ザブーンどころか船体にバチコーン当たる衝撃音で身が震える
>>927
”船体にバチコーン当たる衝撃音” あれも良し
新造船の新潟ー小樽は、あれを軽減しているとか
冬季は、(秋田経由)苫小牧行きに成るのかな?
あ! バイクには直接関係ないね 流れるプールはかつて入ったが
揺れるお風呂は未体験だわ
楽しそうじゃないか
冬の新日本海フェリーは毎日荒波で
乗客はみんな立てないよ
トイレの広口便器にすらたどり着けない
アゲ缶を抱いて寝てるだけ
船室はうめき声とすっぱいニオイが充満してる
流石にそろそろ乗り納めか
10℃以下はくっそ寒いからなあ
933774RR2017/11/09(木) 16:56:15.77ID:v+ygmZ07
天気しだいかなー
19日ツーリング企画中…天気良ければ(笑)
明日休みだけど土曜は雨っぽいし泊まりで出かけるのは無理そうだなぁ
もう山はゲート閉められだが?
ゴールデンウイークまで我慢だな。
貝焼で酒飲んで寝るわ。
ブリコくでで。
937774RR2017/11/10(金) 08:27:05.87ID:ZJQZB+WJ
今朝バイクとすれ違った…元気な人いるんだなーw
雪降ったからなぁ
山の方は降ったらすぐに通行止めになるとこ多いし
目的地変更でどっち方面に向かうんだろうw
秋田には全国に知られた名山はまったくない
せいぜい、秋田駒と乳頭温泉山くらいだろうか
青森:恐山、八甲田山、岩木山
岩手:早池峰山、岩手山
宮城:宮城蔵王、栗駒
山形:鳥海山、羽黒山、月山
福島:磐梯山、安達太良山
無知無能で常識知らずお前が知らないだけだから安心しろ
>>941
他人を罵倒するだけで
何も示せないゴミ >>941
バカ釣り山チャンなんて華麗にスルー(全員完全無視でw
>>942
通勤路で250オフと400と必ずすれ違うが雪降ったら車にしてんだろな。 木金☀で土日☔がこれだけ続くと呪われてると思いたくなるわ
無条件降伏
そうです
負けです
秋田には全国的に有名な山はありません
以上
秋田代表・春田大町
極意は負けて引くことだ
>>940
おい、鳥海山は秋田の山だど。山形でねえべ。 >>940
おい、鳥海山は秋田の山だど。山形でねえべ。
鳥海山の別称 秋田富士 、山形富士とは言わねえわな。 ああ!! オバカの釣りに反応…って、、、ヤパ自作自演か。
釣りレス投入するなら もっと巧くやれっちゅうの ww
長野から嫁に来た近所の娘っこに
「こんな山ばっかの田舎に来て大変だべ〜」
って言ったら
「実家の方が遥かに山深いですよ〜」
って言われた
そら日本アルプスには勝てませんわ(´・ω・`)
>>948
山頂が山形だから山形の山だろうな
秋田から見る山容のほうが好きだけどね バイクを維持し続けるってお金がかかるね
消耗品とか予期せぬ不具合とか予期せぬ不具合とか
走行距離が多かったり屋外駐車たったりするとそう感じるかもな
俺はさほど乗る方じゃないし車庫駐めだからか、わりかしどこも減らんし壊れないなあって印象
そもそもが一年の半分近く乗れないんだよなあココは…
というかマニアックな旧車でも乗ってんでしょどうせ
うらやましい!大事にしろよ!
962774RR2017/11/10(金) 21:36:06.65ID:ZJQZB+WJ
>>957
本当にお金がかかります(汗)
ツーリングタイヤも3ヶ月無くなる パトカー追跡の乗用車、ミニバイクに接触し逃走 京都市
10日午後1時10分ごろ、京都市南区吉祥院流作町の市道交差点で、京都府警西京署のパトカーに追跡されていた乗用車が、ミニバイクに乗っていた同市南区の家業手伝いの女性(44)に接触し、そのまま逃走した。バイクは転倒し、女性は両足打撲などの
>>957
古いキャブ車
購入してもう5年、
毎年1〜1.5万走行
予期せぬトラブルなど何もない
業者の中華バッテリーを取替えて毎年タイヤ交換
ウェアとメットを毎年買い足し楽しい 965774RR2017/11/11(土) 07:20:33.97ID:0aOps+3h
パチンコよりは金かからんよバイクは
966774RR2017/11/11(土) 08:24:26.28ID:4KQ8anw1
>>964
えっその距離だと年に2・3回はタイヤ交換なのでは? >>965
しかも形として残るしな全くもっていい趣味だわ >>966
それは>>962さんみたな人だべ
高速使って九州に行くような外国車アドベンチャーとか
県道を呆れるスピードで攻めまくってたSSさんとか
こっちは殆どが下道で日帰りだけだし、大型じゃないから
でも今シーズンは同じ銘柄なのにコンパウンドが柔らかくてグリップが凄いんで
速く走り過ぎて
6月交換してからもうすぐ1万だから既に取り替えたい微妙な時期
ちなバッテリー、オイルやエレメント交換、チェーンメンテ以外は馴染みのバイク屋さん
楽天のAZサイトで銘柄色々試すのも楽しいよq 969774RR2017/11/11(土) 15:50:02.85ID:4KQ8anw1
>>968
どっちも俺です。SSはスポーツタイヤはいているので減りが早いのは仕方ありませんが…400はツーリングタイヤで高速使いませんが、減りが早いので…岩洞湖行くのやめます。 昨日以前ここに書かれていた刈和野のとしまでカツ丼を食べた
衣が厚過ぎず、肉とのバランスが抜群ですんげー美味しかった
他所でも評判を聞いたことがあって、末広がりにカツが乗っていなかったのが残念だったけど
今シーズン最後に美味しいのを食べられて満足
教えてくれた人ありがとう!
972774RR2017/11/12(日) 10:07:28.15ID:gAcXBPwb
たれじゃー
趣味は持っていた方がいい、とは良く言われている。
無趣味で仕事一筋だった人が
リタイアしてとたんに生活のはりをなくして
ドッと老け込んだり、性格が変わったりするようだ。
ただ、金がかかる趣味もあるので
収入が激減したその時にも続けられるか、という問題もあるし、
たとえば今のバイク趣味が年を取ってからも続けられるわけでもない。
秋田は、一年の半分は閉ざされるから、
外と家の中との二つ以上の趣味をする人も多いだろう。
農作業やわら細工、釣りや楽器などがオススメだ。
もう単車閉まって
車は冬タイヤ着けようと思う
スレ違いだがやはりブリザック最強なの?
初秋田の冬にビビっておる
凍結路面でのドライグリップ(反語)なら各社横並びに近い
ブリジストンが強いのはシャーベット状態の凍結路面でこれがダントツ、ただし減りは早め
自分はFF車にTOYOで2年乗り切れてるから安全運転すればへーきへーき
>>973
大丈夫だよ
バイク趣味なんて>>969のSSさんとか大型でサーキット行かなければセニアカーより安全なくらい
そういえば新車ミニバン買って直ぐ
初雪の日にセニアカーに追突されたことがある >>975
俺、スタッドレスタイヤスレの住人だけどBS(ブリザック)は
アイスバーンに特化してるからシャーベットは弱い(排雪性悪い)
というのが定説ですよ?とくにVRXは >>974
ブリザックかヨコハマのアイスガードの2択。どちらかを買っておけばok 特にスタッドレスはタイヤの鮮度が命だから製造日チェックを忘れずに。
2016年以降で。たまに5年落ち持ち越し在庫のタイヤが売っていたりするから。
>>979
タイヤ屋店員のテストコース走行結果として聞いたからそんなん知らん
自称識者のネット民がそう言ってるならそれでもいいんじゃない、全く否定しないぞ >>985
気を悪くしたんならスマン、謝るわ
北東北以北なら>>983がデフォ
ミシュランはやめといたほうがいい >>985
メーカーの比較試乗に参加してきたけど、スケートリンクと圧雪での試乗ではBSが一番だった
あとはだいたい横並び
でも先シーズンまでのヨコハマは全然駄目
だけど今シーズンのヨコハマは良いらしいよ
試乗はこれからなんだけど あと秋田で冬でもガンガン走る人は駄目だけど、オールシーズンタイヤも中々だよ
スタッドレスの8割くらいの性能だ
お勧めはグッドイヤー
どっちか忘れたけど、ミシュランかピレリは性能がそれより気持ち上
ミシュランとピレリのアシンメトリコは非降雪地域で
高速によく乗る人にぴったりのタイヤやね
ゴメン
レスの仕方を間違えた
スタッドレスの8割の性能があるのはGY
オールシーズンと名乗ってても大抵のメーカーは昔のスノータイヤと同じ
つまりコンパウンドは夏タイヤと同じでトレッドが深くなってるだけ
連続ブリザックだからその前忘れたけど
今バイクに履いてるDUNLOPのイメージが良い
復活福山CMも面白いし
>>980責任持てよ GZからIG50にした時のショックときたら鰤と横でこんなに性能差があるのかと
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 135日 6時間 58分 22秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php