X



【HONDA】リード125 part37【LEAD】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/30(金) 12:37:58.28ID:q2Yb8pt3
前スレ
【HONDA】リード125 part35【LEAD】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1487252196/
今まで出た貴重な写真情報
http://i.imgur.com/TsWhX5l.jpg (ミラー)
各種取付例
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/mimiyori/mimi1308_lead125.html (前かご)
http://i.imgur.com/eSmRF6b.jpg (前かご)
http://i.imgur.com/JFoyY92.jpg (風防)
http://i.imgur.com/6pSyzJM.jpg (風防)
ユニカー プチシートカバー 4Lサイズ (かなりキツい)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p3.jpg
X-speed メッシュシートカバー XLサイズ+薄い低反発座布団のカットした中身
http://i.imgur.com/r3daN9i.jpg
エンデュランス製 キックスタートキット
http://item.rakuten.co.jp/endurance/10003165/

関連スレ
【HONDA】 リード110 (EX) part27【LEAD】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1409455309/
リードって便利だな♪その59
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1480875667/

※前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1493350580/
0552774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 22:34:12.49ID:3g8SwUiN
>>551
宗一郎さんが亡くなってから、ホンダはダメになった。これ、マジ
0553774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 22:41:13.64ID:DVH6rNNo
宗一郎が生きてる時だって4輪中古車(新古車)を新車として
売ってたのがバレてニュースにならなかったっけ?
0554774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 23:08:08.36ID:eC1g6T5i
上層部の守銭奴だけが残ったんだろう
0555774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 23:24:47.64ID:SMl+36lI
唯クレーマー人間が増えただけだろう
2輪に限った話じゃないけど当時の方が物は余程いい加減だぞ
0557774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 00:51:44.07ID:Wjj5r2HA
定期点検受けないとメーカー保証受けれないって夢の人言ってたけどウソだったのか?
0558774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 01:03:46.88ID:yxVxGL/z
>>557
ウソっていうかさ、そう言っとけば儲かるからだろ。
メーカー保証内の自然故障に関しては、どこ持っていって頼んでも、ちゃんとホンダから工賃貰えるわけだし、バイク屋は断る理由ないんだが。
(たまに割りに合わない作業内容もあるけど)
0559774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 01:14:57.86ID:O6tmCU+P
定期点検詐欺が横行してるという事かな
0560774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 01:25:34.82ID:yxVxGL/z
詐欺っていうよりも、昔の自転車屋で
ウチで買ったのしか修理しない
とかいうに似てる気がする。

そういう商売はハッキリ言って時代遅れ。
今は依頼が来たら、断らず黙って作業するバイク屋しか生き残れないから。
0561774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 08:26:21.32ID:b/xnLOl3
おれはは正座して給油する。
0562774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 08:41:20.87ID:3PFjF0Oo
リード125のエアエレメントって現行PCXと同じもの?
キタコの純正同等品PCX125/150/SHモード用でいいのかな
0563774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 09:59:33.77ID:/W5BPesm
定期点検受けないとメーカー保証受けれない
が、
但しどこで誰が定期点検やってもいい
0564774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 10:05:25.72ID:naC46+at
自動車も同じなんだよ。
定期点検なんてやってなくても、メーカー保証は残ってるわけで…

定期点検やってないからメーカー保証で修理しないバイク屋は、ある意味極悪店w
ドリームがそんなことしてるとしたら、日本のバイク文化も終焉だねw
0565774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 10:14:39.97ID:naC46+at
少なくとも自分が行ってるバイク屋は、自分である程度メンテやってて都合が悪い時だけ持ち込んでも、全部無償で対処してくれてる。
ちなみにその店は、そこで買ってない客にもメーカーの保証内であれば、ちゃんと対応もする優良店だ。
0566774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 12:31:42.16ID:4pCaHON/
>>523
下取り高いね
走行距離どれくらい?

6万キロ近い俺のリード125もそれくらい値が付いてくれるなら、買い替えしたいわ
0567774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 14:44:21.65ID:QeiAr3D/
ドリームは店舗によっては、オイル交換工賃永年無料!とか謳ってるよね。
そんなのに引っかかるんような客しか買わない。
よっぽど近くにショップがないとかじゃないなら、わざわざ高いドリームで買う理由がみつからない。
0568774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 15:13:43.21ID:zgPEsVuX
>>566
55,000kmだよ。
査定価格表を見せられて、走行距離に関係なく年式で算定してた。
うちのアドレスの基本査定額は25,000円で多少色をつけてもらった感じ。
0570774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 15:57:48.66ID:/MHIX8AL
風防ってやっぱりデイトナ一択?
0573774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 16:48:45.08ID:9oLWxroW
旭風防 質実剛健だが少し野暮ったい感じ
デイトナ オシャレでカコイイ感じ ○○ホルダー等、取り付けたいならこっち
      ロングかショートかは好み
純正  ・・・う〜ん・・・                       (主観ですw)
0574774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 16:52:29.95ID:rfoI3tt0
カッコイイのは逆にカッコ悪い
0575774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 16:53:45.48ID:OFaDcaV1
デイトナのクランプバーは本当に便利
0576774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 16:56:47.89ID:TxPJa46n
純正が一番でかい(≒防御力高い)のに
0578774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 17:27:13.82ID:h90nkV7W
純正だとシールドなしのジェットヘル使っていても問題ない
0579774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 17:28:17.91ID:1jedtvm0
>>568
同じ位のリードをドリームに持って行ったら値は付かないと言われた
保険の査定では9万円だったが
0580774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 17:37:18.67ID:/fLc64/U
尼の2000円くらいの風防でも十分に使える
0581774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 19:19:41.06ID:3PFjF0Oo
>>569
ありがとうございます

検索してもJF45用が出てこない
おとなしく純正を店で注文するしかないか…
0582774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 20:54:30.19ID:cHSXNVSk
風防なんかつけちゃったらカバー掛からないじゃん
0584774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 11:40:02.16ID:fGWJ6EHP
最近よくリード125を見かけるよ。
みんな現行買ってるのかな?
新型出るからなのか現行は安くなってるの?
0585774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 12:04:10.74ID:5k08I29H
>>584
そこまで安くはなってないけど、リード買う人はそこまで調べないキニシナイ
気にしてる人もパワーダウンやデザイン、値上げとバーターで新型が現行の完全上位ではないってのも分かってるし
0587774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 15:02:59.18ID:rLlhx//I
並行輸入業車から買えばいいだろ
0588774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 16:10:24.87ID:ih7/UvT6
どうやって買うんだばか
0589774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 18:55:36.76ID:Y3m89YTs
誰かドラレコ買って着けたひといないかい?
0590774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 20:00:24.33ID:Y4XKKV8v
>>589
GoProを吸盤マウントでメーターパネルにつけてドラレコ代わりにしてる
0592774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 20:26:34.93ID:VRUPVveQ
運転しながら吸うなヤニカス
0593774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 20:30:54.65ID:5k08I29H
多分コンセント用途やで
0594774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 21:29:06.21ID:5SBn/xTi
>>583
俺は毎日カバー掛けるよ
30万近いバイクは安くないからね
まあ野晒しの新車の250とか見るから価値観の違いなんでしょうけど
日本人は昔より物を大事にしなくなったよね
100均の中国製品に囲まれて暮らして感覚狂ってきてるのかな
0595774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 21:50:36.42ID:W8E9/38K
車にカバーかけてる人もたまにいるよな
0596774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 22:28:09.24ID:JPpTjegs
走る基本性能は徹底的にメンテするけど外観は気にしないな。

シグナスみたいに盆栽バイクならまだしもリードみたいな外観無視された車両にカバー付けてもね〜(ry
0597774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 01:46:41.25ID:/rjVaAHg
シート破れてしまってカバーかけとけば良かったと後悔
0598774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 06:06:35.44ID:wVwLX3TN
雨風はもちろん最悪な紫外線から守るために
300万だろうが3万だろうがバイクにカバーは掛けるよ
樹脂が白っちゃけたりしてるのを平気で乗ってるの見ると
乗りっ放しやりっ放しでロクにメンテナンスもしてないんだろうなって思っちゃう
0599774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 06:47:42.85ID:QuOeenVc
原付にカバーとか貧乏臭すぎだろ。
紫外線とかわめく基地外は昼間に走るときはカバーを被って走ってるのか?
それとも夜しか走らんのか?
0600774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 07:36:28.70ID:oXZXTjgH
ブスに限って日傘をさすのと同じw
0601774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 07:59:41.87ID:LD8rAit5
ブスに30万の価値ないやん
0602774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 10:08:21.72ID:Nmt8Jfee
いやブスでもスタイルが良くて名器なら顔隠してイケる
0603774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 13:15:58.44ID:mDAfRSql
うちのマンションのバイク置き場は屋根が有って日が当たらない
0605774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 16:00:21.39ID:7vZADV1T
日傘ってUVっていうよりかめっちゃ涼しいんだよな
0606774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 16:36:13.64ID:qmDm8fVv
冬は寒いが外装が紫外線劣化しなくて良いじゃん
0607774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 17:45:14.40ID:2qqVS9Pf
グリップカバーは冬暖かく 夏は直射日光防いでくれる便利ものだよ
0608774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 19:12:23.14ID:BrGRa/JS
このスレって頭の悪い多くない?
0609774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 19:25:55.19ID:tY+ZXcTy
申し訳ないが突然の自己紹介はNG
0610774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 19:26:39.62ID:cRS2xCnq
>608
頭がバカなのか生まれがチョンなのか知らんが
書き込みは日本語で頼むわw
0611774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 19:50:02.08ID:BrGRa/JS
↑このスレって頭の悪い人多くない?
0613774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 21:47:36.14ID:h5uytWk2
高卒が多いスレ
高卒は人生を賭けたギャグ
0615774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 00:27:49.01ID:CbHLxJzm
やっぱりバカ多くない?
0616774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 01:39:20.90ID:4or1bUHq
そのしゃれおつなグリップカバーってどんなの?
0617774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 03:36:54.77ID:CbHLxJzm
バカはかりなのは決定的だな
0618774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 09:22:31.31ID:pHUkT34f
メットインのインナーマットあるかな?
0619774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 10:03:53.39ID:4ISToehZ
>>614
バイク専用と謳ってるんだから使えるんじゃね?(無責任)
ただUSBやシガソケをどこにどう配置するかにはセンスが問われるかなw
まぁリンク先の画像や動画見てイメージ出来ないなら自分でやるのはやめとき。
0620774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 10:18:32.00ID:D7loM67H
新型の情報マダー?
0621774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 11:02:45.19ID:cw0w2b8n
>>396
黒かと思ったらこれ緑か?シートは茶色で好きな配色だけどなんとなく微妙だな、赤はかっこいいと思う
0623774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 16:34:09.02ID:gbl4NNy+
PCXとエンジン同じなのにエンジン音が違うし、リードのほうがうるさい
なんで?
0624774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 17:39:07.71ID:EBBMqkQj
そんな事はない
翔子は?
0625774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 18:51:25.03ID:OoR+BkQX
メーターパネルをよく見たら、針を留めてる黒いポッチ?が溶けてる…
同じ人いる?
0629774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 19:36:48.76ID:6314VS3J
あホントだ
溶けてるの判る
0630774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 19:44:11.51ID:sPKqQSwx
>>623
故障でしょ。オーバーホールして見てもらった方がいい。
0631774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 19:47:07.87ID:gbl4NNy+
>>628
溶けてる
メーターごと交換だろうね
気になるんだったら
0632774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 19:51:48.98ID:fS1iyEQk
うーん、メーターごとかぁ…
今の所正常に動いているし、少し様子をみようかな…
0633774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 20:02:17.29ID:mWdxcLtn
>>623
新車乗り出しがすごく静かだったので感動していたら
200km過ぎたあたりからうるさくなってきた!
0634774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 21:10:43.40ID:M0cadu31
水滴のレンズ効果で過熱したかねぇ?
※♪夏の太陽が〜
0635774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 21:17:09.39ID:zMHnEgUl
>>633
うちもちょっとうるさい気がする
アイドリングストップとの落差なのかなあ
0636774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 23:09:32.05ID:hZyZ95GZ
そうか水滴にはレンズ効果とかあるのか
こまめに拭いとくか…
0637774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 23:10:23.36ID:fS1iyEQk
スクリーン着けたのがいけなかったかなぁ
0638774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 05:51:19.58ID:ERYzAw0x
スクリーンつけたらカバーしろって説明書にあったね
うちのへんだとしなくても溶けない
日差しの強さかね
0639774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 08:21:00.67ID:IxMvHyPS
やっぱりバカ多いのかね
0640774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 08:22:42.18ID:7RhACgnB
大規模リコール発生か、ホンダヤバいな
0641774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 09:19:24.05ID:CC4Je805
カバーは付属の物をしてた
0643774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 15:58:29.60ID:CC4Je805
あ、まだ買ってから2年経ってないわ。
保証修理してくれるかなぁ…
0646774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 17:22:23.09ID:IkjeyUwi
レス乞食でしょ(適当)
0647774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 19:30:31.10ID:sBGs26SP
>>637
社外のスクリーンなら可能性あると思います。
アドレスの話ですが、社外スクリーンでメーターの透明なパネルに穴が空きました。
スクリーンにも注意書きがありました。
0648774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 19:45:54.15ID:6E6bNEiT
>>647
カバーはしてたんだけどね
因みに旭風防使ってます。
メーターカバー?は溶けてないんだよねぇ…
0649774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 08:00:38.95ID:HXXBJ/E+
ホーンの位置が上過ぎて、小さめのグリップカバー買ったら親指が届かなかった。シートやサスの硬さと給油口は我慢できてもこれだけは不可能レベル。
0651774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 08:56:49.58ID:rgCBmcbY
>>649
わかる
身長173cmで手の大きさも標準だけどウィンカーは遠いしホーンは上過ぎる
あれじゃ咄嗟のとき鳴らせない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況