X



[90乙]原付二種△小型限定 MT車専用[125甲] 8速目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ e36c-avdB)
垢版 |
2017/06/16(金) 01:20:00.59ID:dB5h6lLm0
前スレ
[90乙]原付二種△小型限定 MT車専用[125甲] 7速目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1487995496/

次スレは>>970を踏んだ人が立てるようにしましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0842774RR (オイコラミネオ MM06-ADj+)
垢版 |
2017/09/09(土) 03:32:08.82ID:M/zHy229M
バイクで高速道路なんて怖くないのかな
二輪で接地面積が狭くて油断すると転んでしまい、しかも生身の人間がむき出しだから4輪だと大したことない事故でも大怪我をしてしまう
しかも4輪は安全性能が飛躍的に上昇している一方、バイクはせいぜいABSどまり

こう考えると高速道路に乗る必要のない原2で十分だと思う
0843774RR (ワッチョイ 1a8f-NM8L)
垢版 |
2017/09/09(土) 06:50:07.39ID:8uSo7xIY0
>>842
原付が30キロ制限や二段間右折、左端走行を守らず二人乗りまでしている!

歪んだ正義感に燃える!

正義執行!

ライダー大怪我or幸せの野に旅立つ!

自分が正義と思い込んだアホほど始末におえない
0844774RR (ブーイモ MM26-cDbv)
垢版 |
2017/09/09(土) 07:09:27.02ID:lkdI89FMM
>>842
一般道のほうが危険いっぱいだと思うけど。
法定、制限速度内で走ってれば高速のほうが安全だと思うし、快適。
なんせ、交差点ないからね。
0845774RR (ワッチョイ 47a1-uTHE)
垢版 |
2017/09/09(土) 08:28:38.35ID:4NqdJ0+30
>>842
ちゃんとした足回りとフレームと大きいホイールがあれば速度出せば出すほど安定する
事故ればボロボロなのはまあ、ね
0851774RR (ワッチョイ b363-QfrU)
垢版 |
2017/09/09(土) 13:29:47.03ID:f3+h51kB0
今日の北陸はヒジョーに良い。
女子ライダーからのヤエーに加えて道の駅側道を歩いていた幼女からも
手を振ってもらい、俺の色んな穴から汁が噴きだしまくりでヒジョーに良い
0855774RR (アウアウエー Sa52-3uZy)
垢版 |
2017/09/09(土) 14:05:37.65ID:v9rHcfHPa
バイク乗らない人にはまず何故ナンバープレートがピンクなのかの説明から入る
四輪の免許取るときに一応習ってるだろうが!
0856774RR (ワッチョイ 2b22-A/dc)
垢版 |
2017/09/09(土) 14:09:54.09ID:huYTreb90
>>851
その幼女何歳ぐらいだった?


>>855
2年前に普通免許取ったばかりだが習った記憶が無い・・・
実際バイクを検討する段階まで原付一種と二種の違いもよく知らなかったわ
0862774RR (アウアウカー Sa43-fEor)
垢版 |
2017/09/09(土) 16:42:03.10ID:/he+tr2za
30代から40代前半がストライクゾーンの俺なら通報だけで済むな
0863774RR (ワッチョイ db35-3WEb)
垢版 |
2017/09/09(土) 20:49:34.19ID:e08V0Vmx0
>>861
女性側の立場から考えたら素晴らしい事だな。
いくらでもサバ読む事が可能なんだからw

ズルい生き物なんだよなぁ、オンナって種族は。
0867863 (ワッチョイ db35-3WEb)
垢版 |
2017/09/09(土) 21:04:12.78ID:e08V0Vmx0
へぇへぇスンマセンねぇ、どうでもいい事でしたね、気に障ったなら御勘弁のほどヲ。
0869774RR (ワントンキン MM8a-8w8p)
垢版 |
2017/09/09(土) 21:09:23.60ID:NoMQHR4WM
125ccゆくゆくのりたいんだけど
Navi110はタンク小さいし厳しそう
Fazre125あたりが無難かと思ってるんだけど
値段は揉めるから置いといて
オススメないかな?
0871774RR (ワッチョイ 17d9-D1wH)
垢版 |
2017/09/09(土) 21:16:12.18ID:1ILGuTd70
>>869
FORZA125
オレ先月、走行距離8000kmの2015年車を、168000円で買った
15馬力は伊達じゃない
リードやPCXなんか、簡単にブッチ切るし、なかなかオススメだ
0874774RR (オッペケ Sr3b-D1wH)
垢版 |
2017/09/09(土) 21:33:19.93ID:UcAfgQ+2r
俺はバイク屋の友人のツテで、新車のフォルツァ125(2017年モデル)を、約25万で買った。

まぁ安さのトリックは、言えない部分があるんだが・・・。

原2スクとしての完全度の高さは、国内正規販売されてるモデルとか、比べるべくもないな。

あれ?
つられたけど、スレチですやんw
0879774RR (ワッチョイ 1a8f-NM8L)
垢版 |
2017/09/09(土) 22:45:21.79ID:8uSo7xIY0
PCX150
150センチ150キロの俺が乗ってリッター50キロ
高速も乗れる(115キロあたりでリミッター)が全開走行でリッター42程度に下がる。

原2MTはもっと燃費いいんか
0881774RR (ワッチョイ 5a90-g9be)
垢版 |
2017/09/09(土) 23:54:42.89ID:2XqtgSkb0
>>879
150センチ150キロ??
0883774RR (ワッチョイ 1a8f-NM8L)
垢版 |
2017/09/10(日) 07:01:53.15ID:qS/tlzdC0
105の間違い
0884774RR (ワッチョイ b763-QfrU)
垢版 |
2017/09/10(日) 07:51:14.63ID:hd6y+w+N0
>>883
お前はそうやって主語抜くから相手に話が通じないんだよ
マンガやアニメだけじゃなくて活字主体の本を読んで語彙力つけるべき
0888774RR (アウアウカー Sa43-fEor)
垢版 |
2017/09/10(日) 16:14:59.38ID:+8u9FEs2a
まあMTスレだもんな
0891774RR (ワッチョイ 2385-nhGI)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:38:57.78ID:+FWVlcPG0
ハンドシフトの四輪に乗ってるわ
0892774RR (ワッチョイ db25-x/0H)
垢版 |
2017/09/10(日) 21:58:59.14ID:Td80f8uW0
>>886
YB125SPのMTのNA乗ってる。もうずっと前に免許取得してたけど新車探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カコワルイ、マジで。そして遅い。クラッチつなぐと走り出す、マジで。ちょっと感動。…以下略

なかなか良いバイクだけど、華が欲しい。もう少しだけ。
0898774RR (アウアウカー Sa43-fEor)
垢版 |
2017/09/11(月) 05:32:50.21ID:WFMKXYBta
バイク版神のコピペになるとしたらどの車種になるんだろ?
0903774RR (ワッチョイ b603-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 08:31:44.45ID:kuJFtP620
チューブレス用のホイールにチューブ入れて組むことはできるんだから
キャストホイールは全部チューブレス対応のリム形状にして欲しいなあ
0905774RR (ワッチョイ 1a27-x/0H)
垢版 |
2017/09/11(月) 09:23:08.53ID:X2JxHonD0
インドもアジアだし!
KTM125DUKEはストファイだし!
0907774RR (ワッチョイ b763-QfrU)
垢版 |
2017/09/11(月) 09:39:51.05ID:FpAd+W3H0
今朝の京都はヒジョーに良い。
渋滞に巻き込まれたんだが前の車の幼女がニコニコしてるから
手を振ったらあやしい踊りを披露してくれた。

俺はあたまがこんらんして変な汁を出したが信号が変わってしょうきにもどった。
0911774RR (ワッチョイ 1a8f-NM8L)
垢版 |
2017/09/11(月) 18:43:53.85ID:0P8ubg7R0
>>910
いるいるw何かの拍子で開いたトランクで横になってるのな。
0916774RR (ワッチョイ 4e63-QfrU)
垢版 |
2017/09/12(火) 13:49:43.21ID:YA6+cQLc0
>>915
まだ息してないみたいだし俺が人工呼吸してやるよ
時々舌入れるけど気にすんな(*^3^*)
0919774RR (ワッチョイ 1a8f-NM8L)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:16:13.76ID:Cy0NtkEJ0
粘膜接触による鈴菌の感染を確認
0921774RR (JP 0Hff-QfrU)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:45:40.90ID:4XjX07kXH
うおっまぶしっ!
あぁ??^ワイもフォグつけたいんじゃぁ??

電力不足をどうしたもんか…
0931774RR (ワッチョイ 0e63-QfrU)
垢版 |
2017/09/13(水) 02:19:27.49ID:57sZ9z7S0
LEDにしたら雨とか霧のとき光がめっちゃ分散して特に夜がヒジョーに厳しい
そんな条件で走ることは滅多にないけどフォグ欲すぃってオモタ
0932774RR (ワッチョイ ffe6-x/0H)
垢版 |
2017/09/13(水) 04:57:15.63ID:mIlkgUHX0
>>926
怒られないから何をしてもいい
規制がないから他人の迷惑しったこっちゃない

なんでこんなクズが生きていられるんだろうか、はやく死ねばいいのに
0938774RR (ワッチョイ 0e63-QfrU)
垢版 |
2017/09/13(水) 09:10:27.56ID:57sZ9z7S0
>>935
そっそうだったのか…!
何か単に波長の短い黄色系は霧の中でも透過しやすくて
最近の白系LEDは見えなくてアカンぐらいにしか思ってなかったわ!
お礼に俺の尻でよければ使ってくれ!
0939774RR (ワッチョイ 7ae6-x/0H)
垢版 |
2017/09/13(水) 11:12:59.54ID:fxL7IFcN0
>>935
てきとーな嘘こくなボケ
霧ってのはだいたい膝より上の高さに発生して、下には発生しないんだよ
だからフォグランプってのはその霧が無い低いとこを照らすためのもんなんだよ

車みてみろ、全部バンパーよりも低いとこについてんだろが

光を分散?市ねボケ、ヘッドライトが霧に当たって目の前全体が真っ白になってしまって
ヘッドライトが意味をなさねーから低いとこを照らすフォグがいるんだろうが
分散したからなんやねん、漫画しかしらんヒキニートは一度は霧の中を経験してから語れやアホ

あと簡単に騙されるアホも反省しろ
それと白系はLEDだろうとハロゲンだろうとあかんわ、特に雨の日にはなんも見えん
あんなもん認可するお役人は馬鹿だわ、それを嬉しがって買う奴も馬鹿だが
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況