X



【ホンダ】HONDA TACT 6 【タクト・ベーシック】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0513774RR
垢版 |
2017/10/08(日) 22:39:14.18ID:EACD8pZY
>>512
デイトナあたりの買ってみようかな
電源取るカプラーあまってるよおね
0514774RR
垢版 |
2017/10/10(火) 01:03:22.59ID:AInG4JA5
緊急ホンダベーシックタクトにはいるフルフェイス教えてください。、
0515774RR
垢版 |
2017/10/10(火) 16:39:09.54ID:cJI0UzNo
>>514
ベーシックだとフルは厳しくないか?
スモールサイズなら入るかもだけど
0516774RR
垢版 |
2017/10/10(火) 17:26:20.42ID:xsbxssr6
フルフェイス入れたいならDUNKの方が良いのでは?
0518514
垢版 |
2017/10/10(火) 19:05:14.27ID:AInG4JA5
リアボックスという便利なものがあるのを初めて知りました。解決!
というかベーシックにフルフェイスは無理らしいですね。
0519774RR
垢版 |
2017/10/10(火) 19:10:53.74ID:L2y1b+/L
ノーマルだけど、カブトのカムイ(LL)がギリだからな、あそこから1L減らされると厳しいかもね
0520774RR
垢版 |
2017/10/10(火) 19:27:58.62ID:8tw/OKta
グレードでメットインの広さが変わるの?
0521774RR
垢版 |
2017/10/10(火) 19:58:56.13ID:PeE6Z7RU
スクーターはジェットヘルだろ〜
0522774RR
垢版 |
2017/10/10(火) 20:07:16.01ID:iFVqe8fB
>>520
ベーシックはおばちゃん層向けにシート高が低くなってんだけど、
そのせいでメットインが狭い。
シート変えちゃえば改善はするけど、だったら最初から無印のがいい。
もっとも無印も狭いが。
無印にジェットのXLぶっこむと一応閉まるが天井に触れてて少し圧かかってる感じ。
0523774RR
垢版 |
2017/10/11(水) 10:22:33.23ID:5zFrt3NZ
>>522
通常タクト乗ってるけど、ジェットヘルメットでもギリだよね ベーシックだとジェットヘルメットでもモノによっては入らん可能性もある 一リットルの違いは大きいかも
0524774RR
垢版 |
2017/10/11(水) 19:50:16.96ID:qUxlPF2H
タクトベーシックに、タクトのシートを移植すればフルフェイスも入るってマジ?
でもそんなことするなら最初からタクトかったほうがいいかもってなるがw
0525774RR
垢版 |
2017/10/11(水) 20:22:50.32ID:cKtPzB+q
>>524
タクトゎ一年でバッテリー上がるやろがい
0527774RR
垢版 |
2017/10/11(水) 20:58:49.31ID:0wmSzHS7
>>524
マジだと思う、けど書いてある通りそんなことすると通常買った方が良いってことだよね
0528774RR
垢版 |
2017/10/12(木) 00:51:15.42ID:hSXjDkUJ
オレは毎日40キロ以上走行してるからバッテリは常に満充電されえる
0529774RR
垢版 |
2017/10/12(木) 01:04:42.93ID:kQgicgJr
年間1000キロぐらいで2年目だけど、全然平気だよ、アイストも入っぱだし
上がる人はバッテリーハズレ引いたのかなぁ
0530774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 19:57:54.29ID:q8u63tOG
昔原付乗りはヤンキー高校生が多かったので取り締まって罰金稼ぐのは社会的に許されたけど警察が原付をカモにして罰金稼ぎやりまくった結果原付の売上がピークから9分の1以下まで激減した
今原付乗ってる人は昔のヤンキー層は一切いなくて社会的弱者とかおばちゃんとかでこういった層を取り締まるのはただの弱い者いじめでしか無いと思う
0531774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 20:13:15.69ID:q8u63tOG
警察の罰金稼ぎの標的で原付が徹底的に狙われてた事実に2000年頃の交通違反の40%が原付バイクだった
警察の執拗な原付バイク狩りで原付バイクの売上は急激に減って今ではピーク時の売上の9分の1以下の売上まで原付の売上が落ち込んでる
加害性の低い原付バイクを狙った年締りはただの罰金稼ぎノルマ達成の弱い者いじめでしかない
0532774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 20:21:13.97ID:yGRWLyOg
なんというか、データありきで話をするなら是非出典を添えて欲しい
0533774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 20:31:04.01ID:q8u63tOG
そのデータ見て書いたんだけど
原付の売上がピーク時から9分の1以下まで落ちたのは警察の執拗な取り締まりが原因だし
取り締まり件数で原付の件数が異常に多いのは神奈川県のデータ見て書いてるのでこれも事実だし
0534774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 20:38:34.40ID:q8u63tOG
日本が高齢化で売上が減少するのは仕方ないとしてもピーク時から9分の1以下まで売上が激減するってこれ異常なことだよね
警察がどれだけしつこく原付を罰金稼ぎのノルマの標的にしてきたかってことなんだけどね
売上がここまで落ち込んだ影響でヤマハは原付の製造から撤退するしホンダだってトゥデイなどの主力車種すら製造中止せざるを得ないほど原付売れなくなった
すべては警察の罰金稼ぎ弱い者いじめの結果
0535774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 21:22:36.15ID:YgdRNcCS
煽り運転のニュースを見るたびに、タクトのバッテリはアイストに使うのでなく、
車載カメラに使うべきと思うね。 30キロ以上は出せない身なだから当然。
0536774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 00:51:32.91ID:LN0UPWlc
1ヶ月点検ってショップで受けないと壊れた時保証受けられないんだっけ?。
自分でやっては駄目かな。遠いんだよな。
0537774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 19:54:44.43ID:dIOxqHfk
タクトも排ガス規制対応へマイナーチェンジされたね
原付一種クラスはここ五年位スクータータイプのマイナーチェンジばっかしな印象
0538774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 21:09:12.11ID:mzhMJ4WR
先月タクトの新車買ったばっかりでちょっと切なくなったが、
早い話がマフラーのとこにさらにお高い部品がくっ付いただけ?
現行規制から28年規制を見ると色々半分になってるけど、
16・17年モデルのタクトはどんなもんだったんだろうか。
0539774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 22:52:20.10ID:PVkMRZ6H
>>537
このタクト出たの何年前か知ってるのか?
0540774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 09:26:40.83ID:cQ8sSWmS
>>538
私も先々月に買って少し切ないが、まあ仕方がないや
カラーは選ばなかっただろうし、他には規制対応ってあるけど、何に対応?よくわからん
0541774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 14:44:48.13ID:fDMzPch/
別に損するような変更無いと思うが。
0542774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 19:21:58.77ID:un7FQZz/
旦那が去年これ買って、私も時々のってるけど、今日発売の新たな規制のかかったタクト買ったんだけど、アイドリングの音が小さくなった感じで、でも走ってみると旦那のとは比べものにならないくらいアクセルの反応が悪いぉ・・・
50キロ60キロまでなるとあんま変わらない感じだけど、スタートから30キロくらいまで重たい感じ
私ゎ150センチ38キロだから重たくゎないはず
不良品かとおもってホンダウイングへ確認してもらったら、今回の規制はさすがに前との差が走りに出てくるレベルなので、こんなもんですだって・・・
ショック
0544774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 19:33:24.28ID:+5llMUKS
∩____∩
|ノ    ヽ
|  ●  ● |
彡 *( _,●_)*ミ
| │´・ω・ |│ ク、クマー
|_  ̄ ̄ ̄ _|
| ∪    ∪
\__   _/
  ∪ ̄∪"
0545774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 19:34:10.80ID:+5llMUKS
慣らししてないからじゃないの???
いきなり60出すとか大丈夫かwww
0546774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 20:04:17.52ID:yUOSMbhc
規制っていうんだから今までより厳しくなる訳であって、何かしら動力が落ちるような所に干渉してるんじゃないの?
初期物乗ってる俺にはどうでもいいが
釣られてる?
0547774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 20:37:18.77ID:un7FQZz/
釣りとかいーし
もー書き込みませーーん
0548774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 20:46:23.43ID:Clvl2iuu
確かに規制のせいかもしれないけど、もう慣らし終わってるだろう車体と、今日納車していきなり全力→うーんパワー出てないかな???故障かな???は違うんじゃないかな???と思った。
0550774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 21:36:56.70ID:otc9uMxa
ホワイト無くなったの
0551774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 21:52:58.34ID:0XCkKs0X
55km/h以上で走行なんてしてたら警察にキップ切られまくってすぐ免停になるよ
スピード出しまくっても取り締まられない地域ってかなりの田舎じゃないの?
0552774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 22:01:48.21ID:Clvl2iuu
国道ほとんど走らないからか、捕まったことない。
0553774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 22:09:47.98ID:sHRhVKqt
雨が続いて、その間は軒下に袋を被せてる状態のあと、
エンジンが止まりやすくなる気がする。
0555774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 16:25:23.13ID:HVeMCkrp
ぶっちゃけ体感できるほど変わらんと思うがな
0556774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 17:32:57.07ID:BdP3rLMI
神経質ならダンクより安いタクトベーシックの方が良いかな?
見た目はダンクが良いけどいろいろ気使いそう
0558774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 20:19:36.19ID:ZfaLCsWB
予算に問題ないなら好きな方買ったほうがいいよ
長く乗るんだし
0559774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 10:52:59.12ID:syVObRuE
>>557
タクト君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします
0560774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 12:23:49.84ID:E8rk4qhu
タクトの青色かなり良いよな
0561774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 20:05:24.16ID:F+dFPAbp
ものすごくきれいな青だね
0562774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 20:56:04.59ID:vKveL+Xi
ぶっちゃけ、ジェットヘルが入らないと困るだけの理由でベーシックでなく、通常にした

アイドリングは使わんしなー、シートが少し厚いのはなかなか良いけど
0563774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 21:20:30.07ID:flhR7nuF
免許要るけど原二スクなら原一スクと維持費ほとんど同じでやれること増えますよね。
原一スク選ぶ理由って、免許が多いんでしょうか。
0564774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 00:50:48.62ID:WXQhZ9we
集合住宅だと駐輪場に置けるのが原付までって所あるからな
止める所気にしなくて免許あるなら迷わず原二だろうけど。
0565774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 08:07:52.34ID:FGHf88z9
エンジン50ccは希少価値がでるかもな
電スクーターだけになった時高値で取引される
0566774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 08:24:10.56ID:vaRgrabb
タクトベーシック納車されました。
28年規制前モデル。
久しぶりの原付ですが、静かですね。
後ろにボックス付けてもらいました。
0567774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 11:17:37.58ID:qcXb/rBk
昨日だけどよ、当てもなく60キロもだらだら走ってしもうた・・・
ガソリン代130円返せーーーーーーー!!!!!!!!
0568774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 11:35:00.94ID:NbxCg6me
タクトってどうなの?
持病ないの?
オイル交換は簡単なの?
0569774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 13:38:09.51ID:OViRh4GC
>タクトってどうなの?
最高にかっこいいよ。
>持病ないの?
いつも元気だぜ。
>オイル交換は簡単なの?
バイク屋に行って金払うだけなので簡単だ。
0570774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 17:55:47.16ID:6Uu8YOEC
>>562
先日ベーシック(青)の納車だったんだけど、
納車前に買ったジェットヘル(YJ-20 ZENITH)が入らなかった・・・
ジェットヘルでは小さい方って言われたんだけど。

結局、ホンダの出しているファミリーヘルメット(amifine FH1B)を買いなおしたよ。
0571774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 19:24:11.62ID:lovSrwc7
>>570
納車おめ!
結構良いジェットヘル無駄にしちゃったね
店の話では、ジェットヘルならベーシックでもギリ入るっていってたけど、色々調べて1リットルの差が意外とありそうだと思い、通常にしたよ アイドリングは正直使ってない、ワンテンポ遅れるのが右折では怖くて でも長い信号の時は良かったかも
0572774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 19:57:56.61ID:4F/5o1Zd
走り出す前に予めアクセルひねってアイストキャンセルしておけばいいのでは?
0573774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 22:21:44.26ID:WXQhZ9we
夜勤マンの俺、深夜の信号でアイスト発動して あまりの静けさに泣きそうになる…
0575名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:39:41.80ID:xRjBzWCJ
>>573
泣ける

今日の深夜は台風だぞ、アイストで止まっても騒々しいからな
0576名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:56:30.04ID:HTerADv2
タクトベーシックのヘッドライトの形式ってH4でしょうか?
よろしくお願いいたします。
0578名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:00:58.73ID:RwRyY+rw
ベーシックの純正ヘッドライトバルブはHS1じゃないのか
0579名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:46:12.77ID:HTerADv2
>>578
ありがとうございます。
0580774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 21:03:28.91ID:gkpydMkD
一昨日だけどよ、当てもなく60キロもだらだら走ってしもうた・・・
ガソリン代130円返せーーーーーーー!!!!!!!!
0582774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 02:47:34.24ID:eP1Dqr5s
ジュース一本分相当で60kmも走るなんてスゴイじゃないか。
オレはウォーキングが日課で21日は60km歩いたけど、
130円ぽっちの栄養代じゃ足りないわ。
0583774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 03:59:13.12ID:OcazYAxS
記録的燃費としてでなく、普通に60キロ台出るのが凄いよね
0584774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 14:43:42.28ID:dXmodebB
PCX は倍以上の排気量だが120出ないからなぁ〜
0586774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 17:54:28.50ID:PO3EbLEM
燃費120とか、どこのスーパーカブだよw
0587774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 18:19:07.01ID:dXmodebB
最高速だよ
0588774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 21:33:16.41ID:mCUeh+lI
>>582
馬鹿、60`も歩けるわけなかろうもん
0589774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 21:54:51.24ID:r6GoGupJ
陸上競技か陸上自衛隊で鍛えてたんだろな.
0590774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 01:13:35.31ID:JzSc2HLQ
60キロというと、どこからどこまでといったらイメージしやすいだろうか?
東京駅からだとどの辺までかなあ
0591774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 03:28:58.22ID:mpAPk3wL
東京駅から直線距離なら、小田原にちょっと届かないぐらいだな
北だとつくばをちょっと超えたあたりかな。
0592774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 06:49:33.02ID:OgzHIfPU
>>588
ケータイの機能調べなので若干の誤差はあると思うけど、60kmはホントだよ。
さすがに休憩は入れてだけど、連続なら50kmを8時間前後で、月イチはやってる。
あくまで健康のためにね。なので、タクトは全然乗ってない…
0593774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 07:58:43.91ID:pW8ETnIx
10〜20kmくらいならたまに歩くことあるけど退屈でなぁ
50kmなんて暇すぎて死ねるわ
登山で10km歩くのは楽しいのに舗装路歩きってなぜあんなにつまらんのだろう
0594774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 11:05:41.45ID:izTsfkqk
いらないならタクト下さい。
いや5万で買うわ(笑)
0595774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 15:10:28.28ID:d6Xo1dzj
俺も部品取りに1台欲しいなー
0596774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 19:37:52.10ID:8aHWVc/u
今日は凄く反省しなければならないことがあった。

片側一斜線の道路を走っていて、信号のない交差点で右折をしようとしたところ、
乳母車を押してる家族ずれがちょうどまもなく渡ろうとしたけど俺を見て立ち止まった。
本来はオレが停車しなければならないのに、オレは家族に一礼してそのまま右折してしまった。
これでも原付6万キロ乗りなんだぞ?
0597774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 20:02:22.42ID:oLYh6ESB
あるある
人間が再度歩き出すよりこっちが先に抜ける方がヘタに譲り合ってダラダラするより早く片付くから
法規として横断者の方が優先と分かっていても行ってしまう
日本はその歩行者達が本来自分の方が優先な事を知らない人が多いのも原因の一つ

まぁ海外は逆に4車線5車線ある道でも「車は止まってくれるから」と平気で渡ろうとするらしいから、
今の日本ぐらいが丁度良い気もするけど・・・
0598774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 02:24:27.84ID:Y7xSJHRJ
最近取り締まってるぞ。
横断歩道で、歩行者居ても普通に通過、譲ってもらって通過でも捕まる。
交差点安全進行義務違反
0599774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 02:25:42.73ID:Y7xSJHRJ
後、海外はそもそも日本みたいに横断歩道以外で、道路渡ったら違法のトコ多いよ。
捕まるよ。
0600774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 21:48:25.31ID:BzHd4grI
燃料系で最後のメモリが点滅しだしてから30キロくらいは走ったかな。
GSで満タン入れたら4.53Lで600円ちょっともかかった。
0601774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 21:49:11.90ID:BzHd4grI
満タンに入れると重心の安定感がかなり増すね
0602774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 19:56:42.85ID:2t3YGQgF
今日、原付乗ってて右折レーンから右折の真っ最中、
きったねえ軽自動車に、さらに右から追い越しされたよ。
進路妨害ってレベルじゃねえし、おまけに直進してった。
ギリギリ当たらず転倒もせずに済んだが、こんなん自衛しようがねえよw
0603774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 20:11:50.14ID:TA4JYXuu
そういう人ってどういう神経しとんのかね?
原付相手だと事故っても大事にはならんと思ってるのかな。
逆なのに
0604774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 22:00:21.78ID:xTdq1SW5
原付だとたまに左折する時に対向の右折待ちが、ぶつかる位食い気味で曲がってくることある。
少し古い軽に多いかな???
0605774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 22:45:02.34ID:7Xt3LQU8
初めてのバイクなので教えてください
タクトを購入しました
保険ではなく全労済のマイカー共済を申し込もうと思っています
タクトは自動二輪車ではなく原付自転車を選べばよいのでしょうか?
0606774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 00:05:26.38ID:d8gjvt8F
1年点検には行った?
0607774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 00:13:27.25ID:WHyMMxLv
>>605
初めてのバイクってことは高校生かな?若くて車も乗るならファミバイ特約もありだよ
0608774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 09:07:12.21ID:nXSgwBCm
原チャリ壊れて買い換えたいんだけど
金ないんでレッツにしようかと思ってるんだけど
だめですか?
0609774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 09:26:51.14ID:0TAws8pi
>>608
ぶっちゃけ、タクトの方がエンジン性能が優れてると思う

あと時計がついてるのが凄く良い
0610774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 09:30:40.46ID:nXSgwBCm
レッツのほうが2〜3万円安いんですが
安物買いの銭失いになるってことですかね?
0611774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 09:44:49.34ID:NaZ/ER/b
別に銭失いにはならないから、買いたい方買えばいいよ
0612774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 10:33:56.17ID:WVW9bhYi
レッツなんて金をどぶに捨てるようなもんだよw
素晴らしいタクトにするべき!タクト!
0613774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 11:12:54.87ID:ID5hff/6
みんなは何万キロまで乗るおつもりですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況