X



【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 06:20:29.63ID:tzWJCLgG
前スレ
【ホンダ】 PCX136台目 【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1483715841/
【ホンダ】 PCX137台目 【HONDA】 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1488454100/

過去スレ
【ホンダ】 PCX125台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1448266450/
【ホンダ】 PCX126台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1451116024/
【ホンダ】 PCX127台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1453513207/
【ホンダ】 PCX128台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1456105981/
【ホンダ】 PCX129台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1458649748/
【ホンダ】 PCX130台目 【ワッチョイ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1461173695/
【ホンダ】 PCX131台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1463910688/
【ホンダ】 PCX132台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1465804960/
【ホンダ】 PCX133台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1467574899/
【ホンダ】 PCX134台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1470703918/
【ホンダ】 PCX135台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474717665/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0838774RR
垢版 |
2017/08/05(土) 21:44:36.07ID:accFMnUu
Forza150との事だけど、まあPCX150の新型モデルだな
ミラーにウインカー内蔵ってのは国内でもOKだっけ?
カウルマウントだからミラー交換は諦めか
シールド伸ばしたロングのGIVIに交換してるからいいけど、ABSとタコメーターと11.5リットルは素直に裏山
ライディングポジションは大差なさそうに見えるな
0839774RR
垢版 |
2017/08/05(土) 21:53:20.64ID:wCSsM241
そろそろエンジン降ろしてモーターになるみたいだぞ
0840774RR
垢版 |
2017/08/05(土) 22:01:59.50ID:48J15ezw
またカルテルで値上げかよ・・・
0841774RR
垢版 |
2017/08/05(土) 22:23:50.99ID:xHX4a++B
みんなガソリンメーターどのくらいで給油してる?
私は残りふたメモリで290km走って6.25l入りました。
残りひとメモリで街乗りでどれくらい走れるか知りたいんですけど、ガス欠こきたくないのでびびって給油してしまう
0843774RR
垢版 |
2017/08/05(土) 22:38:59.40ID:accFMnUu
最後のが点滅したら残り1リットルくらいだから、そこから50kmくらい走るが、10kmくらいでは給油して7リットルくらい入る
0844774RR
垢版 |
2017/08/05(土) 23:10:10.13ID:xHX4a++B
なるほど
残り2でびびらなくても良いんですね。次回から点滅するまで乗ります。ありがとさまでした
0845774RR
垢版 |
2017/08/05(土) 23:21:27.91ID:319LVv8B
jf56燃費よすぎて全然ガソリン減らん、、
はよ給油して燃費計測したいのに

それにアクセルガバ開けしてもキックダウンせずノロノロ加速だし、
加速の仕方も躍動感が全然ない
正直、つまらないバイク
ただ移動するためにはいいかもだが
バイクのしての面白味はゼロ
かって後悔してる
0846774RR
垢版 |
2017/08/05(土) 23:38:55.49ID:MM7d+pfI
ケチってアドレス110買って損したかもPCXにすれば良かったかもしれん
0847774RR
垢版 |
2017/08/05(土) 23:38:55.82ID:48J15ezw
>>845
正直スクーターにそういうの求めるのが間違いだと思うが
0848774RR
垢版 |
2017/08/05(土) 23:38:59.52ID:wCSsM241
320kmぐらいで入れる
スタンドの300mぐらい手前でプスンプスンいいだしたけどなんとか持った
0849774RR
垢版 |
2017/08/05(土) 23:58:54.48ID:wWjPhxsg
>>845
買ったばかりなら、アクセルの遊びガバガバじゃね?
遊びを詰めてやるだけでも、印象変わると思う。
0850774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 01:03:49.23ID:1DI0g9cu
>>837の動画の2:10からの、何もないところから生えてくるシーンが個人的に好きだ
0851774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 03:29:19.76ID:hWDAuY+c
夏場の遠距離ツーでどれくらい無給油で行けるか試したけど
470kmが限界だったな

500km目標だったけど最後の方は停止するたびアクセル
かなり煽らないと発進しなくなって我慢出来んかった
0852774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 08:48:27.20ID:QvHLgc7r
>>845
つまらないバイクだよな
快適で低燃費だから足としてはとても良いんだけど

趣味用にMT車が欲しくなる
0853774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 11:04:58.67ID:+4npc6Xf
スクーターはそんなもんだろ
MTは面白いけど、どこまでも行きたくなるのはPCXなんだよなあ
0854774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 12:45:46.00ID:0paeFXCr
特にこの季節は足元熱くないのと
気楽なのでPCXばっかりのってる
0855774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 13:26:58.70ID:rOGcMKJv
>>852
Mt買えばぁ〜
0856774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 13:53:27.88ID:oeEQQwaG
バイクのギア付きは20代で飽きたわ。
そんなに飛ばさないし遠くにも行かないからPCXで十分。
ギア付きバイクはかっこいいなぁと眺める位で満足。
0857774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 15:05:35.06ID:Yjil/Tx0
老いた人間は哀れだな…
0858774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 15:26:56.83ID:BuAwddzT
リッターバイクまで経験すると、この辺のスクーターの性能でいいやってなる。
もちろん競技用のコースが遠いとかジムカーナやらないとかそういう人はね
0859774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 17:55:09.54ID:b/iEx70Z
公道はサーキットじゃないんだってのがわかるとPCXに落ち着く気がする
0860774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 18:09:28.74ID:zZfXjp/1
しかし初期型に乗ってる俺はタイカムくらいは変えたい
0861774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 19:53:53.28ID:+4npc6Xf
てかpcxってトータルバランスが良いから
現行小型スクーターじゃ速い部類のバイクだろ
0862774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 19:58:03.79ID:BuAwddzT
しょーじき原2のスクーターは昔のアドレス100だっけツーストのやつ。
あれしか乗ってない。あれは走るけど不安定だったな。
0863774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 20:09:48.36ID:I6QinnY0
頭が軽いって言うなら
シートバック付けたら
リアケース付けても
バランス取れる?
0864774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 20:19:01.03ID:IgE4gOcf
311で苦労した友人は燃料計が半分になったら必ず給油してる
0865774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 22:06:52.13ID:u5Moslwl
10日濃紺納車予定 バイク2年ぶりだから楽しみ
0866774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 22:14:30.20ID:1DI0g9cu
>>865
ダークブルー良いよね
何であまり見かけないのか不思議だ
0867774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 22:28:39.89ID:twWDCOyM
紺とか黄色とかもっと増えてもいいけどね
白ばかりだからな
0868774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 22:34:13.56ID:yyV/rHht
グリーン追加してほしいな
0870774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 23:43:24.03ID:p4bBefvu
旧型に新型のダブルコグベルト入れるとレスポンスや燃費等良くなりますか?
交換時期が近いもんで教えてください。
0871774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 00:30:15.34ID:SHyCqORT
なんとなく白か黒選んでおけば間違いない感あるもんね
0872774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 00:54:02.56ID:PoqxHgr0
黒買うならダークブルーだな。
0873774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 00:58:42.88ID:8/M9iMDd
>>871
車も白と黒はリセール良いしな
それだけ白と黒は人気
でも裏を返せば日本人は個性的な人が少ないってことかかな。無難な選択をすりというか
0875774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 01:50:42.33ID:fYtYmJ4i
俺、ダークブルー乗ってるぞ
サイドバイザーもつけてるけど色的にめっちゃ似合うのがお気に入り
0876774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 02:55:37.24ID:HZGo+9Sg
>>875
ちな、サイドバイザーどこの?
冬場検討してたが忘れてたw
膝下に風巻き込むのは減る?
0877774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 04:13:39.13ID:Mf0NUAn7
購入時に最有力候補だったがダークブルーは明るさや反射の仕方でめちゃカッコ良く写る時もあれば、明るすぎたりするとあんまりそうでもないかなと見える時もありで候補からなくなった
0878774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 05:43:22.81ID:eQFJJUvx
ダークブルーのって
黒とあまり変わらない様に見えて
地味過ぎるから黄色買った
白と黒が九割以上って店の人が言ってた
0879774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 05:56:25.13ID:PwbYGsGG
オッサンだから3倍速い赤を乗ってる
0880774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 07:08:59.51ID:lam2E9fV
デイトナのやつね
風はもちろん、雨のときも足が濡れにくくなった
0881774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 10:09:33.15ID:T4WjoFMQ
先日イモビアラーム付きの新車が納車され、バイク屋さんからの帰り途中のGSでイモビ操作の不慣れにより、盛大にアラームを鳴らしてしまいました。

純正のイモビアラームなんだけど、あれってアラーム解除の状態からエンジン始動するときも
ON→OFF→ON
ってやらなきゃだめなの?
0882774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 10:28:25.43ID:AFM1DZj8
ロングスクリーンおススメないですかー!
0883774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 10:32:02.35ID:ZV1U5XS6
空気抵抗になる物を付けたがる奴が多いが
池沼なんじゃないかと
0885774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 10:39:05.01ID:szlHisOA
>>883
体で風を受けるかロンスクで受けるかだけの違い
凹凸が無い分、ロンスク付けたほうがマシかもな

プーチのロンスク付けると風圧が背中から来て格段に楽になる
0886774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 10:54:02.39ID:iYATgw44
>>870
理屈の上では、プーリーに沿って変形する時に接触面の移動が上下のコグに分散するので
損失低減、耐久性が向上という理屈だけど、まあ正直誤差程度だと思う
価格が同じならば入れてもいいんじゃない?
てゆーか互換性あったっけ?ベルト幅が若干違うとか見たような気がしないでもない
0887774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 10:58:37.22ID:iYATgw44
>>885
風防つけると空気抵抗が増すと思ってる人、けっこういるっぽいな

空気の挙動は複雑だから、実際風防と人体とどちらが空気抵抗が大きいかはわからんけど
Cd値は間違いなく風防の方が小さいな
でも背中に感じる風は誘導抵抗の証拠だから、微妙な感じかも
二人乗りで箱を装着してると後流が整流されて抵抗が減るという話もある
0889774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 16:45:10.56ID:dGFvhV9X
>>888
中のものが暴れないようにネットつけるといいよん。
0890774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 17:15:08.82ID:PwbYGsGG
俺は100均の滑り止めシートを中に貼ってる。
これは安くて効果ある。

一度箱付けると二度と外せなくなる。
バイク変えても付けたくなる。
中毒性が強いので要注意
0891774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 17:32:14.09ID:xHvk/YiW
GIVI箱がカタカタうっさいのは
フタの合わせめが振動で揺れてカタカタ鳴ってるんじゃない?
0892774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 17:36:33.71ID:H4qv2OJE
どんなに便利でも箱だけは付けない
折角のスタイリングが台無しじゃん
0893774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 17:46:23.31ID:ZV1U5XS6
ゲートブリッジとか渡る時に風で飛ばされるかも知れないし
0894774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 18:00:33.16ID:uQxHKKxR
メットインは熱くなるから生物とかは入れられないしな
てか最近しばらく走ってエンジン止めたらマフラー周りからカンカン音がする
車の底から聴こえてくる時もあるけど鉄が膨張して鳴ってるんかな?
0895774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 18:08:37.75ID:gZ7m8YRg
ボックス付けるとすり抜けしづらくなりそうだけどそこはどうなの?
0896774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 18:26:31.43ID:uxCz8s8i
ロンスクとリアボックスとハンカバとゲルザブを付けると
スクーターも意外に快適な乗り物だと勘違いさせる効果があるな
0897774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 19:19:02.62ID:oX+9a7cD
機内持ち込みサイズのキャリーバッグ乗せるときは箱じゃなく、普通のキャリアにネットにした
それ以来付け替えめんどくさくて箱放置中
でも買い物とかあると箱無いと不便なんだよなあ
0898774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 19:58:05.40ID:H4qv2OJE
買い物の時はクルマ使えばいいじゃん
何でバイクで何でもしようとしてるのか意味わからん
0899774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 20:11:38.52ID:HZGo+9Sg
>>894
マフラーって排気ガスで触れない程高熱になって、エンジン止めたら冷え始めるから、ほとんどの車両でそういうもの
最大膨張してたものが徐々に冷えて縮む時に、カンカン音が鳴る
0900774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 20:40:05.41ID:bn0GIXO5
>>898
俺は大きい物とか運ぶなら車使うよ。
でも普段の買い物は原二が便利なんだよ。
小回り効くし渋滞もすり抜けできるし
悪天候以外なら普段使いは原二が最強。
0901774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 21:08:36.63ID:dGFvhV9X
>>898
道路が混むからだよ・・・田舎は知らん
0902774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 21:17:23.64ID:Z79nanC3
四の五の言わんと素直に箱つけてみいな
便利すぎて、何で今まで頑なに着けへんかったんやろって後悔するで
スクリーンも同じく
0903774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 21:42:54.95ID:2o1WmRSu
JF28でもう7年乗ってるんだが、最近アイドリングストップが作動しないことがある。

発症する条件を色々考えてみたが、どうも良くわからん。
どこかの接触不良って可能性はあるのでしょうか。
0904774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 22:06:58.02ID:/bonWn4S
田舎と違って都会はバイクなら10分ですむ距離が車では1時間以上かかるんだよ
0905774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 22:15:52.29ID:H4qv2OJE
東京だが買い物は普通にクルマ使うが?
0906774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 22:18:16.03ID:FYWlAdsY
>>905
いいじゃん。色々あるってことでしょ。
0907774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 22:21:09.68ID:FA8yhr2f
都会ってバスや電車が10分かそこらかに1本あるんですよね
そこまで便利なら自分で運転しない人も多そう
3〜5時間に1本の田舎はそうもいかん
0908774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 22:23:16.85ID:Z79nanC3
東京住み言うても23区内かその近郊じゃなかったら
ちょっと便利な田舎住みと大して変わらんしなw
0909774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 22:46:27.80ID:bn0GIXO5
>>907
朝の地下鉄だったら2〜3分置きに来るで〜
0910774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 22:56:56.73ID:ZV1U5XS6
都内だと老人が軽に乗ってるなんてのはあまりないね
高い車を持ってて日曜にしか乗らないみたいなのが多い
おかぁさん層はアシスト自転車に子供乗っけてるのが非常に多い
0911774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 00:12:17.07ID:4YbsU3S3
都内で自分で運転とか暇な老人くらいか
そりゃ移動中なんもできないからな
ねれないし
0912774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 00:18:47.66ID:J5vSB2As
都内の70歳以上はバスはタダだから
停留所1つ2つでも平気で乗るんで
停まってるバスが邪魔で邪魔で参る
0913774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 01:46:18.08ID:rsoeAcI5
老人の話題とかどうでもいい
老人同士でやってくれ
迷惑極まりない
0914774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 04:00:46.81ID:TbEWffTN
リアボックスじゃなく
シートバックならいい?
給油口の上に付けるの
取り外しも簡単らしいし
0915774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 07:23:45.67ID:SUNspsuc
電圧計を付けたいんですが、イグニッション電源とアースの2本だと思うんですが
デイトナの電圧計は何で3本なんですか?
0916774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 07:28:10.37ID:SUNspsuc
常時12V電源、イグニッション電源、アースの3本ですか?
0917774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 07:39:01.29ID:zID/nZ2q
PCXのシガーソケットに合うUSBアダプターって何だと思いますか?検索しても全然出てこない、、。
0919774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 08:16:35.52ID:FWgBgfxb
>>903
シートのヒンジにあるセンサーとか見てみては?
0920774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 08:40:46.35ID:YijsCJ7C
てか、7年も乗れてるんだから
そんな細かいことでウジウジ言ってないで
その事に感謝しようよ?
0921774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 08:46:07.32ID:qmMnA9Yf
>>918
ありがとうございます。PCXって12V1Aって書いてあるので2.4Aを入れて大丈夫なのかと不安です。ヒューズ飛ぶとか言ってる人もいるし、、。
0922774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 08:58:38.23ID:tXxmymYu
>>898
車なら買い物なんて行かないんだよ
PCX+箱だからこそ買い物に行こうと思うんだよ
0923774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 09:26:00.90ID:QQqjlsSn
>>921
定格をワット(W)で見ると、
W=VAなので、12V x 1A = 12W
5Vなら 12W÷5V=2.4A
変圧のロスあるから、100%では無いが、
5V 2.4A1系統だけなら、たぶん余裕。

ていうか、ヒューズ飛ぶのは保護回路生きてるだけで、それだけなら故障でもなんでもない。
飛んだら飛んだで、容量小さいアダプタ使えばいいだけ。
0924774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 10:38:56.31ID:RQwnnGsz
シガソケアダプタだけなら問題はなく
その先に何を付けるかが問題だが
過剰なUSB機器を付けたとしてもアダプタ側で保護機能が働く
ちゃんとした物を買ってれば
0925774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 13:40:51.54ID:xW55/UHe
>>923
なるほどー。2.4AでもiPhoneを充電する位なら問題無いのですね。ありがとうございますー
0927774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 19:05:47.35ID:9gkBg4+W
>>902
スクリーンは本当に世界が変わる
つけないやつはまじでバカ
死んだ方がいいれべる
0928774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 19:41:59.28ID:SIyBLFL6
>>922
すげーわかるわ
銀行に記帳なんてアホかとPCで見ればいいじゃんと。
車?はぁ?利息より記帳に行く燃料代の方がたけーじゃねーか!!みたいな
でもバイクあると記帳に行きたくなる。
バイクで足りる面倒なら進んでやる気になるw
0929774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 20:21:21.69ID:jmQ+hzbR
箱付けたいんだけど駐輪場で邪魔になりそうだからなあ、それがなければ是非付けたい
0930774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 20:31:46.37ID:SIyBLFL6
>>929
センタースタンドに小さめの箱でおk
ツーリングや買い物なら大きめの箱に交換すればいい
箱はワンタツチで付け替えできる仕様のが多いよ。
0931774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 20:38:43.81ID:s29wzBKt
数kgしか積めないから箱はヘルメット入る位の大きさで良いんだよ。
0934774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 20:56:25.41ID:SLIYFH5N
箱、ロンスク、ナックルガード、グリヒ、サイドバイザー

ここまで装備して初めてPCXは一人前
どれかひとつでも欠けてると一人前未満
0936774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 21:59:01.01ID:sOZyie5o
>>919 さん、ありがとう

やっぱ、シートセンサーですかね、、、
ヒューズがあるわけでもないし、こんどテストしてみますわ。


>>920
ウジウジに見えたのならどうも失礼、、、でもほっといてね
0937774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 22:05:27.32ID:SLIYFH5N
7年もの間乗れてて、現在も
走る曲がる止まるに
支障なければもうそれだけで十分御の字じゃんもう余裕で元取ったろ? そう思わない?
そんなアイドルストップ効かないとか
細かいこと気にせず今まで致命的な不具合な買ったことに感謝したらいいのに
神経質すぎかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。