X



【グリップ】 タイヤスレ-111セット目 【耐久性】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 18:07:15.73ID:1IspJBhG
☆公道でのマナー云々は荒れるので別スレでどうぞ

・自分にベストなタイヤを探すスレです
・仲良くマッタリ話し合いましょう
・質問する前にテンプレを読み、スレ内検索をしましょう
・ハイグリップで温度依存なく耐久性良くて熱ダレ強くて安いタイヤはありません
・乗り方と用途によって選び方も変わる →シチュエーションは極力統一しましょう
・次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう>>970のリアクションがないor立てられない場合は
 >>970から10レス刻みのレス番を踏んだ人が立てて下さい。

前スレ
【グリップ】 タイヤスレ-110セット目 【耐久性】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1492145808/
【グリップ】 タイヤスレ-108セット目 【耐久性】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1486107415/
0004774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 18:34:37.95ID:Fq4MuS+D
おせーよ
イチオツ
0005774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 18:43:54.99ID:+AOb2ckm
踊らされるのは癪なのだが、値上げ前にタイヤ履き替えせんとな。
どのみち、あと数ヶ月しか持たないだろうから
同じ物を買うのに安いに越したことはないからな。
0006774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 18:57:39.40ID:tsCN/5LI
おつおつ
0007774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 19:54:06.21ID:uYfWlHMe
車のタイヤだけ値上げしろよ
バイクはもう十分高いだろうに
0008774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 21:20:57.79ID:466opQ+y
中古タイヤで手組だから値上げ気にならない
新品タイヤでもギリギリ3ヶ月しかもたないなら中古タイヤで月1交換が安い
0009774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 21:28:54.68ID:IetbBdJR
中古タイヤって見かけないけど、アップガレージとかヤフオク?
0011774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 22:25:16.06ID:LxnB1hAE
中古タイヤって5年落ちの硬化したのでも売れるもの?
0012774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 22:59:47.17ID:s84vxlkA
ちょっとタイヤ交換するんで前のスレ覗いてたらS21よりロッソ3がいいとあったんだがロッソ3って名前からしてロッソ2の後継じゃないの?
ロッソ2は履いたことあってプロファイルまんま倒しこみがもったりしててグリップもそこそこでS21より全然ツーよりだったんだか
それとも3になってスポーツよりにふったの?
0013774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 23:06:01.39ID:466opQ+y
>>11
自分の基準は
(1)何部山か(2)値段(3)製造年(4)コンパウンドの種類ミディアムorハード

ま〜後ろなら溝が有って5000円以下で5年落ち位ならタイヤ種類問わず買う
フロントは各社プロダクションタイヤなら買う(個人の感想です)
0014774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 23:21:17.87ID:eamlwKJH
ロッソ3はロッコルの後継。
ハイグリとスポーツのあいだ。
s21よりハイグリップ、、、
0016774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 00:49:12.43ID:S6AW7Agy
>>12
一応、3は2とロッコルの後継だよ
ハイグリップだけどスポーツ並みな温度依存と耐久性(これには疑問符でるけど)ってのが売り
すごく中途半端で御祝儀価格で買う意味はあまり無いかな
ってわけでロッコルにしなさい
0017774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 03:43:03.52ID:L02ZpIy1
ロッコルの説明については貼る必要はなかったかな?

てか、ピレリ的にはスポーツ系タイヤとして作ったけど、プロファイルをロッソ2より尖らせてコンパウンドも見直したよって事で、気持ちハイグリップよりに仕上げましたって感じなのかね。
M7RRみたくハイグリップとスポーツタイヤの中間くらいなのかな?って思っていたんだけど…。

http://i.imgur.com/4m26PLG.jpg

http://i.imgur.com/O0ElBty.jpg

http://i.imgur.com/jBSjhCs.jpg
0018774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 07:54:02.08ID:L/0TTGoo
履いた感じだとロッソ3はスポーツタイヤだと思うけどね。ロッコルの後継にはなれないよ。
0020774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 08:08:14.85ID:nvbXLEEj
ロッコルが有るんだからロッコルで良いじゃん
0021774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 08:29:03.87ID:ELUw+Q/0
タイヤ戦隊 ピレリンジャー!
0022774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 08:32:08.66ID:Pv0a6dO7
でもロッコルって旧タイヤだし(製造じゃない)新しいロッソ3で良いと思うよ、サーキットで履いたことあるけど絶対的なグリップはない。
ロッコルはある程度熱入れないとグリップしないし雨弱い
0023774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 08:34:15.26ID:HRoHM4re
どんだけロッコルという響きが好きなんだよ。
メッツラー総統派が少ないというか
不人気でほとんどいないな。
0024774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 09:35:13.18ID:kxbv7eiP
メッツラーM3いいね、120と190の前後で25000円くらいだし普通のスポーツタイヤ並みにはグリップする。
k1も最後までグリップが落ちにくい印象だった。
0025774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 09:56:39.47ID:0xv9bYuy
>>16
なるほど、サンクス
>>24
いくら安くてもあんなクソタイヤはいらない
0026774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 10:10:02.99ID:kxbv7eiP
>>25
M3のどの辺がクソだったの?
0027774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 11:21:27.16ID:nNiqmVPN
K1 K2は素晴らしいタイヤだ。M5は糞だった。
0028774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 12:02:24.54ID:g3gN7ahW
安いピレリを買いに行ったのだが…ロッコルのフロントがチャイナ製になってる〜!
ロッソ2は前後チャイナ製に〜!
エンジェルSTも前後チャイナ製だ〜!
って事は最新のを買わないと本国ドイツ製は手に入らないのね…まぁ利益出すためには仕方ないか…。
0029774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 13:07:12.10ID:yMzNEuqb
>>28
え?
ピレーリって、本国中国だよね?
その前は、イタリアだったよね?
0030774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 13:12:39.30ID:kxbv7eiP
メッツラーの事じゃないの?(ドイツ)
0031774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 13:17:12.03ID:icvF2kvy
>>28
中国が本国じゃん
勘違いしてるぞ
0032774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 13:37:24.04ID:e0zCqwuE
コンチネンタルの世界にようこそ
0034774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 14:12:01.82ID:ELUw+Q/0
>>23
響きって大事だよ
ロッソコルサ なんて初めて聞いたときはイタリアスーパーカーのペットネームかと思うほどかっちょよかった
0035774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 14:28:34.27ID:CTsQD4aN
用品店行っても120x160-190しかセットあんましないね
250用に110x140のラジアル欲しいんだが
0036774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 14:45:18.83ID:xV9zhYEk
gpr300とかs20 evoとかストリートラジアルとか
0037774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 15:52:34.15ID:bN1sc3jR
>>27
俺もM5はクソだった
車種によって合う合わないはあるだろうけどネットの評判信じちゃ駄目ね
0038774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 17:20:26.63ID:UjpBWb6p
M5はフロントの感じが嫌だったな
0039774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 17:22:06.93ID:8Ndd0Xuu
M5はツータイヤのようなプロファイルとグリップで、そのくせ減りはスポーツタイヤ並という中途半端なタイヤだったな。
これ以降、メッツラーは候補から外れた。
0040774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 17:54:03.89ID:8FwXaWrG
今のバイクでM3と2CTしか履いたことないけどM3は糞で2CTはなんの不満もでない
0041774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 18:07:53.95ID:fcJhxjjg
>>28
ピレリをドイツタイヤだと思ってたとか流石に恥ずかしい
0042774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 18:31:45.02ID:kxbv7eiP
>>40
M3のどういうところがクソだったの?
0043774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 18:36:12.27ID:IW/zQ1Sg
>>40
3Mのどういうところがクソだったの?
0045774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 19:44:32.26ID:k32SApFG
ロッソコルサって、フェラーリのボディーカラーの赤の事を言うんじゃなかったっけ?

スレチだが、この前クルマのタイヤをピレリに入れ替えたけど
製造は去年、前後サイズ違いでイタリア製とドイツ製だった
0046774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 19:45:37.89ID:PkTBbCrT
スパコル=ハイグリップ
\/
α14
\/
ロッコル=スポーツハイグリップ
\/
ロッソ3
\/
ロッソ2=スポーツ
\/
エンジェルGT
\/
エンジェルST=ツーリング

大体こんな感じか
0047774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 20:13:33.71ID:bkPePCC8
>>41
貴方が恥ずかしいよ…ずっと前からピレリはMADE in GERMANYですけど…。
ピレリとメッツェラーは工場同じ。ドイツ製。
0051774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 21:55:41.91ID:VhcoUxU/
チャイナでもええねん
ロッコルが好きやねん
0052774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 22:09:45.66ID:eZaJWoSf
ピレリ=中国企業が親会社
メッツラー=ピレリ傘下

ピレリタイヤ、メッツラータイヤ=ドイツのメッツラー工場製か中国工場製、ブラジル工場製も有るけど。
0053774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 23:01:00.47ID:U1vY3QAJ
>>46
\/←これの意味教えてくれ。バカだからわからん
それとピレリのラインナップになぜα14が?他のメーカのタイヤどうした?
0054774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 23:30:32.27ID:n/VHONSr
s21とa14
どっちがいい?
0056774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 01:16:19.57ID:2nR2k7tr
耐久性について、みんなの意見を聞かせてほしい。

走行距離が少ないからタイヤの減り方の無視して、経年劣化だけを考えた場合、
スポーツタイヤとツーリングタイヤどっちが長持ちするんだろう?
タイヤのタイプがまったく関係ないなら、オヌヌメのメーカってある?
0059774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 02:55:35.90ID:UAyIb//b
>>56
スポーツタイヤは鮮度が命
一度熱を入れたらそこから劣化が始まる

まあツーリングタイヤでも同じだけど
0060774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 03:04:39.08ID:1iOL6HJI
>>56
どこのメーカーにせよ一回熱いれて5年もたってたら硬貨も始まるし
そういうとこでケチってる奴がなんの警戒もせずに運転して全国でぶっこけて死んでるわけで
まぁ10年モノでもラフなアクセルや無理なバンクさせない超慎重運転するなら大丈夫だけどね
0061774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 07:40:57.28ID:LWEMZcPK
また空行馬鹿か    
0062774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 09:41:10.47ID:4u2+1EHU
>>56
スポーツでもツーでもいいからどんだけ引っ張っても熱入れてから3年 or 製造から5年で替えとけ
俺自身はこんな使い方した事がないが、他人が使ってた酷いタイヤは、大体それくらい経ってた
0063774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 10:29:14.33ID:c+4asmBb
ロッソ3はここでもライフに疑問持たれてるけどグリップや温度依存、排水性とかはロッコル同等かそれ以上ってことでいいのかね?
0064774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 11:00:43.79ID:EAuLFVAf
>>63
ショップ店員の話や周りの実際使ってる人の話をひっくるめたら、同等か若干上で正解と思う
ロッコルの出来が良かった(ニーズに合う人には)から、正常進化はあれど驚くほどの進化はない、といったところか
0065774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 11:40:58.94ID:q+flc1nj
いやロッコル以下やね
>>17に書いてるやん、ツータイヤ寄りになってドライ温感グリップは下がっとるやろ
0066774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 12:50:06.91ID:LFlFJ2zK
スパコルのコンパウンド入ってる
ロッコルさん最高です
0067774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 12:53:22.58ID:03dsFyZn
で、あるふぁ14とどっちがいいのよ?
0068774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 12:54:50.15ID:bSUAFrzO
ロッコルの前身のコルサ3もエッジにスパコルのコンパウンド入ってて
エッジグリップの高いイイタイヤだったよ。
0069774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 13:48:37.64ID:Yyb1cECv
普段は彼女とタンデムツーリングで高速多め安全運転してて、ソロの時は峠を走ってる俺に合う万能タイヤって事だね。
買って良かったわ。
0070774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 14:11:51.48ID:WZkl0G8t
ロッソ3もサイドはスパコルでしょ?spだけど。要はspの出来がイマイチ?
0071774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 14:30:13.67ID:wMIgS75i
オマエラがあんまりロッコルロッコルうるせーから昨日初ロッコルに履き替えてきたよ
2015年30週だった(ちぇっ
0073774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 16:45:48.29ID:hviztF0c
一緒なのはパターンだけ?
0075774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 17:30:37.00ID:/m1OP8Bx
TS100 = S20evoがホントなら
凄い商売方法だな

現状のラインナップ見ると併売はしてるけど、サイズ的に
S20evo -> 250ccクラス
TS100 -> 400cc以上
という売り方なのかね

それならS20evoの値段もうちょっと下げて欲しいけど
0076774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 17:51:20.87ID:nPGEinGW
>>69
昼はロッコルのゴム消費して、夜は薄ピタのゴム消費するのか!?
石油製品に感謝しやがれ!
0077774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 17:54:00.08ID:nPGEinGW
>>71
初めの100キロくらいと、走り始めは大人しく走ってね
あと砂と雨にも気をつけてね
0078774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 18:13:29.54ID:eSh4mo2X
>>75
量販店では未だにS20EVO売ってるしね。
で、TS100の宣材を読む限りでは、釜は同じだけど違う商品ですよって意味にしか捉えられないし。
明らかにどちらかが嘘って事なんだし、ちょっと酷いよな。
0079774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 18:51:39.94ID:ffzJ8Z50
なんか必死でこの話題に粘着してるやつがいるな。
0080774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 18:52:46.05ID:63w8FdMq
>>75
前スレでS20のライフでツータイヤ名乗るとはとんでもない!ってキレてんのが居たけど
別にツータイヤだとは言ってないんだよな
ましてやライフ重視だなんて商品詳細でも言ってないし
街乗り中心の「カジュアル」w
ツーリングやワインディングでも十分な基本性能あり
ってだけでしょ
S21やT30evoの値段でそれだったら成り立たないだろうけど
まあ発売当初は安いショップのT30evo以上の所も有って、おいおいだったけどw

熱を入れなきゃ極端に食わないクラスならともかく
世代落ちのスポーツを街乗りとして安く売るのはアリじゃないかね
0081774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 19:03:12.03ID:hOWKuqTr
安くてそこそこグリップするタイヤが良いならM3にしとけ。
190/50と120/70の前後セットで25000円くらいだ。
最新のハイグリップタイヤには敵わないがロドスポくらいのグリップはある。
0084774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 19:15:55.42ID:hOWKuqTr
>>83
新しいの出てるの?
0085774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 19:24:46.73ID:IjHgl4PU
証拠もなにもないからただの独り言だって思ってくれ

イベントに出展してたブリヂストンになんで安いの?20と同じ物らしいじゃん?って聞いたら
ゴムのグレードが違うから安く出来たって言ってた
0087774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 19:45:19.88ID:hviztF0c
中身は同じってカーカスのことか
0088774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 20:06:29.31ID:hOWKuqTr
>>86
それそれ、このスレで議論されるグリップの差やカテゴリーの違いはほぼこの表で解決される。
0089774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 20:12:52.57ID:ffzJ8Z50
この表ではミシュランのレースカテゴリーは空欄なんだけど、なんでだろ?
パワーカップEVOって廃盤だっけ?
0091774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 20:16:52.32ID:HzvhipeC
>>89
まだあるはず。パワーカップEVOは公道オッケーだから載せてないのかも。

ところで、なぜコンチネンタルがないのか
0092774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 20:27:43.98ID:R4QkBnsd
エイボンの事もたまには思い出してあげてください。
0093774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 20:39:54.97ID:hOWKuqTr
シンコーも載せるべきだな。
0096774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 21:55:49.84ID:4FssDBV8D
SSで酷道走るためにスコーピオントレイル2を履こうと思うんだがサスセッティングで悩んでいる
プリはどうしたらいいのか減衰は圧と伸びはどうするべきか
通勤で都内走りながらわざと凸凹の上走ったり轍でうねってるとこ走ってみたりして弄ってるけどわけがわかんね
0097774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 22:29:32.72ID:nPGEinGW
全部抜け
とりあえず抜け
まずは抜け
話はそれからだ
0098774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 22:39:43.28ID:hOWKuqTr
>>96
1Gサグ出ししてもらいな、ダンパーは後でいいよ。
0100774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 23:18:35.21ID:hOWKuqTr
>>99
理由は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況