X



【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part27 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 22:15:17.88ID:mPhHp5UY
前スレ
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part25 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474709038/
過去スレ
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part22 [無断転載禁止]©2ch.net (実質part24)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1458448826/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 [無断転載禁止]©2ch.net (実質part23)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1458274214/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part22
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1449567295/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1441611560/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1429880441/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1419898133/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1410644962/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1402005201/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1391246557/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1381931689/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1370763299/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1357901732/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part26
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1481517410/
0029774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 00:06:48.72ID:eIecpZKx
いじりたいんならモンキー色んなとこいきたいんならバッタ
0030774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 00:36:46.18ID:4lMl4MmU
実際、林道やオフロードは車体の性能より
乗り手の技術とタイヤだからして
ホンダのなんていうんだっけ。あのレーサーと外見はそっくりなあれ。
あれ買っとけ。
0031774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 00:38:07.93ID:w6wHaKxK
分からんが、下手糞だからいいマシン買って少しでも補うんじゃないの?
そりゃどこかで妥協するけどさ
0032774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 02:00:17.40ID:USy0OFiD
>>27
モンキー乗ってた俺からの意見だと、

・乗るならKLX
ふと未舗装に入っていける自由度は素敵。壊れないからずっと乗る羽目に(笑)

・弄るならモンキー
いくらでもパーツ有るから楽しいが金かかる。弄っても遅いし疲れるし、そのうち飽きる人も居る。
0033774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 09:55:47.89ID:486syudS
27です

たまに通勤使用でマフラー程度は後々変えたい

乗り換え乗り換えとできないので可能な限り長く乗りたい

35万円のモンキーの価格を見たら50万円のKLXにも惹かれた
0034774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 09:59:22.53ID:486syudS
磨いて乗るよりも、磨かないで乗る方が得意W
0035774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 10:06:30.96ID:TfnxnN2q
モンキーて35万もするん?
0036774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 10:16:12.07ID:XMNEAnge
>>33,34
だったらKLX250の方が快適で楽しいと思うがな。
KLX125あたりにするのも面白いかもしれんけど。
0037774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 10:26:35.04ID:UkvsBHRy
モンキーなんて遅くて乗ってられんだろ
0038774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 10:54:37.41ID:486syudS
36氏、KLX良くなってきた。
125も生産終了近そうだけど、うーん。

モンキー外して、KLXだったら250と125だったらトータル的に考えるとどちらがおすすめできますか?
0039774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 11:11:39.87ID:TfnxnN2q
そりゃ楽しさだけで考えるなら250やろ
パワーもサスも125より良い
0040774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 11:27:53.69ID:XMNEAnge
>>38
「買える&維持できる」だったら250だね。
0041774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 11:42:13.91ID:486syudS
みんなありがとう

モンキーは買ってもオブジェになりそうだから、気軽に乗れそうな125か250にする

250、ファミリーバイクの特約と今新規で見積もったら4万円?位しか違わなそうだから試乗してきます
0042774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 15:13:53.58ID:WBZFVxvy
KLX125持ってたけどパワー無さすぎ
0043774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 20:26:54.35ID:Uqp+MFD5
42氏
持ってた、ということは手放されたのですか?

今日さっそく試乗してきて、125はマイルドな感じで250はシートが想像してたより硬。高さは感じなかった。両足ベッタリ付いてたし。

セローのが良いのかな…。
0044774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 20:27:48.33ID:Uqp+MFD5
モンキーと迷ってたはずなのに、試乗すると、どれもこれも良く感じてくる
0045774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 20:40:43.76ID:4F/SR0o5
オフはホイールサイズが小さいほど難しい
動きが早いからな

klx250悪いくないけど、
やっぱり重さは気になるな。

セローのが軽くて良いな。

フラットかっ飛ばしたいならwr250rやな。
0046774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 21:20:40.34ID:MpN1hitK
>>43
42氏ですw
KLX125ともう1台売って違うヤツ1台買いました
0047774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 22:54:38.86ID:hRMbaKbg
KLX250で両足ベタつきなら、セローだと足すごく窮屈そう
0049774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 23:00:17.42ID:ODvc0zIr
ただの化石バイク
0050774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 23:58:02.54ID:Uqp+MFD5
色々考えたけどKLXの250を迎え入れてみる。

セローが生産終了ってなったら、またそのとき考。

WRは自分には高級すぎて、もったいなさそう。

モンキーは、もう知らんW
0051774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 00:07:59.44ID:mRUOIOor
>>35いまはそうらしい
おれが学生時代は179000円だったと思う
ベージュとワインレッドのモンキー
初めて買ったバイクでした
0053774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 16:26:48.14ID:yQcufPwk
2008年式で、右側のLOWライトだけ1000キロも行かずに毎度切れるんだが、これかな
www.kawasaki-cp.khi.co.jp/recall/11-05a/index.html
中古で買ったから処置をしてるかどうかもわからないんだけど、バイク屋に持って行ってみてもらって、直ってました、だと金取られるのかな
一応買ったのは赤男爵
0055774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 19:03:35.78ID:dQ2WjTnB
13年乗ってきてタマ切れたのは一度しかないな。
0056774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 19:09:24.40ID:0aisDnSH
下がりテールのキャブ車はテールランプが直ぐ切れるよ。
0057774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 19:56:28.10ID:5V2l68jM
>>56
ESだけど95年に新車で購入して一度も切れてないけど
0058774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 20:46:07.27ID:6me+YeEn
ナンバー灯は2度切れた@規制後シェルパ顔

これには俺も切れて、ナンバー灯と、ついでにブレーキ/ポジション灯をLED化した
0059774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 00:14:15.75ID:p57N2U3l
デイトナっぽいハイシートを手に入れたんだけど、デイトナハイシートって裏に品番とか入ってるの?
0061774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 01:00:17.77ID:PXn7Mmwn
デーイトーナ〜イッゴーナウェ〜
デーイトーナ〜
0062774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 01:19:30.04ID:nG94LXEB
猿と迷ってた者です。

今日(昨日)契約。
結局250にして、自賠責2年で総額63マンの一括払い。

新車安い量販店で56マンだったら、正規店
の63マンの方で。

間違ってなかったかな?とちょい不安。
0063774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 01:20:48.55ID:nG94LXEB
壊れない、壊れない、と皆書いているので、安い方でも良かったかなと。
0064774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 01:44:53.74ID:Q2vDnfak
もうちょっと読みやすい日本語にしてもらえるかな?
0067774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 09:42:59.34ID:uRRakkYX
地元の赤男爵で買おう思ってる
昔、カワサキショップでKDX買ってアフター悪かったんで
60万ちょいなら現金で買うわ
0069774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 18:39:50.52ID:1C/4ef/q
>>68
社会人2年目だが
桜が綺麗に見え過ぎてビビってる
気付かないうちに1年間で随分と心が汚れてたんだと感じた
0070774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 18:40:52.13ID:Q2vDnfak
なに言ってんだコイツ
0071774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 19:08:46.20ID:cZVdCJzu
春が来たってことが証明されたな
0072774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 20:56:39.88ID:IWuwXwiq
でも、まあ、心底心が汚れた >>70 には >>69 みたいな気持ちはわかんないんだろうなぁ
0074774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 10:28:25.56ID:G+R1WxR1
社会人になった俺ツレーわカッケーわみたいな?
0075774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 11:41:10.81ID:rCUOwETU
川崎乗りは自分に酔う傾向にあるからな
0076774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 12:06:04.83ID:M3ALC4By
川崎はKLXしか乗った事無いけど、そういえば周りの忍者やZXR乗りに面倒くさい人多い(笑)
0078774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 14:18:04.16ID:OAVKzFz3
赤男爵行ったらファイナルの新車があって、住民票持ってたから、その場で契約
629400円だっだ
0079774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 14:20:11.63ID:jlJqttJb
やっぱ契約は季節の変わり目に限るな!
0080774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 15:34:15.05ID:/IPlDcDm
レッドバロンって安いイメージだったけど、結構するんですね。

自分もファイナルなんですけど、マフラー変えるとしたらどこが良い感じの音出ますか?
0081774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 17:32:56.15ID:CkXCVCFd
マフラーはノーマルが一番
他は屁みたいな音が出るのとブリキ缶を叩いたような音が出るのしか無い
0082774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 17:54:56.79ID:M3ALC4By
>>81
そうでもないよ。
ちなみに何と何を付けたの?
0083774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 17:55:31.98ID:Tcg7nOgi
乗ろうとしたらバッテリーが死亡してやんの…orz
0084774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 19:23:42.61ID:61IonwGt
おれのもバッテリーがそろそろ死にそうなのでLiFeが気になってる
0085774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 22:24:34.89ID:Y437M44y
俺もバッテリー死んでたメーター液晶すら点かん。
0086774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 22:32:59.82ID:ghYGADzT
俺もすぐにバッテリー上がるようになってきた
キックついてるからほったらかしてるけど、セルオンリーだと大変だな

全然関係ないけどクラッチレバーを指一本で操作してる人いる?
取り回しが悪いのか力がないのかわからんけど、最近二本でも重たく感じるようになってきた・・・
0087774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 23:45:57.70ID:p2Gu25Pp
人差し指と親指でグリップ握って残りの3本でクラッチ握ってる。

オフ走るときは小指と薬指と親指でグリップを掴み、人差し指と中指でレバー握ってる。
0088774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 01:17:07.20ID:iKqpyLGR
マフラー、ノーマルが良いのか。

どんなパーツでも結局は、ノーマルのままの方が良いということか?

オフ車の定番のカスタムがよくわかってない者です
0089774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 01:21:01.45ID:kGIdGNcJ
>>88
ノーマルが無難だわな

マフラー交換は何かをを犠牲に何かを得るから、万人受けするようなものではない
一番分かりやすいのは、低速のトルクの低下と燃費悪化、この二つは避けられない
0090774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 01:30:45.80ID:8d8qtTNs
>>89
キャブ車は燃調変えない限り燃費変わらない。
デメリットも有るけどメリットも大きいよ。特にキャブ車は社外マフラー+キャブセッティングで結構化ける。
0091774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 07:33:24.31ID:NYWqjFbX
>>90
機械的にはそうなんだけど、トルク薄くなったらその分アクセル空け気味になっちゃうからソレで燃費が落ちるんだと思うよ
0092774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 07:45:41.15ID:8d8qtTNs
あの糞重いフン詰まり純正マフラーから社外に交換すると、純正なんかに戻す気無くなるよ。セッティングで下のトルク感は純正より出せる。純正セッティングは本当にスカスカだな。
0093774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 08:41:13.27ID:mVxilkka
燃調変えると燃費悪くなるけど、まぁ確かに大した差じゃないしトルク感もブタ鼻変えなきゃ確かにそこまで気になるものでもない
結局、どういった方向性で弄るか。どの程度で妥協するか。そして最終的には好みの問題になるんだろうね

因に俺は社外にブタ鼻、SRイグナイターやらなにやら付けて下を多少犠牲にして上を少し盛ったところに合わせてます。
0094774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 14:36:16.21ID:tm4XJkQD
09FIなんですけど、オススメフルエキありますか?
軽量化と少しパワー上がればいいのと、音量は控えめがいいです…
最近林道とかにはまって重く感じることが多くなって来たので
バッテリーはリチウムにしようと思ってます
0095774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 18:40:59.23ID:gq2phGXW
>>94
パワーは上がりません。軽量化にはいいとおもいます。あとは排気音でテンションがすこしあがります。
0096774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 19:54:48.28ID:IBepA/2V
2004なんどけどバッテリ上がりしたので充電してさっきセル回そうとしたら
カチッと音がしてライトから何から何まで全部消えた
ヒューズでも飛んだのかと思ったらどこにあるかわからない
助けてくれ
シート下の20Aのは飛んでなかった
0097774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 20:26:24.21ID:s446WCXn
>>94
フルエキにするよりインジェクターを変えた方が明らかにトルクアップします。
その代わり燃費がメチャクチャ悪くなるけど。
0099774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 06:53:10.58ID:2rmo4psw
>>96
シート下にあるはず
管の10Aが2つ、ケースに入ってラバーマウントじゃないかな?
0100774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 20:54:25.98ID:g3jPBCHF
キャブの最終型のKLXのシフトペダルが曲がってしまったんだけどこれってどの型も共用?
0101774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 20:55:58.41ID:huUzR4kG
共用
0102774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 22:05:17.07ID:QRFYXH/g
土曜日にファイナルが納車だから、アライのツアークロスとFOXのグローブ買ったわ
昔履いてたシニサロのパンツが入らなくてショック
0103774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 22:14:54.13ID:we2r7ibc
そんなことよりフェンダレスのせいでリュックが泥まみれだぜ!
フェンダーのかわりなるようなもんは何かないんだぜ!?
0104774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 22:17:18.85ID:byJI4pRR
>>103
フェンダー外してフェンダーの代わりになるもの付けるってもうわかんねぇな
0106774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 22:52:05.14ID:1PZdfyPX
>>100
SRだけ違う
セル付に付けるとジェネレーターカバーと干渉する
0109774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 07:27:02.08ID:6+HGSNVC
>>103
フェンダー付ければ全て解決
0111774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 12:53:54.17ID:WYt2wloF
キャンツー用にホムセン箱積みたいんだけどオススメのキャリア教えてください
0112774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 19:20:00.18ID:kY4cbpbB
純正キャリア+OGKのフリーキャリーシステム
0113774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 22:49:15.04ID:pWgcfPqF
ファイナルのKLXの横に置いてあると絵になるクルマって何だろ?クルマも買おうと思ってる
0114774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 22:54:52.70ID:iAnD6CIl
コンプレッサーと工具つんだハイエース
0117774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 23:13:03.15ID:pWgcfPqF
やっぱり土が似合う車ですか?メガクルーザーは当時も今も金額高すぎ自分には無理よ。
0119774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 23:36:58.14ID:pWgcfPqF
ジムニー多いな、
0120774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 23:38:17.60ID:kY4cbpbB
泥んこ車が二台もいらねえ!つうわけで、
エスクード(初代)からの買い替えをスイフトにした
0121774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 23:58:35.80ID:pWgcfPqF
シエラなら今、興味をもっている。

かみさんはパッソセッテという車乗ってる。

何でも良いけど15年は乗れ、といわれている。
0123774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 00:19:04.27ID:9HTPYmmb
国産現行で考えてる、
0124774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 00:22:02.51ID:9HTPYmmb
ジムニー良い車なのわかる。わかるよ。けど、金無いくせに軽には乗りたくない、という心理が少しある。見栄っ張りですいません。
0127774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 00:32:38.75ID:9HTPYmmb
Xトレイルよりはシエラのが良いかな

ちなみに今乗ってる車は4ドアのカローラGT そろそろ19年落ちOrz 
0128774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 00:33:39.25ID:9HTPYmmb
タンドラ良いね!けど、俺には無理だな
0129774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 00:35:47.44ID:9HTPYmmb
みんな、バイクだけじゃなくクルマもヤッパ詳しそうだね

邪魔しちゃってすまん

けど、なんとなく泥系がやっぱり良さそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況