X



【YAMAHA】アクシスZ Part1(SLIP) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0363774RR
垢版 |
2017/08/24(木) 02:27:15.33ID:a1ohik3K
>>350
まあ鈴木だと10インチのヴェクスター150があったな
しかもブレーキは50ccのレッツ2Sと同じという。

250ccのフリーウェイはホイール径は知らんが小さそう
0364774RR
垢版 |
2017/08/25(金) 21:40:18.78ID:9GTO1nrq
シグナスZの方がマシ
0365774RR
垢版 |
2017/08/25(金) 23:37:14.20ID:pgn4tSpa
俺は全てが無難なアクシスZ好きだけどな
最初はスペック見て敬遠してたけど実際乗ってみるとこれといった不満がない
強いて言うならリアサスがヘボい
0366774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 16:03:39.70ID:KG9wsczv
バイク自体初めてで無知無知なんだがアクシスZさんはカーナビ取り付けられそう?
0367774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 16:19:11.12ID:1upmfen7
ミラーと共締めするタイプのステーを
増設すればいいんじゃない?
0369774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 16:32:40.52ID:+4vxH9uw
>>368
こんなのあるのか、けどめっちゃブレそう
0370774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 17:35:39.24ID:1upmfen7
>>368
これじゃブレブレやろうな。
デイトナとかキジマとかで
出てる奴でいいと思うけど
てか、ナビはクルマ用?
スマホ?
0371774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 19:39:09.63ID:oPV0XJSL
>>370
防水機能欲しいんだけどそうなるとやっぱり車用になるかな?
スマホはスマホで便利そうなんだけどね
0372774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 20:11:17.81ID:uk75ng71
クルマ用に防水仕様は無いから
バイク用になるわな。
でもアホみたいに高いから
スマホでいいんじゃないか?
中古のスマホに格安シム挿してさ。
Androidのスマホなら防水仕様もあるしな。
後はスマホナビスレで聞いてくれ
0373774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 20:17:47.51ID:dV34aVOA
いやそれこそが今は王道だろ
0374774RR
垢版 |
2017/08/27(日) 02:04:56.81ID:Yla1pjQs
うむ、ナビとして使うだけなら型落ちの安い防水ボロスマホ一択だな
0375774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 16:50:35.63ID:AJZlNw0U
こんなに書き込みが無いのは淋しいよ
みんなもっとアクシスZについて語っていこうぜ

俺は買ってないから語れないけど
0376774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 18:52:30.25ID:ge5X1LXG
トリートの時はZRから流用してクリアレンズとかブルーレンズヘッドライトとか出来たけどZはそういうの無いのかな
0377774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 03:17:08.12ID:dBI3V829
こいつの純正リアタイヤってセンター付近に溝ないけどどうやってライフを判断すればいいんや
0378774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 03:51:32.29ID:/U4QET75
横溝のセンター寄りにスリップサインがあるでしょ
0379774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 08:47:47.70ID:rV0k2k5R
噂の新型アドレスが例の中華125だったら
次の置き換えにアクシスZ買うわ
こいつは燃料ポンプ不具合無いよね?
0380774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 13:46:41.15ID:JktuqL6z
スズキがいいと思うよ
アドレスでも何代も渡ってバグ潰ししてきた経験値がある
それが新型に生かされるでしょう

ヤマハは改良ぜんぜんしてくれないもの
0381774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 17:37:52.95ID:Vx+4Ga3r
NMAXのブルーコアはエンスト報告あるけどアクシスZは大丈夫なんか?
0382774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 18:40:13.58ID:SdDj4mjW
始動したてはたまにするかも
0383774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 21:19:59.56ID:RL4r1OxD
スズキは闇改修でもしてくれて直してくれるが、ヤマハは売ったら売ったっきりにするから嫌い
0384774RR
垢版 |
2017/09/17(日) 00:16:16.22ID:zzEI6fdq
エンスト報告とかどの車種でもあるだろ
0385774RR
垢版 |
2017/09/17(日) 06:59:46.30ID:t/YlrBAS
そうか?PCXやリード125なんかでは聞いたことないけど
シグナスX、NMAXはスレ覗いてもよく話題に出てたからちょっと心配でな
0386774RR
垢版 |
2017/09/17(日) 09:44:39.04ID:AUo8ZEYv
まあキャブを燃料噴射に置き換えた古いエンジンと
新設計のブルーコアじゃ全然違う罠
0387774RR
垢版 |
2017/09/17(日) 22:14:35.20ID:5mqUgWgQ
エンジンがブルーコアっていうだけで、それ以外何の魅力も感じません
見た目もショボそうだし
0388774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 23:07:15.18ID:6ba9gnkL
アド110と、新型アド125 が決め手にかけるから、結局アクシスZにしたよ。燃費がいいのと、脚を乗せるとこが、アド110より広いとこで決めた。 色は悩んだが、ブルーにした。
0389774RR
垢版 |
2017/09/28(木) 01:07:48.13ID:D+XOY1oV
アドレスV125Sの後継まで待てなかったか。
まあ期待するようなものが出るかどうかは分からんが。
K5からのずっと使いまわしだったエンジンがらフレームから変わってフルモデルチェンジの可能性は高い
0390774RR
垢版 |
2017/09/28(木) 10:56:43.06ID:QTcG0HZ7
あれはV125の後継じゃないわ
150mmも伸びたし前だけ12インチになってるし半端すぎる
0391774RR
垢版 |
2017/09/28(木) 12:23:06.73ID:5N+Vczuf
自分はヘルメットは、入る使用のものだからそこは問題ない。
アド110、新型アド125、リード125

とよく比較して、アクシスZにした自分は間違ってないと思いたい。

値段は安からず高からず。
ヘルメット問題をクリアすれば積載性は魅力。
燃費は一級品。
ただしパワー不足を軽さ等で補えてるかどうか

取り回しも良さそう。
足元も狭くはない。

こんな感じで決めた
0392774RR
垢版 |
2017/09/28(木) 21:48:35.41ID:LWltw/Br
トリートより若干速いかな程度のスクーターだ
あまり魅力感じない
0393774RR
垢版 |
2017/09/28(木) 23:25:44.42ID:AQtCinV+
こいつの魅力は安さと小ささだろ
速さ求めるのがお門違いだわ
0394774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 05:16:03.98ID:sIdmUq+t
あと良きも悪きも軽さに驚く
0395774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 13:19:16.24ID:agn9jAtG
ほんとにアクシスZは売れてるの?
0396774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 18:50:26.33ID:IR1sDERO
トリートの時もそうだけど、無難オブ無難な車種は話題にもならないけどそれなりに売れてるパターンが多い
0397774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 19:34:03.58ID:WaeX4fke
身長169センチの自分だと、信号待ちで両足つま先立ちになる。
そんなもんかな?

走行は不満はない。エコランプついてる間は、燃費のことで安心できる。

ただし、アドレスv125ほどの加速はない。
遅くもないが。
無難 という言葉がしっくりくる。

デザインに値段にしては高級感があることと、
荷物がたくさん入ることはやはりいい。
0398774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 21:32:41.71ID:j4+OPUeK
よし、これを買おうかな
0399774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 22:01:40.47ID:WaeX4fke
信号待ちからの加速はなかなか速い。
ギュインという感じはないが、スムーズに加速していく。
長距離になると車体がしっかりしてる分、おそらくアドレスv125よりは疲れにくい。
背の低い人は、車体軽いから片足爪先で車体を軽く倒せば信号待ちもどうにかなるとは思う。

なんにしても、まだ乗ってる人が少ないだろうから、街走ってて、気分がいい。
0400774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 22:54:57.20ID:6HNvgo0L
つま先立ち不安なのは分かるけどオフ車とか考えると車重軽い分全然苦労しないと思うしあまり気にすることないかと
リッターバイクにバレリーナとかすげーケツずらさないと停車できないとか見るとさすがに無理すんなと思うけど
0401774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 23:05:31.97ID:WaeX4fke
痔が気になる人には座席高は重要。両足ぺったりつくと、肛門の負担は減るが、爪先立ちだと、どうかな...
車体を倒すとか、座る位置を前の方にするとか、工夫すればなんとかなりそうだけど。
0402774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 06:21:42.71ID:XvcJRHer
某ミドルSSとこれ所有してるが足着きはどちらもそう変わらない
ただ軽いから安心感が全然違う
0403774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 14:13:18.23ID:M0NqvxB6
足つきは慣れた。特に問題ない。
走行中ののりこごちは、快適。
ハンドル広くて絶妙な高さ。シートが良い。足元もゆとりあるし、疲れにくい。変えて良かった。
時計なんか貼るとかすればどうにでもなるが、のりこごちと、燃費は、どうすることもできない。
0404774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 14:53:55.48ID:kAHOPFcN
このバイクはコンビニフックとメットホルダーありますか?
0405774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 21:47:47.09ID:MMHnhKYg
カバンフックも、メットホルダー2個もついてるよ
のりごこちが物凄く良い。
これ乗ったらアドレスには乗れないよ。
0406774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 16:13:37.24ID:XKEnel+D
納車まだかのう
0407774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 16:49:05.45ID:FU/OcU6c
もうしばらくお待ち下さい
0408774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 07:32:59.84ID:ncqSA3en
近所にトリート乗ってる人がいて、その人新型が出て割とすぐに乗り換えてた
トリートからZに乗り換える人いるんだなーなんて思ってたけど
昨日見たらマジェスティSになってたw
0409774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 08:25:19.93ID:JM5Zdkay
じゃぁもうZの中古があるってことなのか
0410774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 10:30:14.82ID:tfpMJ3g/
>>408
ポンポン乗り換えられて羨ましい限りだぜw
0411774RR
垢版 |
2017/10/12(木) 22:09:14.48ID:qcuxfYO2
アクシスZってメットイン悲惨って本当?
走りはどうなの?加速は速い?
0412774RR
垢版 |
2017/10/12(木) 22:56:51.77ID:Hmz/T7T+
最低限まずは自分で調べてから聞こうな
0413774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 07:26:06.90ID:Qo+HcbHB
>>411
普通のジェットなら入る。大きめはムリ。
フルフェイスも、頭の小さい人のは入る。
走りは、60キロくらいまでは問題なく加速する。 シートが長くゆったりしてて適度に柔らかい。非常に乗りやすく疲れない。
買って損はない。ビックリするような加速はないけど。
0414774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 13:30:40.94ID:OLvjvGvS
こいつに合いそうなリアサスないかな
上が14mm、下が12mmだからなかなか合いそうなサスがない
専用品の発売を待つしかないか
0416774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 12:40:58.46ID:Zu0TTFfy
間違いだらけのコミューター選びって言うサイトのレビュー見たら、
フルスロットル加速で100M地点で時速51キロって書いてあるけど、
本当にそんなに加速悪いのでしょうか?

ちなみにアクシストリートでさえ100M地点で時速60キロです。

アクシスZを試乗したいのですがどうやら大阪には1台も無いようで。
0417774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 14:07:27.16ID:/4GPv4cI
トリートはWR変えると出来る子になれるからZも変えれば出来る子になるんじゃない?
0418774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 20:29:35.21ID:TljrBGAE
ネットのサイトなんか信憑性ゼロ%だよw
0419774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 20:31:10.25ID:dnnuTq5X
試乗したけど加速は良かったなぁ〜
フルフェ入らないのとキャリアが別なのが個人的には残念だけど。
0420774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 08:11:46.14ID:ZRtWrEUd
416です
アクシスZに決めました。ありがとう。
0421774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 08:53:22.74ID:Iu/BqTYR
素晴らしいアクシスライフ!
0422774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 08:55:49.40ID:i07zrrP7
>>418
あそこはひたすら持ち上げまくりの企業系サイトと違って駄目出ししまくってくれるから信用できると思うけどなあ
0423774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 22:22:29.65ID:IlHytXT1
こいつのバーエンドってどうやって外せばいいの?ネジも何にもないから困ってる
0424774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 00:10:00.80ID:5crnXaTo
でぶが乗ったんだよなぁ
0425774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 00:15:28.63ID:kZVOFHkY
走行2000キロを目前にして警告灯がついた笑
ディーラー持ってくか
どこも変なとこないし多分電装のエラーかな?
0426774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 00:53:46.26ID:pSlW/5NI
>>425
どこも異常がなさそうなら電装関係のソケット外れと思う、自分もなった
バイク屋がびっくりしてた
組み立て時に差し込み甘かったんかなって
0427774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 20:09:09.82ID:ols9frYx
>>426
今日配線を見てもらったところ特に異常はないとのことです
しかしディーラーに対応の診断機も情報もないため原因が分からず入院となりました(T_T)
0428774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 21:58:32.10ID:o4DtSnJL
>>427
ヤマハ車ってチェックランプの点滅パターンである程度故障箇所の把握出来なかったっけ?
0429774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 22:50:36.44ID:ols9frYx
>>428
サービスマニュアルを見たところツールを使うしか方法はなさそうです
0430774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 23:26:36.33ID:o4DtSnJL
>>429
あらら…
新しいスクーターなんだし原因解明されて完璧に直る事を祈っております。
0431774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 00:05:02.59ID:MpGcH4oC
またヤマハお得意のリコールかな
0432774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 01:15:06.34ID:/TjB9hD8
初期に発売が延期になったのが、こんな感じだったのかもな
一部ロットの組み立ての甘さ
あまり重大な欠陥ではないから再チェックが間に合わなかった車体は症状が現れて各自販売店で対応するとかじゃ?
0433774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 01:19:44.53ID:gqZTrso3
わざわざ一人のために診断機なんて買ってられないよママン('・ω・') って感じだろな店主は
0434774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 11:42:48.31ID:lsgz8Pz0
>>433
これOBD装備車だしどっちにしろ今後必要だね
0435774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 20:09:16.47ID:r1JWLcrM
ディーラーと言っても個人とかじゃなくて大手なんですけどね笑
0436774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 17:06:35.19ID:Nc7DM4Xp
>>425の者ですが今日アクシスを引き取ってきました。
原因はスピードセンサーのエラーだったようです。
スリップしたりセンタースタンドを立てて空ぶかしすると起こる問題らしく、どの車種にも起こりうるらしいのでアクシスに限った問題ではないそうです。
お騒がせしました。
0437774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 11:40:58.54ID:ugyAmjGW
>>436
トリートでも経験あった。
スタンド上げてアクセル煽ってリアタイヤ回してると車速は0km/hなのにエンジン回転数は上がり過ぎるとECUが警告灯にエラー出すアレだったのね。

原因判明してなによりです(^^)
0438774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 12:23:19.48ID:XSGXRv1Q
トリートのヘッドライトがww
ガタガタしだしたww
もうアクシスZに替えてくださいのお知らせかな
0439774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 17:15:19.30ID:DA7nxLSC
光軸調整ネジが家出したとか?
0440774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 17:48:07.19ID:XSGXRv1Q
ライトユニット全体が
振動でガタガタや!
0441774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 13:34:58.23ID:mp0lRuby
ヘルメットとスマホホルダー何使ってる?
0442774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 19:00:24.58ID:LIHZfPrr
マルシンM-520、シート下に入る
0443774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 16:02:49.49ID:xIsM/kgb
現行車のスレがここまで過疎ってるってちょっと異常じゃね
0445774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 12:11:27.64ID:x90RmgXW
>>443
車種板にもあるから分散してるのかも

>>444
スクーター大国の台湾製だと思うが…
0446774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 01:04:39.26ID:zSxq1WgG
連休で合計400キロ程走ったが、ポツポツ見かけるようになってきたね
街中の実用向けユーザーのみだったけど
0447774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 16:22:32.74ID:ufg2lWng
>>445
すまん、新アドレス125と間違えた(。>д<)
0448774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 22:44:49.50ID:MlX5H9je
>>446
まだ自分以外4台しか見かけたことがねーわ、地域差があるのかな?
0449774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 22:54:18.80ID:c+iO+jvM
紺多いな
かぶるとやだから、赤にするか
0451774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 00:59:06.37ID:abSFNfQ4
>>449
俺赤
0452774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 22:59:51.99ID:uYkcTz9r
>>449 
ハスラーじゃないんだしwww
白買って、塗装すれば?
0453774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 17:15:33.99ID:NrFUGjCs
シートの中にあるバイクを掛ける突起が2つとも折れたわ
どんな欠陥仕様だよ
0454774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 20:43:55.97ID:XB2Peq1G
そりゃあヘルメットじゃなくバイクをひっかければ折れるだろ
0455774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 21:39:32.68ID:zXAfUska
なんのバイク掛けたんだお・・・・
0456774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 21:43:28.11ID:NrFUGjCs
普通の1万ぐらいのフルフェイスだよ
0458774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 22:48:45.19ID:0+o9lOQl
このバイク全然見かけんw
PCXかシグナスばっかw
0459774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 02:21:19.94ID:qeV+4qEb
俺の友人が乗っているけ
0460774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 15:58:14.54ID:kR3Bapon
売ってる期間を考えれば当たり前だろ
0461774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 02:00:08.14ID:EI2CWogk
買ったバイク屋曰く売れてるけどなかなか入ってこんらしいぞ
0462774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 03:44:58.41ID:xl9yKtXC
パワーのない原2なんて原2じゃないよ
0463774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 17:19:40.36ID:EI2CWogk
パワー厨はおとなしくNMAXでも買っときなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況