X



【ホンダ】 PCX137台目 【HONDA】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ eb5d-UzQT)
垢版 |
2017/03/02(木) 20:28:20.33ID:BXQWMLsl0

前スレ
【ホンダ】 PCX136台目 【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1483715841/

過去スレ
【ホンダ】 PCX125台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1448266450/
【ホンダ】 PCX126台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1451116024/
【ホンダ】 PCX127台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1453513207/
【ホンダ】 PCX128台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1456105981/
【ホンダ】 PCX129台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1458649748/
【ホンダ】 PCX130台目 【ワッチョイ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1461173695/
【ホンダ】 PCX131台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1463910688/
【ホンダ】 PCX132台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1465804960/
【ホンダ】 PCX133台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1467574899/
【ホンダ】 PCX134台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1470703918/
【ホンダ】 PCX135台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474717665/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0520774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 21:47:17.21ID:wvdiDZ7T0
若い頃はね、事故するのよ。でも昔は等級プロテクトがあるから良かった。
過失割合で負けても一時的に金払うだけで良かった。

だから安いだけの通販型でも良かった

でも今は違う。一度事故すると1年等級ダウンとか3年等級ダウンがある。
更に過失割合の出費。7万クラスの出費なら保険使わない方がいい時代。
ちゃんと近所の代理店で話し合ったほうがいいよって話だ。
0521774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 21:49:09.42ID:wvdiDZ7T0
>>519
保険がまとまらないと第三者の目撃情報を求めて長くなるしな。
そうすると事故現場に看板が出る
0522774RR (ワッチョイ a335-HDOw)
垢版 |
2017/04/26(水) 22:04:46.83ID:xCpCrGUq0
>>521
事故の状況ははっきりしていて、双方ともに自分のミスも認めていて
事故の内容そのものに争う部分はなかったんだけど
過失の配分がいつまでたっても決まらなかったんだよね
双方の過失もはっきりしているので、過失割合も機械的に決まると思ってたのに
0523774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 22:12:58.14ID:+stRAPNi0
そもそも回線を格安にして情強ぶってる奴に話は通じないか。
保険屋は懇意にしてる車屋の代理店で入るのがベスト。
多少高かろうが修理費で節約とかいろいろ提案してくれる。

そこでファミバイに入れば事故っても面倒見がいい。
通販型にはそこら辺の面倒見がどれも一緒の客扱いで贔屓してくれない。
まぁその分が安さで反映されてるから一見よさ気なんだけど。
0524774RR (ワッチョイ a335-HDOw)
垢版 |
2017/04/26(水) 22:30:33.08ID:xCpCrGUq0
>>523
保険はずっと懇意にしてる代理店があって
黙っててもいろいろな提案をしてくれる
子供が大きくなると、こういう特約をつけたほうがいいとか
ここをこうすれば保険料はあまり変わらないとか
付き合いが長いだけに、こちら目線でいろいろやってくれるので、お任せ状態

今回の家族の事故も、こちらの過失もあったので、相応の出費を覚悟していたんだけど
代理店がアレンジしてくれた特約のおかげで、持ち出しなしで解決できた
そもそもそういう特約になってることを理解してなかった…w
理解してないことは問題だけど、自分でこういうアレンジができていたかどうか疑わしい
これこそ保険だわと、代理店に感謝したよ
0525774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 22:38:20.91ID:+stRAPNi0
最近は家族の自転車の保険とかそうだね。
まぁ話がそれるからやめておこう。
0528774RR (アウアウカー Sa1f-PXQB)
垢版 |
2017/04/27(木) 09:13:26.80ID:4r8oNQk0a
車のファミリー特約でにい保険つけたら
そのバイクには、例えば父親が乗っても適用されるのかな?
0529774RR (ワッチョイ 8b48-Ahd3)
垢版 |
2017/04/27(木) 10:02:11.63ID:6wYKjvK80
>>528
普通の自動車保険は自動車に対して付けるけど、
その特約のファミバイは家に対して付ける。
父親の50cc、僕のPCX、交換して乗って両方が事故ってもOK。
保険会社で違うかもしれないから契約書見たほうがいいけど。

他人の自動車を自分が運転して事故ったら自分の保険が使えるけど、
同様に他人のバイクで事故ってファミバイが使えるのかは知らない。
恐らくファミバイの対象外だと思う。
0530774RR (スップ Sd7f-NoUs)
垢版 |
2017/04/27(木) 10:30:26.02ID:Oqn9guYHd
ファミバイは家に付けるってなんだよw
保険名義人の本人と家族に付くんでしょ。
他人のバイクに乗っても保険おりるでしょ
0531774RR (ワッチョイ 5f6c-VhBr)
垢版 |
2017/04/27(木) 11:18:29.19ID:gOVOQLb50
>>529
チューリッヒでは自分のだろうと他人のだろうとファミバイ特約はでるよ
だからバイクのナンバーとかフレーム番号とか申告の必要ないですって笑ってたw
0534774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 12:55:35.73ID:59sAUnI70
他人の原付に乗るってまぁまぁないことだけどね。
0535774RR (ブーイモ MM9f-/noC)
垢版 |
2017/04/27(木) 18:23:58.02ID:tNn9GhXOM
>>523
保険も携帯キャリアも養分生活ですね。
0536774RR (ワッチョイ 5bee-SqNP)
垢版 |
2017/04/27(木) 19:51:05.38ID:59sAUnI70
金があれば便利で楽な方選ぶのは当然。

安けりゃ情強って思い込むのは間違いだと思うよ。
2ちゃんと現実生活は一緒くたにしないほうがいいよ
0539774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 20:22:40.79ID:59sAUnI70
>>538
保険を使ったのは昔に2度かな、車だが。
ていうか若いうちに経験しておかないと年食ってひき逃げとかするんだよ。
事故しちゃうとパニック起こして。

代理店でやって車も任せりゃ保険入ってるからまけてよって気軽に通用するし、
相談にも乗ってくれる。そこら辺の価値がわかってる人は近所の代理店をうまく使う。
小銭をケチったら日頃のメンテナンスも高くつく。結局損することになる。
0540774RR (ブーイモ MM7f-/noC)
垢版 |
2017/04/27(木) 20:51:15.48ID:wPJrcORdM
情弱これに極まり。
もはや通販型が代理店型に劣る部分は無い
0541774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 20:55:14.53ID:59sAUnI70
何だ具体的に何が優れてるか何も言えないから突っ張ってるだけか。
なるほどね。そうやって自分を守ってるのね
0542774RR (ブーイモ MM9f-ugQU)
垢版 |
2017/04/27(木) 21:24:32.02ID:T55ZYCFIM
通販型の優っているのは価格だけでしょ
それとコマーシャルでイメージで良くしているよね
事故起こした奴に聞くと二度と通販型には入らんと言ってたな 特約の違いもあるだろうけど交渉とか色々と大変だったそうな
俺はバイク以外に車や火災保険、生命保険、PL保険など色々入ってるから各種損保生保取り扱いの代理店しか考えられん
あ、事故起こしまくってるとか勝手にエスパーしないでね
0544774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 21:41:33.96ID:vDgzeSVu0
そうやって自演してるからだよ
0545774RR (ワッチョイ 0bc2-PXQB)
垢版 |
2017/04/27(木) 22:27:41.74ID:0AQ9LbcA0
明日から仲間入りします
よろしくお願いします。
0546774RR (ワッチョイ 7b35-Ahd3)
垢版 |
2017/04/27(木) 23:08:24.78ID:Rap2kj0i0
揉めるなよ
安さと面倒くささはトレードオフ、それだけのことだろう
いろいろ理解してて自信のある人は、通販型でも問題ないと思うよ

今回自分が経験した家族の事故は、自分の経験の中でもっとも面倒なパターンだった
相手がゴネてる状態の上、相手の保険屋もまったく信用できない状況で
損保リサーチの判断も受け入れないのであれば、弁護士をたてて争うつもりだった
自分がよく分かってない中で、代理店が勝手に?wアレンジしてくれていた保険おおかげで
過失割合からいって相応の出費があったけど、保険ですべてまかなえた
弁護士オプションもついていたから、どうころんでもこちらの出費はなしで済んだ

自分の場合はよく保険を理解してなかったので、通販型だったらこううまくはいかなかったと思う
実際、相手の方は自分の保険会社のチューリッヒとも揉めていたし
というか、最初からチューリッヒは自分の顧客をナメてたよ

そんな経験があったんで、チューリッヒの事故対応ってどうよ?って書いたのがキッカケ
損保リサーチの調査員も、通販型で揉めるケースは時々耳にしますね、と言っていた
通販型が悪いというよりは、ユーザーの無理解が大きいと思うけどね
自分も無理解を自認してるので、代理店に世話になっていてよかったと思ってる
だけど、ドライバー/ライダーとして、もう少し保険は研究しとくべきだわと反省はしてる
0550774RR (ワッチョイ 1bd0-P8+U)
垢版 |
2017/04/28(金) 01:10:07.84ID:nMNLVBzC0
ファミバイって基本、人に付くんだよ
ファミバイ入ってる家族が他人の保険に入ってない原付に乗って事故っても保険効く
が、ファミバイに入ってる家族が持っている原付に他人が乗って事故ったら保険効かない
つまりあくまで人に付いていてバイクには付いていない。そこが普通の保険との違い
0551774RR (オッペケ Sr1f-KQBn)
垢版 |
2017/04/28(金) 16:11:05.71ID:AY6aTZusr
力のある代理店で加入をオススメする。前回譲歩したから今回は宜しく!みたいな保険会社同士の貸し借りは普通にあるからね。
代理店の交渉力の強弱で過失割合は変わるしね。
代理店と上手く付き合えば儲からない保険も教えてくれるし。
子供向けの賠償保険加入してるが2億までカバーできて年間二千円だわ。高額な壺割ろうがF40に自転車で突撃しようが問題なし(笑)
0555774RR (ワッチョイ 8b90-PXQB)
垢版 |
2017/04/28(金) 18:52:46.87ID:Itp9CPeH0
JF56乗りなんだけど、バッテリー純正搭載してるのはGTZ8Vで2万近くするのは高すぎるから
9千円くらいのユアサ製のYTZ7Sにしようと思うんだけどこれJF28用なのかな? JF56に問題なく使える?
0558774RR (ワッチョイ cb67-S73C)
垢版 |
2017/04/29(土) 06:44:53.28ID:dyrPppwb0
たまに外れで半年位でお釈迦になるのがあるけどね
0560774RR (ワッチョイ 0bc2-y6fU)
垢版 |
2017/04/29(土) 08:00:11.96ID:ZwssjCkN0
台湾ユアサは1年半で白い粉吹いて死んだよ
バイクはフルノーマルで電気系はいじってない
中華激安が当たりだったのか4年目に突入
0562774RR (ワッチョイ eb7c-Ahd3)
垢版 |
2017/04/29(土) 09:31:50.72ID:qnPkcajm0
中華激安で1回だけ初期不良当たったな。
フュージョンに使ったんだけど、テスターでは12V以上出てるのに装着するとメーターすら動かないというw
0563774RR (アウアウカー Sa1f-Heg1)
垢版 |
2017/04/29(土) 09:41:23.62ID:0b9Jhkb+a
>>559
薄くないと思うけど気になるなら現車確認してきな
0564774RR (ワッチョイ 0f56-VhBr)
垢版 |
2017/04/29(土) 14:39:34.45ID:F5tGUw+y0
                    :∧_∧:
                   :∩´゙゚'ω゚')ノ 
                    ;)   /:
                   :(_ノ_ノ:

               彡
0565774RR (オイコラミネオ MMff-NS8M)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:06:09.92ID:HuPMU49hM
554の俺様の書き込みで保険厨ヘタレ共が
完全に一斉に逃げたな 笑えるw
ビビりの雑魚の分際でいきがるからこうなる
リアルなら半殺しにしてたわ
0566774RR
垢版 |
2017/04/29(土) 18:40:30.22ID:83lrtAWi0
ポインヨ乞食する人の相手をすることもない
0567774RR (ワッチョイ 0b78-6MZn)
垢版 |
2017/04/29(土) 21:18:34.30ID:oaOQcgSr0
立ちゴケしたわ
サイドスタンド出してると思い込んで力抜いたらコケた。
原付でスクーターでしかも
停まってたのに転けた
情けなくて泣けた
立ちコケした奴俺以外にいる?;
0568774RR (ワッチョイ 0b25-JvJn)
垢版 |
2017/04/29(土) 21:46:16.20ID:JqZCpP0T0
左折で店に入ろうとバイク倒した所で歩道のおばあちゃんに気づき、足で止まった
倒れそうなのを意地で踏ん張った
0570774RR (アウアウウー Sa9f-JvJn)
垢版 |
2017/04/29(土) 21:56:41.29ID:WOPg9Qjha
>>569
他のバイクだったが、股関節の軟骨にダメージ逝って数ヶ月痛かった

PCXはエンジン停止にサイドスタンド使ってるわ
その後車体倒してからバイクを降りつつキーを抜く感じで

だからサイドスタンドキャンセラーをつける必要性がよく分からんのよね
0571774RR (ワッチョイ 5b87-s98h)
垢版 |
2017/04/29(土) 22:21:51.18ID:YQH5l+P+0
足元の関係で力技で立て直そうにも踏ん張れないことがあるからな。
まあ車体へのダメージ最小限にしつつ体はケガしない、、、という動きが
瞬時にできればいいんだけど、俺の場合無意識で車体投げ捨てて逃げてる。
なんか押しつぶされることにトラウマがあるんだよなぁ、、、
0572774RR (アウアウカー Sa1f-Heg1)
垢版 |
2017/04/29(土) 22:41:00.33ID:3ar7CiuSa
アイストのせいで転けそうになったことはある
0574774RR (ワッチョイ 0f63-ENS+)
垢版 |
2017/04/29(土) 23:22:42.72ID:vBU3WrFo0
スタンド出すとエンジン止まるのに慣れて、キーでエンジン切った時にスタンド出てると勘違いして倒しそうになった
咄嗟に全力で阻止したけど足の親指の爪が死んだ
0575774RR (ワッチョイ 0f63-ENS+)
垢版 |
2017/04/29(土) 23:23:37.40ID:vBU3WrFo0
ちなみに俺は>>572ではない
0576774RR (ワッチョイ 0b78-6MZn)
垢版 |
2017/04/29(土) 23:37:36.25ID:oaOQcgSr0
危うく転けそうになった人は結構いるのだね。
サイドスタンドで停めてて、出発しょうと跨って、ナビセットしてからの、手袋落下。
スタンド立てたままだと思い込んで、力を抜いて下に手を伸ばしたら踏ん張りきれずに「ガッゴっ」
尚、まだ傷は見てない
隣に停めてたz1000を巻き込まなくてよかった。これが救い(T
0577774RR (アウアウカー Sa1f-Heg1)
垢版 |
2017/04/30(日) 09:22:08.67ID:R6O6GfXda
>>573
572だけど、交差点曲がろうとして曲がる直前にストップした笑
車体軽いから別に倒れなかったけどね
0578774RR (アウアウカー Sa1f-Heg1)
垢版 |
2017/04/30(日) 09:23:18.15ID:R6O6GfXda
それよりオフロード走ってリアブレーキかけたらフロントまでブレーキ効いて倒れたことあるのでCBSはない方が良い
0580774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 11:08:51.46ID:QMcwNo1g0
>>578
切るのは簡単だけどフロント3ポッド動かしてる?
0581774RR (ワッチョイ 5b7c-Heg1)
垢版 |
2017/04/30(日) 12:59:20.83ID:yThB+uZl0
>>580
現状は動いてます。
通勤に使ってるので切る時間が無いですね
CBSのフルードだけ抜けば動かなく出来ると思いますが、何かあると嫌なのでやるならしっかりやりたいところです。
0582774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 13:01:46.78ID:QMcwNo1g0
オフロードでも走るのか・・・お、おう・・・
0583774RR (ワッチョイ 7b35-Ahd3)
垢版 |
2017/04/30(日) 13:06:29.35ID:EZgtO8W90
>>578
安定したブレーキングという意味ならCBSはあった方がいいと思うけどな
好みのバランスに調整してやればいいいんじゃね?
0586774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 18:41:31.16ID:elv6BORU0
スクータでやることじゃないよね・・・
0587774RR (ワッチョイ df0c-Ahd3)
垢版 |
2017/04/30(日) 19:05:41.47ID:bNi2HqzS0
メットの風切り音でよくは聞き取れないけどなんか前輪の方からカシャカシャみたいなシャーみたいな異音がしてきたから
夢で見てもらおうと思ったら明日から一週間お休みとかタイミング悪すぎた・・・
0588774RR (ワッチョイ 5b7c-Heg1)
垢版 |
2017/04/30(日) 19:50:23.79ID:yThB+uZl0
>>584
カウルバラさないと届きませんよね?
0589774RR (ワッチョイ 5b7c-Heg1)
垢版 |
2017/04/30(日) 19:51:29.23ID:yThB+uZl0
>>582
家に帰るときに近道すると通らないと行けないので笑
0593774RR (ワッチョイ cb6c-eB56)
垢版 |
2017/05/01(月) 03:26:56.28ID:M9kejT9F0
ZOOMER-XからPCX黄色に乗り換え検討中です。
「PCX 17」という単語を見たのですが、この17は何の数字なのでしょうか。
0596774RR (ワッチョイ 0bc2-PXQB)
垢版 |
2017/05/01(月) 06:59:24.13ID:DMXvydHk0
俺が買ったやつは2017年モデルだったのか心配になってきた
33万した
0598774RR (アウアウカー Sa1f-Heg1)
垢版 |
2017/05/01(月) 10:34:58.74ID:p4z1m8gma
>>597
指紋読まない自分は乗れませんな
0599774RR (ワッチョイ 5b87-Ahd3)
垢版 |
2017/05/01(月) 11:26:44.33ID:NwpeNbgv0
指紋はマジで個体差が激しい。
新人に配ったPCで二人だけどうしても登録できん人がいた。
他の人の指紋は登録できるのに、、、。
0601593 (ワッチョイ cb6c-eB56)
垢版 |
2017/05/01(月) 12:10:48.49ID:M9kejT9F0
>>595
ありがとうございます。
0604 【小吉】 (ワッチョイ 0b41-yeZS)
垢版 |
2017/05/01(月) 17:00:48.97ID:vOx+FiLJ0
>>603
秘密をばらすなよ
0607774RR (オイコラミネオ MMff-NS8M)
垢版 |
2017/05/01(月) 19:57:03.63ID:Znmm/RZ8M
新型マダー?
いい加減ネタ切れなんだけど?
現行いつまで引っ張るんだいい加減にしろ
カラー替えとかいらんからマジで
はよ新型だせクソが
0608774RR (アウアウカー Sa1f-ZdBp)
垢版 |
2017/05/01(月) 21:51:06.67ID:fn3sWKXCa
今年はないね
0619774RR (ワッチョイ cb6c-eB56)
垢版 |
2017/05/02(火) 21:34:59.91ID:yRJPaazU0
>>616
来店から納車までどのくらいの日数がかかりましたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています