X



【ホンダ】 PCX137台目 【HONDA】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ eb5d-UzQT)
垢版 |
2017/03/02(木) 20:28:20.33ID:BXQWMLsl0

前スレ
【ホンダ】 PCX136台目 【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1483715841/

過去スレ
【ホンダ】 PCX125台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1448266450/
【ホンダ】 PCX126台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1451116024/
【ホンダ】 PCX127台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1453513207/
【ホンダ】 PCX128台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1456105981/
【ホンダ】 PCX129台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1458649748/
【ホンダ】 PCX130台目 【ワッチョイ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1461173695/
【ホンダ】 PCX131台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1463910688/
【ホンダ】 PCX132台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1465804960/
【ホンダ】 PCX133台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1467574899/
【ホンダ】 PCX134台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1470703918/
【ホンダ】 PCX135台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474717665/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0216774RR (アウアウウー Sa3f-2Cpe)
垢版 |
2017/03/23(木) 12:53:09.36ID:IY1m86pqa
誰か前に書いてたけど、箱付けるならロングスクリーンもつけたほうが全体のバランスがいいね

うちの通勤ルートにロングスクリーンに箱、ナックルガードとモリワキマフラーのJF56がいるんだが箱付きでもなかなかカッコイイ
乗ってる人もフル装備で、他にメインのバイクがあってPCXは実用車として使ってる感じ
0217774RR (ワッチョイ 9ae2-ZsOm)
垢版 |
2017/03/23(木) 18:51:18.93ID:y/v4dUG80
ロンスク&トップケースは俺もつけてる
かっこ悪くないと思うけどな。

ちなみに、メインのバイクがPCXでサブがSR
0221774RR (アウアウカー Sa1b-VNWP)
垢版 |
2017/03/23(木) 22:10:32.62ID:2Bfp/UYza
リアボックス
0227774RR (ワッチョイ 6ff6-MIO4)
垢版 |
2017/03/24(金) 08:01:14.28ID:zgQyD+530
かもり
0228774RR (アウアウカー Sa1b-VNWP)
垢版 |
2017/03/24(金) 08:31:50.91ID:2Z6qqeKHa
温かくなってきた
間もなくならしもおわる
封印を解き放つ日が近い
長かったぜ
0230774RR (ワッチョイ cf84-Ehnf)
垢版 |
2017/03/24(金) 22:57:48.31ID:w/ceb/Lk0
箱は個々人の好みがあるだろうけど、俺はダメだ
あらゆるバイクにも箱は合わないと思ってる
まあPCXはいいとしても14Rとか隼につけるのはなんだかなぁって
あくまで個人の感想です
0231774RR (ワッチョイ fee3-1VOV)
垢版 |
2017/03/25(土) 09:25:09.37ID:0tml46Wm0
スクーターにトップボックスのみはいい
FJRやVFRにフルパニアはいい
ネイキッドやメガスポーツやましてスーパースポーツに箱つけるのは脳みそ腐ってるとしか・・
0233774RR (ワッチョイ 7be2-5sBS)
垢版 |
2017/03/25(土) 10:26:36.76ID:pNtQWnUA0
箱は利便性の為に付けるんだから、別に良いだろうに
3泊位のツーリングに行くなら、リアボックスは便利だしな
バイク用バックやサイドバックがあるじゃんていうけど
あれ外にあるとセキュリティ性に疑問あるし、SAの度にいちいち外すの面倒
0234774RR (ワッチョイ 1bf6-MIO4)
垢版 |
2017/03/25(土) 10:27:41.49ID:pTjzVzUG0
スポーツバイクはせっかくテールを短く軽量にしてるのに
先端部をボックスでデカくして重くして長くして、逆のことやってるやんwと思う
0239774RR (ワッチョイ fee3-1VOV)
垢版 |
2017/03/25(土) 15:45:12.95ID:0tml46Wm0
上り坂で前の軽トラが道譲ってくれても全然加速しねえから困るわ
バイク乗らん人からはルームミラーには250くらいに見えるんだろうか
0241774RR (ワッチョイ bee6-6tpp)
垢版 |
2017/03/25(土) 17:24:35.75ID:S6hh1XVw0
>>239
PCXって前から見ると結構迫力あるからなあ
俺も何度も道を譲られたことあるけど、所詮125なんで譲られても正直困るという...
0242774RR (ワッチョイ 9ae2-ZsOm)
垢版 |
2017/03/25(土) 18:26:19.70ID:VU8CgKRW0
>>241
群馬の赤城山行った時地元の車がサッと譲ってくれたわ。
バイク慣れしてるんだろうけど、こっち125なんだよね・・・と思いながら
恐縮しながらアクセル開けた。
0243774RR (ワッチョイ fe2b-FEWk)
垢版 |
2017/03/25(土) 20:30:31.94ID:wSA+1Z/W0
本日イエローに純正スクリーンとリアボックス付きを契約してきました
0244774RR (ワッチョイ 3ff7-VNWP)
垢版 |
2017/03/25(土) 21:38:15.64ID:6Y46RSbU0
イエローまだ実物みた事ないけど目立つから安全かもな?
0248774RR (ワッチョイ 4399-DbVY)
垢版 |
2017/03/25(土) 22:26:12.88ID:Ir4EXEH40
今家にあるバイク
DIO →黄色
マジェスティ(貰い物)→黄色
ハーレー48→黄色タンク(たまたま好みのカスタム状態で売ってた中古でタンク色も似合ってた)
そーいや最近買ったPCX だけ白だったわw
0249774RR (ワッチョイ 93c0-VHv+)
垢版 |
2017/03/25(土) 22:44:37.91ID:++HSwvTK0
昔保険屋さんに見せてもらった車体色による事故率の統計データ
色の明るさと事故率には明確な相関関係があったよ
0250774RR (ワッチョイ 1bf6-MIO4)
垢版 |
2017/03/26(日) 05:26:25.58ID:tiMSJtBs0
>>239
気持ちよくわかるわw
0254774RR (オイコラミネオ MMf6-JaT6)
垢版 |
2017/03/26(日) 22:56:02.55ID:nmyg5f+AM
助けて欲しいのですが、なにかアドバイスください
JF28-12なのですが、転倒してからエンジンかからず困っています。
フューズは切れていませんでした。サイドスタンドはキャンセルしています。メインリレーは動いていて、メーターも点灯しています。
イグナイターを友人のと代えても症状かわらずでお手上げです。あとどこを見たらよさげでしょうか?
0262774RR (アウアウカー Sa1b-VNWP)
垢版 |
2017/03/27(月) 06:58:27.26ID:qZobcBY8a
>>253
はぁ〜い
ダークブルーのってます
パット見黒と間違える感じですがお日様の下では青だとわかります
0263774RR (ワッチョイ 6ee2-5sBS)
垢版 |
2017/03/27(月) 07:03:54.51ID:jmWSEM4f0
点灯したショックでキャンセルした部分おかしくなってんのか
何れにせよ、バラしてみないとどうにもならんべ
0267774RR (アウアウカー Sa1b-VNWP)
垢版 |
2017/03/27(月) 14:50:57.72ID:aexJGyXSa
>>265
ブレーキかサイドスタンドの断線が濃厚と思うがこけたぐらいでセルが死ぬともおもえない
ライトやメーターのパフォーマンスがいきとるならどっかの接触不良しかない
0268774RR (ワッチョイ 8a98-NQdl)
垢版 |
2017/03/28(火) 00:04:33.14ID:nCckh5io0
x-max250が安くなりそうみたいな話があるらしい
値段次第ではpcx発表時みたいなことになりそうで密かに期待。
スペックもかなりよさげだし
0270774RR (ワッチョイ 8a98-NQdl)
垢版 |
2017/03/28(火) 00:33:44.32ID:nCckh5io0
250に乗り換えたいのよね
かといって、先進的装備のついたお得感のある250スクってない
x-max250はビックスクーターと125ccスクーターの中間ぐらいのサイズらしい
0272774RR (ワッチョイ 6ff6-MIO4)
垢版 |
2017/03/28(火) 09:13:52.00ID:afVqcvhV0
>>265
まてまてPCXはそもそもセルがないだろw

ブレーキ握ってリアが点灯する?
FI警告灯は?
点灯した衝撃でカーボンが剥がれ、バルブに噛み込んでない?
0275774RR (ワッチョイ 9328-JaT6)
垢版 |
2017/03/28(火) 12:37:30.86ID:9PnZhBs40
>>272
左レバー握ったらテール光ります。
Fi警告灯は点灯しません。

セルというか、ジェネレーター回りません。今度の休みはその辺りばらして見ようとおもうのですが心折れかけです
0282774RR (ワッチョイ 1bf6-MIO4)
垢版 |
2017/03/29(水) 05:26:45.05ID:vCEpPoAI0
車なんて白は多すぎて逆に目立たないんじゃないか?
なんかPCXも白だともう学生服みたいに皆同じ色格好ってなっちゃうなあw

バイクだと目立つのが黄色、オレンジだな
メタリックカラーだと順光ではやけに目立つ、ブルーでもグリーンでも

日本では白黒シルバーが大半だから
車だと、赤青黄色みたいな原色系が異物的な感じで目立つなあ
0283774RR (ワッチョイ 1bf6-MIO4)
垢版 |
2017/03/29(水) 05:28:58.92ID:vCEpPoAI0
ただ、ダーク系カラーではなく
ライト系カラーだな、しかもメタリック系の
0284774RR (ワッチョイ 1bf6-MIO4)
垢版 |
2017/03/29(水) 05:38:17.87ID:vCEpPoAI0
赤=イタリアンレッドのような朱色系は目立つ
ワインレッドは目立たないが、日本ではこっちのほうが好まれる

青=晴れた昼間は目立つキャンディブルー。日本でも割と好まれる

黄色=一番目立つが物好きくらいしか買わない

オレンジ=殆ど見ない

白=色としては目立つが、昼間は道路の色も白っぽいのでいまいち目立たない

黒=昼間は意外と目立つが、暗くなると殆ど見えないレベル

グレー=道路色と一体化するカラー
0287774RR (ワッチョイ 4399-DbVY)
垢版 |
2017/03/29(水) 13:07:33.41ID:UA4BT0i70
こないだ右折するときに濃いブルーの車が目の前にいてビックリしたわ
事故るほどの距離ではなかったんだが全く視目できて無くてそのことにビックリした
しかも昼間だぜ?通過後振りかえって確認したら道路と同じような色だった
0290774RR (ワッチョイ 9ae2-ZsOm)
垢版 |
2017/03/29(水) 17:04:01.44ID:90EGWtJu0
PCXをサブ機(メイン)として所有している人も多いと思うから聞くけど
他に何持ってる?
0292774RR (ワッチョイ da91-k8MU)
垢版 |
2017/03/29(水) 19:17:48.74ID:8q7zT3u00
暖かくなってきたので消耗品の交換などの整備をはじめようと
注文したがそこそこ金かかるなPCXといえども
0294774RR (ワッチョイ eaf6-MIO4)
垢版 |
2017/03/29(水) 21:32:53.94ID:vUipTNXZ0
>>290
CB1300SBとかVFR1200とかVFR800Fとかあたりか??
2台ともホンダって人も多い予感

ところで大型とサブのPCXはエンジンオイルは共用して使ってる?
別々のオイルにしてる?
0298774RR (ワッチョイ cfe3-kVPK)
垢版 |
2017/03/30(木) 21:24:47.13ID:2vKflGQn0
だえぐとpcxだけどpcx買ってからだえぐ半年に4回くらいしか乗らなくなった
売ろうとは思うけどたまに行く長距離もまた楽しい
0299774RR (ワッチョイ 73f7-+b5Z)
垢版 |
2017/03/30(木) 21:56:20.44ID:Z8IYj/mV0
旧型乗りでワールドウォークの風防つけている方に質問なのですが

純正と比べて首や顔への風圧は強くなりましたか?
0300774RR (ワッチョイ cfe6-QHHb)
垢版 |
2017/03/30(木) 22:47:54.99ID:4JVzQxAv0
冷却水の減りが早い
漏れてる形跡はない

80〜90km/h巡航を15分ほど走る通勤路が原因かな?
熱で蒸発していってるのかな?
0302774RR (ワッチョイ cfe6-QHHb)
垢版 |
2017/03/30(木) 23:08:25.54ID:4JVzQxAv0
>>301
2ヶ月ぐらい前にオイル交換と一緒に冷却水補充してもらった
しばらくの間はUPPER付近にあったのが今ではLOWERのちょい上ぐらいまでに
俺もまさか冷却水がこんなに減るとは思わなかった
0303774RR (ワッチョイ 3f98-73we)
垢版 |
2017/03/30(木) 23:21:33.11ID:lnKoyf9y0
冷却水交換ってしたほうがいいのかい?
足すだけでいい?
交換してる奴は少数派だと思うけど、二年に一回は交換推奨だよね?
0304774RR (ワッチョイ 7f91-BzVl)
垢版 |
2017/03/30(木) 23:44:37.78ID:D5ZKKkBf0
全部交換せずラジエーターから抜いたことは
1回だけある
0307774RR (アウアウカー Sad7-+Nxh)
垢版 |
2017/03/31(金) 08:40:21.63ID:9ieLFuhza
>>302
うちのは納車からほとんど減りません
0308774RR (ワッチョイ 73f7-+b5Z)
垢版 |
2017/03/31(金) 08:42:31.13ID:sMIWpzd10
>>306
答えて下さりありがとうございます。
走行中の視界も違和感ないですかね?
0309774RR (ワッチョイ 83f6-pIe9)
垢版 |
2017/03/31(金) 10:21:09.37ID:C5RVd4GC0
>>301
減らないね。
ただ、新車時は気泡がホースの中などに引掛かって残ったりして抜けきってなかった場合があるので
乗っていくと気泡が抜けてリザーブタンクに集まり初期だけレベルがLOWER付近に下がることはある
0312774RR (アウアウウー Sab7-8ugA)
垢版 |
2017/03/31(金) 12:20:42.12ID:2hYjPJ93a
>>308
身長173の日本人体型で特に問題なし

最初の頃はメーターとの隙間の違和感と夜間のメーター照明の反射が気になったくらいだね
すぐ慣れるから大丈夫だと思う
0313774RR (アウアウカー Sad7-+Nxh)
垢版 |
2017/03/31(金) 12:20:56.41ID:LE5RoZbRa
ガソリンは日々使っていれば常に新鮮な画素数が供給されるから大丈夫だろ
0315774RR (アウアウカー Sad7-+Nxh)
垢版 |
2017/04/01(土) 06:32:40.31ID:O6/Ta44xa
>>314
温度差や振動、電圧変化など時計にとっては厳しい環境で稼働してる訳だから生あたたかい目で見てあげましょう
0316774RR (ワッチョイ 8377-6IZf)
垢版 |
2017/04/01(土) 12:08:09.43ID:+w4J75TM0
初期型相変わらず燃費は50近く走って良いまま
しかしサスがへたってきたので新車購入考えてるけど
フルモデルチェンジはまだですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況