X



■■続・ヤマハTW200.225は最高 【37台目】■■ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7f99-FEVp)
垢版 |
2017/02/06(月) 03:24:19.88ID:sVMaKuE/0
ヤマハ・TW(ティーダブリュー)とは、ヤマハ発動機が製造・販売しているオートバイの車種名。
通称はティーダブなど。

なお2008年現在、日本国内仕様車の生産は行われていない。

排気量クラス 軽二輪
メーカー ヤマハ発動機
エンジン 196cc
空冷4ストロークOHC単気筒
内径x行程 / 圧縮比 67mm x 55.7mm / 9.5:1
最高出力 16ps/7,500rpm
最大トルク 1.6kg-m/6,500rpm
車両重量 118kg

前スレ
■■続・ヤマハTW200.225は最高 【36台目】■■
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1462368361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0103774RR (ワッチョイ 0b47-EGrg)
垢版 |
2017/04/21(金) 00:08:00.02ID:MA6m+jg50
>>102
では2jlはパイロットスクリューとなってますので締めれば薄くなるとの認識で合ってますか?
0104774RR (ワッチョイ de63-MAHZ)
垢版 |
2017/04/21(金) 01:13:11.87ID:9nkkOn/P0
5LB以降もパイロットスクリューのようだ
パイロットスクリューはエンジンに送り込む燃料の量を調整するので閉めると薄くなり緩めると濃くなる

スクリュがどっちにあるかでも判断できる
エンジン側にあればパイロットスクリュー、エアクリ側にあればエアスクリュー
0106774RR (ワッチョイ 2f57-JtJm)
垢版 |
2017/04/21(金) 06:20:21.21ID:XXa7zpQO0
ほぼできるでしょう。
0108774RR (ワッチョイ 8704-EGrg)
垢版 |
2017/04/21(金) 11:15:15.30ID:dAjKLv3q0
あーなるほど!
エアクリ側だと空気の量
エンジン側だと混合気の量

とてもわかりやすいしいい勉強になりました!
ありがとうございます!
0109774RR (ワッチョイ 6b87-Xafy)
垢版 |
2017/04/23(日) 20:08:47.96ID:XVvUBCca0
メーター読み140キロって実測何キロ出てるんでしょうか?
この前私道で試したんですが2jlでこれくらい出れば調子いい方ですか?
0111774RR (ワッチョイ 877d-d4pg)
垢版 |
2017/04/24(月) 05:14:11.88ID:VXk164lY0
バイパス走って車間距離表示で100m走る
かかった時間(秒)で計算出来る
0112774RR (ワッチョイ 8a0e-Pv6Q)
垢版 |
2017/04/24(月) 19:12:18.50ID:nPA+YUOK0
オービスで計ったらいいんじゃね?
記念写真と記録証ももらえる。
0114774RR (ワッチョイ de63-MAHZ)
垢版 |
2017/04/25(火) 14:52:49.46ID:En3WE+q+0
誤差0はありえん
ただ実測より遅くは表示されない
許容範囲のメーター読み-10〜25%で考えておけばいいんじゃ
0115774RR (ワッチョイ 1f63-Xafy)
垢版 |
2017/04/25(火) 16:04:55.99ID:pV1p89IZ0
ありがとうございます!
最高速このくらい出るすごいとかではなくて、単に古いバイクでエンジン、キャブセッティングの良し悪しを判断したかっただけなのです。
公道では安全運転を心がけて長く乗りたいと思います。
0116774RR (ワッチョイ 2fc5-C/bx)
垢版 |
2017/04/25(火) 19:31:41.59ID:d+z5oKxx0
ロンスイでの質問ですけど、教えて下さいw
サイドスタンドで立てた状態でチェーンがチェーンスライダー?に常に接触してます。
この状態で良いでしょうか?
0117774RR (ワッチョイ 8a0e-Pv6Q)
垢版 |
2017/04/26(水) 07:34:49.56ID:QqrOmTN20
ok
0120774RR (ワッチョイ 0bdd-jhHJ)
垢版 |
2017/05/01(月) 03:38:50.33ID:s7Cj8p820
左に転倒してから、2速に入りづらいです。十中八九入りません。これではまとも
公道走れないので困ってます。モンキーでペダルの曲がりは治しました。2速に
入れば後は快適にシフトアップ出来ます。クラッチの調整も何度かやってみたが
駄目です。ニュートラルから1速は入ります。
次に2速に入れようとするとほぼニュートラルに入り、2速に入りません。たまに入ります。
0121774RR (ワッチョイ 5f0e-aED9)
垢版 |
2017/05/01(月) 13:28:37.77ID:0fs13Kam0
シフトシャフトがダメージ受けたんだろうね。
腰下OHかエンジン載せ換え。
0124774RR (ワッチョイ 320e-pIlU)
垢版 |
2017/05/04(木) 14:36:25.21ID:YcV4VYMx0
無理でしょ
バッテリーレスキットが付いてればかかるけど
0126774RR (ワッチョイ 7b04-3eBY)
垢版 |
2017/05/04(木) 17:04:35.19ID:WQrNNidE0
2JLのバッテリーレス車なのですがヘッドライトが暗すぎるので交流対応のLEDバルブに変えましたがアイドリング時にヘッドライトが点滅しています。エンジンの回転数をあげれば点滅ではなく点灯しています。
これは交流のせいだと思うのですが、整流器をヘッドライトの配線に入れるだけで改善されるのでしょうか?
買った状態がバッテリーレスだったのでバッテリー、バッテリーケース代を考えるとバッテリー搭載はなるべく最終手段にしたいです。
全波整流も考えたのですがバッテリーレスだとレギュがパンクしやすいと思ったのですがどうなんでしょうか?
0127774RR (ワッチョイ 320e-pIlU)
垢版 |
2017/05/07(日) 08:26:29.48ID:s9a+V2dw0
>>エンジンの回転数をあげれば点滅ではなく点灯・・
するなら、交直の問題じゃないんじゃない?

バッテリーはいいよ〜
セルも復活させればもうキックなんかアホらしゅうてしてられん。笑
0131774RR (ワッチョイ 7b7d-LeOD)
垢版 |
2017/05/07(日) 20:51:00.46ID:4rzlfb4Z0
>>126
LEDが新品なのに点滅する理由として
・照明器具とLEDの両方に調光機能がある場合
・LEDは直流で点灯するが、交流対応のために内蔵してある整流器が粗悪である。もしくは外部の整流器に問題がある
・そもそもLEDは電圧が足りないと点灯消灯、を繰り返す
だって
バッテリーレスかつアイドリングで発電量が圧倒的に少ない。それを消費電力が少ないLEDに替えても解決出来ないってことだと思います
0133774RR (ワッチョイ ef47-3eBY)
垢版 |
2017/05/08(月) 03:15:12.49ID:ield4od10
126です。
みなさん回答ありがとうごさいます。
やはりバッテリー搭載して全波整流かリレー仕様してバッテリーからLEDヘッドライトに電源を供給しないと解決しないみたいですね…
0135774RR (ワッチョイ b263-qPYe)
垢版 |
2017/05/08(月) 08:06:49.97ID:hhaj+hrR0
twのバッテリーがデカ過ぎで重過ぎと思ってたので
春先に御逝きなった機会にサイズダウンしたったけど全然問題ないわ
電気のこと疎いけど以前からテールライトとメーターライトをLED化してあるし
たぶんバランスも取れてる?だろw
サイズ落すと1kgくらい軽いし3千円以下で買えるしこれは良いよマジで
0136774RR (ワッチョイ cf87-zG6B)
垢版 |
2017/05/08(月) 20:07:35.51ID:f4MMAQSh0
PWK28が余ってるからTW200にブチ込もうと思ってるけど、カッタウェイは使えないしジェット類も全部揃えないと
0137774RR (ワッチョイ 320e-pIlU)
垢版 |
2017/05/08(月) 21:11:11.65ID:dM/1caHK0
>>129
いい色じゃないか
0138774RR (ワッチョイ 633e-dJIr)
垢版 |
2017/05/08(月) 22:31:27.94ID:iulESuPl0
>>135
バッテリーのサイズを決める主要素は、
「バッテリー活性度の下がる季節」と、
「気温が低くてオイル粘度が高い季節」の二つ。
ライトをLED化しているというのはあまり関係ない。

よくあるのが、家計の喩え話。
「発電機の容量」→ 父ちゃん母ちゃんの稼ぎ
「ライトのLED化」 → 支出見直しによる家計の節約
「バッテリーのサイズ」→ 貯金口座の限度枠/預金残高
「セルでのエンジン始動」 → 高額出費で貯金口座を切り崩す

この喩えで説明すると、まぁこんな感じ?
「LED化して、バッテリーサイズも小さくする」
→「月々の家計を節約して、ついでに貯金口座の残高を減らす」
→「自動車税の支払い月に残高不足が発生」
0140774RR (ワッチョイ b30a-os2a)
垢版 |
2017/05/11(木) 22:37:00.96ID:dx2u4ZKS0
他の質問スレで解決できなかったのですが相談願います
2JL tw200 純正キャブの油面調整なんですが透明ホースをつけたときに
キャブ合わせ面からホース内ガソリンまでどの位が基準かご存知の方教えてください
又他の情報から キャブを開けてフロートを出して、通常取り付け時の上下反転にして
合わせ面からフロート上部(通常時は下部)まで10〜11mm とみましたが合っていますか?
0142774RR (ワッチョイ 23ee-iGFS)
垢版 |
2017/05/12(金) 05:48:18.34ID:8TapglUt0
この頃、アイドリング時にエンジン部から
ピチピチ?パリパリ?みたいな高音がするようになった
回転数上げると消えるけど、なんなの?
DG09J  走行距離35000 どノーマル
もう限界かな
0143774RR (ワッチョイ 7f0e-Y6YN)
垢版 |
2017/05/12(金) 13:23:20.55ID:sduMMqMd0
キテるね。
0144774RR (ワッチョイ cf0b-2Bl7)
垢版 |
2017/05/12(金) 14:56:49.11ID:CcBbAfwe0
>>142
タペット音かな?調整してみれば?
0145142 (ワッチョイ 23ee-iGFS)
垢版 |
2017/05/12(金) 20:49:09.50ID:8TapglUt0
>>144
タペット音。
全く知らなかったのでググッてみたけど、それっぽいです
素人なんで調整は出来そうにないので、プロに任せます
ありがd
0146774RR (ワッチョイ cf63-+8ye)
垢版 |
2017/05/13(土) 20:29:36.39ID:vPV0IEOd0
スプロケ換えるのにも一苦労だな
ジェネレータカバーは外さなきゃいけないわ、後輪はクソ重いわ
太いタイヤゆえ軸受けをカバー側につけなきゃいけなかった弊害だと以前このスレで出てたけどさ
0147774RR (ラクッペ MMa7-Y/UN)
垢版 |
2017/05/14(日) 17:24:23.84ID:fSdn0BPjM
まあ普通はスプロケなんて滅多に変える事ないからそんな気にしないけどね

それより2JLはなんでクランクケースプラスネジなんだよ
0148774RR (ワッチョイ 7f0e-Y6YN)
垢版 |
2017/05/14(日) 19:42:39.40ID:EiSzPLa00
プラス思考だからな
0149774RR (ワッチョイ d33e-PerL)
垢版 |
2017/05/14(日) 23:59:00.30ID:nuofDGhQ0
>>147
80年代半ば頃までに設計された車種は、ヤマハに限らずプラスネジが結構多いよ。
たぶん、過大締め付けトルクが狙いだったのだろうと思うけど。

それ以降は、ホンダの場合はフランジのSHボルトになった箇所が多くて、
ヤマハの場合はフランジボルトかヘックスキャップボルトになったのが多いね。

ホンダもヤマハも同じ様な頃から変更しているのが面白い。
たぶん80年代のバイクブームの頃、メンテナンス時に固着したプラスネジを外せなかった!という事例が多発したのだろう。もちろんこれは想像ね。
0151774RR (ワッチョイ cf0b-2Bl7)
垢版 |
2017/05/15(月) 11:21:22.48ID:CKWVESN80
しかし最近見なくなったなこのバイク、たまに見かけると嬉しくなるよ
0152774RR (ワッチョイ 3347-Y/UN)
垢版 |
2017/05/15(月) 16:42:51.23ID:E311wi2v0
2JLなんですがニュートラルランプが点きっぱなしになってたのでニュートラルスイッチを交換しました。
するとニュートラルの時のみカラカラといった感じの異音がニュートラルスイッチ部分より鳴るようになってしまったのですが原因は何なんでしょうか?
ギアをニュートラル以外に入れると異音はとまります。
ちなみにニュートラルスイッチを交換してもニュートラルランプは点きっぱなしのままです。
配線の断線はありません。
0155774RR (ワッチョイ 3347-Y/UN)
垢版 |
2017/05/16(火) 01:08:29.76ID:CetZ1ZXP0
>>154
ニュートラルに入りにくい車両なので気になります…
まあ今は異音がしたらニュートラルなのでニュートラルに入ったのがわかりやすくなりましたが_| ̄|○
0156774RR (ワッチョイ 7f0e-Y6YN)
垢版 |
2017/05/16(火) 07:17:47.90ID:YIeCSvye0
ブっ壊れてんじゃね?
猿人載せ換えだな…
0157774RR (ラクッペ MMa7-Y/UN)
垢版 |
2017/05/16(火) 13:25:33.83ID:kwc/0bu3M
やっぱりニュートラルスイッチ側じゃないとなれば腰下分解になるんですかね?
予想だとニュートラルになった時にニュートラルスイッチの先が触れる部分がこすれて音が出てる感じがするのですがニュートラルスイッチが触れる部分の仕組みが不明です_| ̄|○
腰下分解になるなら225のエンジン、ハーネス載せ替えた方がいいレベルですね…
0159774RR (ワッチョイ 53c5-iGFS)
垢版 |
2017/05/16(火) 18:03:04.04ID:RGJvWzb50
中古で買ったtwにダウンマフラーが着いてるんだけど、回転が高くなるとうるさく感じる
バッフルは着いてるけど、何か良い方法ってない?
0160774RR (ワッチョイ 7f0e-Y6YN)
垢版 |
2017/05/16(火) 21:26:25.68ID:YIeCSvye0
>>159
ダイソーのステンレスたわしを適量詰める

>>157
この機会に腰下を分解してエンジンの仕組みを勉強しろという
神様のありがたい思し召しだと思うけどな…
0161774RR (ワッチョイ d33e-w1r4)
垢版 |
2017/05/17(水) 00:57:33.55ID:7R8ZEVFy0
>>157
妄想してみる。

腰下に、シフトカム(シフトドラム)という筒状の部品がある。
変速すると、1速、ニュートラル、2速、3速、4速、5速の
それぞれの回転位置に筒が回って止まる。

ニュートラルスイッチは、筒の左側面に向き合っている。
スイッチは、ギヤがニュートラルの時に押されるようになっている。
スイッチが押されると導通してニュートラルランプが点く。

スイッチを押す構造は、フツーは筒の側面に一体形成されたカム山だが、
なぜかTWは「.ポイント,ニュートラル」136-18542-00
という小さな別部品を筒に挿し込む構造になっている。


・・・ポイントが抜け落ちているんじゃないか?

最初のトラブルの「点きっぱなし」はポイントが抜けてスイッチ噛んでいて、
スイッチ交換時にポイントが一緒に取り外されて、筒側面に穴が残った。
現在のニュートラル時の異音というのはきっと、
穴でスイッチ先端がガタ付いている音ではなかろうか?
0164774RR (ワッチョイ 7f0e-Y6YN)
垢版 |
2017/05/17(水) 06:45:53.83ID:9sjYjJjL0
ステンレスたわしでSR400の車検も一発合格よ♪ 神の消音素材だ。
0165774RR (ワッチョイ b304-Y/UN)
垢版 |
2017/05/17(水) 11:16:51.59ID:8gdFRcYG0
ニュートラルスイッチの者です。
詳しくご説明頂きまして大変感謝します!
恐縮なのですが、ニュートラルランプは私の結線ミスで正しく結線した所正常に動作しました!
ただ、ニュートラル時の異音は相変わらずといった状況でして、ニュートラルランプが正常動作してるってことはポイントは抜け落ちてはないけどズレてるかもって感じになるんですかね…
いずれ売却予定なのでサービスマニュアルは購入してないんですが、どうも仕組みがわからないので購入してみようかな…
そもそもこの部分の構造は詳しく載ってるんでしょうか?
0166774RR (ワッチョイ b304-Y/UN)
垢版 |
2017/05/17(水) 11:23:33.36ID:8gdFRcYG0
あ、パーツリストにてポイント、ニュートラル確認できました!
仕組みが理解できました( ´∀`)
このシフトドラムってシフト時に動くだけで回転などしてないんですよね?
ニュートラル時はポイント、ニュートラルとニュートラルスイッチが接触してて導通するって仕組みであればあの音はビビリ音になるんですかね?
ニュートラルスイッチの先の部分が引っ込まなくて導通しっぱなしの不都合があったニュートラルスイッチのせいでポイントが削られてて、新しいニュートラルスイッチをつけて正常動作してるけどポイントがすり減っててビビリ音してるって感じですかね?
0167774RR (ワッチョイ 7f3e-m9rT)
垢版 |
2017/05/19(金) 00:53:50.72ID:v5ZhLEMK0
>>166
私の知る範囲では、ニュートラルスイッチには2種類ある。
多くの場合は(その1)で、ホンダだと例外を知らない。

ヤマハも(その1)が主流と思っていたけど、
90年代のTZR50のギヤポジションスイッチを外したら(その2)だった。
これが(その2)タイプを初めて見た機会だったので、とても印象に残っている。
TWがどちらのタイプだったかは、残念ながら覚えていない。

TWのパーツリストで「ポイント」と書いてあるなら(その2)でエンジン側の接点かな?

(その1)タイプ
スイッチ本体の内部に接点があるタイプ。
スイッチのプラス側には本体から生えている端子や電線につながっている。
スイッチのマイナス側は、エンジンに取り付けるための本体のネジ部。
このタイプは、本体からスイッチノブが突出している。
シフトドラムのカムでノブを押し込まれるとオン。

(その2)タイプ
スイッチ本体の内部には接点が無いタイプ。
スイッチ本体をエンジン側に取り付けて初めて、スイッチとしての接点がペアになる。
スイッチのプラス側の接点は、本体からエンジン内部に向かって出している部分。
マイナス側の接点は、シフトドラム側の穴に内蔵されたスプリングに押されている、小さな筒。
0168774RR (ワッチョイ 9747-PCQh)
垢版 |
2017/05/19(金) 03:30:17.31ID:IFeE4wzs0
>>167
ありがとうございます!
一応2JLのニュートラルスイッチは先にクリック感のあるボールがついてる感じでして、そこがシフトドラムについてるポインタに触れるとボディアースされてマイナスがニュートラルランプに出力されるマイナスコントロール制御のようです。
音の感じがポインタとニュートラルスイッチ先のボールとの間でビビリ音が発生してると予想したのですがニュートラルスイッチを外すとオイルが漏れてくるって事は接点はオイルに浸されてるはずなのにビビリ音?とゆう理解しがたい感じで思考停止してしまいました_| ̄|○
0170774RR (ワッチョイ aa0e-kLyQ)
垢版 |
2017/05/19(金) 13:41:52.63ID:3std2pxu0
エンジン全バラして、すべてを理解してから売却しないと
君の人生はこれから先、すべてが中途半端になるよ。それでいいのか?
0172774RR (ワッチョイ 0fc5-yB0B)
垢版 |
2017/05/23(火) 05:49:45.42ID:LmU26PDl0
DG07J型での質問です。
ヘッドライトが暗いので交換する予定ですが、直流式でいいですか?
おすすめ商品が有れば、教えて頂きたいのですが・・・
出来れば、加工無しでポン付け可能商品を・・・

又、パワーフィルターを交換する場合は取り付け口径が同じならどんな商品でもいいでしょうか?
メインジェット等を交換している場合、同じフィルターじゃないと駄目とかありますか?

ダウンマフラー付いてます。

質問ばかりですみませんが、宜しくお願いします。
0173774RR (ラクッペ MM13-PCQh)
垢版 |
2017/05/23(火) 10:21:11.52ID:JOwp4NehM
キーを回して点けば直流
エンジンかけてから点けば交流
吸排気いじればセッティングは必須

ちょっとググれば出てくるから調べよう!
0174774RR (ワッチョイ 1b7d-/z+j)
垢版 |
2017/05/23(火) 12:01:47.40ID:kmRznUrQ0
>>173
必ずしも当てはまるとは限らない
0175774RR (ワッチョイ de0b-jo0S)
垢版 |
2017/05/24(水) 16:31:28.11ID:9XtCLy6S0
俺のも買った時からK&Hのクソでかい紙製のパワフィル付いていたが雨の日濡れて走らないし、車体からはみ出て汚れるから小さいフィルターに変えた、特にセッティング問題なし
0177774RR (ワッチョイ 4b7d-BpBC)
垢版 |
2017/05/25(木) 02:16:37.58ID:zKurZNgP0
>>176
キーONでヘッドライト点灯せず、エンジンONで点灯。
だけどバッテリーからの直流です。
0178774RR (ワッチョイ 4b7d-BpBC)
垢版 |
2017/05/25(木) 02:39:50.65ID:zKurZNgP0
もちろん純正
0179774RR (ワッチョイ bb3e-ZT0k)
垢版 |
2017/05/25(木) 08:37:14.39ID:Hbbkpx3I0
「キルスイッチでエンジン止めた時、ヘッドライトが点いたままなら直流」
と書けば良かったかも。

メインスイッチをオンしてから、
セルを回すまで直流ヘッドライトを点けないのは、
今のヤマハの、エンジン掛かりやすさ確保の仕様。
0180774RR (ワッチョイ 4b7d-BpBC)
垢版 |
2017/05/25(木) 10:00:42.38ID:zKurZNgP0
ジェネレーターからの交流ならアイドリングで暗くてアクセルあければ明るくなるはず
0181774RR (ワッチョイ 4b7d-BpBC)
垢版 |
2017/05/25(木) 11:54:09.16ID:zKurZNgP0
>>176
tw200の最終型にはヘッドライトリレーがついてるからエンジンONで点灯でも直流だよ
0183774RR (ワッチョイ df9e-8lXn)
垢版 |
2017/05/27(土) 10:24:40.20ID:rmxhc7f80
5〜10センチロングくらいのスイングアームって売ってないのかな?
オフロード走るのにストロークを少しだけ増やしたくて。
0185774RR (ワッチョイ 4b7d-BpBC)
垢版 |
2017/05/28(日) 00:17:55.74ID:t9aiIAtI0
サス変えたほうが良さそう
0188774RR (ワッチョイ 453e-h4bj)
垢版 |
2017/06/01(木) 22:43:42.86ID:sN2uoS1v0
ベーツライトにLED球入れてる人いる?
0193774RR (ワッチョイ a663-SN6U)
垢版 |
2017/06/02(金) 17:41:16.92ID:K7L4K1R90
純正丸目と社外ベーツのサイズが同じなわけないし社外ベーツで入ったけどと言ってもへーそうですかとしか言えないんじゃ
0194774RR (ワッチョイ 453e-h4bj)
垢版 |
2017/06/02(金) 23:04:15.53ID:ejWkinqA0
>>190
ありがと
買ってみるよ
0195774RR (ワッチョイ ea0e-h4Zv)
垢版 |
2017/06/04(日) 05:53:53.26ID:q5bEe1DP0
>>183
>>5〜10センチロングくらいのスイングアーム

無いんだよねえ〜。自分はストリートカスタム派なんだけど
ローダウンした時も、ちょっと寸詰まりで、
ほんと5〜10センチロングが欲しい。
長過ぎるのは好みじゃないし…。
0197774RR (ワッチョイ 453e-h4bj)
垢版 |
2017/06/04(日) 21:47:53.75ID:cYz8Z17f0
アルミで5〜10cmあるといいな
0199774RR (オッペケ Sr3d-Dpbt)
垢版 |
2017/06/05(月) 19:09:19.29ID:xbuwjWqor
リアキャリアつけたいんですけど、今出てる純正タイプのやつで大丈夫ですかね?
取り付けたことがないので、噛み合わせが悪かったりしたら嫌だなと…
0201774RR (ワッチョイ 453e-h4bj)
垢版 |
2017/06/07(水) 20:21:46.36ID:5uxeDSU60
>>190
5.5インチベーツに無加工で入った
ありがと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況