X



【ミクニ】負圧キャブレターを語るスレ3【ケーヒン [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/02/05(日) 08:11:11.87ID:YD1LGPRf
大してモディファイした訳でもないのに、方々で要らない子扱いされてきた不遇のキャブレター、負圧キャブ。

時代がインジェクションに移り、リプレイスパーツとしての販売も無い「負圧キャブ」そのもの駆逐されていく中、
「そもそも後期では規制対策のためのセッティングだったのだからリセッティングで煮詰めて当然」
「負圧キャブを弄って真価を発揮させてみたい」
「負圧キャブの優れた点を世に知らしめたい」
「負圧キャブで平和なバイクライフを送りたい」
「FCRやTMRなんて付けたところでお前ら性能使いこなせないだろうが、負圧キャブで勝負しろや!」
なんて考えてしまう、そんな変態達の最後の楽園、負圧キャブレターを語るスレ。

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1400976353/
【ミクニ】負圧キャブレターを語るスレ2【ケーヒン
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1438527942/
0255774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 18:23:48.68ID:Me3OP8Xh
すまんけどスレ違いだ
レストア板いってくれ
0256774RR
垢版 |
2017/09/17(日) 21:35:35.40ID:7cqzHDV7
今度、標高2000m位の所に走りに行くんですが、
ジェットの番手はどの位落としたら良いのか目安って
無いでしょうか?

前に2000m辺りの所走ったときは、エンジン回ってるけど、
アクセル開けてもぬるぬるとしか回転上がんない感じだったんで。
0257774RR
垢版 |
2017/09/17(日) 21:39:25.86ID:7cqzHDV7
追伸、道中はトランポ載せて移動なんで、平地での燃調は気にしない方向で。
0258774RR
垢版 |
2017/09/17(日) 21:55:59.48ID:QjOdVjeM
走りに行くってそれは完璧を目指すってこと?
それともツーリング出来ればいいってことなら多少スロー系薄目にすれば良くね
完璧を目指すならmj10番手下げ nj一段下げ pj5番手下げ位になるんじゃないの
あとは車種にもよるし現地でキャブばらしながら調整するしかないと思うけど
そもそもキャブなんだからレースするとかでなければある程度ボコつくのは諦めるべき
0259774RR
垢版 |
2017/09/17(日) 23:44:18.69ID:nLbCJvuI
カワサキのホームページでモトクロッサーの取扱説明書でも読めば?
と思ったけど負圧キャブか…
0260774RR
垢版 |
2017/09/17(日) 23:58:13.25ID:7cqzHDV7
>>258
ああ、だいたいそんな感じで、番手変更の幅の目安が知りたかったんです。
有り難う御座います、参考にしながらトライしてみます。

因みにレースではなく、催しでスキー場をオフ車で走りに行くんで、完璧を求める程でも無いんで。

>>259
私もそれ思ったんですが強制なんですよね。
キャブ車不慣れなんで、負圧で強制の値がどの程度参考になるのか見当付かなかったんで。
0261774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 00:54:11.95ID:U/G6yg2w
薄い側にずれてるのを補正したいならダクトの開口面積の半分程度塞いでみ
0263260
垢版 |
2017/10/17(火) 22:15:07.21ID:v+UG9K0/
MJ130>122、SJ38>35 で行ってきました。
SJはもう少し下げたかったけど、35より下が無し。

ASを5回転くらい緩めたりアイドル上げたりもしましたが、お陰様で雨の中でも気持ち良く走れました。

有り難う御座いました。
0264774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 22:48:57.04ID:IlinosH0
急に気温下がるとここの住人死んだんかと思うわ
はよバネプリの話でもして体(指先)温めようぜ
0265774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 21:12:07.12ID:UI1uwlZk
だって最近週末台風だし・・・
0266774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 23:36:22.88ID:FAmtYdMS
ケーヒンの純正CVキャブのニードル、ニードルジェットの番手を調べる方法&アフターパーツで使えるものってありますか?
パーツリストには部品番号しか書いてないし、廃番で困ってます
0267774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 22:37:16.92ID:Cbj59xRp
そのケーヒンキャブはCVKなのか何なのか、
何のバイクの純正キャブなのかわからんと話続かんで。
0268266
垢版 |
2017/11/08(水) 08:49:19.05ID:zWiAcvpO
ホンダ97年式CB400four NC36 のキャブです
形式はVE55A(その横にさらに□で囲ったA) とあります
海外のWEB公開パーツリストを見た所、何を意味しているのかわかりませんが、
ニードルセットの所にNCVTと書かれていました
自分が持っている国内パーツリストには書かれていません
追加情報にならないかもしれませんが…
0269774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 19:16:10.65ID:UXkqVGIl
>>268
nc36ならエンジンがNC23Eでじょ?
NC23Eなら相当情報あるでしよ
0270774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 23:24:50.35ID:z7KbF6Zd
詳しく知らんけど、エンジンが同じでもキャブが違うみたいだよ。

キースターに聞いてみるとかどうかね。
0271774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 20:36:05.01ID:+/WTetx8
エンジンは確かにCB400SFと同じNC23Eです
ですがキャブは>>270さんがおっしゃっているように違い、
SFの場合、VP04となっていてダウンドラフトタイプです
NC36はNC23E系エンジンの中ではミッションが5速だったりと特殊でキャブもホリゾンタルタイプです
キースターに問い合わせてみることにします
ありがとうございました
0272774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 01:26:52.46ID:4GEljCDt
SFもホリゾンタルじゃないの?
0273774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 02:06:36.59ID:36d9ZV2A
ニードルジェットはともかく
純正CVキャブの”ニードルの番手”て存在する?
キースターが現物実測してシェイプを正確に知ってたとしても
”番手”は答えようがないのでは
0274774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 10:28:38.92ID:5OJnXbIa
インシュレーターからの二次エアーは良く聞くけど
エアクリコネクトチューブからの二次エアーってどんな症状なのかな?
チューブとエアクリボックスの接合部に接着剤みたいなのが塗ってあったんだけど
コネクトチューブ交換したらなにかバスコーク的なものを塗ったほうがいいのかな
0276774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 13:21:10.08ID:81r5rBXX
あんまり穴が大きいと脈動に影響が出るだろうけど、混合気作る前のフレッシュエアにフレッシュエアが混ざっても大した影響無いんじゃない?
0277774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 13:13:47.60ID:t48IoyXD
いやいや
負圧式は特に大事なところだよ
負圧式はキャブ上流側で発生するごくわずかな負圧も積極的に利用してるんだから
体感可能な差が出るかどうかは別だけど上流側でダクト吸気口以外で二次エア吸うとピストンを上昇させる負圧がわずかに小さくなる方向にずれて追従性が鈍くなる方向の影響が出るはずだ
0278774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 18:38:06.20ID:yp/eDRVf
250の4連キャブをオーバーホールして
同調とって試運転したら
エンジン回転の戻りが良くないようです
特に2000回転くらいからアイドリングに戻るまでが遅いです
エアスクリューを調整しようと考えてます
こういう症状の時は濃いのか薄いのか判断するにはどうしたらいいでしょうか?
車体はフルノーマルで
吹け上がりも特に問題なさそうで
ワイヤー等にも問題無いみたいです
0279774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 18:48:14.54ID:87uZh9jl
二次エア吸ってるんじゃない
0280774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 19:15:20.59ID:J8gKCN6m
>>278
それは完全に薄い時の症状だな
エアースクリュー(AS)を調整するの?パイロットスクリュー(PS)じゃないの??
ASとPSとじゃ薄い濃いで回す方向が逆になるよ
てか、バイクは何?
4stマルチの純正キャブだと大体がPSだと思うんだけど??
0281774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 19:50:30.27ID:j2vjS/PU
>>280
ごめんなさいパイロットスクリューの間違えですね
バイクはヤマハのジールです
0282774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 20:19:51.20ID:J8gKCN6m
>>280
とりあえず濃いか薄いか自分で判断したいなら
エアクリーナーの入り口を塞いで吹かしてみな
それで回転の落ちが良いようなら薄いってことになるから
0283774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 20:20:32.76ID:J8gKCN6m
あ、↑安価ミスった>>281
0284774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 20:33:46.49ID:j2vjS/PU
>>282
ありがとうございます
試してみますね
もし薄かったらスクリュー開けるんでしたっけ
ところでパイロットスクリューは4つあるけど
それぞれ独立してるのでどこから手をつけたら良いんでしょう?
少しずつ同じだけ回す感じですかね?
0285774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 20:55:28.41ID:J8gKCN6m
>>284
薄かったらスクリューを緩める(開ける)方向
緩めるのはそれぞれ同じ回転数(1/4回転)ずつ緩めて
様子をみる感じ
規定戻し回転数から4回転以上緩めるようなら
スロージェットの番手を1つ上げたほうがいい

あくまでもキャブがちゃんとOHできてて二次エアーは吸ってなくて
同調がしっかり取れてるって前提の話だから
0286774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 00:00:07.28ID:IaRTe0Yi
>>285
いろいろ詳しくありがとうございます
色々チェックしながらやってみます
0287774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 01:39:43.14ID:ewL+Fo+O
前スレでも揉めてたがPS戻し回転数をチェックせずバラした?らマルチはセッティング出す(戻す)のはそれなりに難易度高い
初めて組むキャブならジャン・アレジの嫁を疑う必要もある
0289774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 15:16:34.43ID:E3jAh/s4
>>287
まさにそれです
サービスマニュアルの標準戻し量を
盲信してしまいまして
ゴクミは多分無いと思います
チョークかけてないとかかりにくいのと
アイドリング高めにしてないとエンストしやすいのと
ちょっと吹かすと落ち着くまで時間かかるのが主な症状で
普通に流して走ってる分には快調です
0291774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 18:05:11.85ID:63Lo0hp2
キャブを夢にOHに出した時にそれやられたなぁ→SM標準戻し量
アイドリングで針ががフラフラしっぱなし
ディーラーだと思って安心したのが悪かった
ちなみに言い訳は「OHしたばかりだから」
0292774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 19:29:13.63ID:Oe02pFMN
若いメカさんは申し訳ないが信用できない
0293774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 20:12:00.98ID:zlvnJL+T
若い頃は「キャブをいじる」というとメインジェット上げたり
パワフィル付けたりしてパワーを上げよう、最高速を上げようと
してた時期があったが実際はアイドリング〜発進の極低速域、低速域を
しっかりセットしたほうが乗りやすい、扱いやすいってことに気が付いた
それからはAF計を使って低速域はしっかりセッティングするようにした

感覚に頼るのもいいけど計器を使ってセットしたほうが
早いしいい感じに仕上がることのほうが多い
セッティングに苦しんでる人は導入してみるのもいいかもよ
0294774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 23:05:27.66ID:xA29J9fL
キャブは経験積むしかないから若いとかじゃなくて触ってる時間だと思うよ
0296774RR
垢版 |
2017/11/17(金) 00:21:20.21ID:btjxQY2K
マルチのやりにくさの本質はキャブごとに追い込まなきゃいけない位一方で1キャブだけ弄っても変化が幅が小さすぎてピークが見切れなくて何だか良く分からなくて納得感が得にくいところ
かといってPS4個まとめて弄っても個別の適正戻しには未来永劫たどり着かない

完全に脳内机上論だけど回転数変化で適正戻しを探る古典的なやりかたで行くとして
まず内側2個と外側2個をそれぞれセットにして弄って追い込んで
次に左2個と右2個をそれぞれセットにして追い込んで
最後に奇数シリンダと偶数シリンダをそれぞれセットにして追い込んで
てやるとまあまあの範囲に追い込めるんじゃないだろうか

あとキャブごとに失火しない限界(薄いほうの限界点)の戻し回転数を確認してそこを基準点にするとか
燃えてるか失火してるかは音とエキパイ濡れ雑巾で明確に判断できる
0297774RR
垢版 |
2017/11/17(金) 00:39:40.43ID:v4k9pRYV
メンドクサイの一言につきる
0298774RR
垢版 |
2017/11/17(金) 08:15:06.63ID:9sfihOTE
単気筒キャブ車わかりやすくて、た〜のし〜
0299774RR
垢版 |
2017/11/17(金) 08:24:32.49ID:qMhVD6Du
>>296
そのさ、「追い込む」って何をどう見て判断するの?
回転数?音?におい?
あとその「音とエキパイ濡れ雑巾」って...
発展途上国の人ですか?って感じだな

よく言われてる
「PSは少しずつ緩めて一番回転の上がる所・・・」
っていうけど実際やってみるとわかるけど
全然わかんねーし
0300774RR
垢版 |
2017/11/17(金) 09:34:47.23ID:mX18esN4
計測用のデジタコあれば分かるけど?
まさかバイク本体のタコメーターでキャブの微調整できるとか思ってるん?
0301774RR
垢版 |
2017/11/17(金) 11:29:56.99ID:JWyDPB82
>>300
当たり前の話だから省いちゃったけど
当然デジタコも使っての話だから
てか、デジタコ使えばしっかり調整できるかってことくらい
やったことある奴なら分かるはずだけど?(エアプかな?w)
俺は結局エキパイ1本1本に空燃比計させるようにして調整したけど
デジタコで調整できるって言っちゃう君とは話が合わなそうだな

>まさかバイク本体のタコメーターでキャブの微調整できるとか思ってるん?
この問いは何?w
かなりアホくさい低次元だよね
まさか本気で聞いてないよね?ww
0302774RR
垢版 |
2017/11/17(金) 14:08:59.45ID:LjfGSM76
>>301
ふーん、スゴイんだねw
スレの趣旨には反するけど、そこまでして負圧キャブにこだわるのは何故?
もっと良いキャブなんて、いくらでもあるじゃんw
0303774RR
垢版 |
2017/11/17(金) 14:42:11.50ID:mX18esN4
>>301
回転数変化で探る古典的なやり方で行くって言ってるじゃん
ここで空燃比計とかドヤ顔で出しちゃうって事は文盲なのかな?
空燃比計が無かったら君はどうやって調整するのかね?
デジタコ使用も否定的なんでしょ?どうやるの?
0304774RR
垢版 |
2017/11/17(金) 15:52:39.25ID:QwhmfNlN
4発適当に合わせて調子悪ければ調整繰り返せばおおよそ掴めるやろ
0305774RR
垢版 |
2017/11/17(金) 17:14:18.00ID:JWyDPB82
>>302
負圧キャブに拘りがある訳じゃない
ストリートで走るのに高性能キャブの
必要性を感じないから
0306774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 07:09:29.06ID:mFLBpSdU
明確な数字でバラつきを見たいなら安物でいいからナローフォーカスの非接触温度計を買ってきてエキパイ根元温度の差を見るのが簡単お手軽で現実的かもしれない
けっきょくどこを測るか次第だろうけどそこはAFセンサの取付部位でも同じ話だ

ていうか肝心のアイドル域では排気温度低過ぎてセンサー応答がイマイチ安定しない空燃比計の数字はむしろあやしくないか?
まともなヒーター付きAFセンサーをリアルに4連装したことあるやつスレに実在する?
いるなら手あげてみいますぐここで変態認定してやる
0307774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 08:22:28.62ID:Lzyvtbua
>>306
わざわざ、大金と手間ひまかけてるらしいwんだから、核心をついちゃダメwww
0308774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 09:42:45.04ID:oO7RDewj
>>306
エキパイにAFセンサー付けたよ
4連装で常設じゃなくてセッティングの時だけ一ヵ所づつ
センサーを付ける感じで普段は栓をしてた
大体センサーを集合部付近に付けるのよりかエンジンに近いぶん
アイドル域でも排気温高いから安定しないとか無いけど
ただそれでセッティングしたからって劇的に調子が良くなったかって
言われると「こんなもんかな」程度だったけどね
0309774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 10:07:41.71ID:Tb/moJHD
>>306
知り合いでエキパイに空燃比センサー付けられるようにしてるの3人いるぞ
穴開けてセンサープラグを溶接するだけだからそんなに金も掛らんし
大変な作業でもないしな
やってる人が珍しいとか変態ってレベルじゃないと思うけどね
0310774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 10:44:05.82ID:oO7RDewj
>>309
ステンのエキパイに付けたんだけど
フライス使って超硬エンドミルで穴開け
プラグの溶接面側をエキパイの外径Rに合わせて加工
Tig溶接するだけだから4本やっても30分くらいでできちゃうしね
プラグもあんなもの旋盤ですぐ作れるから1時間もあれば
出来る作業だな
0311774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 10:47:22.67ID:KZIohH30
フライスに四発のエキパイ乗る?
なんか台にクランプするの大変そう
0312774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 12:32:48.27ID:2REevxt+
なるほどセンサー付け替えなら現実的だけどけっきょく目安程度にていう話か
空燃比も取り付け位置次第で敏感に数値変わっちゃうんだし微妙にシェイプ違うエキパイ4個全部を同じ距離で揃えて穴開けて本当に4個揃えたことになるのか?とか
そういうところにも地味にマルチのめんどくささが潜んでるのかもしれない
0313774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 12:48:10.44ID:hjk5p5hg
もうアレだなメーカーがECU使って電制管理した方が良いだろ
メーカーはもっと頑張れよ
0314774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 14:25:56.33ID:oO7RDewj
>>311
フライスに乗せるのはエキパイが腹下で連結
されてるやつで1本1本外せるやつだよ
それだったらバイスでクランプ出来るしテーブルに直にクランプもできる
モリワキのショート管みたいに一体のやつだったら
電ドルで穴開けてリューターで穴を広げるようにするかな

>>312
以前、センサーを1番〜4番順番に付けて一応14.1に狙って合わせて
同調を取ってまたセンサー付けて合わせて...をやってみたんだよね
結果は上でも書いたけど「こんなもんか」だったけど「唯一変った」ってのが
アイドリング時の音だったな
表現しにくいんだけど「ブォーーーーー」って脈を打たない感じになった
あとは出だしが以前よりスムーズになったかなくらいだった
0315774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 14:31:45.12ID:Tb/moJHD
>>310
あら、本職の方でしたか

>>307
君恥ずかしいね
無知の素人が口出さないほうがいいよ
0316774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 15:43:54.69ID:L60WMc/W
>>314
ブォーーーは同調ズレじゃないの
同期させたいだけならリフト量そろえて戻し数揃えたら多少濃くても薄くても同調しそうだけだ
0317774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 15:56:15.80ID:N4H/LZVL
新車のキャブ車のよく揃ったアイドリング音のことだよね
フワフワと波打つような音じゃなくて周波数がピタッと安定した状態
あのレベルに戻すのはなかなか困難な話だよ
キャブのシンクロやPS調整だけじゃなくて圧縮圧のバラつきとかエンジン本体側のコンディションもきっと影響してるでしょ
0318774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 19:51:57.38ID:KZIohH30
>>314
なるほどそれなら納得!
ありがとう!
0319774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 01:43:18.75ID:pcRpW0Dg
そこまでやってもアイドリングが揃うぐらいなのか
考えるのやめた
0320774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 03:21:43.39ID:W+l9pBmf
>>317
ちなみに7.5万キロで10年以上前のバイク乗ってるけどキャブ側で4気筒同じ設定に揃えたら同調出来たよ
もちろん例外はあるだろうけどそんなに難しくもないと思う
0321774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 08:30:02.11ID:C0Nda7Zr
>>319
いや、ほんと。>>310のメニューをショップで作業してもらったら、とてもじゃないけど
コストに見合う効果じゃないような・・・
0322774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 13:06:19.78ID:ozrsmBYx
このスレは合理的とかコストに見合うとかそういう世界はとうに通り越して大き過ぎるデメリットの先にあるかもしれないほんのわずかの可能性に賭ける気持ちが変態の本質だと思う
そんな変態達の最後の楽園、負圧キャブレターを語るスレを前向きに盛り上げようじゃないか
外気温も湿度もいい感じに下がってしてきたぞ
0323774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 16:33:19.86ID:ZguueAQU
>>289です
パイロットスクリューを濃い方へ調整しながら少しずついじったら
めっちゃ快調になりました!
アドバイスくれたみなさんありがとうございます!
0324774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 23:38:20.80ID:RTDinD/J
東モ初日に深々と丁寧にお辞儀しながらパンフレットくれたケーヒン娘のチラ胸谷間が官能的かつ全域シームレスで破綻ぜす素晴らしい仕上がりっぷりで心動かされた
俺のケーヒンもああいうレベルに仕上げたい
今シーズンは弄り倒すと心に誓った
0325774RR
垢版 |
2017/11/28(火) 02:27:56.56ID:ZeV5K+Ek
>>324
画像早よ!
0328774RR
垢版 |
2017/11/29(水) 00:17:52.55ID:Gsq6IYv9
>>324
君のケーヒンはカブってるのかな?
0330774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 22:27:31.67ID:2Jy8LB4W
負圧キャブに限った話じゃなくて恐縮なんですけど、
キャブメーカーの純正部品で、カッタウェイの反対側(シリンダー側)に小さい切り欠きがある
スロットルバルブってあるじゃないですか?
あれ使ったことある方います?
0332774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 15:10:36.81ID:bFwovTXk
あけおめ。

冬になったし(?)話題ないね。

何か思いついた(根拠有無問わず)魔改造ないかな?
俺は前に一度書いたけど、負圧チャンバー内の体積を減らしてみたい。
トップキャップの天井側縁辺りは出来そうな気がする。
0333774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 21:58:54.99ID:Z/36JB+9
あけおめ!
CVKを自家塗装しようと思ってんだけど、普通にウレタン塗装でいいのかな?
0334774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 09:44:08.46ID:/mPzf/i3
塗装は詳しくないんだが、
耐ガソリン性があるからウレタン塗料で良いんでない?
プライマーの必要はあるだろうけど。
0335774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 09:53:20.84ID:26dj/6pl
CVH改造してる45なんとかって店もウレタン塗装だったような
0336774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 09:59:24.77ID:tssXMQPO
俺はチョークのパイプ根元の微妙な巣を埋めるためにウレタン塗料で塗装してるわ
エアも吸わないし、何より見た目がいいからオススメ
0337774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 10:04:27.54ID:tssXMQPO
マスキングにはちょっと手間かかるけどね
0338774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 10:10:57.41ID:26dj/6pl
経年劣化のスは避けれんし、やる価値はあるよね
0339774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 18:02:48.92ID:AdjOSPiM
スプリング内側に円柱形の発砲スチロール入れる
0340774RR
垢版 |
2018/01/19(金) 23:18:02.56ID:1pkQMKFf
ほしゅ
0341774RR
垢版 |
2018/01/21(日) 19:38:23.19ID:kcALlEO4
サイドスタンドで横に傾けたらエンジンが止まるんだけどなんでだろう
0345774RR
垢版 |
2018/01/22(月) 15:07:42.90ID:W0dMAWBK
CVKとCVキャブのジェットは共通でしょうか?
当方CVで SJ#47を探しているのですが見つからず、CVK用ならposhから出しているのを見つけた次第です
0346774RR
垢版 |
2018/01/22(月) 15:22:48.78ID:VRqa1rFy
kはカワサキOEMのk...つまり同じだよw
0347774RR
垢版 |
2018/01/22(月) 16:39:56.48ID:zY+6amUd
>>346
そうなんですね!
ありがとうございます
0349774RR
垢版 |
2018/01/23(火) 18:55:33.80ID:eCaB9Ycq
エアフィルターのことだけど 掃除機のサイクロンってあるじゃん 
あれみたいなのをエアフィルターにしたら詰まることはなくなって良いんじゃないかって思うんだけど
0351774RR
垢版 |
2018/01/23(火) 20:37:12.36ID:TQ47bUS8
サイクロン掃除機もってるけど、一番奥にフィルターあるよ。
フィルターの清掃頻度はずっと低いけど…。
0352774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 00:43:46.96ID:nDcG2rTe
>>349
じつは抵抗が凄い
というか重機のエアクリはサイクロン式多いよ
つまりそういうことなんだ
0353774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 20:34:14.15ID:tZnZxbC0
ジェットのマイナス溝はちょっとくらい広がっても大丈夫ってホント?
神経質なチキンハートなんですごい気になる
0354774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 20:43:47.51ID:p3yyRQtg
穴が広がらなきゃおなじだろw
0355774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 20:45:38.20ID:miTxZB5q
1月に入り二ダボのキャブを初めてO/H。
ジェット類や全ての穴を掃除。
パイロットスクリューが1と1/2回転戻しだっ たので規定通り1/と3/4回転戻しにセット。
車体にキャブ取り付けて試行錯誤しながら同調調整。

もともとアイドリングが不安定だったのと、冬になり全く吹けなくなったのでキャブO/Hを決意。サービスマニュアルもなかったので、ネットで調べまくってやったらなんとか出来た。うれしい。
外気温1〜2℃でもアイドリングは安定し、しっかり吹け上がるので大変満足。

落書きでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況