X



【SRV】ヤマハ4DN part35【ルネッサ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/01/03(火) 18:19:41.27ID:HC/qCj5D
前スレ
【SRV】ヤマハ4DN part34【ルネッサ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1462123991/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
立てられなかった時は他の方に依頼してください


Q.燃費が悪い
A.オイル・プラグ&プラグコード・エアフィルター・タイヤ・チェーンをチェック。
 4DN固有のトラブルは少ないものの、燃料ポンプの不調が燃費悪化を招
 くことがあるようです。

Q.突然エンジンが吹けなくなった
A.ヒューズボックスが外れ、エアの取り入れ口を塞いでいることがあります。
 サイドカバーを外して点検しましょう。

Q.オイルのドレンボルトが緩まない
A.純正採用されているボルトは薄く、舐めやすいです。最初はバイク屋さん
 に頼み、同時に舐めにくいマジェスティ250のものに交換しましょう。

Q.Fスプロケが外れない
A.出荷時には超強力なトルクで締められている模様。無理せずバイク屋
 さんに頼みましょう。

Q.カスタムパーツが少ない
A.創意工夫で頑張れ!オーナーさんのHPも参考に。
0124774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 13:49:08.13ID:FrATld7c
30くらい。高速は25くらい
0125774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 17:39:08.51ID:ATkILKtq
38ってよっぽどいい乗り方してるんだなあ
見習いたい
0126774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 11:19:10.85ID:xEthYblz
>>125
メインで使ってる通勤路が信号ほとんどない川沿いの道だからそれが大きいんだと思う。

ど田舎万々歳!
0128774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 11:42:21.46ID:9pVzM1t2
>>127
2-1サイレンサーもあって、
予備のメインハーネス、純正メーター、あと色々あるよー。何がついてくるかは倉庫見ないと。
http://imgur.com/aqe4rHH.jpg
0129774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 12:33:04.66ID:dKo/nvvQ
ホイールはTZRとかあのへんのやつか
0130774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 19:23:02.58ID:RqkJIBVI
リアホイールは1KTなんかもいっしょだが
手っ取り早く揃えるなら前後R1-Z一式+ジールのスイングアームだな
この個体もそれと思われる
なかなか正体不明でカッコいいね
0131774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 06:35:07.50ID:PUUzXWxH
>>130
完全に言い当てられた、さすがです。
フロント一式R-1Z、ステップXJR、フロントマスターシリンダーCB1300とキメラ状態れす(^q^)
0133774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 00:16:53.25ID:/Y/O63X+
レッドバロンに優良車眠ってたらいいな〜♪
近々在庫照会をお願いして来るよ。
0136774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 22:07:10.94ID:/Y/O63X+
>>134
>>135
色は特に…でもルネッサの柿色良いですよね!
好みのスタイルはSRVなんだよな〜
0137774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 13:53:55.49ID:6gwcydsK
ルネッサ乗りですが、シングルシートに変えたいです。どのシートなら合うかまだよくわかりません。参考になるものありますか?
0138774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 15:56:42.65ID:NDcVSkvC
こないだ初めてエアクリ交換した時に付いてたエアクリが加工されてたんだが、この加工ってルネッサ(4DN)特有でやっといたほうがいいとかあるの??
それともただの前オーナーの迷走?
http://i.imgur.com/wklswsI.jpg
0139774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 16:20:47.27ID:zeIBbUFT
迷走だろwww
0140774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 17:36:18.41ID:0y4hWaOd
なんやろ…浮いてるように見えるw
0141774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 19:53:14.48ID:vq3bpGQ+
フィルター豪快にバイパスそいてますやん。
0142774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 20:51:13.51ID:NDcVSkvC
吸気効率改善したかったのかもしれんけど、これだとほとんど変わらないよね?

もちろん干渉なんてしてないし、何故切ったのかわからなかったからさ
0143774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 23:14:39.46ID:zQKU+c+/
◆第13回九州4DNミーティング
  「みんなで金運アップしましょうか?4DN in 鯛生金山」

■日  時 2017年5月14日(日)10:30集合
      ※雨天順延 予備日:5月28日(日)
■集合場所 道の駅 鯛生金山 駐車場
      http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/taio/taio.html

 九州4DN定例OFF会をしようと思いまして、面白いイベント無いかと探し
てたんですが、そこで見つけた砂金採りが面白いと、経験者によると「ハ
マる!」「面白い!」「腰が痛くなる!」??などかなり特別な経験の様
なんです。調べたら鯛生金山でも体験出来るそうで、1972年まで稼働して
いた良質な金鉱の坑内見学なども出来るので金運UPに行きましょう(笑)

#バイクOFFとも思えない内容ですが良かったらご参加ください。

 地底博物館 鯛生金山入坑料 1030円、砂金採り体験 620円。地底博物館
鯛生金山入坑料と砂金採り体験セットで1440円と少し安くなるみたいです。
金にあんまり興味無いなら「バイクのところでだべってるから、みんなは
行っておいでーー」でも全然構いません。
0144774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 23:15:07.77ID:zQKU+c+/
10:30 集合 集まった皆さんで情報交換や雑談など
11:00 地底博物館 鯛生金山 見学、所要時間30分程らしいです。
    砂金採り 30分位
12:30 お昼ご飯 道の駅  鯛生金山のレストラン「けやき」
    食後は場所を移してお茶しながらそれぞれのバイクを前にお話し
    しましょう。
15:00 解散予定です。
    遠方から参加されている方は途中で抜けるのは全然OKです。
    ただ心配しますので一声かけてお帰りくださいね。

※こちらに参加表明を書き込んでいただけると主催スタッフが喜びます。
 (もちろん当日いきなり参加でもぜんぜん問題ありません)

4DNミーティングとなっていますが、現在違う車種に乗っていてもかまい
ませんので自由にご参加ください。今までも「今度4DN買うかも?」「友
人の付き添いで・・」「日頃乗ってるSRVが壊れたので代車で」などけっ
こう大雑把なくくりで開催していますので気楽にご参加ください

※当日迷ったとか、時間までに待ち合わせ場所に行けないなどの連絡用
 として、下記のブログ記事コメント欄を使います(当日の移動の状況
 などもスタッフが適宜書き込みます)。
      http://4dn.shimix.jp/?eid=77
0145143
垢版 |
2017/04/07(金) 23:17:35.62ID:zQKU+c+/
すみません143です、書いてた前文が消えてました。九州4DNの集まりを企画しましたので興味のある方は是非ご参加ください。
0146774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 11:47:20.37ID:DffMcrW3
九州住んでたら是非参加したかったが…
0147774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 11:56:11.34ID:/b0Of44v
数年後までに購入を考えているのですが、純正パーツってまだ出るのでしょうか?
1100カタナや900忍者なみとまでは言いませんが、純正が出ないなら社外でもよいのですが・・・

あと東京でSRVに詳しいショップってありますか?
(板橋在住です)
0148774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 12:17:58.78ID:7Mqd3601
>>146
遠いんですね、残念です。九州以外にも中四国や関西、全国、東北、東海、東京で集まっているみたいですよ。
全国ミーティングhttp://6304.teacup.com/4dn2008/bbs
0149774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 12:37:27.75ID:lNxBWMKF
srvのフロントホイールにルネッサのスポークって使えるかな...
0151774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 17:55:06.63ID:cVZEFmGS
>>147
外装は減りつつある
維持は共用部品だらけだからなんとかなる
そんなめずらしい機構ではない

むしろこれ直せないバイク屋なんぞ潰れていい
0152774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 18:46:26.04ID:zR3MgrtS
>>149

SRVはアルミリム、ルネッサは鉄リムの違いだけ。スポークは共用だったと思うが
気になるならヤマハの部品検索で確認してくれ
0153774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 19:37:32.61ID:htZS36fY
>>150
>>152
調べたら品番が違っていてね...まあ使えるよね 買っちゃお!みなさんありがと
0154774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 23:07:33.91ID:yitCBT23
>>153
使えなかったらリムも買ってしまえばいいのだよw
0155774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 00:29:08.01ID:PfBmFYER
シリンダヘッドカバーのブラケットが何故かポッキリ逝ってたから交換したんだけど、あれもう部品無いのね…
バイク屋に不動のsrvあって助かった…
皆さんの壊れんとは思うけど、とりあえず欠品報告。
0156774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 16:50:41.73ID:z0uKVm5I
>>99
LEDなんかも1年持たなくて草生えた。
0158774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 01:36:39.61ID:YBEXbqbv
SRVの英語版サービスマニュアルPDFのURL教えて下さい…
0160774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 06:57:48.81ID:rBWvoogL
それくらいググれば出るだろ…
0161774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 14:05:51.88ID:YBEXbqbv
前はググったらすぐ出てたんですけど今だとオーナズマニュアルしか見つからなくて
0162774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 06:23:15.24ID:p7SZAhYr
純正マフラーの中身が腐って内部パイプがタイコの中で踊っておりゅ…
修理したい所だが大変だなこりゃ
0163774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 19:53:22.70ID:klmVnQHE
エキパイの継ぎ目で切断し別のサイレンサー溶接
0164774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 22:10:24.80ID:VYuwHvin
エンジン付近の異音が収まったと思ったらメーターが死んだ。。。
0165774RR
垢版 |
2017/04/21(金) 08:46:13.80ID:zfiF9Thz
>>164
メーターケーブルの断線ならうちでもあったよ
治すのは簡単
0166774RR
垢版 |
2017/04/21(金) 21:08:02.63ID:KS+MdJHi
やっぱいいバイクだなあって思うと、不具合が出始める不思議。やっぱ古いバイクなんだなあって落ち込むと調子良くなる不思議。これは俺のルネちゃんが不思議ちゃんってことかな。みんなのも不思議ちゃん?
0167774RR
垢版 |
2017/04/21(金) 21:27:27.85ID:vV/vPQWE
>>166
愛されてうるバイクはみんなそんなもんだよw
ボーナスが入ったらどこか壊れたりするし!
0168774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 23:14:46.15ID:gRqZDnQR
ウインカーがハイフラに一時なったが症状が治まった
おそらくどこか緩んでるんだろうが全く分からねえ・・・
0169774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 11:02:34.28ID:eheTYn8a
直線路を走っていてスピードメーターがやたらと振れるのはケーブル断線の兆候?

>>165
交換じゃなくて修理が効くという事ですか?
0170774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 13:11:10.52ID:U4wLxJ4Y
>>169
ケーブルの交換をするのは簡単 ってことね
今部品がでるかはわからないけど
0171774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 20:45:57.49ID:knUVYwBp
中古で購入したルネッサに多分コルサマフラーがついているんですが、
サイレンサーのジョイント部分が抜けかけている状態で補修をしたいんですけど
ジョイントガスケットは純正のものでいいんでしょうか?
0172774RR
垢版 |
2017/04/29(土) 20:54:39.71ID:TW6vTSvl
4月の半ばに買っちゃいました!
それからの毎週末、あちこちイジってます(^o^)v
0173774RR
垢版 |
2017/04/29(土) 21:04:40.90ID:mwO966q1
写真がないぞおめでとう!
0174774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 07:46:18.68ID:vqJFkAz6
おめ!いい色買ったな!
0176某地元民
垢版 |
2017/05/10(水) 02:02:27.75ID:plp33BY5
四国でも…ひっそりと集まろうとしています。

日時:5月27日11時から(予備日6月3日)
場所:日和佐ウミガメ博物館レガッタ(←単に集合場所です。)

5月26日の夕方に27日にやるかどうかの判断をして書き込みます。

ご都合会いそうでしたら是非ともご一考くださいまし。
0177774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 05:36:39.50ID:6e1WN/MF
>>142
ダクト取ったらむしろ充填効率悪くなるんだよな
加工するならK&Nみたいにガッツリ開口を広げなきゃ
0178774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 07:10:54.06ID:x7OKgbX7
メーター逝ったから持っていったらケーブルじゃなくてギアのほうが逝ってた…
部品がまだあって何より
0179143
垢版 |
2017/05/13(土) 20:02:41.05ID:Ii9vxdzy
◆第13回九州4DNミーティング
  「みんなで金運アップしましょうか?4DN in 鯛生金山」
天気も良いので明日決行します、参加される方は気を付けておいで下さい。
0180774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 03:43:25.03ID:s77C7OuI
部品がまだあるのはうれしいよね
0181774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 21:31:40.82ID:jWbbMPEm
◆第13回九州4DNミーティング
  「みんなで金運アップしましょうか?4DN in 鯛生金山」 無事終了しました。
いやー、鯛生金山始めて行ったんですがなかなか見ごたえありました。
坑道の中に切削機械や巻き上げ機などあり、皆さんの会話の「ラピュタの・・・パズーの・・・」言葉の端々から
程良いオタク具合が感じられ・・・(笑)
坑道内の写真・・・なんか一枚だけオーブと言うか、不思議な感じに映ってます・・・

砂金採り体験に挑戦したメンバー、最初は淡々とやっていましたがだんだん熱が入る、
「あ、くそ!」「今あったのに!」「あるのに取れないーー」いやー面白かったです。
チャンスがあったら是非やってみてください。
0182774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 13:55:53.83ID:Llg4d3ty
九州4DNで集まりを企画しています、興味のある方は是非ご参加ください。

◆九州4DNメンテOFF会
 「メンテOFF会 in 豊後高田・昭和の町」

■日  時 2017年6月24日(土)10:30集合
      ※雨天順延 予備日:7月1日(土)
■集合場所 イオンタウン豊後高田 駐車場
      http://www.aeontown.co.jp/bungotakada
 
関西で活動している4DN乗りの方たちがフェリーで九州上陸の情報があり、
九州4DNメンテOFF会を開催して迎えようと思います。
開催地の豊後高田は、昭和の風情が残っている街並みを売りにしていて、
昭和の町・昭和の町展示館・駄菓子屋の夢博物館などがあります。参加者
皆で見学の後、大寅屋食堂(昔ながらの大衆食堂)で食事。食後はイオン
タウン豊後高田の駐車場に戻って4DN弄りです。
カスタムや修理、調整に関して豊富な経験を持っているメンバーが、関西
九州双方参加してくれるので、実車を見ながらキャブの調整など目の前で
学べるチャンスです。希望者にはその場で自車の前後気筒の吸気のキャブ
バランスを調整しますので、パワーUPも期待出来るかも?
それから関西から参加者で強化ブレーキにした車体の試乗も良いですよと
言っていただいているので興味のある方はどうぞ。

※ 関西からの参加メンバーのフェリー乗船の判断を以て決行か、延期を
  決めますので前々日には開催を判断してこちらに書き込みます。
0183182
垢版 |
2017/05/17(水) 13:56:33.10ID:Llg4d3ty
10:30 集合 集まった皆さんで情報交換や雑談など。
11:00 昭和の町・昭和の町展示館・駄菓子屋の夢博物館など見学。
12:30 お昼ご飯 大寅屋食堂(昔ながらの大衆食堂)
    食後はイオンタウン豊後高田駐車場に戻って、それぞれのバイ
    クを前に吸気のキャブバランス調整等、お宝情報をお話ししま
    しょう。強化ブレーキにした車体の試乗もあり。
15:00 解散予定です。
    遠方から参加されている方は途中で抜けるのは全然OKです。
    ただ心配しますので一声かけてお帰りくださいね。

※こちらに参加表明を書き込んでいただけると主催スタッフが喜びます。
 (もちろん当日いきなり参加でもぜんぜん問題ありません)

4DNミーティングとなっていますが、現在違う車種に乗っていてもかまい
ませんので自由にご参加ください。今までも「今度4DN買うかも?」「友
人の付き添いで・・」「日頃乗ってるSRVが壊れたので代車で」などけっ
こう大雑把なくくりで開催していますので気楽にご参加ください

※当日迷ったとか、時間までに待ち合わせ場所に行けないなどの連絡用
 として、下記のブログ記事コメント欄を使います(当日の移動の状況
 などもスタッフが適宜書き込みます)。
      http://4dn.shimix.jp/?eid=77
0184774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 15:50:24.45ID:SXczFgCo
そらそろタイヤ初交換なんですけどやはり無難にTT100とかでいいんでしょうか…それなりに高い買い物なので色々聞きたいです
0186774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 18:20:28.06ID:uAH+i4lZ
エンジン暖まるとアイドリングが落ち、吹けなくなってエンスト。
しばらくすると普通にエンジンかかって数分は走れます。
原因は何でしょうかね?
0187774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 18:37:58.38ID:lGeuDkzF
>>186
アイドルが低い

と思ったけど他の理由も考えてみた
・インシュレーターが劣化して二次エア吸ってる
・エアクリが汚れてる
・プラグがダメもしくは番手が合ってない

ノーマルかカスタムかにもよるが、自分の手に負えないならバイク屋持って行った方がいいよ
0188774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 19:18:23.39ID:WsunTEAy
インシュレータのとこにパークリ吹いてみるがよろし
0189774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 19:47:55.86ID:5isUk3cN
まさかのチョーク引きっぱ?
0190774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 21:21:09.53ID:83kKqMOd
>>184
RS-310とか安いよ
ライフ長いし攻めたりしないなら合うかも
0191774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 21:39:56.59ID:5isUk3cN
>>190
あのタイヤ、ロックさせると凄い音しない?w
0192774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 22:00:54.13ID:83kKqMOd
まあ昔ながらのタイヤだしコンパウンドも一昔前のなんじゃないかな
GS-19なんかもあるけどあんましTT100と値段変わらないからねえ
あとはDUROでも履くとか
0193774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 23:21:29.44ID:fp71FrPk
>>186
それ、キャブレターだよ。
ニードルジェットが減ってるんだと思う。
古いバイクはたいていそこがへっていて、そこを直すと嘘のように調子が良くなる。
けど、自分で交換するの難しいんだよね〜
自分は、シングルキャブなら丸ごと新品に、ツイン以上ならバイク屋さんにお願いしている。
0194774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 08:45:52.75ID:anp3Kyeu
>>186
燃料フィルターが詰まってガソリンが追いつかないのでは?
0195774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 11:03:43.33ID:9AAurpp0
お約束の燃ぽんペコペコ死亡とか?
0196774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 21:25:37.58ID:GLR8FrV6
>>184
ハンドル切って曲がるならダンロップの純正かF11
寝かせて曲がるなら重いけどTT900とかそんなの
0197774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 23:28:32.68ID:hTiQclZH
走り出して何か上まで吹けねーなと思いつつ
次の信号でエンジンストップ
再始動出来ず
ふとオイル量見ると中間にしたのに何故か上限超えてる
ガソリンがオイル内に混入して濃すぎになって起きた現象
有名な燃ポン故障
メインをワンサイズ小さく
ジェットニードルの段数を最も薄く
個人的には気持ち良く回って乗りやすい
0198774RR
垢版 |
2017/05/23(火) 12:40:28.95ID:BH5zn7XA
ニードルバルブで止まればいいけど
段付きでやられてるとそうなるね
燃ポンいかれて常にガソリン供給されてるとニードルバルブも痛む
真冬でも始動性良すぎる話は良く聞くし
もしかしたら大体のタマが燃ポンやられて常にガソリンが供給されてるんでは?と感じる
普通は長期間放置だと成分が揮発して新たなガソリンで満たされないとエンジンかからないのに
0199774RR
垢版 |
2017/05/25(木) 11:22:16.49ID:xlfZjFre
メインハーネスのリビルドは見つけた。
キャブアッシーの新品が出ないのがかなり痛い。
多少高くともキャブなどの給排気系が新品で交換できればな〜
カタナやZ1並みとは言わなくても、900忍者並みに長く乗れるのに・・・
0200774RR
垢版 |
2017/05/25(木) 11:59:31.81ID:11Uo9skZ
平成4年、バイク屋に就職して初めて買ったオートバイ誌に
SRVのサーキット走行のポスターが付録で付いてたな、懐かしい。

しかし今にして思えば、よくわからない企画だ。
0201774RR
垢版 |
2017/05/26(金) 13:28:08.71ID:ri0zPO0C
保守
0202某地元民
垢版 |
2017/05/26(金) 17:33:24.52ID:ZayAyLz9
明日天気良いみたいです。
皆さんの日々の行いに感謝します。
こっそりとミーちングやりますよ。

日時:5月27日11時から
場所:徳島県(中略)日和佐ウミガメ博物館レガッタ

よろしくお願いします。
0203774RR
垢版 |
2017/05/26(金) 23:52:50.04ID:uuw9d7eC
>>199
ハーネスの詳細くやしく!
0206774RR
垢版 |
2017/05/27(土) 15:34:28.48ID:xK286YsM
バイク関係の店にその名前つけるか
0208某地元民
垢版 |
2017/05/28(日) 16:40:08.65ID:vPNI8tSy
お世話になっています。
徳島日和佐でのミーティングですが無事しめやかに終了しています。
失礼しました。
0210774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 19:33:24.06ID:jVMj5jgf
thx。前に探した時見つけたけど、やはりソコ位しかないのかな。少し値段的に躊躇した。純正の値段もそんなもんなのかな?
0211774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 19:35:39.31ID:jVMj5jgf
>>205
上のコメントは205に。
0213774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 00:30:48.64ID:UQKobvj5
2週間ほど前より前期型ルネッサに乗っています.
これまでスポーツタイプしか乗って来なかったため, Vツインのドコドコ感に興奮しております.

お聞きしたいのですが,
2〜3kmほど乗っているとアクセルを開けても回らなくなったり,
停車時にエンストします.
特に上り坂ではほぼ毎度エンストします.
プライマリにしてチョーク引くとかかるのですが, 考えられる原因はどういうものでしょうか.
なにかご存知の方いらっしゃいましたらご教授いただけると幸いです.
0214774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 01:23:15.02ID:75Hf2Aze
かなり簡単な問題な気がするけど わからないようなら素直に修理に持っていったほうが良さそう
0215774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 02:19:58.94ID:kGryx/zo
>>214
やはりバイク屋にお願いした方が良いのでしょうか...
今までメンテはバイク屋に任せっきりだったもので, 勉強も兼ねて自分でバラしてみようと思っているのですが...
0216774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 14:33:10.38ID:CujtEOqr
まずガソリンは満タン?
0217774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 18:20:59.42ID:fVwTA8rZ
>>210
自分のググリ能力では、あとは本当にオーダーメイドしかなかった。
でもこれは本当に部品を自分でそろえて作成しなくてはならないから、現状はココがマスト。
多少の割高はこの手のモノには仕方ないし、むしろやってくれるだけマシかと。

本当はKATANAのユニコーンやTNKみたく、SRVに強いショップがあって、リビルドとかそろえてくれてたらいいんだけどね
ちなみに、手にはいるなら純正価格の倍は普通に許容できないとKATANAでもちょっと厳しい。
0218774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 18:55:47.84ID:3OJ3t7vo
マフラーやE/gマウントゴムを私財投じてコスト無視した最高品質リプロ部品のロット製作を考えたことならある
というか今も考えてる
ネックは安く維持したいと考えるオーナーが大多数なため誰も買わずにペイできないこと
0219774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 20:36:48.27ID:FU8tGEHJ
>>216
先ほど満タンにして(2L程度しか入りませんでしたが...)走ってみましたが, 変わらずでした.
キャブにガソリンを送れてないということでしょうか?
だとすると負圧ポンプかコックですかね?
0220774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 20:51:43.58ID:CujtEOqr
なんかどこかでも同じような質問見た希ガス。
吸気と燃料系のどちらかだから
判らなければバイク屋へgo
0221774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 23:51:20.96ID:3cS4mxDI
>>220
見てみます.
ありがとうございました.
0222774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 06:28:48.37ID:JNT2Cvfe
>>214
こういう簡単な問題とか言っておいてアドバイスも何も言わない奴嫌い。お前もわからんくせにって思っちゃう。
0223774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 10:54:41.82ID:FHvAvvNE
修理に持っていけと的確なアドバイスが書いてあるでしょう
自分でやってみたいなんて言うなら まず自分で調べる力をつけるべきでは?やってみて駄目なら聞いたら良い
0224774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 10:55:56.67ID:i/uxp470
リザーブに切り替えて走っても止まる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況