X



【グローブから】電熱ウェア総合8【ソックスまで】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2016/12/14(水) 18:36:57.95ID:6PR6pLOP
前スレ
【グローブから】電熱ウェア総合6【ソックスまで】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1449504848/
【グローブから】電熱ウェア総合7【ソックスまで】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1457677906/

ベスウォーマー  http://www.veswarmer.jp/
ウォーム&セーフ http://www.warmsafe.jp/
GERBING'S http://gerbing.com/
アールエスタイチ http://www.rs-taichi.co.jp/index.html
tourmaster http://www.tourmaster.com/
Heatech http://www.heatech.jp/
クラン http://www.japex.net/ridingitems/
0783774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 09:13:08.00ID:/jQRvbgS
糞安いのは入ってない?
買おうか真剣になやんでる。
0784774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 10:06:48.17ID:VUfV4cGL
>>757
亀レス

千葉県民W800で3.5AMP+パンツ+グリップヒーター使用でたまにグリップヒーターの電源が落ちる事が有り
テール&ストップランプをLEDに変えてからは問題なく使用出来ようになったよ

気にされてる暖かさは3.5Aで充分と思ってる
7Aにしとけば良かったと思った事は無いね
0785774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 10:44:58.04ID:0fzQh3oK
>>783
18650は保護回路有りのメーカー品(例えばTrustFireとか)以外はすべて地雷
自分で選別できないなら手出し無用
ちなみにメーカーロゴの入ったニセモノもある

ついでに言うと電動ガン用として販売されてるリポも多くは保護回路なんて入ってないぞ
0786774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 12:35:52.33ID:xofqKqd6
普段着は3Lのジャケット着てるんだけど、Heatech は3XLを買っておけばオケー?
4XLだと大きすぎるかな・・
0788774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 15:45:10.50ID:X9Fa6LlB
プラグなんてプラスとマイナスと2本の線しか入ってないんだから
切ってつけりゃなんとでもなる
0789774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 18:29:44.01ID:j9JAeYKm
ハンダ付けさえできればEIAJ規格品DCに交換だね。
0790774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 19:21:12.74ID:cxqVyPnq
今日タイチの電熱グローブ買ったんだけどさ
これグローブ脱がなきゃ操作できなくない?
冬グローブだから分厚くて操作感全くないや
0791774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 21:34:26.33ID:MhIQj6WH
何の操作のことなのか、全くわからん
0792774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 22:01:44.61ID:wovAgSyZ
スマホでナビを使うようなスレの誤爆なのかなって思った
0793774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 23:56:59.00ID:Dxzv++gP
教えてエロい人!
ヒーテック コネクタの内径、外径サイズはいくつでしょうか?
よろしくです。
0794774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 12:17:38.79ID:zn0F+T8E
>>790
正直、ウインカーとかの操作性はギリギリだわな。
0795774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 12:30:38.76ID:oGr8fBl5
タイチの電熱使ってるけど、スイッチ押すとき点灯面が隠れてLEDの点灯が確認できなくてイライラする。
グローブも分厚いからクリック感も伝わってこないし。
0796774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 19:36:19.81ID:3fOzi1fA
11月中旬とアナウンスのあったコミネの電熱インナージャケットが今日届きました
身長180体重76のなで肩でややメタボ傾向でXLサイズにしてみましたが、長袖Tシャツの上に着てちょうどという感じで、間にスェットを着るとちょいきつめです。
また袖口にはサムホールが付いていますが親指を通すと腕全体がきつい感じです。サムホール部分を手首までにしておくときつさは感じません
コミネのウェアの定石どおりワンサイズ大きめの2XLが無難だったかもと思っています(ラフロ、クシタニ、イエコンなどはXLでちょうどです)
これから試着なしで購入検討されている方は参考にしてください
0798774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 19:58:00.25ID:+Bdt2frp
タイチのインナーベスト買ったけど、風邪ひいて寒いので家の中でバッテリー繋いで着てる
あったかい…
0800774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 20:53:34.51ID:lD6v/Gfw
>>784
おれもW800なのでとても参考になった
ありがとう
0801774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 10:10:10.14ID:oB6gWvUD
2りんかんで2016モデルのヒーテックのベストが2割引きで売ってたから買ってきた。
冬場は高速使ったツーリングとかせず、通勤メインだからオレにはこれで充分かも。

2A出力のバッテリー使うように書いてあったけど、家にあるバッテリー繋いでみたら、
パナの1.5Aは使えた。1Aはさすがに駄目だった。
0802774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 11:33:51.20ID:BetWhXZW
>>801
レイヤリングはどんな感じでいくんですか?
0803774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 18:11:04.83ID:oB6gWvUD
>>802
冬スポーツ用に持ってるアンダーアーマーの冬用インナーの上に適当な長袖、その上にヒーテックのベストの予定。
一番上は去年買ったタイチのモトレックウィンタージャケット。
去年は安いインナーダウン使ってたからそれの置き換えかな。
0804774RR
垢版 |
2017/10/30(月) 13:50:20.60ID:aEFvykEc
11月下旬って言われてた、コミネのバッ直電熱3点セットが届いた
試着無しで買ったのでとりあえずサイズだけ確認したけど、163cm53kgでWMサイズなら丈はいいけど幅が全体的に緩い感じ
ジャケットの下はトレーナーぐらいなら余裕かも
グローブはタイチとかと同サイズで大丈夫だった

これから通販でポチる人は参考にしてください
0805774RR
垢版 |
2017/10/30(月) 22:29:36.43ID:97kj1S1/
ヒーテック2017のヒートグローブタイプ1は普段M使ってる人はSでも良いかな?
0806774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 01:58:18.33ID:Q3o2/GW+
俺は普段のグローブMサイズ使ってるけど、ヒーテックのグローブもM使ってる
特にサイズ感に不具合感じてないが
0807774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 06:37:21.43ID:vgQfbVmd
>>806
そーなんですか?ヒーテック製品は大きめだと聞いたので
0808774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 06:46:54.64ID:7pxzNSe/
>>807
大き目なのは指だよ
親指が長くて、最初はウインカーの操作がやり辛いと感じるかもね
0809774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 16:17:10.81ID:TL1+OHiw
ずっと寒いからもう電熱使いまくり
今年は冬は暖冬って言ってたよね?
秋が寒いだけなのか?
0810774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 22:17:23.73ID:hAcb35Jq
週末雨だって行ってるうちに、メッシュジャケから革ジャンじゃちょい寒いぐらいになっちまったな。
0811774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 16:10:56.34ID:ay0qcm/v
e-Heatグローブぽちった
電熱デビューじゃい
0812774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 17:42:19.09ID:tTUolN1u
明日、電熱ウェア買おうと思ってたんだけど、色々考慮する必要あるんですね。

155ccスクーター乗ってるんですが、グリップヒーターと12Vソケット付いてるからタイチの7Aをバッテリー直で付けるのは難しいのでしょうか?

ヒューズが必要とか、テールランプから取れとか、バッテリーが上がるとか、注意点を教えてください。
0813774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 20:58:17.04ID:MBiN3865
コミネの電熱上下買ったんだけど、電熱のしたになんのインナーはいてる?
0815774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 22:51:34.85ID:rXBD0BMl
質問するならせめて発電量ぐらい書こうや。最低バイク名をかけや。
ワイら超能力者やないで。
0816774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 22:52:43.87ID:nt0d5OCa
>>813
俺はGOLDWINの光電子アンダー上下だけど
正直電熱組み合わせるならアンダーはヒートテックでも全然おkだよ
肌に直接だと低温火傷とか、あと汗が付いて洗濯の手間が増えるとか
それを防げれば何でもいいと思うw
0817774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 23:28:55.42ID:MBiN3865
>>816
どうもありがとうです。
なんか汗冷えしないかなって思いまして、ちなみにGOLDWINは厚手のやつですか?
0818774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 23:32:34.76ID:C2nNrBor
>>815
812ですが発電量ってどこを見ればわかりますか?
車種はnmax155です。すみません。
0820774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 06:30:29.32ID:m1pgk2bx
>>817
中厚手ってやつ
汗冷えってのは文字通り汗かいて冷えるからなるんであって
電熱で暖かい限り冷えないからw
電熱で暑くなってきたなと思ったらコントローラーで弱めるなり
いったん電源オフすれば汗だくになることもないでしょ
0821774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 08:01:53.17ID:gAkzv7bl
もうクランは日本で発売しないのだろうか?
10年近く使ってるアウターグローブやばくなってきた。
インナー入るグローブがねーんだよなーorz
0822774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 14:21:31.47ID:1jsPIGnz
ちょっと教えてください
MT-03に乗っていてバッテリーは12V7.0Ah(10HR)GTZ8Vです。
ETCとUSBソケットが付いている状態です。

E-HEATのインナージャケットかベストにグローブ付けたいと考えているんですが
どのくらいアンペア使うとかどこに書いてるのでしょうか?
HP見てみたんですがみつからなくて。
0823774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 16:47:59.51ID:zDmqirzj
>>822

インナーとグローブで車載電源コードのヒューズが4A使用と説明にあります。うち1Aは安全マージンなので、実質3A。
0824774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 19:28:08.74ID:2yJVW6Ds
クラン復活して欲しいなぁ
0827774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 21:10:31.16ID:u1xZJPp/
>>818
ググっても出てこないなら、買った店かヤマハに聞くしかないね。
おおざっぱに言うとバイクで使用できる電気は、バイクで発電した電気以上は使えないのは分かるよね。
仮に回転数2000回転の時、240W発電できるバイクなら(表記がアンペアなら12Vをかける。20Ax12=240W)
それでバイク全体で使用しているW数を引くわけだ。ヘッドライトとかの灯火類、燃料ポンプとかね。仮に100Wとする。
ほんだら遊んでる電気は240−100=140Wなんだな。
それからさらにグリップヒーター(仮にホンダなら28W)、シガソケ(4Aを使用してるなら12x4=48W、
ケータイの充電程度なら電圧変換してるので5Vx2A=10W程度)を引くわけだ。
140−28−48(4Aの場合)=約60Wのプラスで足りるって計算になる。
実際+なら問題ないんだが、ただアイドリングからフルに発電してるわけじゃな無いんでフツーに走ってる限り、俺は最初の240Wの
80%ぐらいが安全かなって思ってる
0829774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 14:55:30.00ID:A8/gpgjA
>>826
どこのガイツー?日本語対応である?
0830774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 17:48:07.88ID:V5BtPPnY
バッテリーのターミナルボルトに長いやつってある?
0831774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 18:37:41.23ID:HfbHUXF9
今日は手が冷えたな〜
明日から電熱グローブ使うわ
ネックウォーマー使えば電熱ジャケはまだいらないかな
0832774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 21:51:04.94ID:Qa1Xt7+q
amazonの
ファーストギア ヒーテッド・グローブ・ライナー 3780円
ファーストギア ヒーテッドジャケットライナー  13794円
suaoki ジャンプスターター U28 12290円
でモバイル電熱デビューしました。
ファーストギア製品なにか地雷でもあるの?安いけど
0835774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 01:02:19.55ID:obdb3ax4
>>830

どんなボルトでもいいよ、径さえ合ってれば。

端子が多くて挟めないってことなら、エーモンとかの電源取り出しターミナル使っては?
0836774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 06:48:26.66ID:dlcIBSnA
>>832
ファーストギアのブランド名違いのウォームセーフ使ってるけど、元々の商品価格に見合ったとっても良く出来たやつよ。
ちなみにamazonで安く買えたのは特殊なサイズだったん?
0838774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 09:23:40.37ID:QWxzhhBh
グローブの配線が見つからないw
いったいどこにいったんだっw
0839774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 10:26:02.08ID:R0msd3Mf
電熱のバッテリーとしてモバイルバッテリーを使うためのミニUSBとの
変換アダプタみたいのってあるかな?
0840774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 11:16:46.00ID:DyV+nZ7p
>>833
全ての部品が届いてないのでまだ動作確認できてません。DC12V10A出力なので使えると踏んでます。短距離利用を想定してますので駆動時間はあまり気にしてません。
>>836
ジャケットSサイズ グローブLサイズです。
KEPPA(amazon価格の履歴見れるソフト)でみると書いてからすぐにSとMとLが安いのが売り切れたのか値上がったようです。
>>839
車用のジャンピングスターター機能付ならアダプター追加でいけるかと
バッテリースタータースピリットアンカー(LOTUS POWERとかXIUCHUNなどのメーカー)ですね。使用したことありませんので保証できません。安全回路あるかも不明です。
0841774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 17:35:37.33ID:4Vgw1VgO
コミネで電熱デビューしたんだけど、インナーパンツの電熱スイッチって短くない?
インナージャケットに隠れるし、さらにアウター着たらスイッチどこにあるかわからん
…ひょっとして、インナージャケットはインナーパンツにインする仕様とか?
0842774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 17:56:52.82ID:fytYN+fX
タイチの電熱グローグ、安いのと高いのあるけど違いはなに?
0843774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 19:19:15.54ID:3cxNqggF
>>842
たぶん高いのが電熱グローブで、安いのが電熱グローグだと思う
0844774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 19:33:23.32ID:jUUMdw4c
ヒーテックとwarm&〜はハーネスは互換性ありますよね?お互い共有できますか?
0845774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 20:38:30.34ID:2ZQJHY6Y
>>844
ヒーテック(ベンチュラ)、ウォームアンドセーフ、ファーストギア、ガービン等々USブランドはプラグの互換あるよ
でもヒーテック以外は温度コントローラーが別途必要だから、混在させても配線や操作がごちゃごちゃするだけ
0846774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 21:12:45.29ID:qTJL8zid
>>835
あ、それもそうか。
ありがとう。
0847774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 22:04:20.58ID:h+ZtGyzu
>>845
ありがとうございます。
上下使用時に使うY字ハーネスが紛失下ので、購入しようとおもって聞きました。
warm&safeのでもヒーテックに使えるって事でいいですね。
ところで、warm&safeとファーストギア(ファーストギアの方が安いですよね)って同品ですか?って聞いてばかりで申し訳ないのですが、OEMなのかな?
0848774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 23:16:40.88ID:fuXBu9jl
タイチの今年モデルの電熱インナー去年に続いて
不良品レベルでサイズが合わねーや
0849774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 23:50:49.37ID:Sc6cxtH7
電熱グローブ面倒になって二足三文で売っちゃった
0850774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 23:52:53.69ID:3cxNqggF
冬どうすんだ
氷点下だと走れなくなるぞ
0851774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 23:57:48.49ID:Sc6cxtH7
グリップヒーターつけた
0852774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 23:58:38.76ID:3cxNqggF
なんでグリップヒーターにした
母ちゃん泣いてるぞ
0853774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 00:03:52.10ID:OaBrhZHW
まだ6℃でしか試してないが
(グリップヒーター対応グローブだから?)熱気がグローブに蓄積して、電熱グローブのように暖かい
0854774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 00:15:30.17ID:bq38vb+1
ハンドルカバー教はいつでも皆様を歓迎します。
0859774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 05:20:12.86ID:OaBrhZHW
多分、防風効果が高いハーフカウル付きってのも大きいので ^^;
0860774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 07:02:47.82ID:H0Z/0saA
>>853
そんなのがあるのかと調べてみたら、掌側が革一枚とか薄めにできてるグローブなのね。甲にまで熱伝導するのかと思ったけど外気遮断して掌の熱が回り込んでくるってのは厳しそう…
0861774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 07:21:02.45ID:7RZBR2K0
と思っていたんだけどね
GORE-TEXとWINDSTOPPERが熱の発散を防いでいるような…
まあ、比較した電熱グローブはRST604なので ^^;
0862774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 17:59:49.46ID:HpSdPAiJ
電熱グローブって毎年買い換えるもん?
使用頻度によると思うけど、週末の1日だけ100KM程度走る場合
1年でダメになっちゃうかな?
耐久性のいい電熱グローブってどれですか?
0865774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 18:41:54.00ID:CRn46sRa
ツアーマスターの電熱グローブと電熱ジャケット7年つかってるよ
0866774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 18:43:23.16ID:YU45gtg9
メーカー不明のを2ユーザーで数十年使ってるぜ

ネチャ手で触る金属を次々にガビガビにしてしまうような人なら
2、3年で駄目になりそうだけど
0867774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 18:45:01.07ID:UYiuIirr
>>864
クランのエクセスグローブ
バイクから電源を取り出せるのでまだ現役
代理店がクラン取扱いを辞めちゃったのでもう購入ができないんだ スマン
0868774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 18:50:41.08ID:Pn0xL8Dk
アタリハズレが大きい製品だから長年使える場合もあるし
1シーズンも持たないなんてことも珍しくない

どこで買ったら不具合対応が楽かな?なんてのを考えて店選びしてもいいと思う
通販よりも近所の実店舗とかね
0869774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 19:55:01.61ID:dO44wyld
ガービングフルセット今年で4年目だな
0870774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 19:58:29.23ID:xeOh9n+J
アフターのこと考えると海外製品はムリ
0871774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 20:45:21.47ID:K7FbnYTX
代理店がまともなら海外製品でもありかな
まともな代理店がどこかは知らないけど。
0873774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 22:28:55.78ID:PaLAY11P
なんで下半分には電線入って無いんだよ
肩と腕にも電線入れろよケチ
0874774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 22:29:18.66ID:OAHtRAH9
強で7.4W?バイクには使えないなぁ
0875774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 22:47:55.63ID:wG97K7o1
マキタのもそうだけど、乳首にスイッチがある時点でバイク用としては使えない
0876774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 23:09:38.36ID:Pn0xL8Dk
すでにそれなりの装備をしている前提で
プラスαのインナーとして使うんならアリじゃね

というか普通のモバイルバッテリーのじゃそのへんが限界だろう
0877774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 23:33:33.58ID:fkabNaco
バイク用電熱ウェアの下位互換でしかないのがな
これは釣りとか外仕事用でしょ
0878774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 08:42:45.96ID:p4vunskx
無いなら、作れば良いんだよ。
0879774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 09:08:06.81ID:+y24drY/
このスレ読んでてもう暑くなってきたなシーズンも終わりだ
なんて書いてあるから
「エェッ?」電熱スレではそうなの?俺の知らないうちに気候変動でもあったのか?と思ってたら日付が今年の3月頃のだった…
0880774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 11:16:40.41ID:XXnAh2eF
腹と背中にハクキンカイロぶら下げてみるわ。
0881774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 12:04:00.07ID:A5ws3Au1
クラン代理店する神はまだー?
アウターグローブだけ売ってくれ!
10年近く経てば穴開くわな。
インナー大丈夫なのはビックリだ
0882774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 12:07:49.16ID:eAQkAwVV
リョービの電熱ジャケット使ってる人いる?
腰のバッテリーってウエストバッグやリュックの腰ベルトと干渉しないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況