X



SUZUKI DL250【V-strom250】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0894774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 09:23:57.82ID:FdHsVmHL
250ccでもタンデムする人いるのか
タンデムだと最高速度何キロになるんだろう
0897774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 19:30:33.19ID:tT/I5BXv
アドベンチャー系のヘルメットはバイザー付きがいいのかな
0898774RR (ワッチョイ f903-P4qZ)
垢版 |
2017/09/16(土) 20:36:14.66ID:ZHjDpohc0
>>897
そう思って買い換え検討中なんだけど シールド+インナーバイザー欲しい
となるとWINS X-ROADしかない?けど評判イマイチなんよね OGKあたりから出ないかな〜
0899774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 22:47:17.89ID:tT/I5BXv
SHOEI HORNET ADVは中のサングラスないのか
0900774RR (ワッチョイ 0135-mJ90)
垢版 |
2017/09/16(土) 23:45:32.86ID:238DCgH10
>>899
ないよー
ちなみにアライのツアークロスも無い

シールドを変えてホーネットかぶってるけど、バイザーの風切り音が気になるかな
でもかっこいいし、アドベンチャーモデルには似合うと思う
0902774RR (ササクッテロル Sp4d-/XRh)
垢版 |
2017/09/17(日) 04:23:19.49ID:BpRj3fMNp
>>898
アライのジェッペルram2から買い換えたけど
遮音性くらいかな、勝ってるのは。

なので今の季節はほぼほぼ使ってない。
冬に使うかも。ジェベル乗り。
0903774RR (ワッチョイ 93b2-CWD8)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:30:01.01ID:OOxTtDMw0
眼鏡かけてるとインナーバーザーじゃまになる場合があるので
試着はしたほうがいいよ
0904774RR (オッペケ Sr4d-A40C)
垢版 |
2017/09/18(月) 12:36:07.50ID:5oyH7m/+r
自分はラチェット式のあご紐が嫌でホーネットADVです シールド全開でゴーグル使えるから昼間はミラーのゴーグルで夜はクリアシールド と思ったけど……
シルバーミラーのシールド付けたら夜も全く問題なかったのでオススメ
0907774RR
垢版 |
2017/09/20(水) 19:01:01.05ID:CynqtDDz
V-STROM250 V-ストローム250入荷!試乗車&レンタルバイクです!山形県酒田市バイク屋 SUZUKI MOTORS
http://www.youtube.com/watch?v=MIM_ktdEZGA

やっと入荷してのかよ
0909774RR
垢版 |
2017/09/20(水) 19:11:26.28ID:CynqtDDz
サイドケースってハンドルと同じくらいの幅なのか
0911774RR
垢版 |
2017/09/20(水) 19:12:40.52ID:CynqtDDz
誤爆
ごめんなさい
0914774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 18:41:41.13ID:4tRp+9c8
GSX-S125 ABS/新型アドレス125 スズキ新製品説明会ダイジェスト SUZUKI NEW GSX-S125 ABS / Adderss 125 MEDIA LAUNCH DIGEST
http://www.youtube.com/watch?v=n2rvB8-3dQQ

125ccでもABS付いてるのに何でこれには付けなかったんだ
0915774RR (ワッチョイ af1d-7Jrl)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:12:07.56ID:LtQzy6+O0
日本で数が売れるか分からなかったから、とりあえず様子見で
冒険したくはなかったんだろー。
それと競合車種と張り合う為や、ABS付の高価格で購入意欲を削がせたくは
ないというのもあったんじゃないか?

それでも予想に反して売り出す時期が早めだったのは良かっただろ?
国内検品不合格多数は予想外だったとしてもw
0918774RR (ワッチョイ 0a6c-hoCt)
垢版 |
2017/09/22(金) 15:43:01.27ID:N1ZTIF++0
50クラスのアドレスV125の後継が望ましいのに、なんでアドレスV125Sよりでかくするんだw
しかも110のアドレスと競合するでしょ
0922774RR
垢版 |
2017/09/23(土) 15:40:41.43ID:QGleX9Sy
今日はSUZUKI試乗会!会場風景!山形県酒田市バイク屋 SUZUKI MOTORS
http://youtu.be/wKfOEll961s?t=1m9s

ハンドルとサイドケースは同じくらいの幅か
ぶつける心配はなさそうだな
0925774RR (ワッチョイ 0767-YxhR)
垢版 |
2017/09/24(日) 10:37:05.54ID:7ALCZE6l0
俺も付けて25mm上げた。
まだ付けたばかりでバイクも慣らし中だから差はわからないけどホルダーでいろいろ捗りそう。
0926774RR (アウアウカー Sa6b-3YB6)
垢版 |
2017/09/24(日) 19:41:03.09ID:zB8+Zzrqa
50上げいいぜシールド開けっ放しで走れるぜ
0928774RR (ワッチョイ 4f03-Nrqi)
垢版 |
2017/09/25(月) 07:43:31.74ID:PlE6To3O0
俺も付けてて気に入ってるんだけど 上に上げた分ライトとの間が空き過ぎて
走行中にトンボが挟まってメーターのトコからニュッと出て来てビックリした

雨とか考えたら対策考えた方がいいかも
0932774RR (スプッッ Sd4a-l9sa)
垢版 |
2017/09/25(月) 13:28:13.25ID:UcY8Gefpd
今まで公道上でABS作動させたことないからABSの有無は気にしたことないな
何故義務付けられるのか理解できん
ABSがあってもなくても事故率変わらんと思うけど
0933774RR (ワッチョイ 1ac8-t9ZB)
垢版 |
2017/09/25(月) 14:07:18.33ID:q1ArYxW40
>>932
それはそれでおめでたい事だなぁ。
どんな状況でも確実なブレーキが出来るスーパーライダーなら
いらんだろうけど、ABS動作させたことも無いような緩い人の
意見は全く参考にならんわ。
0935774RR (ワッチョイ 1ac8-t9ZB)
垢版 |
2017/09/25(月) 14:37:15.50ID:q1ArYxW40
想像力のない馬鹿だなぁ。当たり屋やアホや子供が急に飛び出してきたら?
雨の日ブラインドコーナーに事故車がいたら? ウインカーも出さずに
目の前に割り込んでタクシーが急停車したら?
ABSも動作させられないレベルのブレーキングで安全に止まれるのか?
0936774RR (ワッチョイ 23bb-PvnN)
垢版 |
2017/09/25(月) 14:52:09.84ID:nRKXR5JW0
そりゃ想像できなくて当たり前よそんな事故にあってないんだから。
あった人?大体あの世へ逝っちまってるよ。
0937774RR (スププ Sdaa-eFEo)
垢版 |
2017/09/25(月) 14:56:24.99ID:6MX/44brd
なにも煽らなくても…。

俺もタイヤロックさせる様な事態に今までなった事がないってだけで、
万が一を考えればABSはあった方がいいと思う。
0938774RR (スプッッ Sd4a-l9sa)
垢版 |
2017/09/25(月) 14:57:35.51ID:UcY8Gefpd
なるほど
そういうときにブレーキをロックさせてしまう人がいるのか
しかしそのくらいでパニックブレーキかけるような人はABS付いてても必ず事故るよ
道路状況が把握できていないからそうなる
やっぱり二輪免許試験はもっとハードルを上げるべき
0942774RR (ワッチョイ aff2-KbB0)
垢版 |
2017/09/25(月) 15:31:22.08ID:Xu79ni350
>>941
わざと荒らすために書いている場合と素でアホがボクチンはそんな目にあったことがないからいらないと騒いで荒れる場合があるな
今回は後者か?
0945774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 17:11:11.77ID:Mzrfw6Kh
上手い人は前輪ロックさせても転けないのかな
0947774RR (ワッチョイ d387-Dc1X)
垢版 |
2017/09/25(月) 18:05:58.75ID:8yLXW8/n0
安全運転を心がけてればABS作動するほどのブレーキが必要な場面には滅多に出会わない
ただ万が一という事もあるし、ABSがあった方が安心感はあるかな
0949774RR (アウアウカー Sa6b-+j2h)
垢版 |
2017/09/25(月) 18:20:13.86ID:ISnL1MnHa
>>945
直進なら無問題。
0952774RR (ワッチョイ 6aa7-PvnN)
垢版 |
2017/09/25(月) 20:28:19.62ID:LCZx50DQ0
あくまで個人的にはABSがあって良かった助かったと思ったことは25年間ない
車含めて
今後もそうであり続ける保証はないが、ABSはなければなくても問題ないと思ってる
0954774RR (ワッチョイ 4603-XBbO)
垢版 |
2017/09/25(月) 21:35:23.96ID:uzmF2IIr0
俺も必要性は感じた事が無いな
6年乗ってる車にはABSが付いてるけど、作動した回数は片手も無い
しかもABSが作動したのは雪道とかだし
だいたい、そんな日に単車に乗るのか?
ましてや価格が上がるぐらいなら単車にABSは要らないな
0957774RR (ササクッテロロ Spa3-PheP)
垢版 |
2017/09/25(月) 23:25:38.34ID:smptwy+Vp
今までタイヤロックさせたことがないからABSなんて不要、車体価格上がるし重くなるし

今までこけたことないからライジャケなんて不要、ダサいし暑苦しいし

今まで事故にあったことないからヘルメットなんて不要、高いし頭重いし
0958774RR (ワッチョイ 9f87-BxTN)
垢版 |
2017/09/26(火) 00:53:21.59ID:nbovtpC00
ABS不要な人は『ABSがあったらorあって良かったな』という
状況になった事がないからだと思う。
まぁ4年後にはABSの付いていない新車は買えなくなるんだから。
0959774RR (ワッチョイ 0609-D1Ns)
垢版 |
2017/09/26(火) 01:08:35.11ID:CjXvHCLT0
俺はABSよりタイヤのが大事だと思うな
カチカチになってたりすり減ってるタイヤじゃ意味ないぞ?
俺は晴れの日しか走らんからハイグリップタイヤ、ハイグリップタイヤのおかげか急制動かけてもロックしないで止まる(大型だから速度はそれなりに出てるとして)
0961774RR (アウアウエー Sa82-nRU0)
垢版 |
2017/09/26(火) 07:51:21.56ID:w6v5V0Qga
上手きゃアンチロック機構は要らない、上手きゃ安全装備は要らない、上手きゃ事故は起こさないとか、俺には理解できない考えだ
0962774RR (アウアウエー Sa82-nRU0)
垢版 |
2017/09/26(火) 08:42:31.05ID:w6v5V0Qga
ABSなんて要らないって言ってる人って、任意保険にも入ってなさそう。
運転上手くて安全運転してりゃ任意保険なんて要らないよな?
初心者は任意保険も入った方がいい。
0963774RR (スップ Sdaa-hWPp)
垢版 |
2017/09/26(火) 08:53:11.26ID:VBKEhItnd
ABSオンリーなら気にならないけど、有り無しモデルがある場合、その価格差が気になる貧乏性な俺
0964774RR (アウアウカー Sa6b-+j2h)
垢版 |
2017/09/26(火) 09:47:15.95ID:zOX7nz1Sa
だってお爺ちゃんな俺は
ABSの無い車両でここまできたんだもんw
いまだにタイヤのグリップをココロの何処かで信じていない。
0965774RR (オッペケ Sra3-PtiY)
垢版 |
2017/09/26(火) 11:12:08.28ID:L4GYX2/Wr
>>929だが、購入することにしたよ、ありがとな
ホンダのABS付き前後連動ブレーキでフルブレーキで遊んでたから不安だけど、もうそんな使い方はしないよ
0972774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 20:37:15.68ID:/4pZ1WuW
これからは全車種がABS付きになるから
ABSじゃないと売る時損するんだろ
0974774RR (ワッチョイ 1e7c-niXq)
垢版 |
2017/09/26(火) 21:26:31.38ID:0idJUQYt0
どうせ250じゃ売る時大した金額にならないだろうし、
2、3年後にはホンダ、ヤマハ辺りも同様の車種出すかもしれんし、
当然マイナーチェンジも入るから、その時の値落ちの方が
ABSの有り無しより大きいだろ
0977774RR (ワッチョイ 0609-D1Ns)
垢版 |
2017/09/26(火) 23:37:25.22ID:CjXvHCLT0
山道の融雪剤や浮き砂、雨の日のマンホールやグレーチング等々
たくさん走って経験しなきゃ危険予知は見につかないもんよ
うだうだ言ってないでさっさと走ってこい
0979774RR (ワッチョイ a37b-dyBZ)
垢版 |
2017/09/27(水) 05:31:19.18ID:Mu3PU8Cy0
>>954

hageshiku doui
0981774RR (ワッチョイ 1ac8-t9ZB)
垢版 |
2017/09/27(水) 12:25:59.98ID:PFaXC/t50
>>978
ソレはないなABSはキャンセルさせればABS無しに出来るが
付いてないモノをアリにするのはほぼ無理。
まぁ、無いモノは仕方がないが無茶な理由付けて納得する必要はない。
0983774RR (スップ Sd4a-hWPp)
垢版 |
2017/09/27(水) 16:53:29.29ID:YXTLypp1d
キャンセルできるかは車種によりけりだよ。機能的にできない車種でも、ABSの制御系のヒューズ抜いたり、キャンセルスイッチ噛ますことによって無効化できるけど、当然の事ながらメーカー保証外になるから、あくまでも自己責任の元でやることになる。
0986774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 18:28:54.51ID:kXbwhn7s
『週刊バイクTV』#701「山梨でほったらかし!?@」【チバテレ公式】
http://www.youtube.com/watch?v=AG-HC_6664w

高速乗ってる動画はこれが日本初かな
0987774RR (ワッチョイ 3fe8-hoCt)
垢版 |
2017/09/27(水) 20:11:51.05ID:0JSdCP7Z0
ST250でフロントロックで2回コケた。1回目は見通しの悪い路地で突然車が出てきて、2回目は脇見して前の車が急停車。
特に2回目はひどくてジーパンとジャケットがボロボロでパーになり、膝が身が出るほど擦り剥けて治るのに数ヶ月かかった。
自損で済んだけど、どっちもABSがあったら避けられたろうな。
今はGSRだけど、STほどガツンと効くブレーキでもないので今のところそんなことはないが、
怪我した時に初めて分かるABSのありがたさ。
0991774RR (ワッチョイ 0609-D1Ns)
垢版 |
2017/09/27(水) 22:19:52.41ID:ZcpF5iel0
その時の速度は?
路面はドライかウエットか?
タイヤの銘柄は、製造からどのくらいだったのか、溝は?

あと見通しの悪い路地でって分かるなら気を付けて走れよ〜
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況