バイクでETC 助成金2回目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0277774RR
垢版 |
2017/01/15(日) 12:57:22.58ID:Fvt71YCV
流石に道路事業はロマンより合理性を追求して欲しいなw
利権絡みでこうなったのならそれこそお役所仕事だし
0278774RR
垢版 |
2017/01/16(月) 13:22:34.62ID:Ph41AJUn
安くて便利なものなら黙っていても普及する
そうでないから補助金だの割引だのが必要になる
0279774RR
垢版 |
2017/01/16(月) 15:16:59.57ID:oLYbrLUL
俺は、使ってみて初めて「こりゃええわ!」と分かったわ
0280774RR
垢版 |
2017/01/16(月) 15:19:24.71ID:4NSUMRll
バイクETCは車ETCより便利なのは間違えないが
そもそもバイクで高速乗るって人がそんなにいないんじゃない?
0281774RR
垢版 |
2017/01/16(月) 17:06:41.22ID:s4g9P2pA
いいもんじゃないけど、時間の短縮や、下道の渋滞を回避できるから使わざるをえないんだ
0282774RR
垢版 |
2017/01/17(火) 01:50:10.64ID:vez1MTE2
スイカだって普通に発行して貰えば未だに500円かかるんだからなあ
スイカなんて何千万人使ってるんだよ
0283774RR
垢版 |
2017/01/17(火) 11:38:35.37ID:pTeVYxVH
デポジットと同列には語れんだろうに
0284774RR
垢版 |
2017/01/17(火) 11:53:16.78ID:4WltPigM
クレジットのブラックリストからようやく解放された
今までデポジット4万円納めてETCパーソナルカード使ってたけど、解約して普通のETCカードにしたった!
0285774RR
垢版 |
2017/01/17(火) 13:14:34.37ID:ZNoidobP
>>284
昔の俺だw
クレカだと気軽に通販を利用しちゃうから買いすぎには気を付けろよ
0286774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 23:06:47.12ID:aLqwqOWA
今ETC買うのはアフォかな
4月ぐらいからまた助成金やると思う??
0287774RR
垢版 |
2017/02/03(金) 02:06:22.59ID:n4KtXeqi
>>286
やると思うよ、少し待った方がええよ
0288774RR
垢版 |
2017/02/03(金) 14:39:04.43ID:wceXAA9K
>>280
バイク乗っていて高速乗らない人は相当少ないと思うわ
20年前と違ってライダーのメインは50代なんだから金で時間を買う人の方が多い
0289774RR
垢版 |
2017/02/03(金) 18:56:11.81ID:yH7me3Em
>>287
とりあえず今すぐ必要でもないので
新しく始まると思われる助成金制度開始まで買うの待つわ
0290774RR
垢版 |
2017/02/04(土) 03:29:37.20ID:REQjU2na
いつ始まるか分からないものを待つのなら、自習という選択肢も

おっと誰か来たようだ
0291774RR
垢版 |
2017/02/07(火) 23:27:15.28ID:u2AjnJi1
半年位前に助成金が出るので取り付けたけど
未だ未使用だわ

田舎だし高速つまんねーだよな
車だと運転がつまらんから直ぐのるけど
0292774RR
垢版 |
2017/03/20(月) 21:45:20.42ID:jKyK1A5+
>>287
俺も迷ってるのだが、やっぱりまた助成金やるよね?
だけど、5月初めに法事があって、片道500キロの実家帰りまでには付けたいのだが間に合わんよなー
ETCカードはあるのに割引無しなんて悲惨すぎるわ、電車の改札みたいにタッチで読み込む機械とか作ってくれねーかな
0293774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 20:46:19.54ID:3z+HhSmj
急ぎで使いたいなら、ヤフオクで二輪用を落とせばいいんじゃない
一体型が1万円前後で落とせる
これなら電源繋げばオケ
軽登録ならもっと安いのかな
0294774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 21:33:07.14ID:Ds/kgyNk
>>293
軽登録は新しいICなんかは開かないよ、だから買い換えた損した人間デス
0295774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 23:31:22.19ID:3z+HhSmj
>>294
それは多分勘違いだな
軽と二輪は同じ枠だから
ナンバーは照合していても、ナンバーでゲートの開閉をしないことは無いからね
あるなら、普通登録ETCで中型車がゲート通過して逮捕という、最初の特措法逮捕事例が最初からあり得なくなる

ちなみに同じ車影であってもハイエースなら、1、2、3、8ナンバーがあるんだが、それぞれ料金が異なる
ETC登録データ以外では見分けられない
0296774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 19:53:43.58ID:R0r2EsPa
枠に応じた通行料金を払っているんだから、ゲートは普通に開くよね
0297774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 21:09:51.90ID:HnarFdVY
で、2.0は普及してんの?
てか今買うなら2.0しかないのかな?
0298774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 21:49:16.44ID:/+RjJLjy
普通のETCも普通に売ってるよ
値段も2.0より安いと思う

それより助成金まだ〜?
0299774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 22:06:05.79ID:RrJzVV5D
>>297
多分バイク用はまだ2機種しか出とらん
まあ、こないだ買ったバイクにはETC2.0のヤツ付けたけど。
0300774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 22:25:17.26ID:odVDRX7/
>291
お前はアホか
高速を使う意図を穿き違えてんなよ
0301774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 06:27:57.59ID:FEQ/asVD
本当開かないよ!名神は大抵開く、新しく開通した福井の小浜ICは開きません!名神でのって鳥取自動車道で降りる時開きません!本当ですから!
0302774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 06:49:58.44ID:2eO8Vy+d
走行中にETCが壊れたんじゃない?
0303774RR
垢版 |
2017/03/24(金) 17:02:04.30ID:jVgBURjY
4月にまた助成金始まらないかな
正規のぼったくり価格は買う気にならんわ
0304774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 15:08:03.33ID:o4gXSyQ1
今も新品を買って自分で取り付けはダメなん?
0305774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 16:32:27.67ID:xYd0Y5+0
二輪用の新品どこで単体購入できる?
0306774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 22:04:54.52ID:o4gXSyQ1
たまに新品がオクに出ている。
0307774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 23:22:18.14ID:vpqy9buv
すごく仲のいいバイク屋
0308774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 11:34:34.33ID:8IXJPnlO
2.0の助成キャンペーンが、27日から
始まるみたい。
0310774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 12:29:05.82ID:nBVrc0Uz
本当は自主運用でもいいんだけど、助成金の金額によっては2.0を買ってあげても良いよ

俺は出してもコミコミ1万までだな。
0315774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 20:33:15.32ID:J/CnkiGG
>>312
は4/27からだけど
>>313
は9/30まで延期って書いてあるけど
今現在も助成中って事なの?2輪も対象なのかな
0316774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 21:10:43.56ID:hDta+tfx
>>315
かしかに、よくわかりませんねぇ。
取り扱い店に確認したらほうがよさそうですねぇ。
0317774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 03:32:17.75ID:/VoYYcKC
正直、バイクの2.0は事故の回避のときしかメリットないので、俺はしばらく変えないでいく
0318774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 11:30:41.46ID:qRXt2+C7
去年1.0つけてから1回も高速乗ってないw
正確には付けた日に確認のため1区間乗っただけw
0319774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 12:16:14.04ID:QTp50Hyi
>>317
渋滞回避のこと?
スマホナビで充分だよね
0320774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 12:42:45.51ID:N3zb6bfz
最近まで、ETCカードやクレカをおっさんに渡すのみでOKなのを知らんかった
0321774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 13:21:26.90ID:4Wx9mC7+
通常価格でカード払いはオッケ
0322774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 13:25:45.20ID:QTp50Hyi
>>320
わざわざ停車してグローブ外して財布だしてカード取り出しておっちゃんに渡してまた返してもらって財布に仕舞ってグローブはめて…

何のためのETCなんだか
0324774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 13:37:39.02ID:ml1W4TJc
出る時だけ手渡しなら大丈夫。
料金所渋滞時は一般手渡しが早い。
0325774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 13:26:28.70ID:vZ6MzTGg
眉唾感たっぷり
0326774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 18:22:14.56ID:ShwUjSBT
別体型云々手渡し云々
買えない人間の妄想
0327774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 15:59:09.28ID:yd/7blLs
>>323
入口手渡し、出口車載器で、ETC割効いてマイレージ付いてたよ。
ナビに従ってたら急に高速入口になって、ETCカード挿入が間に合わなかったんでそうなった。
0328774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 22:09:46.12ID:w4Uzt1xx
>>327
>出口車載器
無線通信による支払ってこと?
入口情報無しでは無線通行は不可能なのだが…
0329774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 22:22:11.78ID:/f3l5zXb
入口を無線通行しない限り割引もマイレージもあり得ないのだが
0331774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 22:28:51.35ID:9zA3rQVW
いや、割引とマイレージは適用されるよ
以前入口の料金所が事故でETC無線通行出来なかった時に一般レーンで入って一般レーンで精算した時は適用されてた

出口を無線通行できるか不安だったから出口も一般レーンに行ったから、出口を無線通行出来るかどうかは分からない
0332774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 00:01:10.04ID:E1XmmIO3
車載器なしでETCカード使ってるけど料金所の人に車載器の有無聞かれるから手渡しでも何らかの処理してるんじゃないの?
0333774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 05:25:35.46ID:j3Yo1jvh
入り口で券を取って、出口も有人ブース。
出口で車載機の有無を聞かれるから、そこで「あります」って言えば普通に無線通信と同じ割引サービスが受けられるよ。
有人ブースのおっちゃんの出てくる窓の下に何か書いてあったはず
0334774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 00:18:51.18ID:/P2+Opy0
>>333
以前は手渡しでも割り引きがあったけど
今は無理だよ
0335774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 23:02:22.79ID:hI3N+Maa
今は厳しく無線通行
>>331みたいな故障は例外
0336774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 00:10:44.84ID:GvmLLQsF
>>335
料金所の収受員って故障か嘘申告かの区別できるの?
0337774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 16:24:21.63ID:hPYUAS7R
>>331の故障は料金所の故障だからモーマンタイ
ETC故障と申告すると、「確かめるからカード刺してみて」と来るよ
入り口で無線通行ができていれば対応してくれるんじゃないかな?
元々の故障はダメ、と明記してある。車載器無しで割引なんて論外
0338774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 14:09:43.74ID:nffpQi80
https://www.youtube.com/watch?v=VJB9rrYqI6o&;t=20s
【3人の財布の中身全てを賭けた勝負。。。友情滅裂??】
金が絡むと友情は崩れるのか、、、
0339774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 15:11:09.52ID:iuLI4lHY
料金所の機械でカード調べればETC器使用して入ったかどうか丸わかりだろうに
0340774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 20:42:18.14ID:cCT7vawZ
タイヤにSuicaを取り付けて
支払いは料金所の床面にタッチ&ゴーにすればいいのにな
0342774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 23:50:02.28ID:/3ZYeJI0
楽天カードマン方式で行こう
0343774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 14:06:26.37ID:dASoCPpU
2りんかん、4月23日まで
助成金の場合と同値段ぐらいでやってる。
0349774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 07:53:03.15ID:UhWq+x91
>340
タイヤに着けたら減りが早いだろ
靴の裏に貼り付けろ
0350774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 08:10:36.24ID:YVNlIkZq
電車に乗る時アクロバティックな姿勢になるだろ。
0351774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 16:43:52.47ID:b2ZugNEP
クルマにETC付けてますがバイクには付けてません
バイク乗車時に料金所でETCカードだけ出せば精算できるんでしょうか?。勿論通常料金なのはわかります
0352774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 16:51:36.42ID:qqhTUL4h
>>351
入り口で通行券貰って出口で通行券とETCカードを渡す。
0353774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 17:08:48.91ID:b2ZugNEP
>>352
ありがとうございました
0354774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 17:15:48.37ID:lrJq3ZIX
それやるならETCカードに紐付けされてるクレカ出せよ
0355774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 20:37:35.48ID:+TPYXDkk
>>346
2.0の機種じゃないから、10,000円の補助金出ないんじゃない?
0356774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 20:24:17.02ID:1lbcvMe3
欲しい必要というなら買え
助成金なんぞあればラッキー程度に考えとけ
0357774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 21:24:43.78ID:5fngrTVt
2りんかんの近畿地方いいなぁ
JRM-21 が21000円で買える
0358774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 11:26:26.83ID:NWItZYya
>>316
事務局に聞いてみたら参加条件には書いてないけど二輪は対象外だってさ。
0359774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 15:23:12.87ID:3a0W4kc7
今年関東圏で二輪ETC助成金ないのか??
0360774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 16:38:37.95ID:qHNka5U2
助成金を待ってる時間が勿体ないわ!
0361774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 01:17:26.83ID:83Dk28HZ
もう中古で買うわ 8000円ぐらいのでええよ
再セットアップしても11000円やし
0362774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 12:02:30.64ID:5rzOuFHE
バイク用でスマホと連動できるタイプのETCって出てる?
クルマ用は検索したらいろいろ出てくるけど…
0364774RR
垢版 |
2017/05/29(月) 07:54:40.18ID:0S+qSCdv
感知したりしなかったり なってきた。。
いったいどこで幾らで修理できるのかな?
三万で買ったほうが安いかな。

バイクETCのアンテナ配線修理点検なんて
するとこ都内にありますか?一万以内なら依頼したい
0366774RR
垢版 |
2017/05/29(月) 23:21:34.25ID:4Zwee3QI
>>365
>アンテナ配線って光ケーブルじゃなかったっけ?
同軸ケーブルだよ
0367774RR
垢版 |
2017/05/29(月) 23:47:29.12ID:dixLNK3X
>>366
そうだっけ?
最小曲げ半径が指定されたような気がした
同軸でも断線してたら買い替えだろうね
0368774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 00:07:55.33ID:RTRkMQY/
>>365
売れてない2.0のテコ入れサービスかな
0369774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 10:37:03.20ID:mPiizXmA
普通に全路線常時20%オフくらいにしてくれた方がありがたいんだがなぁ
0370774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 16:29:22.15ID:GCeeESWI
>>364
JRM-11ならコネクター部分での接触不良が原因かな
検索すれば修理方法がわかるよ。
0371774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 02:45:04.27ID:vg9zXEHw
おれ2016年版国内ハヤブサなんだけどSUZUKIは早く純正のETC2.0機出してくれよ
載せ替えしたいんだからさ。
2017年版ハヤブサすら純正ETCが旧版ってふざけんなバカ。
なんで国内版選んだと思ってるんだよクソじじい。
0373774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 13:54:56.98ID:eE75LqL4
おさむさんはまあじいちゃんだよな
0375774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 19:06:20.82ID:6le8RLpr
>>371
ハヤブサさんお疲れ様です
オーナーさんに嫌われないように新型純正ETC2.0が欲しいんですね
0376774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 01:58:07.99ID:V2bm3ysr
実現しても自主運用は対象外だろうね
0377774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 05:23:08.49ID:+wAXpMAy
地区限定で乗り放題だってね。
自主運用もいけるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています