X



【MD110&90&50】郵便バイクスレ・21【赤いギア&ベンリィ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2016/08/25(木) 23:19:07.10ID:yOEhn5zQ
郵政バイク乗り ゆうメイト のスレッドです。
ゆうメイトがメインのスレですが、適度に配慮をすれば本務者も発言OKです。
新型MD110とMD50の配備も結構進んでいる一方、MD90も一部ではまだまだ現役です。
貯保ではギアやベンリィも使われ、年賀などの繁忙期には集配の配達に回される例もあります。

この板ではDAT落ちの危険性が高いです。「半日に1レス」は書き込みましょう。

前スレ
【MD110】郵便バイクスレ・20【海外製は短寿命】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1414219770/
0399774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 15:07:28.12ID:w6BqR/Ke
またやるということは
>>93の時に結構売れたのかな
0400774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 06:22:13.07ID:GT+xuaKV
>>395 
もう遅いかも知れないですけど、
急ぎで無ければ土曜日までの平日のうちに早めに、
「土曜日に切手シートを注文したいので、
土曜日の配達時にインターホンを鳴らしてください」
って貼り紙してもらえるとありがたいですね
土日は午前の再配達が多くて忙しいので、
営業販売用の切手やカタログ小包申込用の用紙を持ち出せてない可能性もあるので

>>394の言うとおりに電話してもらえれば、
問題なく持ってこれるとは思います
0402391
垢版 |
2018/02/24(土) 19:15:24.00ID:rkDqT4fO
家出るときにちょうど配達員の人がいたので注文しました。
…なんかかなり戸惑ってたけど。。
>>400
間に合わなかったけど月曜日に注文書持ってくるって。

配達中に迷惑かと思ったけど、ノルマは無いことになってるけど実際ノルマがあるので助かるって言ってた。

新型郵政カブ乗ってたから見せてもらったけど、サイドカバーの手回しノブは右側にしかついてないんだね。
参考になった。
0404774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 16:35:47.19ID:EhQHr0V5
貯保なら箱が違うしスカートじゃないよ.
0405391
垢版 |
2018/03/02(金) 17:13:57.71ID:3few3Gui
>>403
おかげさまで買えました。
届くまで楽しみです。
0406774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 18:42:32.99ID:1995pYux
関西某村に住んでた頃、夜に書留の再配を頼んだら
どう見ても貯保の制服で自家用車で来た事があった
田舎だなー
0407774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 18:09:24.58ID:9FYV6MTD
ド田舎は民営化前だと、
郵便の配達も貯保の手続きも配達員が全部やっていたらしいですよね
今はどうなってるか知りませんが
0408774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 22:42:42.62ID:IDGc1NeJ
民営化後しばらくの間、旧集配特定局で総担局だった集配センター併設局の外務配置局には
旧集配キャリーボックス付けた局会社(=?貯金保険)バイクがちらほらあったよ。

総担で集配キャリーボックスしか使ってなかったから
民営化時点でそのキャリーボックスのまま車両が移行した。

懐かしい用語を使いまくったので、ヤングには何を言っているのかわからないかも。
0409774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 00:57:55.36ID:dRKZwTeY
>>408
つか保貯金用の小さなキャリアに、あのデカい集配キャリーボックスって載るものなの??
0410774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 16:56:36.58ID:hnnc2t7z
民営化とかつい最近じゃん(断言
0415774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 18:24:58.76ID:ZOx24HHj
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9813743.html
>黄ナンバーの郵便屋さんをよく観察して見て下さい、配達中は常に2速のままです。
なに勝手な事言ってんだこいつ
0416774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 20:30:11.02ID:NMMlzqve
2速発進はぬかるみとか凍結路面で使うことをメーカーは意図してたはずだよな
ちゃんと1速発進しないと加速も鈍くて配達効率落ちるし
0417774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 09:38:08.70ID:A40Oi8D3
昔1-N-2-3のパターンのカブあったな
0418774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 14:50:06.68ID:VClUY8Lo
取説によると
JA07とJA10のプロは2速は0~55km/h
JA42は2速は13~55km/hになった.

JA07
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/supercub110pro/30KYF600_web.pdf?genpo=HondaMotor&;model=SUPERCUB110PRO

JA10
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/supercub110pro/30KZVB010_web.pdf?genpo=HondaMotor&;model=SUPERCUB110PRO

JA42
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/supercub110pro/30K886000_web.pdf?genpo=HondaMotor&;model=SUPERCUB110PRO
0419774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 08:56:13.16ID:BKyVLMsf
>>418
2速発進はオイルフィルターが詰まるのかな。
0421774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 09:52:15.62ID:jAfF9QfI
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググッてみてください。お願い致します。♪♪
――――――――――――♪
0423774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 10:00:01.67ID:NXiCR1Qc
新型の箱はなんでトンガリ屋根なの?
0424774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 21:34:14.87ID:/6EEOItH
後方の視野をある程度確保しつつ容量を増やした
0426774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 21:50:50.35ID:jr99Zodu
ロータス・ヨーロッパ後期型みたいな
0427774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 21:50:52.62ID:NnTRF04U
>>423
空気抵抗を抑えて、配達時の加速を高める効果がある
0428774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 06:18:16.91ID:dKrOk4tb
>>422
の推奨で取り付けると高速でリヤが浮き上がります。
0429774RR
垢版 |
2018/06/09(土) 00:48:07.24ID:bZ/t00GD
>>424
異様に箱全体がでかい
バランス悪そうだな
0430774RR
垢版 |
2018/06/09(土) 07:30:56.65ID:XTkIQK6w
嵩張る雑やらコツやらだらけで、
この大きさの箱でも、
積みきれないことがしょっちゅうなんだから参りますよ……
「戻ってもう1回出りゃいーじゃん」って局から近い楽な班の人は言いますけどね、
遠いうちらは行き帰りだけでかなり時間喰っちゃうんです
0431774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 02:29:50.40ID:2gaP+guL
縦向きに付けたら後ろが長すぎてバックしたりとかの時に邪魔で、
横向きに付けたら幅が広すぎて狭いところで曲がるときに壁とかで擦りそう
0433774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 10:33:20.27ID:zGW4U0+m
なんかうちの局では前送先をかなり減らしたって聞いたな
うちの班はまだあるけど、
置かせてもらってる謝礼だかの金額も経費削減対象なのかねえ
0434774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 15:22:02.80ID:CgGboFa8
特定局に前送してもらえないの?
0435774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 16:00:53.61ID:zGW4U0+m
>>434
特定局が閉まる17:00までに行けないことが多いから……
0436774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 17:06:42.30ID:IHzkOQ2e
前送なんて年賀状のときだけだわ
0437774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 17:29:35.78ID:ZM+2Wiis
前送してる余裕がないわ

前送専門の前送便でもあれば別だけど
0438774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 03:14:37.40ID:G1pJ7+rZ
小包が増えてから車だけは増やされてるから、
大物雑の多い会社とか専門に車で回ってくれる人が前送も運んでくれる
0439774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 23:06:47.80ID:FLyomevx
ポスト前送って、取集が委託化してる局だと使えないんだよなあ(´・ω・`)
混合が取集やってる局では土曜日の常套手段なんだけど。
0441774RR
垢版 |
2018/06/17(日) 12:39:40.91ID:bmTkC5xq
>>440
うわー、バイクも配達員も撮られてるwww
つうか「あげパン終(わ)りました」とか、
「北あかり¥200」とかジワジワ来る画像だな
0442774RR
垢版 |
2018/06/17(日) 15:27:13.32ID:Bg5xZGaT
古参外務局員は喫煙率高いね。
昔は郵便バイクのハンドルにタバコの焼跡とか付いてたのをよく見かけた。
バイクに乗りながらふかしてたりするw
0443774RR
垢版 |
2018/06/21(木) 09:46:56.14ID:vnT75yZI
顔は写ってないけど誰だか解っちゃう画像ってどうしたものかな・・・。
写っている人がこれを知っていて、気にならないならいいんだけど。
0444774RR
垢版 |
2018/06/21(木) 10:08:55.09ID:Xhkn5QUc
申請してあげたら?
同僚が映っているってw
0445774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 00:47:44.47ID:5w6PqEAk
>>442
旧MDはウィンカーとメーターの間に絶妙な隙間があったからそこに飲み終えた缶コーヒーを輪ゴムで留めると丁度良い灰皿になったね。
0446774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 20:07:13.42ID:/4ghegpt
>>442
タバコ吸いながら順組やったり
窓口にも普通に灰皿置いてあった
良くも悪くもいい時代でした
0447774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 20:49:53.51ID:u6A6ykSf
>>446
道順の机に灰皿が常備されていて、時々ブツを焦がしたって言ってたわ
今だと大問題だな
0448774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 02:16:30.73ID:1ux8tgqZ
やっぱり国産に戻った最新型は故障しにくくなってるの?
0449774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 00:27:18.87ID:TeU8T3r9
さっそくオイル交換でドレンの頭をなめたのがいるわ。
そしてオイルフィルターを入れずに蓋したのがいるみたいで
フィルターが廃油入れに一つ入ってたw
0450774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 09:27:51.81ID:lk2ECARC
例のコック付のにしないの?
0451391
垢版 |
2018/07/25(水) 20:08:55.89ID:mSNqg9Wd
カブ切手届いた!
皆さんありがとうございます!
0452391
垢版 |
2018/07/25(水) 20:11:41.84ID:mSNqg9Wd
https://i.imgur.com/NPSAYEP.jpg
眺める用
保存用
カブイベントの景品とかにする用×2
とか含めて4つ買いました!
0455774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 09:54:25.71ID:YKhbiWpd
ドレンボルト内のオイルフィルターが邪魔なのか?
すぐにぶつけて壊すヤツが多かったのか?
新型は一台も付いていない
0456774RR
垢版 |
2018/08/01(水) 14:07:16.74ID:uv2zeFFs
自分で売ってるくせにな
0459774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 20:40:39.15ID:MFLQcIhm
こないだ大須の局で郵便自転車を久しぶりに
見たんやけど、まだ通常時でも使ってるんやな
例の箱はこの辺唯一の縦置きやったw
0460774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 23:06:04.31ID:3cNAEuVh
きっと免停か免取になったんだよ……
0461774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 00:29:56.14ID:bdNvVlea
>>460
うちらの局では事故発生→即バイク乗車禁止
だよ
しかも局長の心証が悪い奴は何ヶ月も自転車のまま
0462774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 21:12:37.81ID:65jl6VkN
>>461
そういうこともあるんやな
てっきり緑虫対策やと思ってたわ
0463774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 13:33:12.14ID:QXqs3VYW
見てると夏とか暑そうだなこの仕事
どんな対策してんだ
0465774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 22:47:10.44ID:0n0H3l90
精々個人でアームカバーなりインナーをその手の素材を使った物にしてるとかそんなレベル
0466774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 21:01:47.48ID:R11WXJAA
郵便配達、平日だけに 人手不足対応で総務省検討
【イブニングスクープ】2018/9/11 18:00
日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35219470R10C18A9MM8000/?n_cid=NMAIL007

 総務省は手紙やはがきなどの郵便物の配達を平日のみとする方向で検討に入る。今は土曜日も配っており、人手不足で配達員の負担が重い。郵便物数が大きく減り、土日の配達がなくても大きなサービス低下にならないとみている。早ければ2019年にも法改正する。民営化した日本郵政は企業価値の向上を求められており、配達見直しは効率重視への転機となる。
0467774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 22:22:49.34ID:rP8luygo
定形外増えてるし月曜日どうすんだよ
0468774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 10:53:23.68ID:AQ1GkP6G
ハガキなどどうでもいいが、メール便は土日も毎日配達してくれよー
0470774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 12:38:51.33ID:FFkxDiX8
今でも月曜忙しいの?
おれが公社でバイトしてた頃、おれのいた班は
土曜と月曜は再雇用バイトと短職1人を休ませて、
職員5人と短職1人と若いバイト2人で回してたけど
0471774RR
垢版 |
2018/09/28(金) 14:30:37.78ID:HJAskkxl
さあ年賀の季節ですよ!(アホか

>>470
人件費ばかり気にしていちいちデータを出すばかりで、
ろくに人を入れられないうちの局だと地獄だよw
0472774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 19:10:17.65ID:ngAJl2W3
>>470
昔と比べるとベネDMが随分減ったからそこは楽
0473774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 21:41:20.69ID:f1vZ12FT
求人のカブ集配で入社して、しばらく真面目にやってたら、軽ワゴン集配にランクアップさせてくれるのかな

軽でもクーラーあるから夏は涼しいだろうし、冬はヒーターで暖かいだろうし
0474774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 22:21:35.42ID:i9UjFVCA
軽四(小包)と二輪(通配)はまったく別もんだぞ
軽四は軽四で頻繁にエンジン切って出入りするからあんまりエアコンの意味無いし
0475774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 23:02:05.10ID:ucdHpdy1
>>473
ぶっちゃけズーっとカブのままだから、涼しいのが良ければ夜間の内務にしとけ。
0476774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 05:13:16.21ID:UEIdA3yc
>>475
募集ハガキがカブみたいだからどうなんだろ
内勤も選べるのかな

給料は15万て書いてあるけど、残業や手当込みで25くらいは行くのかな
配達量や地域によって違うの?
0477774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 06:10:50.64ID:ZB2VEN8i
カブかと思ってたのにジャイロだったパターンもあるぞ
0478774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 07:14:47.39ID:0PPj3zU8
>>476
残業(ウチでは超勤)と言いますは、年間360時間まで。
後は廃休(休日出勤)と、祝日給が幾つか。
月にプラス10万はキツいよー。
0480774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 12:05:46.99ID:UEIdA3yc
手当もあまりないのかな
そうするとお盆や年末の繁忙期でも30-35万くらいいくことは難しい感じかな
同じバイクの仕事でもバイク便だと繁忙期は月40万くらいいく人もチラホラいるみたいだけど、バイク便は仕事量に安定感が無さそうだしね
0481774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 16:01:22.11ID:cOI8dyQi
バイク便は歩合制が基本だから不安定
バイク便スレ覗けばいい
0482774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 16:03:35.52ID:cOI8dyQi
それにバイク便ってマスコミやメディア、出版の本社がある大都市でないと成り立たない商売やで
0483391
垢版 |
2018/10/05(金) 16:46:42.56ID:rYHzHO2n
業務内容からするとかなり薄給だから、好景気のこの時期にわざわざ選ぶ必要は無いと思うよ。
0485774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 21:43:41.24ID:CiRsUgJI
>>484
あんなに大量に、留守だったら不在通知入れて持ち帰ります!
なんてメール便でやってる業者なんて郵便局ぐらいだろうな
他社ならドア前配達で放置完了
0486774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 13:27:45.90ID:OUb/Tmdw
以前のニッセンの鈍器は玄関前放置だったな(玄関前OKだし)、
今のはペラいからフツーに受け箱シュートだわ。
0487774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 16:23:48.45ID:bB/cfMqw
むかしハードカバー版ニッセンという凶器があってだな
0488774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 17:10:26.88ID:mlUnOLN9
ニッセンのアレは煉瓦って呼んでる。
アスクルも煉瓦って呼んでる。
0489774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 19:28:49.25ID:LM/jayAn
「た〇めーる」もヤバい
0491774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 20:08:12.99ID:MmC5gQQ5
定形外からはもっと料金ふんだくっていいと思う
0492774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 20:16:01.45ID:Hl9jxsDs
大物のゆうメールイラネ
0493774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 23:49:53.98ID:5LBXaa05
やめて、ポストこわれちゃう! 
0494774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 16:23:34.99ID:Gfn2mmjT
ノルマ無くなったという建前と関係なく、 
現場では相変わらず「年賀の注文を取ってこい!」で大騒ぎだわ
0495774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 16:35:02.09ID:IThSZx0C
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/      ______________
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   /
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  
     \  \,,_    _,,,/     : /\       \
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
0496774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 07:14:02.80ID:Q6a4Yym9
土曜も休みたいだって?
この税金ドロボーが!
0497774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 07:25:38.69ID:DU0G6/CE
休みたいっつーより
人手不足と人件費対策じゃないかね
0498774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 08:17:10.05ID:WGvaZWCM
カタログにカレンダーに御歳暮…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています