給湯器交換するついでに非常用電源が欲しかったんで、なんとなくエネファーム頼んでみたが、
電気料金だけでなくウクライナのアレでガス料金も上がり基調だから、これ光熱費安くなるとは限らんなぁ。
電力自由化と発送電分離の影響で、送電にかかる保守リソースが削られて今後停電する場面も多くなるだ
ろうなとは踏んでるんだが。まぁ過去十数年、停電なんてなかったからどれだけ役に立つやら。

だいいち、大災害時には電気もガスも止まるからなぁ。

多分、エネファーム買った理由は「自家発電は男の浪漫」、これに尽きるわ。