X



米国 ドイツ 太陽光発電を設置したら電気代が半額
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
垢版 |
2014/06/02(月) 13:36:25.25
ドイツ 洋上風力以外の再エネ発電単価が10円かそれ以下

アメリカ 太陽光発電が5円ー全土10円

2020年 全土で太陽光電気が6円達成

10年遅れの日本

ドイツ
すでに電力会社から電気を買うより自家消費発電のほうが半額で安い

↑ ドイツ  太陽光普及失敗認定の理由

脱原発依存社会 ドイツは 2020年に達成か?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1379450100/

ドイツ発電単価  太陽光10.4円/kWh 風力5.8円/kWh
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1392387114/

ドイツ 太陽光 普及させまくったら電気代が半分
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1378163864/

蓄電池データ・情報・ニューススレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1314554913/
0042名無電力14001
垢版 |
2014/06/07(土) 20:49:47.06
>>41
どうやったら原発補助金くらい

貧乏人からとれるかなwwwwwwww
0043名無電力14001
垢版 |
2014/06/07(土) 23:53:05.20
>>38
家庭用太陽光発電設備の普及にも効果的
0044名無電力14001
垢版 |
2014/06/08(日) 05:26:35.89
日本でも原発新設で電気代をバカバカ高くして消費量を減らすべき
0047名無電力14001
垢版 |
2014/06/08(日) 23:06:01.59
ほらみろ、ドイツは電力料金がじり貧になり破産寸前だ。ベンツやポルシェに乗ってる奴はすぐ売れ。部品供給が無理になるぞ
0048名無電力14001
垢版 |
2014/06/08(日) 23:10:11.79
ドイツ、戦後最高のバブル景気なのにかwww
0049名無電力14001
垢版 |
2014/06/08(日) 23:12:21.31
ソースはNHKスペシャルとyoutube wwwwwwwwwwwww
0050名無電力14001
垢版 |
2014/06/09(月) 08:41:51.51
>>48
日本のバブルは金融緩和の副産物だったが
ドイツの場合は技術力と競争力の賜物
電気代が高いと問題視されてる節もあるが
大企業の多くは極めて安い電力卸しから調達しているから無問題
市民生活が圧迫されているのは確かだが
手厚い社会保障で医療や教育の問題が生活を脅かしているわけではない

すべての企業が電力卸しから買えるようにすれば
いくつかの問題が片付くが
現在の電力卸しが火力に大きく依存してることも踏まえ
あえて今のラインに設定している
今後再エネによる安価な水素の製造が増えれば
CO2の問題は軽減されていくので
同時に電力卸しを利用できる企業も増えていくだろう
0051名無電力14001
垢版 |
2014/06/09(月) 08:48:47.12
電気代にエネルギーヴェンデ税を含めた、発明したドイツは賢い。

それで化石資源高騰による電気料金の値上げがない。
0053名無電力14001
垢版 |
2014/06/09(月) 15:48:15.91
日本でも自家原発を認めてどんどん建設すべきだ。私的なものなら近隣とか自治体もそう文句はいえない。
0054名無電力14001
垢版 |
2014/06/22(日) 10:09:30.62
自家発電すれば、太陽光6−10円時代の到来か

原発馬鹿のせいで、日本の国益を損なったな
0055名無電力14001
垢版 |
2014/06/24(火) 23:58:11.21
ドイツの太陽光は安いけど。

穴もあけないし、設置台もないのが当たり前だぞ
0056名無電力14001
垢版 |
2014/06/26(木) 11:11:01.16
>>41
電気代そのものを値上げして、そこから支払われてる株主配当の方が多いんだけど、
そっちは気にならないんだよね!
いいねっ!
0057名無電力14001
垢版 |
2014/06/26(木) 11:17:51.60
電気代に、消費税とエネルギーヴェンデ税を含めた。発明したドイツは賢い。

それで化石資源高騰による電気料金の値上げがない。 アホな日本人
0058名無電力14001
垢版 |
2014/06/26(木) 11:43:18.28
そのとおり、すぐ再稼動して、即時電力料金大幅値上げ
0059名無電力14001
垢版 |
2014/06/26(木) 12:11:44.66
経産省エース官僚、再生エネルギーを語る
http://toyokeizai.net/articles/-/13598?page=4

この議論は程度の問題。日本でもFITを永久にやっていれば、当然、いつかはドイツと同じ水準まで上がることになる。
ちなみに、ドイツでは2000年にFITを開始しているが、09年時点での賦課金は月額約400円だった。
そこから急激に上がったのは、太陽光が急激に導入されたこともあるが、電力多消費産業の賦課金減免対象を大幅に広げた要因が大きい。

賦課金の取りっぱぐれを翌年に回収したこともある。
こうした09年以降のドイツでの急激な賦課金上昇は、シリアスな問題として勉強しておかなければならない。

ただ、日本に今その心配があるかというと、そうではない。
当面、ドイツの最初の10年と同じカーブが続くだろう。
2013年度の買い取り価格の改定と導入の増大を読み込んで、だいたい月額120円くらい。

今後毎年30円ずつ上がっていくような感じになるだろう。
10年経って400円くらいなら、ドイツとほぼ同じペースとなる。
法律でも、20年末には法制度の抜本的見直しをせよと書かれている。

われわれのアンケート(サンプル数2000人弱)でいっても、再エネに対する消費者の認知度は96%あり、再エネをもっと広げるべきと考える人も9割以上いる。
その方々に賦課金はどれくらいのレベルが望ましいかと聞くと、月額100〜500円が4割くらいでいちばん多い。


高額スレは、ひまわり組の集い。。
0060名無電力14001
垢版 |
2014/06/26(木) 12:30:24.07
ドイツ太陽光電気10円

日本 トンキン 32円


日本が大失敗
0061名無電力14001
垢版 |
2014/06/26(木) 12:58:38.67
なんと、東電の新会長が総括原価方式の闇を暴露し始めたのだ。
「これがあるために日本の電力料金は韓国の2倍もするアメリカの2倍もする」
「現内閣は私に対して“ 総括原価方式には関わるな ”と言ってきた」
http://blogos.com/article/78024/



原発FIT こと総括原価方式
0062名無電力14001
垢版 |
2014/06/26(木) 13:06:05.94
電気中央研究所の主任研究員、朝野賢司

1キロワット時(kWh)あたり太陽光発電の買い取り価格を現行の42円、風力発電が23.1円(20kW以上)、
水力発電25.2円(1000kW〜3万kW以上)などの再生可能エネルギー全体を合算して算出した場合、
2012年度の電力会社の買い取り総額を資源エネルギー庁は、50億5000万kWh、2600億円と見込んでいる。
買い取り対象となる再生可能エネルギーの発電量の内訳は、
太陽光発電が37億kWh、風力が7億kWh、水力1億5000万kWh、バイオマス5億kWhになる。地熱発電はゼロだ。
朝野氏はこれをベースに、7月に国際エネルギー機関(IEA)が出した再生可能エネルギーの普及状況の予測値をもとに、



買い取り価格の変更がないと仮定して試算したところ


朝野氏は「買い取り価格は原則1年ごとに見直されることになっていますが、
附則で施行後3年間は変更しなくてもかまわないようになっていますから、少なくとも3年間は変更されないでしょう。

http://www.j-cast.com/2012/08/03141722.html?p=all


世界に誇る試算wwwwwwwwwwwwwww
0063名無電力14001
垢版 |
2014/06/26(木) 13:14:40.37
朝野賢司 (電力中央研究所社会経済研究所主任研究員)
再エネ6900万kWの負担は38兆円! 太陽光のFIT認定は一時的に停止を  WEDGE Infinity(ウェッジ)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3962
固定価格買取制度(FIT)の見直し等を議論する総合資源エネルギー調査会・新エネルギー小委員会
(以下、新エネ小委)が6月17日から始まった。最も重要な論点の一つは、どのように太陽光発電(PV)の
急増による賦課金の高騰を抑えるのか、である。
PVによる賦課金急増に苦しんだドイツ等の欧州FIT先行国では、年間導入量もしくは買取総額に上限を設定しており、





今後20年間、今年の価格で認定 買取してくれるwwwwww

今、設置認定した太陽光は今年の価格が適応され全部稼動できる

3カ月おきに、価格改定しない

稼動開始時期の価格適応しない
0064名無電力14001
垢版 |
2014/06/26(木) 13:49:10.25
ドイツ アメリカ 太陽光電気10−5円  2014年

日本 トンキン 32円


日本が大失敗
0066名無電力14001
垢版 |
2014/06/29(日) 11:23:14.09
アレバが中国四川省に建設中の巨大原発があぼーんすればドイツもただではすまないけどな
0067名無電力14001
垢版 |
2014/07/01(火) 11:26:10.30
経産省エース官僚、再生エネルギーを語る
http://toyokeizai.net/articles/-/13598?page=4

この議論は程度の問題。日本でもFITを永久にやっていれば、当然、いつかはドイツと同じ水準まで上がることになる。

ちなみに、ドイツでは2000年にFITを開始しているが、09年時点での賦課金は月額約400円だった。

そこから急激に上がったのは、太陽光が急激に導入されたこともあるが、電力多消費産業の賦課金減免対象を大幅に広げた要因が大きい。

賦課金の取りっぱぐれを翌年に回収したこともある。
こうした09年以降のドイツでの急激な賦課金上昇は、シリアスな問題として勉強しておかなければならない。

ただ、日本に今その心配があるかというと、そうではない。

当面、ドイツの最初の10年と同じカーブが続くだろう。
2013年度の買い取り価格の改定と導入の増大を読み込んで、だいたい月額120円くらい。

今後毎年30円ずつ上がっていくような感じになるだろう。

10年経って400円くらいなら、ドイツとほぼ同じペースとなる。
法律でも、20年末には法制度の抜本的見直しをせよと書かれている。

われわれのアンケート(サンプル数2000人弱)でいっても、再エネに対する消費者の認知度は96%あり、再エネをもっと広げるべきと考える人も9割以上いる。
その方々に賦課金はどれくらいのレベルが望ましいかと聞くと、月額100〜500円が4割くらいでいちばん多い。
0069名無電力14001
垢版 |
2014/07/03(木) 07:56:10.08
米太陽光発電プロジェクトが石炭火力以下の価格で電力を販売か 「pinponcom」
http://pinponcom.jp/energy/first-solar-pv-project-may-sell-at-cheaper-price-than-coal/

米ブルームバーグ誌によると、米ファースト・ソーラー社が取得した
ニューメキシコ州の太陽光発電プロジェクトが、最新の石炭火力発電を下回る売電単価で電力供給契約を締結する見込みであるという。

売電単価は1 kWhあたり0.0579ドル(約5.43円)

米ブルームバーグ誌によると、米大手薄膜モジュールメーカーであるファースト・ソーラー(First Solar)社が
エレメント・パワー・ソーラー(Element Power Solar)社より取得した50 MWの太陽光発電プロジェクトにおいて、
最新の石炭火力を下回る売電単価において電力供給契約を締結する見込みであるという。州公的規制委員会の文書にて明らかになった。

売電単価は1 kWhあたり0.0579ドル(約5.43円)と、一般的な最新型の石炭火力発電の売電単価0.128ドル(約12円)の半分以下。
もちろん、一般的な薄膜モジュールを用いた太陽光発電の売電単価0.163ドル(約15.28円)と比べても随分と低いことがわかる。

今回対象となるのは、ニューメキシコ州のルナ(Luna)群に建設予定のマコ・スプリング太陽光発電所(Macho Springs Solar project)。
出力は50 MWで一般家庭1万8,000軒分以上の供給能力に相当し、完成時には州最大の太陽光発電所となる予定。

完成は2014年の予定で、電力供給契約の正式な締結は今年6月になるという。
なお、ファースト・ソーラー社の広報担当者は今回の売電価格について明言を避けている。  
0070名無電力14001
垢版 |
2014/07/03(木) 08:07:09.74
日本 燃料費調整制度

電気料金、震災前の30%増
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140310/trd14031007460001-n1.htm


原発推進でも化石資源高騰

化石エネルギーのほうは、今後、燃料の値上がりがうなりをあげて進んでいく状況です。

リーマンショック前までの10年間で、化石燃料の値段は約5倍になっています。

日本が1年間に輸入する化石燃料のコストが10年前には5兆円だったものが、2008年には23兆円となって貿易収支を悪化させています。
2008年には、貿易黒字が2兆円まで下がってしまい、今年は下手をすると貿易収支は赤字になるかもしれません。
http://www.miraikan.jst.go.jp/sp/miraisekkei/html/Theme003/03_01.html  
0071名無電力14001
垢版 |
2014/07/03(木) 11:56:59.47
7年後 企業は9円で 一般家庭は 17円で  自家発電消費電気が使える時代に
日本 PVFIT  予測  認定あと7年 普及負担金27年で終わり  ドイツと同じペース

     メガソーラー  家庭                                            海外   ドイツ
2021   9円         大型原発10基相当の実発電量
2020  10円   17円   PVFIT卒業  メガ設置17万円/kw  第二段階グリットパリティ達成   ドイツ・米国全土 6円
2019  12円   20円   再エネ負担月400円 PVFIT消費税 2円→3円
2018  16円   23円   価格改定ひと月置き 1.3%減
2017  19円   26円   自己消費を促す制度を追加変更   メガ期間延長 13年→15年
2016  24円   29円  石油発電単価と並ぶ  第一段階グリットパリティ達成   FIT価格変更3か月おき
2015  28円   32円  再エネ負担月100円  住宅期間延長10年→12年  マンション アパート向けPVの優遇 
2014  32円   37円  メガ期間短縮 20年→13年  
2013  36円   38円                           ドイツメガソーラー 11円   設置17万円/kw
2012  40円   42円   メガ期間20年  住宅10年

電気代   1 電力会社が売る電気 > 2 買取価格FIT > 3 自家発電自己消費電気

一戸建て   屋根材としてのPV 免税でソフトコストを低減
マンション 公共施設 学校   マンション アパート向けPVの7年間免税
工場屋根  ビルの窓・壁  ベランダ  公園・駐車場屋根  外壁パネル  バス・電車  
0072名無電力14001
垢版 |
2014/07/03(木) 19:15:01.04
ドイツは
原発停止→再エネで巨大な雇用創出 省エネ建物特需 → 戦後最高の超好景気→税収爆増

自民ネトサポはドイツを見習うなって言ってるけど、ほんとに日本人か?

ドイツ、2015年に財政均衡 46年ぶりに赤字国債ゼロ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0203G_S4A700C1FF2000/

ドイツ15年予算案、新規国債発行が1969年以来のゼロ
http://jp.reuters.com/article/jp_eurocrisis/idJPKBN0F71OT20140702

ドイツ政府は2日、1969年以来となる新規国債発行額がゼロの2015年予算案を閣議決定した。閣議出席者が明らかにした。

低失業率と安定成長が過去最高の税収につながる一方、低金利で連邦債務の利払いなどが減少。

こうした好循環により、新規国債発行なしに来年の歳出見込み額3000億ユーロを賄うことが可能になるという。
0075名無電力14001
垢版 |
2014/07/05(土) 23:45:50.34
ドイツの省エネ政策(その3、省エネ改修の威力)
http://www.kankyo-business.jp/column/008006.php

ドイツは2050年までに「エネルギーシフト」、正確にはエネルギーヴェンデ(=エネルギー大転換、維新)を実施することを2010年秋に決議した。

ドイツというエネルギー消費量が大きい工業先進国において、電力にウェイトを置いた再生可能エネルギーでほとんどすべてのエネルギーを供給することになる。

ただし、このエネルギーヴェンデは、大々的な省エネが推進され、エネルギー消費量が2050年までに半減されることを前提としている。
省エネ政策の柱である建物の省エネについて考察する(その3)。

最終エネルギー消費でみた熱エネルギーの割合

2010年に決議されたドイツの「エネルギーシフト構想」では、毎年2%程度の一次エネルギー供給量を削減してゆき、
2050年までにエネルギー需要を半減させることが工程表として掲げられています。

したがって、「クールビズ」のような市民の行動の変化による省エネでは、この目標に到達することはまったく叶いません。

もちろん、エネルギーの浪費を推奨するわけではないのですが、エアコンの設定温度を数度上げたところで、
1年めの2%省エネはなんとか達成できたとしても、2年めとなるととたんに厳しくなります。
しかも3年めにはエアコンの設定温度を35度にしないことには・・・というか、そもそもエアコンという機能自体を諦めざるを得なくなります。

学術的な研究からもすでに分かっているように、人間は適度な湿度で、室温が23〜26度までの範囲で学習能力や集中力が最大化します。
この範囲を外れると、学習能力や生産性が大幅に低下することになりますから、行き過ぎた「クールビス」の推進は、
日本の先進工業国としての地位を危険に晒す可能性すらあるでしょう。

それでは、ドイツは「どこに」毎年継続的にエネルギー消費量の削減を見出そうとしているのでしょうか? 省エネの柱は次の3本立てとなります。
0077名無電力14001
垢版 |
2014/07/08(火) 22:56:27.38
原発のバックエンドって実際どのくらいかかるんだろう?
今は算定できないからという理由でまともに入れないけどさ

燃料体1本管理するのに年間1万円なら、10万年間管理で10億円?
1原発あたり年間数百本出るようだけど、毎年数千億円
将来の金を浪費してるってことになってしまうな。

原発設備の維持費が一基あたり200億〜400億てのも相当だけど
0078名無電力14001
垢版 |
2014/07/09(水) 00:35:00.92
中間報告ですら試算させないくらい高い。

これも原発FIT

増税 復興税の名の下に

賠償機構から借金踏み倒し 年間1兆円

原発維持費 年間1.5兆円
0079名無電力14001
垢版 |
2014/07/09(水) 08:44:42.28
日本は、ものすごく短い期間で、電線の更新をしなければならない。

理由は、電信柱を使った 大昔からの構造で、地中化されず

電線がすべて 外に出ていて、そこへ台風などやってきては壊れるので

短期間しか、持たないからだそうだ。

これが、日本の電気代を高くしている、もっとも大きな理由だそうだ。

これは、一部の人たちのために行われてきたことで

彼らに、みんな犠牲にされてきた。

とても わかりやすいモデルだ。

原発廃止後の、電気代を安くするためには、

まず ここを 是正しなければならないのは、明白だ。

すべての電線を地中化しろ。
0085名無電力14001
垢版 |
2014/07/15(火) 08:13:29.27
昔は自分も電線地中化賛成派だったが
洪水や地震の多い日本では一度被災すると凄い事になるんだなこれ。
電柱の比では無い。地中管を締結して固定する方法もあるが費用が馬鹿にならない。
あと工事する際に「公共の為だから仕方ないよね」の感覚が市民に無い。
あと数字や哲学に騙されにくいのも要因。
0086名無電力14001
垢版 |
2014/07/15(火) 08:15:10.61
日本も自国内に豊富な資源と蓄電池代わりの奴隷周辺国があればねぇ
0087名無電力14001
垢版 |
2014/07/15(火) 08:35:44.62
やっぱりか、菅さんと孫さんが推し進めた太陽光発電は素晴らしい。
原発ヤメレ。
0088名無電力14001
垢版 |
2014/07/15(火) 22:22:23.84
【情報再掲】 一万件以上RTされてる「今時の台風で日本中のソーラーパネルがどういう末路を辿ったか」というツイは、
台風被害は左上(工法)右上(無資格工事)のみ
他は豪雪・流木被害なので、自然災害+人災ではあっても、台風による被害としてはデマですね。

最初の画像はここが出典のようだ。
http://xn--pck1as0ag7a6104c9fnwh6dn5vdxeb.net/

左下写真→豪雪被害
http://blogs.yahoo.co.jp/hose_solar/32617670.html

右上写真→無資格工事台風によるパネル落下
http://www.bigstreet.jp/contract/case.html

右下写真→流木被害
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1092/ThreadID=1092-2435/
4枚中2枚が台風被害。こりゃデマ言われても仕方ないレベル


釣られた1万RTのひまわり学級↓
https://twitter.com/ODORUSAMURAI/status/487386485826404354/photo/1
0089名無電力14001
垢版 |
2014/07/16(水) 01:04:27.15
小型風力発電機「風レンズ風車」紹介VTR(解説付)
http://www.youtube.com/watch?v=oRCljb5jS0w

小型風力発電機「風レンズ風車」紹介VTR(周囲の音声あり)
http://www.youtube.com/watch?v=2qoq13qr36I


薔薇型小型風力発電機 風速5mで平均1,500kWh
http://www.youtube.com/watch?v=H5t77JwkjUY

http://www.youtube.com/watch?v=Je1FXCa_xME

3:25 設置
http://www.youtube.com/watch?v=i6QyBdPGbFE

http://dearchimedes.com/


バラの花? 貝殻? オランダの風車が21世紀らしい形に
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1405/30/news068.html

「オウムガイの殻」をヒントにした小型風力発電機 風速5mで平均1,500kWh オランダ
http://www.kankyo-business.jp/news/007862.php
0091名無電力14001
垢版 |
2014/07/17(木) 05:13:38.60
1000万戸で、5%らしいが
これは、自家消費分も電力会社が把握して
カウントしている数字ということなの?

それとも売電分だけ?
0092名無電力14001
垢版 |
2014/07/17(木) 08:22:12.39
自家消費分なんてカウントできるのか?
0093名無電力14001
垢版 |
2014/07/18(金) 10:17:54.53
パネルメーカーが全国ランキングをやってるから
それを共有しないと無理

ということは、発表されるPV年間発電量には自家消費分が含まれない、過小評価ということか?
0094名無電力14001
垢版 |
2014/07/18(金) 22:12:23.30
莫大な予算をかけて一気に省エネ照明化を進める事の意義  DOG DAYS
http://dogdaysdog.seesaa.net/article/386917269.html

仮に一気に15兆円を投じて、国内全ての非LED照明を無料でLEDと交換する施策を行った場合、原発停止により上昇した燃料代四兆円は、全部とはいえませんがほとんど解消できるでしょう。
「え?15兆円もかけて、結局四兆円しか減らせないの?」と思うかもしれません。

海外に燃料代として、今後も毎年四兆円近くの金を余計に取られ続けるくらいなら、莫大な予算をかけて一気に国内の消費電力を大幅に削減してしまえというわけです。
仮に単年で四兆円の予算を国が出し、半額負担という事で残りは個人および企業に負担してもらうと、八兆円規模の省エネ施策をやる事になるわけです。
この八兆円では、おそらく実際の燃料代は単年では二兆円くらいしか削れないでしょう。

でも、それはあくまでも単年だけの話で、翌年も二兆円、翌々年も二兆円、その次の年も・・・みたいな感じで、余計な燃料代を今後減らし続けるわけです。
でもそれは単年度の話で、一度交換した後は、翌年も翌々年も、その次の年も・・・・という感じで、『毎年四兆円分燃料費を削減できる』というわけです。

多くの脱原発派の方々は、『毎年燃料代が結構な額余計にかかり続けるなら、
莫大な予算を一気にかけて社会を低消費電力化し、それによって今後かかり続ける余計な燃料代をカットしましょう。』と反論すべきです。
0095名無電力14001
垢版 |
2014/07/19(土) 00:06:19.00
日本で、太陽光発電を70GWも設置したら?%の発電量になるんだろうか
0096名無電力14001
垢版 |
2014/07/20(日) 06:40:20.26
原発推進がオウンゴールwwwwww

日本、PV70GWを32円20年間で設置しても
最大月720円にしかならないって

ドイツ、EEG月2500円みたいになるぞと恫喝したかったのに 。
ドイツの目標設置量。 50GW  現在37GW。


今の月250円が最大月750円になるだけ。それも26年後にはなくなる。
ドイツ、2500円を連想させたいが最大750円負担では小学生低学年のおこずかい程度で無理。

そこでアホが編み出したのが倍話法。 電気料金上乗せ3倍に
0098名無電力14001
垢版 |
2014/07/20(日) 11:59:00.13
>>95
何%になるかはわからんが
ドイツが36GW設置の時の1日辺りの最大の発電量が214GWhだから
70GWあればざっと1日辺り400GWh
11:00〜15:00の間は1時間あたり最大50GWhくらいかな

これによる燃料費の削減効果ってどの位あるんだろうね
0100名無電力14001
垢版 |
2014/07/20(日) 15:43:19.86
100ニダ
0103名無電力14001
垢版 |
2014/07/21(月) 16:07:39.69
日本で5円の太陽光電気が7%もあるってものすごい国益。

再エネ資源はたくさんあるのに。

太陽光電源って、お金で買える油田なんだな。
0104名無電力14001
垢版 |
2014/07/21(月) 19:03:31.86
寿命が20年だとしてもその前の初期費用やエナジー消費がペイ出来ないわけですが。
いまのところあくまでも補助
0106名無電力14001
垢版 |
2014/07/21(月) 19:41:32.56
ドイツ、エネルギーヴェンデで

太陽光7%が14%になる理屈でしょ。日本に当てはめたら
0107名無電力14001
垢版 |
2014/07/21(月) 19:45:42.90
>>103
これで景気回復しないわけがない。

これこそ国土強靭化
0108名無電力14001
垢版 |
2014/07/24(木) 13:09:44.27
莫大な予算をかけて一気に省エネ照明化を進める事の意義  DOG DAYS
http://dogdaysdog.seesaa.net/article/386917269.html

仮に一気に15兆円を投じて、国内全ての非LED照明を無料でLEDと交換する施策を行った場合、原発停止により上昇した燃料代四兆円は、全部とはいえませんがほとんど解消できるでしょう。
「え?15兆円もかけて、結局四兆円しか減らせないの?」と思うかもしれません。

海外に燃料代として、今後も毎年四兆円近くの金を余計に取られ続けるくらいなら、莫大な予算をかけて一気に国内の消費電力を大幅に削減してしまえというわけです。
仮に単年で四兆円の予算を国が出し、半額負担という事で残りは個人および企業に負担してもらうと、八兆円規模の省エネ施策をやる事になるわけです。
この八兆円では、おそらく実際の燃料代は単年では二兆円くらいしか削れないでしょう。

でも、それはあくまでも単年だけの話で、翌年も二兆円、翌々年も二兆円、その次の年も・・・みたいな感じで、余計な燃料代を今後減らし続けるわけです。
でもそれは単年度の話で、一度交換した後は、翌年も翌々年も、その次の年も・・・・という感じで、『毎年四兆円分燃料費を削減できる』というわけです。

多くの脱原発派の方々は、『毎年燃料代が結構な額余計にかかり続けるなら、
莫大な予算を一気にかけて社会を低消費電力化し、それによって今後かかり続ける余計な燃料代をカットしましょう。』と反論すべきです。
0109名無電力14001
垢版 |
2014/07/24(木) 21:45:52.46
11円に下がった米国の太陽光コスト、2020年の大目標へ急接近
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/21/news090.html

米国は2010年から2020年の10年間で、太陽光発電システムのコストを4分の1に引き下げようとしている。最終目標は1kWh当たり6セント(約6円)だ。
計画開始から3年目の2013年には11.2セント(約11.2円)を達成できた。  


Cheapest Solar Ever? Austin Energy Buys PV From SunEdison at 5 Cents per Kilowatt-Hour
http://www.greentechmedia.com/articles/read/Cheapest-Solar-Ever-Austin-Energy-Buys-PV-From-SunEdison-at-5-Cents-Per-Ki
0110名無電力14001
垢版 |
2014/07/24(木) 22:44:59.09
104みたいなやつがまだいるんだ
いったい何時のデータみてるんだろう?
0112名無電力14001
垢版 |
2014/07/25(金) 19:15:06.68
ドイツ  脱原発で過去最高の好景気

ドイツ 脱原発で 2013年貿易黒字30兆円
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1394020460/

【ドイツ】来年から時給1200円が最低賃金に
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404709337/

【政治】“ドイツは1200円” 安倍首相が「最低賃金」を一気に上げない理由は…「最低賃金を上げると、外国人移民を雇いづらくなる」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404778115/

ZEH パッシブ無暖房住宅 年間3兆円燃料費節約
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1382150977/


日本  原発推進で国内疲弊

【経済】「残業代ゼロ」経団連、榊原会長「全労働者の10%程度が適用を受けられる制度にすべき」 対象500万人収入ダウン
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406278970/

【貿易統計】1〜6月、貿易赤字最大の7.5兆円...燃料輸入額膨らむ [14/07/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406181426/
0113名無電力14001
垢版 |
2014/07/25(金) 19:39:43.52
>>112
ドイツの脱原発とやらは将来的な目標であって、すぐに全部の原発を止めるなどという馬鹿げた行為とは無縁なんだが
なぜか、ドイツを見習えとか言う再エネ信者は「ドイツでは現在原発が稼動している」という事実を無視するというw
0114名無電力14001
垢版 |
2014/07/27(日) 09:46:50.96
>>113
そんなの余程の馬鹿だけだよ
日本の原発が停められているのは
安全基準や地質調査があまりに杜撰で
危険で再稼働できないだけ
活断層は以ての外だけど
今は認められている一般の断層や破砕帯なんてものも
原発の地盤としては問題あるんじゃないかと思う

自民党政権では触れられないが
中性子線で脆くなってる奴や
本体と周辺配管との耐震性の違い
配管が漏れるまで気づかない僅差技術や
まだまだ問題は山積み
0118名無電力14001
垢版 |
2014/07/28(月) 11:45:28.64
電力会社の利権を守る戦い
http://www.taro.org/2014/07/post-1502.php
電力の自由化は安倍内閣の三本目の矢の目玉の一つだ。 が、電力会社が必死にサボタージュをしようとしている。

屋外の人の目に触れるところに設置してあるメーターだと、誰でも番号を読み取って、なりすますことができるから、

様々な対策が必要だというのが既存勢力の主張らしい。

しかし、現在の通信環境であれば、屋内の配電盤に小さいメーターを設置し、データを飛ばせばよいので、

誰でも番号を読み取ってなりすますことができないようにすることは簡単だ。

もう一つの問題は、電力会社が作ろうとしているスマートではないメーターだ。

家庭用を中心とした低圧のスマートメーターを、電力会社はバケツリレー方式、俗にいうマルチホップ方式と呼ばれるものでやろうとしている。

三十分間の電力使用量をはじめとするデータを、次の四時間以内に送りますという仕様だ。

電力消費量のデータが四時間経たないとわからなければ、ピークカットに役立たない。

現状でも大口の高圧のデータは、三十分間のデータを次の三十分の間に送ることができる。

高圧でできることを低圧ではやらないというのはおかしい。

しかも電力会社は、電力の小売り会社に対して電力に関して需要と供給が三十分同時同量になることを求め、そこに差が出てくるとペナルティを課している。

それなのにデータがリアルタイムに取れないシステムをつくろうというのは...。

電力自由化に必要なスマートなメーター、スマートなグリッドに作り替える必要がある。
経産省は、どうやら電力自由化と言いながら、こうしたことを見て見ぬふりしている。
0120名無電力14001
垢版 |
2014/07/31(木) 09:31:18.50
【電力】東京電力、提携先の火力発電所も共同建て替えを提案

関西電力など5社に…燃料コストを下げ、収益力を高めるのが狙い[07/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406682339/



のろま
0122名無電力14001
垢版 |
2014/08/04(月) 07:59:01.62
東日本大震災と原発事故後の本県を舞台にしたオリジナルのオペラが2016(平成28)年、ドイツ・ハンブルク州立歌劇場で上演される。
ヒロインのドイツ人女性が津波で夫と子どもを亡くしながらも被災地にとどまる物語。
県内でも精力的に活動する劇作家平田オリザさん(51)が脚本を書き上げた。
今後、曲作りなどが進められ、被災地にとどまる人々の心を世界に伝える。
 平田さんによると、「海、静かな海」と題したオペラは相双地区が舞台。
森鴎外の小説「舞姫」をイメージしたというヒロインは、
日本人と結婚して相双地区でバレエを教えていたが、震災の津波で最愛の夫と子どもを失う。
その地を離れようとしない主人公を、原発事故の影響を心配するドイツの兄や元恋人が連れ戻そうとやって来るが、
それでも彼女は福島にとどまる。
 オペラの創作は、世界的な作曲家細川俊夫さんが同歌劇場から依頼を受け、
細川さんが脚本に平田さんを指名した。
音楽監督は日系アメリカ人の指揮者ケント・ナガノさんが務める。
0123名無電力14001
垢版 |
2014/08/15(金) 09:38:04.82
ドイツ再生エネ率、過去最高=風力・太陽光増え28.5%−今年上半期
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&;k=2014081500070
0124名無電力14001
垢版 |
2014/08/15(金) 11:15:51.06
筑波嶺自由ヶ丘発電所
http://www.kk-net.com/~tabuchi/powerplant/
0125名無電力14001
垢版 |
2014/08/15(金) 13:42:53.53
再生エネルギーとは公務員とヤクザのためのまやかしである。
2chに一年中同じスレが建っていて一年中工作員がいるのはこのため。

地平線まで空地があるドイツは参考にならない。
東電を解体して外資を含めて公開入札すれば10兆お金が余ります
地方公務員を半数にして給料を半額にして公開入札で民営化すれば30兆お金が余ります
余ったお金で減税すれば、1年で世界一の近代商業国家になります。

・海上風力発電→やるだけ税金の無駄。
 膨大な建設費用、メンテ修理費用、
 エネルギーを奪うので海面の酸素入れ替え能力が低下。
 海風の減少で陸地は猛烈な暑さに。超ダンウンバースト&超集中豪雨で農業壊滅。
 プランクトン減少、稚魚育成場が減少、ダムと人工海浜で死んでる漁場がさらに死地へ。

・地上風力発電→やるだけ税金の無駄。
 風車の半径数キロに、爆発より低い周波数の音が響き地域の人間の耳は破壊されます。
 風からエネルギーを取れば、空気が入れ替わらないので光合成を阻害し虫が湧いて植物が枯れます。

・太陽光発電→→やるだけ税金の無駄。
 パネルが設置完了するまでのコストと、廃棄するコストを考えれば、
 金をドブに捨てているのと一緒であり、
 加えてスペースを使っているデメリットも考えれば利益0
 元々の地主はその土地を買ったとして計算し直してください。
 発電電圧が低すぎる上、電圧降下、空気中への発熱コスト、
 隣に家が建った、先進国で最も晴れが少ない日本の気候。何もかも不利。
0127名無電力14001
垢版 |
2014/08/17(日) 10:42:21.01
風力・太陽・地熱エネルギーヤクザへの質問テンプレート(寄生虫公務員やクソ土建やくざへも使えます)
・設備に200万かかるそうですが、金属が多いので設置して3日で窃盗されました。誰が見張るのですか?
・設備の監視に100万の防犯システムが必要といわれましたが誰がそれをチェックするのですか?
・設置だけでなく廃棄費用は?維持メンテの突発的な被害は?台風きたら?子供が石投げたら?外人に盗まれ放題だけど?
それでもグダグダ言う場合はこう言いましょう。
・そんなに儲かるなら土地を借りるなり買うなりして、自分でやればいいだろアホ。自分で金持ちになれよカスしね。
0128名無電力14001
垢版 |
2014/08/20(水) 11:11:56.54
再処理工場が大爆発を起こすと、どうなるだろう。

 これは要するに、原子力発電所を百基とか一千基とか束ねて、それが同時にメルトダウン→ガス爆発(または核爆発)の経過をたどるもの、と理解してよい。
 その結果は、すでに西ドイツで解析されている。西ドイツのレポートによると、万一冷却装置が不能になると爆発によって工場の周囲百キロの範囲で、

全住民が致死量の十倍から二百倍の放射能を浴びて即死、つまりチェルノブイリからキエフの範囲、あるいは東海村から東京の範囲が即死地帯となる。
最終的死亡者の数は、西ドイツ全人口の半分にのぼる可能性がある、というのだ。
 このレポートが西ドイツのケルン原子炉安全研究所から内務省に提出されたのが一九七六年七月、いまから十年以上も前のことであるから、
その当時より原子炉の数も規模もずっと大きくなっている今日では、

蓄えている死の灰が桁違いに大きく、「致死量の及ぶ範囲は一万キロを超える」というのが定説になっている。

 地球の一周が四万キロだから、前後左右に一万手口の範囲をカバーすると、地球の半分を覆いつくす範囲の人間が死んでしまう。
国民の半分どころではない。地球の半分だ。しかしラ・アーグの再処理工場から一万キロの円を描くと、
左の桧(投稿者注:転記の都合下の図)のように、人類のほとんどがこの世から姿を消す。

1980年人類絶滅寸前の事故があった ラ・アーグ再処理工場事故 その1
0129名無電力14001
垢版 |
2014/08/20(水) 16:05:21.85
原発の電気価格保証 政府 自由化後の支援検討(読売)


原発はコストが安いはずなのに、なんで税金使って価格保証しなくちゃなんないの?
0131名無電力14001
垢版 |
2014/08/22(金) 15:51:30.58
日本の電気料金の高いのは政治家に上げる賄賂、献金が高く付くからじゃないのか?
0132名無電力14001
垢版 |
2014/08/23(土) 11:27:21.69
原発詐欺師のデマ その1

ドイツの電力輸出入(単位:GWh)

            2013 
輸入  仏→独  11,605   
輸出  独→仏   1,606    9999  1.3基

輸入 独←EU  38.872
輸出 独→EU  71,826   10.2基分    34.864 5基 電力輸出大国

h ttp://www3.ocn.ne.jp/~elbe/kiso/atomdata03.html


Q、差し引き、原発何基分なの?

フランスの年間消費電力が526,862GWh
うち、原発が76%らしいから、400,415GWhが原発。
フランスの原発は58基なので、それで割れば1基あたり約7000GWh

A、 輸入分なしで、約1.5基分ってとこかなwwwwwwwwwww

ほとんど転売
ドイツ&周辺国の電力輸出入がわかる。
よく言われる「フランスからの輸入」は、大部分がドイツを素通りして他国に行っていることもわかる
http s://www.energy-charts.de/exchange.htm

2021年原発0基計画

2013年 国内9基稼動 ー 輸出入差し引き +5基 = 残り4基分
0133名無電力14001
垢版 |
2014/08/23(土) 11:33:10.35
その原発バカの2倍ドイツ電気代認定より、高いトンキンwwwww


ドイツの太陽光電気10円/kWh は高い。

旧電力から買えば、28.50セント/kWh も高いけど。


トンキンの、30円/kWh は安い!



2013年の黄色のEEG割増(再エネ普及負担金) = 5.28 /kWh  ←再エネのせいでといえる数字 回避可能費用

2000年は、13.94/kWh 

14年前から物価上昇はしません脳  再エネのせいで電気代が2倍になったと言いたかった。

グラフも読めない原発バカwww

わざと電気代を高くして省エネを促す。付加価値税が4.55 /kWh  は黙殺。
0136名無電力14001
垢版 |
2014/09/08(月) 18:12:51.73
1980年人類絶滅寸前の事故があった?ラ・アーグ再処理工場事故 その1 JPLAW(758)
http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/282.html

1980年人類絶滅寸前の事故があった?ラ・アーグ再処理工場事故 その4 JPLAW(337)
http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/285.html

1980年人類絶滅寸前の事故があった?ラ・アーグ再処理工場事故 その2 JPLAW(279)
http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/283.html

1980年人類絶滅寸前の事故があった?ラ・アーグ再処理工場事故 その3 JPLAW(271)
http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/284.html
0138名無電力14001
垢版 |
2014/09/24(水) 21:30:49.46
7年後 企業は9円で。  家庭は 16円で  自家発電太陽光電気が使える時代に   発電単価≠FIT価格

日本 PVFIT  予測  認定あと7年 普及負担金は27年で終わり  ドイツと同じペースなら

   メガソーラー  家庭                                               ドイツと米国
2021  9円      中型原発20基相当の実発電量
2020 10円 16円  PVFIT卒業  メガ設置17万円/kw  第二段階グリットパリティ達成     ドイツと米国「全土で太陽光電気6円」
2019 12円 19円  再エネ負担月400円 PVFIT消費税 2円→3円  石炭発電単価と並ぶ
2018 16円 22円 価格改定ひと月置き 1.3%減
2017 19円 25円  自己消費を促す制度を追加変更   
2016 24円 28円  石油発電単価と並ぶ  第一段階グリットパリティ達成    メガ期間短縮 20年→15年  
2015 28円 31円  再エネ普及負担月240円  住宅期間延長10年→12年  マンション アパート向けPVの優遇 
2014 32円 37円  FIT価格の変更3か月おき  エネルギー転換税を追加、電気代の3割    メガ期間20年  住宅10年
2013 36円 38円                           ドイツ「メガソーラー10円 設置17万円/kw」

電気代   1 電力会社が売る電気 > 2 買取価格FIT > 3 自家発電自己消費電気

一戸建て   屋根材・屋根断熱としてのPV 固定資産税減税でソフトコストを低減
公共施設  学校   マンション アパート向け太陽光の7年間免税
工場屋根  ビルの窓パネル  ベランダ型パネル  公園・駐車場屋根  ビル外壁パネル  バス・電車・車の外装 
0139名無電力14001
垢版 |
2014/09/24(水) 22:58:54.65
>>137
だね
でも夏場の太陽光発電と電力需給の問題に限れば
太陽光発電で発電量が落ちる時には
電力需要も下がるから問題は少ないんだよ
0140名無電力14001
垢版 |
2014/09/25(木) 06:24:40.23
375 名刺は切らしておりまして 2014/09/24(水) 22:05:31.09 ID:3ZWpBruO

ドイツを例に上げるやついるけどドイツは70円オーバーの時代が長かったからな 

20年固定なので未だに70円オーバーで契約してる奴が大半

ドイツの買取価格が下がったのはここ5年ほど

そして何よりQセルズとサンテックの莫大な投資のおかげで太陽光の価格が大幅に下がったからついに原発とかとも争えるだけの価格競争力がついた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況