X



米国 ドイツ 太陽光発電を設置したら電気代が半額
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
垢版 |
2014/06/02(月) 13:36:25.25
ドイツ 洋上風力以外の再エネ発電単価が10円かそれ以下

アメリカ 太陽光発電が5円ー全土10円

2020年 全土で太陽光電気が6円達成

10年遅れの日本

ドイツ
すでに電力会社から電気を買うより自家消費発電のほうが半額で安い

↑ ドイツ  太陽光普及失敗認定の理由

脱原発依存社会 ドイツは 2020年に達成か?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1379450100/

ドイツ発電単価  太陽光10.4円/kWh 風力5.8円/kWh
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1392387114/

ドイツ 太陽光 普及させまくったら電気代が半分
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1378163864/

蓄電池データ・情報・ニューススレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1314554913/
0177名無電力14001
垢版 |
2014/10/25(土) 15:30:26.23
FITによってコストが下がるどころか参入過多で破綻したってのが実情よね
日本の電力会社が早い段階で制限するのは賢いと思うわ
0178名無電力14001
垢版 |
2014/10/25(土) 15:35:38.42
アンチ再エネサイトの原発推進論者w

そいつ、太陽光の認定70GWが今年の価格で動いたら
普及負担金が十兆円だと暴論の馬鹿じゃなかったかwww
0179名無電力14001
垢版 |
2014/10/25(土) 16:04:09.99
>>178
レッテル貼ってないで説得力ある反論言ってよ

どうにも再エネ厨の言う事って納得できた事がなくってさ
0180名無電力14001
垢版 |
2014/10/25(土) 16:19:37.88
ドイツがFIP廃止してからどうなるかが一番参考になる所じゃね
恐らく衰退していきそうだけど
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2014/10/25(土) 18:12:25.60
太陽光発電で儲けようとか考えるからいけない。
設備投資回収と自分の所の消費が賄えればおk。
余剰は、ボランティアでいいじゃないか?
0182名無電力14001
垢版 |
2014/10/25(土) 23:04:05.32
>>176
賦課金の算定基準を
平均調達価格との差に戻せば賦課金は大幅に減額できる
買い取り終了後も発電し続ける設備を何故廃棄する?
電力市場に売るだろ普通

>>177
買い取り価格は10セント/kWh付近
コスト下がる前にって?
すでに電気代より安くなって久しいのに

>>179
いかがでしょうか?

>>180
ペースは鈍るだろうね
電気代に再エネの価格低下が反映しにくい制度になったので
電気代節約のための導入は続くだろうけど

>>181
ご尤もな意見だけど
それで民間の資本が導入されるかな?
結構リスクもあるわけだし
税金使わずにエネルギー自給率を上げるため
より効果的な制度になってる気がする
0183名無電力14001
垢版 |
2014/10/25(土) 23:12:17.57
>>182
> 賦課金の算定基準を
> 平均調達価格との差に戻せば賦課金は大幅に減額できる
その分電気代の原価が上がるだけ。
結局負担をどこに付けるかというすり替えに過ぎない

> 買い取り終了後も発電し続ける設備を何故廃棄する?
> 電力市場に売るだろ普通
買い取り制度もなくなった後に、変動しまくるあてにならない電気を誰が買うの?
買ったとしても激安だし、メンテやら劣化した設備の更新費用やらが出るの?
事業者としては投資回収して十分なリターンが得られていればリスクしょってまで再投資しないでしょ

> すでに電気代より安くなって久しいのに
なら日本のFIT買い取り価格もすぐにその水準まで引き下げるべきだな。出なければ事業者の不当利得ということになる。

> >>181
> 税金使わずにエネルギー自給率を上げるため
お前は菅直人かよ。そりゃ直接税は投入されてないが、賦課金を強制的に負担させられて以上、ごまかしに過ぎない。
もっと言えば生活必需品の電気料金に加算されている時点で税よりも累進性が低いという問題もある

再エネムラの定番レトリックを書いてるだけだね
0184名無電力14001
垢版 |
2014/10/26(日) 01:04:48.44
>>183
調達価格との差にするとどうして原価が上がるんだ?

初期投資を終えた太陽光発電の原価はとても安い
初期投資含んだ原価でも10セント/kWh切るくらいなのに
償却終えたたとは現状ある発電設備の中では最安レベルだよ

FITは再エネを投資対象とすることで
民間資金でエネルギー自給率を上げる施策
これが不当利益になるのは君の脳内だけかもね
0185名無電力14001
垢版 |
2014/10/26(日) 08:41:25.62
>>184
> 調達価格との差にするとどうして原価が上がるんだ?
買い取り総額は変わらないのに、賦課金を減らしたら、その分はどこに行くんだよ
消えてなくなるのか?

> 償却終えたたとは現状ある発電設備の中では最安レベルだよ
20年後に再投資はまったく不要なのかな?
パネルが劣化して発電効率が大きく下がるという話もあるけど
コストが安いにしても必要なときに発電してくれるかどうかわからない電源なら安かろう悪かろう。
結局安く書いたたかれる。
メンテや再投資の費用の回収がどうなるか不透明な状態で事業を辞める業者が大量に出てきても不思議はないけどね
(特に太陽光バブルに乗っかって出てきた人たち)

> これが不当利益になるのは君の脳内だけかもね
再エネムラの圧力により買い取り価格が不当に高く設定されていても?
再エネのコストは下がった!とドヤ顔で言うくせに、それに合わせて買い取り価格を引き下げようと主張されると
とたんに、話を摩り替えるのはいつもの手口ですね
0186名無電力14001
垢版 |
2014/10/26(日) 11:22:54.66
>買い取り価格は10セント/kWh付近
>コスト下がる前にって?
>すでに電気代より安くなって久しいのに

そう言うけどドイツの電気代って再エネ導入時より2倍も高くなってる点に関してはどう思うの?
0187名無電力14001
垢版 |
2014/10/26(日) 11:25:06.91
>>184
初期投資が莫大に割高なのが一番の問題
その投資を庶民に負わせてるのも問題

初期投資を再エネ業者が負担してやれば一番いいけど
それじゃ商売あがったりでしょ

それにパネルの寿命が来たらまた初期投資が必要になるね
0188名無電力14001
垢版 |
2014/10/26(日) 11:27:38.61
初期投資の割りに発電量も少ないのも欠点だね

だからドイツは失敗して改定したんだし
0189名無電力14001
垢版 |
2014/10/26(日) 11:29:33.52
まるで初期投資が終わったら何十年も安泰のような言い方するよねw

>>184
その初期投資は何十年おきに必要ですか?w
0190名無電力14001
垢版 |
2014/10/26(日) 13:25:33.88
どう考えても未来はないよな
再エネが失敗すると次に自由化が仇になってくるんじゃないの、ドイツは。
0192名無電力14001
垢版 |
2014/10/27(月) 15:32:00.64
>>186
2倍の内訳は再エネが14%。税金が24%。
日本のガソリンが高いのと一緒。

ところで、ドイツの電気代から再エネと税金を差し引くと、
日本の電気代のバカ高さが目だつね。
原発事故前の料金の話ね。
0193名無電力14001
垢版 |
2014/10/27(月) 20:30:34.19
日本の電力料金はアメリカの2〜3倍
エコで安くて安全な原発(笑)が稼働している状態でそれ。
日本人は電力プロパガンダに騙されてはいけない
電気料金で放送業界・広告業界もコントロールしていた暗黒時代に戻すなよ
0194名無電力14001
垢版 |
2014/10/27(月) 20:36:29.87
>>193
アメリカと日本のガソリン代は?
資源国とそうでない国を単純に比較してどうするの?
0195名無電力14001
垢版 |
2014/10/27(月) 22:53:15.64
ガソリン代と電力料金に相関関係はあるの?
そう思う理由はなに?根拠を示してよ
税金はどう考えてるの?
0196名無電力14001
垢版 |
2014/10/28(火) 01:59:20.69
>>192
日本は資源無いから電気代高くつくのは当たり前じゃん?
再エネなんてやるともっと高くなっていくよ
0197名無電力14001
垢版 |
2014/10/28(火) 02:03:40.47
世界のガソリン価格

韓国:197円
ドイツ:187円
イギリス:183円
フランス:176円
日本:154円
アメリカ:85円
ロシア:82円

自給率の低い国ほど高い
0198名無電力14001
垢版 |
2014/10/28(火) 02:04:55.49
例外はイギリスだね
自給率125.3%もあるのに高いガソリン価格
0199名無電力14001
垢版 |
2014/10/28(火) 02:07:24.43
>日本の電力料金はアメリカの2〜3倍
>エコで安くて安全な原発(笑)が稼働している状態でそれ。

アメリカは資源があるでしょ
そういう背景も知らずに陰謀論唱える無知だと説得力ないよ?
それに日本の輸入コストも考えな
タンカーで運ぶコストをね。
0200名無電力14001
垢版 |
2014/10/28(火) 02:12:05.87
世界の石油生産量ランキング

1位 サウジアラビア
2位 ロシア
3位 アメリカ
4位 中国
5位 カナダ
6位 イラン
0201名無電力14001
垢版 |
2014/10/28(火) 02:14:03.06
ロシアが経済難から立ち直れたのは資源があったからだよね
0202名無電力14001
垢版 |
2014/10/28(火) 08:35:33.46
>>201
けど温暖化で永久凍土が融けると
天然ガスの多くが空気中に放出されてしまうという学者もいる
すでにメタン濃度が何年か前に比べ
数倍になってる地域もあるらしい

メタンの温室ガス効果はCO2よりはるかに大きいので
温暖化に加速がかかるとけっこうたいへんかもしれない
0203名無電力14001
垢版 |
2014/10/28(火) 13:34:14.35
結局電力プロパガンダとか言ってる人は
資源や自給率は無視して電気代だけ比べて陰謀がーって言ってるだけじゃん
で、もっと負担が増える再エネに飛びつくとw
0204名無電力14001
垢版 |
2014/10/28(火) 13:40:56.35
まあアメリカ並みに電気代安くできるならやってみたらいいんじゃねw
アメリカは自国の資源使って発電できるが、日本は遥か離れた国から買わざるを得ない。
しかもタンカーで運ぶしか輸送手段ないしな
ガスは液化にする加工場も必要になる
さて、出来るかね?w
0205名無電力14001
垢版 |
2014/10/28(火) 20:28:12.46
まるで再エネで原発より電気代が安くなるかのような言い回しよね
だけど安くなった国は皆無
何を根拠に安くなると言うのやら
0206名無電力14001
垢版 |
2014/10/29(水) 01:32:53.39
表面的に高くなっても日本国内で金が回るのなら大いに意味がある
化石燃料で外国に貢いだり
放射性廃棄物の処理や除染のように単純に国民の金を
どぶに捨てるようなエネルギー源よりも遙かにマシ
0207名無電力14001
垢版 |
2014/10/29(水) 01:40:45.25
>>205
少なくとも原子力よりも風力の方が安いことは世界の常識
0208名無電力14001
垢版 |
2014/10/29(水) 08:42:45.90
>>206
発電コストじゃないかな
あと将来的な見通し
ドイツは今税金と賦課金でえらいことになってるが
すでに買い取り終了の設備も出てきているし
何年かしたら電気代下げ圧力になる可能性が高い
0209名無電力14001
垢版 |
2014/10/29(水) 12:42:07.72
>>205
風力の方が安いならなぜ電気代が2倍になったの?
国内で金が回るとか言ってるバカいるけど
微々たる発電のためにかけるお金が大き過ぎるのが問題
廃棄物管理しても原発は生み出す電力も大きいし
風力より遥かに資本を生み出すよ
0210名無電力14001
垢版 |
2014/10/29(水) 12:43:28.24
で、電力プロパガンダとかあほな事言ってた人は
↑の石油生産量ランキング見て何か言う事なないのかね?
0212名無電力14001
垢版 |
2014/10/29(水) 16:29:51.68
 
発電量の変動が凄まじいんだよ、、
0213名無電力14001
垢版 |
2014/10/29(水) 16:34:23.38
 

発電業者は、電池を使って、ゼロ発電、と、オーバー発電を吸収してくれ
変動を、電力会社にカブセルナ。
NAS 電池や、りチュウム電池があるでは、ないか、少しは投資しろ。
0214名無電力14001
垢版 |
2014/10/29(水) 20:11:31.64
そんなに変動が大きいならベース電源の代替には到底無理だね
0215名無電力14001
垢版 |
2014/10/30(木) 08:30:27.40
>>209
実際に最新のコスト比べてみたら?
0216名無電力14001
垢版 |
2014/10/30(木) 11:02:52.87
>>215
調べりゃ調べるほど再エネは使えないね
ドイツは失敗してるし
0217名無電力14001
垢版 |
2014/10/30(木) 22:30:31.72
調べれば調べるほど・・・・
0218名無電力14001
垢版 |
2014/10/31(金) 08:06:36.64
新記録達成 ドイツの再生可能エネルギー | 自然エネルギー財団
http://jref.or.jp/column_g/column_20140925.php

ドイツの再生可能エネルギーが、更なる新記録を打ち出した。
ドイツ全国エネルギー・水利経済連盟(BDEW)の発表によれば、2014年上半期の電力消費に占める再生可能エネルギーの割合が、

過去最高の28.5%に到達することとなった
0219名無電力14001
垢版 |
2014/10/31(金) 09:04:40.26
ネットから都合のいい記事だけをピックアップしてくるのは
「調べる」のうちにはいるのかどうか?
せめて引用する部分の出典くらいは読んでおくべき
0220名無電力14001
垢版 |
2014/10/31(金) 12:37:00.98
>>219
それ再エネ厨の事でしょ
ドイツの数字見たら到底成功するとは思えないわ
0221名無電力14001
垢版 |
2014/10/31(金) 12:38:11.09
まさか218の記事見てせいこうーって思う単純バカ?
28.5%のうちどれだけ有効活用できてるんだろうね
3%くらい?
0222名無電力14001
垢版 |
2014/10/31(金) 12:39:12.44
ドイツはあれだけ庶民に賦課金負担させるくらいなら火力燃料買う方が余程に良かっただろうね
0223名無電力14001
垢版 |
2014/10/31(金) 12:56:32.28
政府が試算出してるじゃん
都合のいい記事だけをピックアップするのは再エネマフィアの方だよ
0224名無電力14001
垢版 |
2014/10/31(金) 12:57:11.91
再エネ?
放射脳デマ流してる時点で信用してない
0225名無電力14001
垢版 |
2014/10/31(金) 22:11:37.87
>>222
ドイツは火力燃料の輸入が1兆円減って、賦課金負担は3兆円になってる。
国外に流出する金が減って、国内で回る金が増えた。
いいのか悪いのかわからんけど。
0226名無電力14001
垢版 |
2014/10/31(金) 22:16:10.53
>>225
賦課金が国内で回る?
日本のFITでは
パネルは中国製、事業主は海外の投資ファンド、設備が出来てしまえば地元には雇用も残らない
なんて案件がゴロゴロあるけど?
電気代に上乗せされた金で海外資本を潤してるのが実態だろ?
0227名無電力14001
垢版 |
2014/10/31(金) 23:09:28.66
>>221
それ実際の電力消費量の話だよ
0228名無電力14001
垢版 |
2014/10/31(金) 23:33:01.33
>>227
実際3%しか使わないものに3兆も賦課金払わされてるって問題じゃない?
0229名無電力14001
垢版 |
2014/11/01(土) 00:18:06.98
実際3%しか使わないってどういう意味?
実際の使用料の3割弱を賄ってると書いてあったはずだけど

ちなみにもとの算定基準の戻せば
賦課金は随分減るらしいよ
けどそれでは電気代節約のための自家消費用設備や
省エネが進まないらしい
0230名無電力14001
垢版 |
2014/11/01(土) 01:52:06.86
>>226
太陽光FITの国外流出は市場規模の3割くらいらしい。
これは原発と比べても遜色ないよ。
火力と比べたら言わずもがな。
水力ならほぼ国内ってとこかね。

海外資本を潤すのがイヤなら、20年前から更新しない石油火力に文句言った方がいいよ。
0231名無電力14001
垢版 |
2014/11/01(土) 03:19:08.94
>>229
実際3割もまかなえてないでしょ
発電容量が3割であって、発電電力量は風力太陽合わせて10%程度だよ
0232名無電力14001
垢版 |
2014/11/01(土) 03:21:34.36
>20年前から更新しない石油火力に文句言った方がいいよ。

意味解らんが、石油火力は1979年から世界的に新設禁止だよ
0233名無電力14001
垢版 |
2014/11/01(土) 03:43:15.69
ドイツの太陽光なんて莫大な補助金を受け取りながら発電量が3%しか達成できてないのに
その3%の為に今後20年で一家庭にかかる負担が年間2万の負担増の見込み
 さらに言えば、ドイツ商工会議所(German Chamber of Industry and Commerce)がドイツ産業界の1520社を
対象に行なったアンケートによると、エネルギーコストと供給不安を理由に、5分の1の会社が、
国外に出て行ったか、出て行くことを考えているという。

海外資本を潤すのがイヤなら〜とか話聞いてると頭に花が咲いてる感じだけど
多方面からマイナス要因が増えると想像できないのかね
0234名無電力14001
垢版 |
2014/11/01(土) 06:59:07.11
3%とか言ってるのはわかってて荒らしてるだけじゃね?

> 2014年上半期の電力消費に占める再生可能エネルギーの割合が、
> 過去最高の28.5%に到達することとなった
(中略)
> 褐炭が25.1%で続き、石炭が18%、原子力15.4%、天然ガス9.8%、
> その他3.2%となっている。
0235名無電力14001
垢版 |
2014/11/01(土) 09:05:13.73
>>231
28.5%を賄ったと書いてある
容量の話ではなく電力消費量に対する割合
0236名無電力14001
垢版 |
2014/11/01(土) 11:39:44.62
>>235
3割は誇大表示だよね
実際は3割発電したけど有効活用できてない、捨て値で周辺国へ輸出して
差額を消費者が負担しているらしいじゃん?
何故なら再エネは欲しい時に発電してくれる訳じゃないし
ドイツは送電線がまだ足りなさ過ぎる
敷設計画あっても住民の反対で進んでない
しかも敷くのに20兆もかかるんだって?
原発の事故処理コスト騒ぐけど、再エネは送電線敷設だけでそれを超えそうだね


http://icchou20.blog94.fc2.com/blog-entry-510.html
0237名無電力14001
垢版 |
2014/11/01(土) 11:45:53.90
>>234
太陽光3%は事実だが?
ソース元はドイツ連合エネルギー水道連合会ですよ
あなたは再エネに都合のいい部分だけ切り取ったものを信じてるんじゃないの?
0238名無電力14001
垢版 |
2014/11/01(土) 12:10:51.07
また原発詐欺師のデマかよ  古い情報で語る常套手段wwwwww

2013年で、太陽光4.7%

Arbeitsgemeinschaft Energiebilanzen e.V (2014.02.24)
0239名無電力14001
垢版 |
2014/11/01(土) 13:21:14.35
>>238
あれ、3割じゃないの?
0240名無電力14001
垢版 |
2014/11/01(土) 13:22:42.15
送電線が整ってないのに3割賄えてるわけがない

再エネ詐欺師のデマ
0241名無電力14001
垢版 |
2014/11/01(土) 13:25:24.25
>>238
でも3%も4.8%大して変わらない数字だね
その程度で庶民にかかる賦課金が多過ぎるって問題じゃない?
風力も送電線問題で有効活用できてないようだしねぇ
0242名無電力14001
垢版 |
2014/11/01(土) 22:57:38.87
>>236
電力融通の仕組み分かってないだろ
0243名無電力14001
垢版 |
2014/11/01(土) 23:33:26.77
確か太陽光発電は再エネの中で3番目だったな
昼間だけで全電気消費量の4.8%賄った訳か
0244名無電力14001
垢版 |
2014/11/02(日) 08:41:17.90
>>233
竹内あるあるだと思うが
発電量は太陽光だけなのに賦課金は再エネ全体の分になってないか?
その人のネタ理解せずに人前で話すと恥かくので注意
0245名無電力14001
垢版 |
2014/11/02(日) 08:48:21.16
>>236
そのリンク先によると
フランスの原発がないと
ドイツ南部の工業地帯が停電になるしかないと断言してるが
渇水や寒波でフランスの電力需給が逼迫しても
ドイツの工業地帯が大停電起こした話なんて聞かないけどね
0246名無電力14001
垢版 |
2014/11/03(月) 03:33:56.55
>>233
うん。でも仮に再生エネルギーが日本に存在しなかったとしても、
火力・原子力ともに海外資本を潤す事に変わりはないんだ。

なんで輸入ウランは使うのに、輸入パネルは許せないんだ?
0247名無電力14001
垢版 |
2014/11/03(月) 03:40:49.40
>>236
捨て値で周辺国へ輸出したのは、強風が吹いた「年間数日」だけだよ。
電力輸出入トータルでは黒字になってるよ。

一方、フランスは夜間に余る原発電力を慢性的にドイツ・スペイン・イギリスに赤字価格で輸出してる。
原発比率3割の日本だって夜間電力を持て余してたのに、原発比率8割のフランスの苦労がしのばれる。
0248名無電力14001
垢版 |
2014/11/03(月) 08:20:16.96
新築の住宅には、必ず太陽光を取り付ける。
0249名無電力14001
垢版 |
2014/11/03(月) 09:50:31.27
>>236
電力融通は複数の国家の復習の企業体で行われているのに
2国間の取引高だけで論じてる段階で
筆者の駄目加減は明か
国家間を迂回して融通するケースについてその筆者は知らないか
知ってて原発に都合のいいこと書いてるだけ
0250名無電力14001
垢版 |
2014/11/03(月) 10:31:29.22
ドイツ

再エネ回避可能費用 年間4兆円 = 海外から資源を買わなかった金額・税収を最低賃金にスライド 

= EEG負担額が大きいほど、早く大きな金額が国富還流する選択をした = 最低賃金1200円にできた

= 29%の再エネ = 新規国債発行ゼロ


日本

最低賃金680円 = 新エネ比率3.3% ダム水力10% = 再エネ13.3% 

表記しない原発・火力賦課金が月2500円以上
0251名無電力14001
垢版 |
2014/11/03(月) 17:10:53.25
>>249
3割も国内で賄えてないでしょって話ししてるのに
なに2国間とか話すりかえるの?

ドイツは送電線が足りてないでしょ?
0252名無電力14001
垢版 |
2014/11/03(月) 23:08:38.90
>>251
236が電力需給能力に無関係な2国間の取引高持ち出して
フランス優位であるかのような謝った印象を与える文章持ち出してくるから
指摘されてるだけでしょ
それより28.5%賄えてるってことは理解出来たの?

送電網の整備が遅れを
「送電線が足りてない」って言い方普通するかな
例えばフィンランドとの送電網が強化されると
ドイツ南部への電力融通も楽になるんだけど何故だか分かる?
0253名無電力14001
垢版 |
2014/11/04(火) 07:51:44.69
再エネで、電気原価を下げた最初の先進国ドイツになるのか

日本は詐欺師のデマで、電気代の高止まり。

安い再エネ電気で作った製品で貿易赤字が拡がる。
0254名無電力14001
垢版 |
2014/11/04(火) 09:01:24.98
>>253
買い取り価格の高止まりは国内企業の保護もあるし

メルケル政権にとっては新興のパネルメーカーが
競争に負けても自由競争下でやむを得無いで済むのだろうが
安倍政権にとってシャープや京セラやパナソニックがダメージ受けるのは
できたら避けたいだろうし
0255名無電力14001
垢版 |
2014/11/04(火) 09:14:20.94
電気代の高止まりとは、2割の石油電気、原発維持のこと
0256名無電力14001
垢版 |
2014/11/05(水) 01:40:45.66
非住宅の太陽光発電の認定容量は、な、なんと6634万kW! 

欧州の2倍以上というFITの超割高な状態で、わずか2年間で、今後16年間に継続的に設置してゆくべき量が、すでに認定されてしまいました。
これで今後16年間、今現在のドイツのように太陽光が1kWh≒10円という日本の半分以下の価格レベルに低下する希望はなくなってしまったわけです。

htt p://blog.livedoor.j p/murakamiatsushi/
0257名無電力14001
垢版 |
2014/11/05(水) 08:35:52.74
>>256
その位は我慢してもらわないと
ドイツ国民でさえまだ今後10年くらいは高い電気代負担していくんだから
ただ賦課金算定の仕組みが違うお蔭で
日本の場合は申請分すべてが稼働しても
月当たり数百円の負担増だって経産省も言ってるし

ドイツの太陽光が37GW設置で実発電量が最高214GWh/day
日本で66GW設置なら400GWh/dayくらいは期待できるか

動いてない原発関連のお金を電気代から切り離すのが急務だね
再処理の経費なんか100年単位の分割扱いになってるらしいし
0258名無電力14001
垢版 |
2014/11/05(水) 11:44:14.41
>>257
日本は25年度の賦課金が0.40kw/h
26年度は0.75kw/hと2倍近く増えてるよ
月数百円の負担増って今だけの話でしょ?
これから増えていくと賦課金も増えていく
ドイツだって最初の頃は少なかったんだからね
0259名無電力14001
垢版 |
2014/11/05(水) 12:00:54.15
258は0.40円→0.75円って事ね
0260名無電力14001
垢版 |
2014/11/05(水) 14:22:19.89
>>257
まるで最初の設備投資費クリアしたら永久的に再エネが使えるかのような言い方だけど
風力も太陽光も寿命短いよね
寿命が来たらまた振り出しに戻って庶民が負担し続けていかなきゃいけないだろ

詐欺かね?
0261名無電力14001
垢版 |
2014/11/05(水) 16:19:24.60
風力は破損が多いよ
メンテでも金かかる
0262名無電力14001
垢版 |
2014/11/05(水) 16:33:23.66
風力の耐用年数って長くて17年くらいだよね
再エネ厨は永久に使えるとでも妄想してるの?
0263名無電力14001
垢版 |
2014/11/05(水) 16:34:18.80
しかも日本じゃわずか2年で壊れる事故もあったし
落雷で壊れるケースも多いしな
0264名無電力14001
垢版 |
2014/11/06(木) 01:48:59.86
設計寿命は通常20年
17年は税法上の減価償却期間
メンテ状態がよければ25年は使えるではないかな

ところで誰が永久に使えると言ってるのかな
妄想激しい人がいるようだねw
0265名無電力14001
垢版 |
2014/11/06(木) 08:15:46.42
>>264
つまりFITの期間が終わったらもう寿命ってことじゃん
わざわざバカ高い値段で買ってもその後に安い電気が出てこないんならなんのための制度なんだか
再エネムラの利権としか言い様がない
0266名無電力14001
垢版 |
2014/11/06(木) 11:33:18.43
>>264
再エネ厨が最初だけ金かかるだけよーって言うからそりゃ違うだろって皆が反論してるんじゃん?
0267名無電力14001
垢版 |
2014/11/06(木) 11:34:24.16
25年持てばいいけど日本の風にやられてわずか数年で破損する状態がやたら多くてな
0268名無電力14001
垢版 |
2014/11/06(木) 11:41:25.93
風力も太陽光も法定耐用年数は17年じゃなかった?
つまり再エネは寿命が来たらまた振り出しに戻って
一からお金がかかっていくのです
0269名無電力14001
垢版 |
2014/11/06(木) 11:42:39.50
ドイツもあと10年で負担が終わるかのような言い方だけど
あの国の目指す再エネ80%?を考えると更なる負担増は免れないでしょう
0270名無電力14001
垢版 |
2014/11/06(木) 13:13:20.86
FITは、再エネ電気原価を下げるのが目的
0271名無電力14001
垢版 |
2014/11/06(木) 14:43:21.34
再エネ原価?
下がらないと思うよ?www
0272名無電力14001
垢版 |
2014/11/06(木) 14:51:34.50
ほとんどの再エネ電気原価が10円、それ以下になったドイツ

再エネ10割で賄うとは、エネルギーベンデのことだと知らないのが多い
0273名無電力14001
垢版 |
2014/11/06(木) 14:59:53.62
ドイツが下げたのは金かかり過ぎることに気づいたからだよ
0274名無電力14001
垢版 |
2014/11/06(木) 15:01:21.72
>>272
風力やパネルの寿命の短さについて何か言ってよ
0275名無電力14001
垢版 |
2014/11/06(木) 15:02:08.50
原価下げても賦課金は増え続けてます
0276名無電力14001
垢版 |
2014/11/07(金) 01:16:19.11
風車は設計寿命20年
それで発電コストを計算している
FITの単価もそれを前提にIRRを設定している

それで何を問題にしているのか意味がわからない
単にからみたいだけの人達なの?
電力利権関係者かなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況