X



電力自由化になりました。そして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
垢版 |
2011/08/09(火) 22:48:03.17
私の選んだ電力会社が、倒産しました。


この場合、どうなるの?
0232名無電力14001
垢版 |
2021/02/03(水) 08:11:54.76
>>224
恥を知りなさい。
0233名無電力14001
垢版 |
2021/02/03(水) 19:17:47.62
熊本電力?
フラワーペイメント?
内紛?
ゴタゴタ?
顧客の取り合い?

ヤバいな、他社に変えよう 
0234名無電力14001
垢版 |
2021/02/05(金) 14:25:19.01
熊電もフラワーもダメでしょ 
インフラを任せる相手ではないよ 
やっぱあまり値上がるのも嫌だからエルピオしかないと思われる 
乗り換えよ〜っと 
0235名無電力14001
垢版 |
2021/02/05(金) 18:22:40.83
どうにかしろよ経産省
0236名無電力14001
垢版 |
2021/02/06(土) 15:39:27.45
市場、安くて最高ですね。 
右往左往した奴等はもうすぐ市場に戻ってくるかな? 
0238名無電力14001
垢版 |
2021/02/06(土) 16:23:14.62
九州なんか市場明日昼間0.01円って 
0239名無電力14001
垢版 |
2021/02/08(月) 15:31:09.19
熊の社長がクーデターで解任されました 
ブチギレタ熊の社長がフラペイに顧客を移そうとしました 
それを知った熊の社員達が抵抗を始めた 
そして顧客を巻き込んでもめてる 
ってことで正しいのか??
0240名無電力14001
垢版 |
2021/02/09(火) 10:36:58.39
>>223
第三セクターは根性がない
0241名無電力14001
垢版 |
2021/02/10(水) 19:35:49.52
熊も花も拒否 エルピオに乗り換えるっきゃない 
0242名無電力14001
垢版 |
2021/02/12(金) 14:01:08.10
そして卸電力価格が高騰して、販売電力価格が一定な●●●●は倒産へ
0243名無電力14001
垢版 |
2021/02/12(金) 15:04:42.67
新電力が倒産する覚悟では居たが、自分が負担すること知らずに普通にエアコン使ってたわ・・・
知ってたら電気毛布で我慢したのによ
去年同時期1.5万で今年1月請求額15万で済めば御の字?
0244名無電力14001
垢版 |
2021/02/12(金) 19:54:41.81
>>243
およその計算では通常の6倍が最大とみている
今年の1月は去年よりは寒いが大差はない
生活に変化がなければ15万逝ったらびっくり
せいぜい7万程度でねえの
0245名無電力14001
垢版 |
2021/02/16(火) 20:52:00.70
寒波でますます電力逼迫のところへ余震
0246名無電力14001
垢版 |
2021/03/01(月) 08:21:14.21
福島・宮城地震、スポット市場、一時50円に
/約700万キロワットの電源が停止/最大350万キロワットを融通
2021/02/14
https://www.denkishimbun.com/archives/107810
0248名無電力14001
垢版 |
2021/03/05(金) 01:55:35.88
「電気代8万円、ぎゃー」利用者衝撃 新電力料金急騰、想定外 背景にLNG不足
news.yahoo.co.jp/articles/113b4b33383aff072fa344750484440d73bf567d
新電力のテラエナジー(京都市)と契約
1キロワット時当たり10円程度
1月15日には一時、過去最高の251円に達した

お坊さんが電力小売り参入 テラエナジー、来春から檀家軸に営業
www.nikkan.co.jp/articles/view/00494072?facebook=20181031_7

テラエナジーでんきについて | テラエナジーでんき
tera-energy.com/home-secondary/
TERA Energyが「市場連動型」を取り入れた2018年6月時点では、
これを採用しているのは国内に約600社ある電力会社の内わずか3社のみでした。

市場連動型プランはどれ?市場価格の影響を受ける新電力・電力会社まとめ | 電力比較サイト エネチェンジ
enechange.jp/articles/market-linkage-plan-summary
従量料金が市場と連動する「市場連動型プラン」を提供している電力会社
自然電力、エルピオ(市場連動プランのみ)、ダイレクトパワー、テラエナジー、ハチドリ電力など
電源調達費など、電気料金の一部が市場と連動するプランを提供する電力会社
ハルエネでんき、エフエネ、ジニーエナジー、みんな電力、めぐるでんき、おトクでんき、アスエネなど
0249名無電力14001
垢版 |
2021/03/24(水) 17:50:54.98
>>244
とりあえず2月分、3月分の請求が来ましたが
1月の調達難による請求増分は+1.7万円で済んでました・・・
まだこれから何か請求があるのかもしれませんが
思ったよりは少なく、今のところは安心しているところでございます
0250名無電力14001
垢版 |
2021/03/25(木) 17:12:02.96
ピタでんオワコンで熊も駄目 やっぱエルピオでんきにするしかないっしょ 
0251名無電力14001
垢版 |
2021/03/28(日) 19:48:58.64
神奈川県藤沢市湘南台7−3−12
電話0466−44−3234の
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
強い者には何も言えず弱い者をイジメるしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
0253名無電力14001
垢版 |
2021/04/03(土) 15:45:52.47
余剰供給力ってのはなくなっていくだろうから市場価格は上がっていくだろうね
0254名無電力14001
垢版 |
2021/04/03(土) 20:19:13.00
1位 エネット
2位 F-Power  →  会社更生法
3位 エナリス
4位 丸紅新電力
5位 JXエネルギー
6位 オリックス

https://www.eneres.jp/agent/feature/
0255名無電力14001
垢版 |
2021/04/22(木) 09:51:10.61
自前の発電所を持たない新電力は不要だ 退場しろ
0257名無電力14001
垢版 |
2021/05/02(日) 16:52:50.60
電力ブローカーは滅びろ!
0259名無電力14001
垢版 |
2021/05/16(日) 11:50:33.14
純資産が1000万円を切った会社は、日本卸電力取引所での取引ができなくなる。
そういう会社は結構あるんじゃないか?


日本卸電力取引所 取引会員規程
(資産上の要件)
第3条 本取引所において取引する取引会員の純資産額の最低額は,1,000万円とする。但し,電気の実物卸
取引の業務を適確に遂行するに足りる資力信用を有する必要のないものとして,理事会が別に定めた
場合はこの限りではない。
2. 前項の純資産額は,資産の合計額から負債の合計額を控除した額とし,本取引所の規定するところに
より計算するものとする。
3. 取引会員の純資産額が第1項の規定による最低額を下回ることとなったときは,本取引所は,遅滞な
く,その者の本市場取引を停止する。
4. 前項の場合において,当該取引会員が取引の停止を命ぜられた日から6カ月以内にその者の純資産
額が第1項の規定による最低額以上となったときは,本取引所は,遅滞なく,前項の規定による取引の
停止を解除する。
5. 第3項の場合において,取引会員の純資産額が前項に規定する期間内に第1項の規定による最低額
以上とならなかったときは,本取引所は,遅滞なく,当該取引会員を脱退させる(以下,本取引所の処
分による脱退を「除名」という。)。
6. 本取引所は,第3項の規定によりその取引を停止したとき,または前項の規定により取引会員を除名し
たときは,その理由を示し,遅滞なく,その旨を当該取引会員に通知するものとする。
7. 取引会員は,毎年3月末日現在で第2項の規定により純資産額調書を作成し,これを本取引所が指定
する日までに本取引所に提出しなければならない。
8. 取引会員は,本取引所の請求があった場合は,前項の純資産額調書につきその内容を証明するに足
る書面を添付しなければならない。
0260名無電力14001
垢版 |
2021/05/26(水) 14:09:34.40
この夏の電力需給は首都圏や関西圏など多くのエリアで、ここ数年で最も厳しくなる見込みだとして、経済産業省は25日開いた有識者の会議で家庭や企業に電気の効率的な使用を呼びかけるなど、安定供給を確保するための対策をとりまとめました。
0261名無電力14001
垢版 |
2021/10/20(水) 19:23:16.40
jepxって、相場操縦なんだろ????
0262名無電力14001
垢版 |
2021/12/04(土) 13:39:56.39
電力なんて、余ってると言えば余ってるし、足りないと言えば足りない、
あっちこっちの発電所を動かすか止めるか、出力を上げるか下げるか、市場に出すか出さないか、
そんなもん何とでもなるのさw
市場に出しても買い戻せばいいんだし、発電計画も供給計画も自由自在で何とでもなる。
新電力の奴等が売って欲しいって言ってきても、「足りない」や「余ってない」といえば値が吊り上がるw
政治家や〇〇省なんて何にもわかっちゃいないし、我等が発電しなくなったら困るだろw
ほんと馬鹿ばかりで何にもわかってない奴ばっかw
ベースロード電源だってあんな価格なんか何とでもなるのさw
たっぷり税金もらってタダ同然の発電したものを高く釣り上げて売るってなwwwww
0263名無電力14001
垢版 |
2021/12/06(月) 18:55:41.12
↑その通りです。
0264名無電力14001
垢版 |
2022/01/26(水) 15:42:02.65
新電力大手各社の2022年4月1日からの電源調達単価は燃料調整費込みで仕上がりいくらなんだろう?
0265名無電力14001
垢版 |
2022/02/06(日) 09:34:29.56
??「自然エネルギーで発電した電気です」と言えば売れることに気づいた
今頃気づいたのか…
0266名無電力14001
垢版 |
2022/02/10(木) 14:38:57.28
ビビって値上げが遅れると新電力はアボーン
勇気をもって値上げに踏み切れ
0267名無電力14001
垢版 |
2022/02/18(金) 17:17:42.81
みんな値上げの様子見してる場合か?
勇気を持て!!
0268名無電力14001
垢版 |
2022/02/26(土) 20:01:13.59
うち、高圧からバンバン値上げしてるよ 
解約になってもいいから値上げしろって言われてる
次は低圧を値上げだって
0269名無電力14001
垢版 |
2022/02/28(月) 14:58:26.38
↑うちも、同じ状況やね
0270名無電力14001
垢版 |
2022/03/03(木) 19:05:33.25
Jペックスに高値入札なんかしてるアホな新電力、目を覚ませ!
高値入札禁止!
それならインバランスでみんなで抗議するべきだろ!!
0271名無電力14001
垢版 |
2022/03/07(月) 14:32:35.91
燃料調整費に加えてJEPXに上乗せは二重上乗せだが100歩譲ってありとして
真夜中にあえて価格を上げるのは異常と思わないのですか?w
平均を上げる操作そのものですよねw
何故上げる意味がある?不思議に思わないなら新電力辞めたほうが良い。
これからも操縦された高い料金を吸い上げられ続けるのか?
経産省エネ庁に行動を起こさない新電力は辞めたほうが良い。
0272名無電力14001
垢版 |
2022/03/10(木) 20:05:50.63
新電力の奴等は馬鹿ばかりw
電源なんて余ってるといえば余ってるし、足りないと言えば足りないw
動かせば余ってるし、止めれば足りないw
我等の手の中、何とでもなるのさwwwwwwwwwwww
吊り上げまくって儲けまくるだけw
高騰してるのは長期契約以外のスポット分だけ、一割かそこいらだけだからwww
0273名無電力14001
垢版 |
2022/03/10(木) 20:51:34.73
経産省は新電力なんか知ったこっちゃないのだろうw
自分達の体裁さえよければいいだけだなw
新電力の奴等もロビー活動頑張れやwwwwwwwww
0274名無電力14001
垢版 |
2022/03/12(土) 18:19:31.81
約700社ある新電力のうち600社は事業撤退か倒産か・・・・・
旧一電独占時代に逆戻りか・・・・・
ブロック入札
市場に電力を出さない
出しても買い戻してしまう
これって何かに抵触しないのかな・・・・
新電力を生かしておいた方が消費者の為ですよ
0275名無電力14001
垢版 |
2022/03/14(月) 18:32:15.56
Jペックス高騰って騒いでるけど、その高騰分の利益は誰の元へといってるのか?
果たして誰が儲けてるのか?
それを考えれば黒幕も自ずとわかりますよね
0276名無電力14001
垢版 |
2022/03/14(月) 20:45:53.92
新電力は発電に一定の拠出金を出せ
そうすればもっと玉出ししてやるよw
0277名無電力14001
垢版 |
2022/03/23(水) 13:25:23.05
新電力は、このままでは国に殺されてしまう。
大手電力→JEPXに卸したフリをし大量に買い戻されて価格を吊り上げられては、たまったもんじゃない。
新電力には、インバランスという、ペナルティがあるので、さらに地獄
このままでは国に殺されてしまう
大手電力は総括原価方式
0278名無電力14001
垢版 |
2022/03/24(木) 20:23:13.41
数年間やっすいエルピオ電気を使ってきてたっぷり恩恵を受けた勝ち組な我が家 
ダサいマイページとか色々な意見があると思うが俺は自由化創成期からのエルピオの頑張りを評価したい
0279名無電力14001
垢版 |
2022/04/03(日) 16:25:49.26
>>274
「自由化って料金が高くなったり不採算になれば撤退もありうる」ってことを理解してないのが多すぎるね
自由化が目的化してその辺の説明を避けてたのも悪いけど
0280名無電力14001
垢版 |
2022/04/14(木) 07:45:55.91
新規の法人契約停止 電力価格高騰で対応困難 関電
4/13(水) 18:34配信

 関西電力が、法人向け電力プランの新規契約の受け付けを事実上停止していることが13日、分かった。

 燃料価格の上昇に伴い、卸売市場で調達する電力価格が高騰しており、対応が困難になっている。2016年の電力小売り自由化以降、同社が新規契約を事実上停止するのは初めて。

 エネルギー価格の高騰で、発電設備を持たない新電力の経営破綻や撤退が相次ぐ。新電力と契約していた事業者の間では大手電力に切り替えようとする動きが広がっている。

 しかし、電力調達価格の高騰で、関電は新規契約について標準的な料金に比べ相当割高な価格に設定せざるを得ないという。企業にとっては、利用者保護の仕組みとして設けられている送配電会社を通じた電力供給を受けた方が割安になる。
0281名無電力14001
垢版 |
2022/04/14(木) 13:14:42.50
JEPXが高すぎるという意見をよく見かける。
これは、JEPXより大幅に安い発電方法があるという思い込みの発言である。
高くても買うしかない。ほかに方法がないから。
新電力はJEPXの価格に文句を言う前に自分で格安電気を発電するべきではないのか。
売る方ばっか優先した非対称な自由化を進めた国の方針が悪い。
次に金融屋崩れが運営し、すぐに逃げ出す新電力が悪い。
そしてこれに乗じた消費者も悪いとは言わないが、どうかと思う。
0282名無電力14001
垢版 |
2022/07/25(月) 19:16:11.21
内外格差にやられたエルピオ
食い物にされたエルピオ
最後まで値上げしなかったエルピオ
復活を期待したい
0283名無電力14001
垢版 |
2022/07/27(水) 17:18:30.31
電力なんて、余ってると言えば余ってるし、足りないと言えば足りない、
あっちこっちの発電所を動かすか止めるか、出力を上げるか下げるか、市場に出すか出さないか、
そんなもん何とでもなるのさw
市場に出しても買い戻せばいいんだし、発電計画も供給計画も自由自在で何とでもなる。
新電力の奴等が売って欲しいって言ってきても、「足りない」や「余ってない」といえば値が吊り上がるw
政治家や〇〇省なんて何にもわかっちゃいないし、我等が発電しなくなったら困るだろw
ほんと馬鹿ばかりで何にもわかってない奴ばっかw
ベースロード電源だってあんな価格なんか何とでもなるのさw
たっぷり税金もらってタダ同然の発電したものを高く釣り上げて売るってなwwwww
0285名無電力14001
垢版 |
2022/07/30(土) 18:01:19.61
東京ガス電気、燃調の上限は撤廃してるよな、
10月頃から燃調上限の東電よりも電気料金が高くなるのでは?
0286名無電力14001
垢版 |
2022/08/02(火) 17:39:27.34
多くの新電力が燃料費調整額の上限ないからな。
多少本体価格が安くてもすぐ吹っ飛んで割高になる。
てか今冬は確実に負けるだろ。

ましてや市場価格連動化はFXで負けた時くらい青天井のハイリスク。
0287名無電力14001
垢版 |
2022/08/09(火) 18:32:58.84
東京エリア
新電力の九月の燃料費調整額の一覧表みたいなの、どこかにないの?
0288名無電力14001
垢版 |
2022/08/10(水) 12:18:55.77
市場連動型のLOOOPみたいなのは別として、
だいたいのところは燃料調整費は地域の電力会社の上限なしの燃料調整費と同じ。
0289名無電力14001
垢版 |
2022/08/10(水) 13:49:33.76
ONEでんきって、安いの?
0290名無電力14001
垢版 |
2022/08/10(水) 17:05:14.82
始めは大手電力も 仕方ないと思ったけど 大手電力が気づいた
『おや?』 まぁまぁ市場操作できるじゃん!
一挙に潰せるじゃん!
言い訳したら経産省なにも 言わないじゃん!
これが真実だとある筋から 聞きましたが…

新電力が増えると総括原価方式が成り立たない
わざわざJEPXに敵の為に卸さな駄目は嫌なこったw
0291名無電力14001
垢版 |
2022/08/16(火) 19:39:27.99
会社の命令でLPIOの悪い口コミをみんなであっちこっちから書き込みましたw
0292名無電力14001
垢版 |
2022/08/24(水) 17:52:31.14
おススメは、Oneでんき、エビス電力、どちらかですねw 
0293名無電力14001
垢版 |
2022/08/29(月) 13:29:26.34
英 電気・ガス料金の上限、10月から80%引き上げ
8/27(土) 6:52配信

イギリスで10月から家庭用エネルギー料金の上限が80%引き上げることになりました。

イギリスのガス電力市場監督局は26日、10月1日から電気、ガス料金の上限を80%引き上げると発表しました。標準的な家庭の場合、年間のエネルギー価格の上限は過去最高となる3549ポンド、日本円でおよそ57万円に引き上げられることになります。

監督局はロシアによるウクライナ侵攻を受けて、天然ガスの卸売価格が高騰していることなどを引き上げの理由に挙げ、来年1月にはさらなる引き上げの可能性に言及しています。

イギリスではジョンソン首相の後継となる新たな保守党の党首が9月5日に決まりますが、監督局は「10月や来年1月の価格上昇の影響に対応するために、新首相のさらなる行動が必要なのは明らかだ」と指摘しています。
0294名無電力14001
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:08.96
電力なんて、余ってると言えば余ってるし、足りないと言えば足りない、
あっちこっちの発電所を動かすか止めるか、出力を上げるか下げるか、市場に出すか出さないか、
そんなもん何とでもなるのさw
市場に出しても買い戻せばいいんだし、発電計画も供給計画も自由自在で何とでもなる。
新電力の奴等が売って欲しいって言ってきても、「足りない」や「余ってない」といえば値が吊り上がるw
政治家や〇〇省なんて何にもわかっちゃいないし、我等が発電しなくなったら困るだろw
ほんと馬鹿ばかりで何にもわかってない奴ばっかw
ベースロード電源だってあんな価格なんか何とでもなるのさw
たっぷり税金もらってタダ同然の発電したものを高く釣り上げて売るってなwwwww
0295名無電力14001
垢版 |
2022/08/30(火) 18:59:40.83
原発再稼働させて、それも独占事業者が独占して、結局何も変わらないのか 
0296名無電力14001
垢版 |
2022/08/31(水) 15:05:00.60
独占して当たり前だろ 転売屋に卸す義務がどこにあるのか アホが
0297名無電力14001
垢版 |
2022/09/01(木) 14:42:34.14
旧電力が原価割れのダンピング価格で、新電力の経営を圧迫している
電力自由化を推進するためにも、旧電力の規制料金は早期に廃止しよう
0298名無電力14001
垢版 |
2022/09/01(木) 16:05:01.50
旧一電
小売は赤字だけど、ホールディングスや発電は大儲けって 草
なにが赤字だよ、茶番劇でしかない
0299名無電力14001
垢版 |
2022/09/03(土) 17:32:58.33
再稼働した原発の電源は新電力含めた全電力会社が分け合えるんだろ?
それとも旧一電の独占か?
0300名無電力14001
垢版 |
2022/09/05(月) 15:27:46.64
「電源が余ってない」とか言って独占だろ
市場に供出しても買い戻しちゃうし 
0301名無電力14001
垢版 |
2022/09/06(火) 14:01:52.19
ループみたいに冬東京は約50円/kWhとか青天井になるリスクをもって続けるのか、
エルピオのように爆上げや青天井を避けるために撤退するのと、
消費者にとってどちらが正しいことなのかな??
挑戦しないと旧一電の独占体制は何も変わらないし。
0302名無電力14001
垢版 |
2022/09/07(水) 16:12:25.74
電力自由化という以上、発電と小売、そして送配電網を使って電気送ったり需給バランスを整えたりする仕事は、それぞれ全く別の主体が行うべきです。
しかし、日本では全ての旧独占において三部門は、ホールディング会社の下で経営としての一体性を維持しています。
発電と小売の法的分離さえ行っていない旧独占も多い。
電気の市場が、旧独占から余って出てきた電気のみを新電力に提供される仕組みになっているのも、そのためです。
0303名無電力14001
垢版 |
2022/09/07(水) 16:17:37.45
2021年10月から始まった市場価格高騰の不思議なところは、電気の需給逼迫が起こりそうにない真夜中とか早朝に最高値が発生することです。
市場における、売入札と買入札のバランスで価格は決定するので、最高値が出るときには売りが少なく、買いが多いということです。
一般的には需要に対して供給(発電所の発電量)が足りない状態(これを「需給逼迫」と呼びます。)が発生し、売入札が少なくなるものと思われます。
 しかし真夜中とか早朝とかは、最も需要が少ない時期です。
発電所が足りなくなるはずもないのに、売入札が減らされるのです。
減らす方(旧独占)には、それなりの理由があるのでしょうが、奇妙です。
つまり需給逼迫していないのに、市場価格は上がっています。
 そうこうしているとき、本当の需給逼迫が起こりました。
2022年3月22日のことです。
経済産業大臣が朝から節電を訴えていたので記憶にあると思います。
6日前の3月16日に福島沖で少し大きな地震があり、6つの火力発電所がトラブルで停止しました。
合計で334.7万kWの電源が失われているところに、10年に一度の「3月の寒波」がやってきました。
曇りで太陽光発電も十分発電できません。
それで「前日市場」である、JEPXの市場価格は跳ね上がりました。
東電エリアではほぼ毎時間、上限価格の80円/kWhに張り付き、1日の平均価格で70円/kWhを超えるような状況でした。
0304名無電力14001
垢版 |
2022/09/07(水) 16:18:02.13
こういう場合の対策として、以前であれば「需給調整契約」がありました。
普段は安い価格で電気を供給する代わりに、このような非常時には電気の供給をストップするという契約です。
経産省は電力自由化後にはこれはなく、揚水発電の活用の他には「お願いする」しかなかったと言います。
これに対し、なぜ計画停電を発動しなかったのかという意見もあります。
突然予期せぬ停電が起こるよりも、前もって停電することがわかっていたほうが対処できるからです。
経産省の対策は、極めて不透明ですが、需給逼迫するということは、こういうことを指します。
2021年10月から、2022年5月の現在まで、政府が需給逼迫で大慌てだったのは、この1日だけです。
しかし7ヶ月連続で、市場価格は平均価格で20円/kWh前後を続けています。
どういうことでしょうか?
0305名無電力14001
垢版 |
2022/09/07(水) 16:21:11.18
2022年3月22日の需給逼迫や、容量市場などの電力新市場の論議で出されるのは、「日本は発電所が足りない」という主張です。
実際には2.7億kWを超える発電所があり(資源エネルギー庁・電力調査統計より)、年間ピーク需要はここ数年1.5億kWちょっとなので、ずいぶん余裕があるように見えるのですが。
不足主張の根拠は「老朽化」です。
どの発電所も運転開始から30年も40年も経っているものが多く、もはや緊急時に立ち上げることもおぼつかないのだと。
それならさっさと廃止手続きをすれば良いのにと思います。
太陽光や風力などの再生可能エネルギーの発電所は、送配電網に接続する「系統連系」をしばしば制限されています。
送配電網の容量がいっぱいで、新しい発電所は繋げないという理由です。
いっぱいの意味は「使っている」という意味ではありません。
古い発電所が「使う権利」を持っていて、その「優先権」でいっぱいという意味です。
だから、発電所を廃止さえしてくれれば、意味のない「優先権」は消えていきます。
石油、石炭、原子力の各発電所の設備容量の合計は1億kWを超えます。
天然ガスも8000万kWくらいあります。
この中の古い発電所を順次廃止して、毎年1000万kWでも2000万kWでも「優先権」を消滅させれば、それだけ新しい再エネ発電所が、現在の送配電網のままつなげるということです。
論理的には、送電線増強コストはかからないはずです。
電気は足りないのではなく、政策的に足りない状況を作られているのではないでしょうか。
何のためでしょうか?原発再稼働のため?石炭火力をじゃんじゃん作るため?
そうして、再稼働させようとした原発が事故で止まったり、地震で動けなくなったりしたら?石炭火力が国際条約で運転禁止されたら?日本は本当に大停電になります。
今の日本政府のスタンスは、それを回避しようとしているように見えません。
0306名無電力14001
垢版 |
2022/09/07(水) 16:50:34.84
再エネのポテンシャルは、環境省が毎年行っているゾーニング調査で、日本の電力需要の6倍以上あることがわかっています。
ほとんど太陽光と風力で、各3兆kWh以上です。
日本の電力需要は1兆kWh超ですから、環境保全、生態系への影響などを考慮するならば、この全てを開発する必要はありません。
数字的には、農地太陽光と蓄電池だけでも、日本の電力需要はまかなえます。
太陽光と風力だけでなく、地域の小さな河川や農業用水などを活用する小水力発電や、地熱を掘ったりしないで温泉を活用する温泉熱発電、中山間地域で発生する間伐材を活用したバイオマス発電などは可能性があります。
合計すれば1000万kW以上の力を発揮できます。
太陽光や風力のような自然変動電源ではなく、ある程度一定の出力を維持できる点も効果的です。
これだけの素晴らしい資源があるのになぜ活用されないのか。
活用すると原子力も石炭も天然ガスさえも、あっという間に(おそらく10年程度で)不要になるからではないでしょうか。
これらの大規模発電所のコスト回収期間には10年、20年かかります。
あっという間に再エネが普及して、そちらの電気が安いとなると、既存発電所の中にはコスト回収もできないものが出てきます。
それに大きな費用を投じた旧独占の中には、大量の不採算発電所を抱えて倒産しかねない会社もあります。
これを避けるには、再エネは良いのだが、ゆっくり普及してもらいたいと考えているのではないかと思います。
だからエネルギー政策では、再エネを主軸のエネルギーだと言いながら、先ほどの系統接続問題や、古い発電所を優遇する容量市場など、再エネの邪魔をする矛盾する政策が散りばめられるのだろうと思います。
このキーワードは「旧独占の保護」です。
0307名無電力14001
垢版 |
2022/09/07(水) 16:54:29.79
じわじわと上がってきていた化石燃料価格とくに天然ガス価格が、ウクライナ侵攻という新たな要因で、爆発的値上がりになっています。
8割の電源を持っている旧独占が、実際に電力供給に投入する電源は、半分以上が天然ガス火力です。
その燃料価格が2倍、3倍になっているということは、彼らも発電すればするほど損をする・・という状況だということです。
それならば政策的に燃料費補助を出すという手もあるのですが、政府がやったのは「値上げを認める」という方法でした。
これを「限界費用の定義替え」と呼んでいます。
経産省は「定義の見直し」と呼んでいるようです。
ここでいう限界費用とは、電気の市場に売入札する価格のことを指しています。
一般的に「最も安い発電コスト」のことを指し、昨年2021年の秋までは10円以下の価格でした。
ところが旧独占からの要請を受けて、経産省は11月に「天然ガスのスポット市場価格(JKM)」でも構わないという見解を示したのです。
これを受けて、12月には東北電力が天然ガス価格での売入札をはじめ、その後、全社がそうなっています。
これも「旧独占の保護」ではないでしょうか?
最もたくさんの高額売入札をしているのは、市場の動きから見て、JERA(東電と中電が合弁で作った発電会社)だろうと思います。
最も多くの天然ガスを輸入している会社です。
0308名無電力14001
垢版 |
2022/09/07(水) 16:54:50.34
この「限界費用の見直し」は、単に売入札価格が高くなったというだけではありません。
それ以下の価格では売らない、売りたくないので売入札を絞るということも行われているように見えます。
10月から、市場価格はこの上限価格80円にしばしば張り付くようになったことから想像できます。
これは激しい「売り切れ」が発生していたからです。
多少の売り切れは毎日あるかもしれませんが、こういう高騰が起こるときには、必ず、市場に供給される電気が半分近くなくなっています。
何らかの理由で、旧独占が市場への売入札を減らしたのだと思います。
ちょうど限界費用の定義替えが行われた時期と符合しています。
旧独占の意思を言葉にすると、「発電すればするほど損をするという状況ならば発電しないが得策」ということ。
つまり市場に売入札もしないということです。
全体的に売入札量が減らされたことで、この上限価格80円への高騰が起こったのではないかと思います。
とくに早朝や真夜中、需要が少ない時間帯にも、それが起こりました。
0309名無電力14001
垢版 |
2022/09/07(水) 16:56:16.18
「限界費用の定義替え」による「売り切れ」を発生させる仕組みが「ブロック入札」です。
経産省や電力関係者のほとんどは、これは関係ないとの立場をとっていますが、どうでしょう。
まず「ブロック入札」とはどういうものか考えてみましょう。
電気の需給調整の単位である30分のコマを複数まとめて入札するというもので、コマのまとまりをブロックと称するのだと思います。
2コマでも10コマでも、場合によっては1日分の48コマもあり得ます。
入札時に各コマの入札価格を指定しておいて、一つのコマでも約定しなかったら、全コマ約定しないという仕組みです。
0310名無電力14001
垢版 |
2022/09/07(水) 17:01:13.01
例えば各コマ100万kWhずつ、10コマ1000万kWhの売ブロック入札を行ったとします。
一つのコマで約定しなかったので、10コマ全部約定しないことになります。
数字的には1000万kWhの売入札があったが約定されなかったという結果です。
経産省には「売入札は減ってない」と見えます。
ちゃんと売入札したのに、約定できなかっただけと。
実際には、はなから供給する気などなく、こんな高い価格で約定されるわけがないという価格で売入札すれば、対象の発電所は、そのコマは発電をしない、つまり停止し、燃料の節約ができます。
仮に売入札価格を30円と設定したとします。
29円以下では約定しませんので、売れるときは必ず30円以上で売れることになります。
これが「限界費用の定義替え」で行えるようになった高値売入札の効果です。
0311名無電力14001
垢版 |
2022/09/07(水) 17:03:55.96
JKM(日本の天然ガススポット価格)の価格での売入札が認められたので、市場価格はJKM以上の価格になってしまったのです。
30円が「JKM」であるとすれば、ブロック入札に、それ以下で売ることはないという「安全弁」のような機能を果たしています。
ただし、この場合、10コマ全部30円で売入札したとして、1コマだけ29円で、他は30円以上の約定だった場合、全て約定はできないので、9コマではメリットが出たはずなのに売れなかったことになります。
どうせ発電所は動かしたり止めたりを30分単位で行うことなどできないと割り切る考えもありますが、ブロック入札している側も随分損している可能性があります。
それなのに何でこんなことをするのか?
まだ仮定ですが、まとまって約定しないという結果となった瞬間に、売入札の量が減り、各ブロックの最低価格が上がるからではないでしょうか?
JEPXの約定カーブで見てみましょう。
約定の直前までは「右側」にあった売入札と買入札の交点が、約定の瞬間(つまりブロック入札非約定となったとき)に、ブロック入札分の売入札量は消えて「左側」に移動します。
4月15日の19時30分から20時のコマですが、30円程度から36.47円にマジックのように跳ね上がっていると思いませんか?
他のコマでも10円が15円、20円に跳ね上がったり、0円が10円に跳ね上がっているものと思います。
ブロック入札は「低値を上げる」機能を果たしているというのが私の疑念です。
0312名無電力14001
垢版 |
2022/09/07(水) 17:32:46.48
需給逼迫もしていないのに市場価格が上げ止まる。
また高値がそんなに頻発もしていないのに、低値価格が20円を超え、1日の平均価格が毎日のように20円、30円になる。
これが、今現在(2022年4月から5月にかけて)発生している、JEPXスポット市場の状況です。
その結果、「2021年10月から続く電気の市場価格高騰」で書いたように、「半年の間に、14社が倒産、他に11社が業務停止や合併(身売り)」という状況となっています。
そして、倒産や業務停止を回避するには、新電力各社も値上げで対抗するしかありません。
とくに「燃料費調整額」は、旧独占も含めて昨年同時期に比べて7円上がっています。
電気を大量に使う高圧契約のユーザーは厳しく、毎月100万kWh程度消費する事業者であれば、700万円の負担増という計算になります。
今、より安い新電力を求めて高圧需要家の難民化がはじまっています。
0313名無電力14001
垢版 |
2022/09/07(水) 17:35:12.74
旧独占から新電力に一度でも乗り換えた高圧需要家には、
「おたくに売る電気はありません」という旧独占からの冷たい対応をされたという話も聞きます。
契約している新電力が倒産してしまった場合、旧独占が「最終保証供給」をすることが法律には定められていますが、旧独占はそれすら拒否しようとしています。
法律では、基本メニューの1.2倍が「最終保証供給」の上限額とされているのですが、電気事業連合会がそれではできぬと1.5倍に引き上げることを求めていると聞いています。
もはや公益事業としての役割は忘れ、ひとえに自社の利益維持だけを求めているように見えます。
結果として、日本の経済全体が萎縮してしまうのではないでしょうか。
世界の流れを読み違え、化石燃料や原子力に依存し続けて、経営が危なくなった会社を救済して、その他の企業を経営危機に追い込むという政策が、果たして正しい政策でしょうか。
追い込まれる企業の側に、これからの日本を背負う、貴重な新進気鋭の会社も含まれてしまうのではないでしょうか。
0314名無電力14001
垢版 |
2022/09/07(水) 17:38:19.40
この電力市場価格の高騰で、どうして再エネ電気の価格が上がるのかを書いておきます。
本来、化石燃料価格と再エネ発電価格は何の関係もありません。
化石燃料が値上がりしても、再エネ発電所の価格は変動しないものです。
相対的に安くなり、再エネが優位になるはずのものです。
ところが日本では、再エネ発電の価格が市場価格に連動しています。
この理由は2017年に行われた、FIT再エネ(注1)の仕入れ価格を「市場価格連動」とするという制度が作られたためです。
これは「特定卸供給制度」とか「送配電買取」などと呼ばれます。
FIT価格はその当時、市場価格よりはるかに高かったので、FIT価格で買い取るのは送配電会社とし、そのFIT発電所の電気を供給する新電力には「特定卸」という形で、送配電会社が引き渡すという制度です。
ところが今、市場価格の方がFIT価格よりも高くなってしまい、新電力はFIT再エネの電気を供給しようとすると、高い市場価格の方で支払わねばならなくなったのです。
送配電会社はFIT価格で買い取り、新電力からは市場価格を受け取ります。
2021年の市場価格高騰の際、1月の市場価格は平均で60円以上でしたので、FIT価格最高の40円でも20円の利鞘が生まれています。
20円FITなら40円の利鞘、14円FITなら46円の利鞘、送配電はとても利鞘を稼いだはずです。
明らかに制度の不備による「不当利益」で、これはFIT再エネの仕入れを市場価格連動にされた新電力の損失そのものです。
返却すべきはその新電力であるにもかかわらず、託送料金で返す(つまり全新電力に返す)という辻褄の合わない方針を政府が決めてしまいました。
それが公平だというのですが。どこがでしょう?
市場価格連動制のおかげで、FIT電気の仕入れ価格は事実上「JKM(天然ガスのスポット市場価格)」にされてしまいました。
これでは新電力はFIT再エネの電気は供給できません。
が、FIT再エネと契約をしている新電力は、契約を破棄することもできず、逆鞘となる負担を追い続けています。
0315名無電力14001
垢版 |
2022/09/07(水) 17:41:22.48
日本の電力市場は、形だけのものです。圧倒的な発電所を旧独占が保有し、消費者の大部分もまだ旧独占と契約していますし、送配電網は100%旧独占が握ったままです。
これを電力自由化というのは無理があるというのが、本当のところでしょう。
しかしそんな不完全な自由化でも、旧独占の経営は揺らぎはじめ、このコロナ禍とウクライナ侵攻で、もっと危険領域に入った模様です。
巨大な企業は、大船で安泰というものではなく、大きな図体を維持するのが大変とも言えます。
古くて非効率な仕組みを内部に抱え、世界の変化に機敏に反応することもできません。
この旧独占のあり方をそのままにして、健全な電力市場を作ることは難しいであろうと思います。
発電所を売却する(半分以上は老朽化しているので廃止が適当かもしれません。)、送配電網を完全に独立させる、小売は都道府県ごと程度に分割し分離する・・くらいの荒治療が必要に思います。
そうならなければ、新電力の流れは「脱市場」に向かうでしょう。少なくともJEPXは使わないようになる。あわせてFIT発電所からの買取も避けるようになるでしょう。
すでに、その傾向は始まっています。かなりの会社が倒産、営業停止、吸収合併などを経験するでしょうが、生き残る会社もゼロではありません。
脱市場、脱FITした新電力群は、あっという間に旧独占を飲み込むかもしれません。
そうならないためには、まずJKMを市場価格にするような限界費用の定義見直しを中止し、ブロック入札を制限し、JEPXへの売入札を一定電力量以上に義務化することでしょう。
発電所がどんどん更新されるように、先んじて古い発電設備の廃止を行うこと、新しい再エネ発電所が系統接続しやすい環境を整備していくことであろうと思います。
市場価格問題と発電所問題は別と思われるかもしれませんが、日本に天然ガス発電所しか電力供給がまともにできる発電所がないことが、市場価格高騰の背景にあります。
多様な、風や水や地熱や太陽を活用する発電所がふんだんにできれば、市場価格高騰は起こりません。
解決策は見えているが、やらないという国にならないよう、あとは市民が動くだけかと思います。
0316名無電力14001
垢版 |
2022/09/10(土) 14:52:04.95
そもそも旧一電各社は燃料を中長期契約で調達してるから、燃料費調整の根拠となっている貿易統計の金額より安く仕入れているはずなんだよ
だから、俺らは本来払う必要のない金額の調整額を払わされている可能性がある
燃料費を上げるなら、これをきちんと開示させて合理的な金額だということを示させなければいけない。なんとなく燃料価格が上がっているから仕方ないよねといって流していると騙されることになるよ
あと、電力市場の闇にも切り込まないと本当に電力自由化は終わる 
0317名無電力14001
垢版 |
2022/09/12(月) 15:29:47.89
大手→新電力への卸を入札で?
出来レースw
茶番w
完全なる支配的な業界
0318名無電力14001
垢版 |
2022/09/13(火) 15:10:56.28
ロシアだウクライナだ市場が高騰だは全く関係ない
発電した電源を卸して貰えるかどうかそれだけだ
いつどこの新電力が卸して貰えなくなるかわからない
たくさん卸して貰うことに成功した新電力は大儲け
卸して貰えない新電力は撤退
自由化の制度設計の失敗はこの一点だけ
0319名無電力14001
垢版 |
2022/09/15(木) 18:50:49.95
旧一電のシナリオ
電源を絞り→相対卸を絞り→市場吊り上げ→新電力潰し→電源独占→燃調上限撤廃→原発再稼働→顧客取戻し→市場連動化→新電力潰し→値上げ→独占→値上げ
0320名無電力14001
垢版 |
2022/09/22(木) 17:02:20.64
そもそも旧一電各社は燃料を中長期契約で調達してるから、燃料費調整の根拠となっている貿易統計の金額より安く仕入れているはずなんだよ
だから、俺らは本来払う必要のない金額の調整額を払わされている可能性がある
燃料費を上げるなら、これをきちんと開示させて合理的な金額だということを示させなければいけない。なんとなく燃料価格が上がっているから仕方ないよねといって流していると騙されることになるよ
あと、電力市場の闇にも切り込まないと本当に電力自由化は終わる 
0321名無電力14001
垢版 |
2022/09/23(金) 18:23:00.53
「電源が余ってない」とか言って独占だろ
市場に供出しても買い戻しちゃうし 
0322名無電力14001
垢版 |
2022/09/24(土) 14:39:08.93
旧一電、やりたい放題w
小売赤字って、発電と送電でたっぷり儲けてるだろw
長期契約分の玉だし、適正価格でしろよw
経産省(エネ庁)さんよ〜しっかりしてくれよwww
0323名無電力14001
垢版 |
2022/09/24(土) 17:41:48.06
大手→新電力への卸を入札で?
出来レースw
茶番w
発電の完全なる支配的業界
0324名無電力14001
垢版 |
2022/09/26(月) 16:21:59.43
そもそも旧一電各社は燃料を中長期契約で調達してるから、燃料費調整の根拠となっている貿易統計の金額より安く仕入れているはずなんだよ
だから、俺らは本来払う必要のない金額の調整額を払わされている可能性がある
燃料費を上げるなら、これをきちんと開示させて合理的な金額だということを示させなければいけない。なんとなく燃料価格が上がっているから仕方ないよねといって流していると騙されることになるよ
あと、電力市場の闇にも切り込まないと本当に電力自由化は終わる 
0325名無電力14001
垢版 |
2022/09/29(木) 15:37:30.37
JERAを国有化しろ
0326名無電力14001
垢版 |
2022/09/30(金) 18:57:10.98
ベースロード第二回目結果
東37.67円 約定量3.1MW 高すぎてほとんど約定しない 
西25.11円 約定量207.0MW 高すぎる 値上げ決定
発電ウハウハ、相対卸もらえない新電力アボーンw
0327名無電力14001
垢版 |
2022/10/01(土) 15:05:52.42
名ばかりの自由化 総括原価方式で好き勝手やってきた旧一電は高笑い 
新電力なんていつでも潰せることに気が付いた 
経産省もエネ庁も気が付いてないじゃん 
独占事業者がいなくなると困るってさ だから税金を更に投入してくれるってさ
新電力がなくなっても困らないってさ だから助けないってさ 
国民は長期契約分なんて知らない わかってない 燃料費調整費さえわかってない
高い電気代を払ってでも安定を選んだ 単純な国民だぜ 楽ちんだよ 足りないって言えば吊り上がるだけ
0328名無電力14001
垢版 |
2022/10/05(水) 19:21:36.45
JERAだけウハウハ 高笑い 
小売の赤字はそのカモフラージュでしかない
0329名無電力14001
垢版 |
2022/10/06(木) 14:52:37.83
ベースロード第二回目結果
東37.67円 約定量3.1MW 高すぎてほとんど約定しない 
西25.11円 約定量207.0MW 高すぎる 値上げ決定
発電ウハウハ、相対卸もらえない新電力はすべて市場連動になるかアボーンw
0330名無電力14001
垢版 |
2022/10/07(金) 15:50:37.39
旧一電の小売会社の電気料金をすべて市場連動型にしたら公平な卸価格で内外取引をしてることを認める
0331名無電力14001
垢版 |
2022/10/07(金) 17:39:54.20
↑賛成!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況