X



【政治経済】令和床屋談義 町の噂その759

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/07(月) 11:37:43.09ID:Vnk1DaK+
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。
950 か 480k を超えたら談義停止して次スレを立てるべし。

前スレ
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その758
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1596272518/
0748日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/06(火) 21:03:27.22ID:uoRjyU0x
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64663690W0A001C2000000/
[FT]シネワールド、英米の全映画館を閉鎖へ
2020/10/6 15:52日本経済新聞 電子版

映画館運営世界2位の英シネワールドは米国と英国で全館を閉鎖する準備に入った。人気
スパイ映画「007」の最新作「ノー・タイム・トゥ・ダイ」の公開再延期が追い打ちとなった。

同社が運営する映画館の90%が早ければ今週にも無期限で閉鎖される。新型コロナウイルスの
パンデミック(世界的流行)で深刻な打撃を受けた同社と映画館ビジネスの将来に根本的な
疑問が投げかけられている。
0749日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/06(火) 21:26:32.21ID:uoRjyU0x
https://www.rawstory.com/2020/10/i-dont-care-to-listen-to-him-anymore-coal-miners-turn-their-backs-on-trump-over-failed-promises/
‘I don’t care to listen to him anymore’: Coal miners turn their backs on
Trump over failed promises
Published 19 hours ago on October 5, 2020By Tom Boggioni
米国の石炭産業の復活を約束したトランプ大統領の言葉が生かされず、石炭産業従事者達は
「もう彼の言うことは聞く気もない」とトランプに背を向ける

During his 2016 campaign, the president made revitalizing the coal industry a
large part of his populist appeal in the all-important Rust Belt, even though
coal has been displaced by natural gas in recent years with Foreign Policy
reporting, “Natural gas is today the biggest single source of fuel for America’s
power plants.”

Nonetheless, the president pushed coal (“Trump digs coal”) while claiming,
“We’re going to put our miners back to work.”

As the Times notes, the president opened the doors to coal industry insiders to
join his administration, reporting, “Despite Mr. Trump stocking his administration
with coal-industry executives and lobbyists, taking big donations from the
industry, rolling back environmental regulations and intervening directly in cases
like the Arizona power plant and mine, coal’s decline has only accelerated in
recent years.”

That failure has not gone unnoticed by the workers who voted for Trump.
“Arizona is now an electoral battleground for Mr. Trump. But the economic trauma
from coal’s rapid collapse extends to Kentucky and other coal-mining states.
After the shutdown of coal-fueled power producers like the Paradise Fossil Plant
in western Kentucky, the Genesis Mine in Centertown, Ky., laid off its 250 workers
in late February.”
0750日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/06(火) 21:57:51.85ID:X6dW6IUo
The Pressure to Be Perfect Turns Deadly for Celebrities in Japan-
A succession of suicides has shown the burdens of a society where many feel
that they must conceal their personal struggles.・・・
https://www.nytimes.com/2020/10/05/world/asia/japan-suicide-celebrities.html

自殺の多くは鬱が原因で、その鬱はフツーの病気で、日本の場合は
自殺に対する禁忌が無い、ということ以上でも以下でもないさ。
相も変わらぬオリエンタリズム的愚論を書きやがって。
0751日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/06(火) 22:15:18.44ID:eQLZ3MxI
今日10/6日の新型コロナ感染者数は、これを書いている時点で496人。
gotoキャンペーンを開始してかなり経つし、9月の4連休の人でも
多かったけど、この横這いの人数は驚いた。もっと増えるのではと
心配していたんだが。どういう理屈なんだろう???
日本人は器用にwithコロナに対応しているんだろうか?
0752日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 00:25:35.84ID:BU5d7DOC
観光客相手にする人らは衛生意識が高いってだけでしょ
gotoでコロナ蔓延とかなったら業界そのものに再起不能、そこまでいかなくても会社が潰れるだけのダメージ入って自分らが路頭に迷うんだもの
そもそもコロナは飛沫感染だ、対策ははっきりしてる
0753日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 00:29:50.05ID:/n3CmfPP
某ドラッグストアでマスクしていてもゴッホゴッホ咳しながら商品弄り回す店員を見た時はコロナの危険を感じたな
0754日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 03:59:28.58ID:/rUgC1n+
https://www.monmouth.edu/polling-institute/reports/monmouthpoll_PA_100620/
Pennsylvania:More Voters Trust Biden on Covid
Today Challenger pulls into double-digit lead over Trump
Monmouth大学世論調査:ペンシルバニアで54−42とバイデンが12ポイントの優位、
先月は49-45と4ポイントの差であった

West Long Branch, NJ ? Joe Biden holds a 12-point lead over Donald Trump among
all registered voters in Pennsylvania and anywhere from an 8-point to 11-point
lead among likely voters, according to the Monmouth (“Mon-muth”) University Poll.

This marks an improvement from Biden’s single-digit lead in a Monmouth poll just
over one month ago. More voters trust the challenger than the incumbent on key
issues, such as handling the pandemic. The poll does not find much shift in opinion
since the president’s own Covid-19 diagnosis. Other findings show a Democratic
advantage in a trio of statewide office races and a tight margin in the generic
party preference for Congress.

Among all registered voters in Pennsylvania, the race for president stands at 54%
for Biden and 42% for Trump. Another 1% support Libertarian Jo Jorgensen and 2%
are undecided. Biden maintains a sizable lead when likely voter models are applied.
A model based on a somewhat higher level of turnout than 2016 puts the race at 54%
for Biden and 43% for Trump, while one reflecting lower turnout has it at 53% for
Biden and 45% for Trump.

The results show a wider gap than Monmouth’s poll one month ago, when Biden held
a 49% to 45% lead among registered voters. The current race standing is more in
line with Monmouth’s July poll, which had it at 53% Biden to 40% Trump.
0755日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 04:09:01.97ID:/rUgC1n+
Nate Silver@NateSilver538・3時間
Biden now up 6.6 in our Pennsylvania polling average. And that's on a fairly
robust set of polling. Individual polls since the debate there have him up +9.5
(Monmouth, averaging their two models), +7 (YouGov), +7 (Times/Siena) and +5 (Ipsos).

ディベート後の世論調査でペンシウバニアについて、各々バイデン優位はMonmouthが+9.5
YouGovが+7、Times/Sienaが+7、Ipsosで+5、538のペンシルバニア平均はバイデンが 6.6
0756日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 05:41:32.78ID:/rUgC1n+
https://www.marketwatch.com/story/stock-futures-mostly-lower-ahead-of-powell-speech-11601983218?mod=home-page
Dow finishes down more than 1% as Trump calls end to fiscal stimulus talks
until after election
Last Updated: Oct. 6, 2020 at 4:21 p.m. ET
First Published: Oct. 6, 2020 at 7:20 a.m. ET
トランプ大統領が新コロナの経済支援策の検討を選挙後まで延期と発言してNYSE急落、1%を超える下落

Dow 27,772.76 -375.88 -1.34%
S&P 500 3,360.97 -47.66 -1.40%
Nasdaq 11,154.60 -177.88 -1.57%
GlobalDow 3,000.67 -6.55 -0.22%
Gold 1,890.30 -29.80 -1.55%
Oil 40.17 0.95 2.42%
0758日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 05:59:13.13ID:/rUgC1n+
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64706900X01C20A0I00000/
トランプ氏、コロナ対策「選挙後まで協議停止を」 株急落
2020/10/7 4:36 (2020/10/7 5:09更新)

【ワシントン=河浪武史】トランプ米大統領は6日、追加の新型コロナウイルス対策を巡る
与野党協議を当面停止すると表明した。民主党の2兆ドル規模の対策案を「拒絶する」と
主張し、11月の選挙に勝利すれば、独自の1兆ドル規模の経済対策を成立させるとした。
回復途上にある米景気は、公的支援が相次いで切れる「財政の崖」が大きな懸念材料となる。

同氏による今回の与野党協議の打ち切りは、民主党側に財政出動の遅れの責任を負わせ、
選挙戦で批判材料とする狙いもある。ただ、選挙後も1月の新議会の発足までは、与野党の
「ねじれ」が上下両院で続き、経済対策協議は当面停滞する可能性が高い。

米経済は4〜6月期の成長率が前期比年率換算でマイナス31%もの落ち込みとなり、戦後最悪の
景気後退となった。

トランプ氏のツイート直後に米株式相場は急速に下落。ダウ工業株30種平均の下げ幅は300ドル
を超えた。
0759日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 07:39:27.75ID:BU5d7DOC
2016年の大統領選でトランプ勝利を当てたワシントンDC保守系シンクタンクDemocracy Instituteと英紙Sunday Express

・調査期間:9/30-10/2
・サンプル:1500人(民主党員37%、共和党員28%、その他28%)

★全国調査、支持率
トランプ:46%
バイデン:45%
他候補:4%
未定:5%

A

★エレクトラルカレッジ予想
トランプ:320本
バイデン:218本

※CNNはトランプ:204本、バイデン:334本と予測してる

★投票先を決めていない人の77%が、自分の親戚・友達・同僚が「トランプに投票する」と思ってる

★投票先を決めていない人の61%が「トランプ再選する」と思ってる
0760日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 10:11:22.29ID:/rUgC1n+
https://www.politico.com/news/2020/10/06/stephen-miller-covid-trump-426924
Top Trump aide Stephen Miller tests positive for Covid
At least 34 people connected to the president have tested positive in recent days.
By DANIEL LIPPMAN 10/06/2020 07:05 PM EDT Updated: 10/06/2020 08:02 PM EDT
トランプ大統領の最側近のスティーブン・ミラーがCovid陽性、大統領周辺の少なくとも
34人が最近、新コロナウイルスの陽性判定

Wiki:スティーブン・ミラーは政策担当の大統領上級顧問。ドナルド・トランプのスピーチ
ライターを務めている。以前はアラバマ州選出の上院議員ジェフ・セッションズの秘書。
「アメリカファースト」を宣言した大統領就任演説の起草者がミラーであった。トランプ
の主張を上手く草稿で表現できる側近として信頼を得ているとされる[7]。しかし、政策
経験がほとんどないミラーの起用は、上院での7年間を知る者には衝撃であったという。
また、中東やアフリカの7か国からの入国を禁止した大統領令に関し、ミラーはバノンと共
に、関係官庁との充分な相談を行うことなく大統領令を起草したと報道された。1985年生
まれ。35歳;
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC

The West Wing, especially the press office, has become a coronavirus hot spot in
recent days, with counselor Hope Hicks, press secretary Kayleigh McEnany and four
of McEnany’s aides testing positive in the last week. At least 34 people
connected to Trump have tested positive for coronavirus in recent days.
0761日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 10:14:36.76ID:/rUgC1n+
>>740
>>741
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64707660X01C20A0EAF000/
Facebook、陰謀論信じる「Qアノン」の活動全て削除へ
2020/10/7 9:49

【シリコンバレー=佐藤浩実】米フェイスブックは6日、過激な陰謀論を信じる集団「Qアノン」
の活動への取り締まりを強化すると発表した。発信している内容にかかわらず「フェイスブッ
ク」のページや関連するグループ、「インスタグラム」のアカウントを削除する。従来は暴力
を助長する内容を含む場合に限っていたが、陰謀論の拡散を抑えるため対策を強める。

6日にブログを通じて規制強化を公表した。対象となるグループなどを全て削除するには数日か
ら数週間かかるとみている。ユーザーからの通報に頼るだけでなく、社内の専門家によって
「対象となるコンテンツを積極的に見つけ、削除していく」という。

Qアノンの陰謀論は子どもの人身売買への著名人の関与に関わるものが中心だったが、最近では
新型コロナウイルス対策や、人種差別への抗議運動に対する中傷にも広がっている。今回の規制
強化は、個人がQアノンについて投稿する場合は対象にならないという。
0764日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 10:49:00.30ID:/rUgC1n+
https://jp.wsj.com/articles/SB10488155357717554802204587020802064012814
米の対中抑止戦略は効果なし=ボルトン前補佐官
By Gordon Lubold 2020 年 10 月 7 日 07:14 JST

米トランプ政権で2018〜19年に国家安全保障問題担当の大統領補佐官を務めたジョン・
ボルトン氏は5日、中国を抑止しようとする米国の戦略は成果を上げていないとした上で、
より一貫性のある姿勢で中国政府に対応するよう米政府に呼び掛けた。

ボルトン氏はウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)主催の仮想イベント「CEOカウン
シル・サミット」で「わが国の戦略は抑止という古典的な政策にとどまっている。しかも、
うまく行っていない」と話した。

また、米国の取り組みにも関わらず中国政府が勢力を拡大している証拠として南シナ海進
出やインドとの国境紛争を挙げた。

ボルトン氏は昨年、政権を去ってからトランプ氏に批判的だ。外交政策に規律がないとし
て、来月の大統領選でもトランプ氏には投票しないとしている。トランプ氏が再選されれ
ば大型貿易協定の成立を優先し、中国への圧力を弱めかねないと警戒感を示した。
0765日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 10:51:34.68ID:/rUgC1n+
https://jp.wsj.com/articles/SB10876842582260963735604587020301335881474
米経済、支援不十分なら「悲惨な」結果も=FRB議長
By Nick Timiraos 2020 年 10 月 7 日 01:14 JST

米連邦準備制度理事会(FRB)のジェローム・パウエル議長は、新型コロナウイルスの流行
を背景に苦戦を強いられている個人・企業に議会とホワイトハウスが追加支援を提供しな
い場合、悲惨な経済的結果につながる恐れがあると警戒感を示した。

パウエル氏は6日のオンライン経済イベント向けの原稿で「(景気)拡大は完了には程遠い」
とした上で「この序盤では、政策介入リスクは依然として非対称的だといえる。支援が不足
すれば弱い回復につながり、不要な難局を作り出す」とした。

あまりにも寛大な支援を提供するリスクの方が小さいとし、「政策対応が最終的に必要以上
だったと判明するとしても、無駄にはならない」と述べた。
0766日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 10:55:03.90ID:/rUgC1n+
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-07/QHSKRNT1UM1101
トランプ氏に「同情票」見込めず、バイデン氏のリード拡大−世論調査
Gregory Korte 2020年10月7日 9:09 JST

●バイデン氏とトランプ氏の差は7月下旬以降で最大となっている
●バイデン氏が9.1ポイント差でリード−リアルクリアポリティクス

民主党候補のバイデン前副大統領は全国規模の世論調査で支持率を上げており、両者の差
は現在、7月下旬以降で最大となっている。

選挙戦での大きな動きが世論調査に反映されるまでには通常1週間程度かかるが、当初の
状況としては、有権者がトランプ氏の病気にほとんど同情していないことが示された。
ロイターとイプソスの共同調査では、投票する可能性が高い有権者の3分の2は、トラン
プ氏が新型コロナをもっと深刻に受け止めていれば感染していなかったとの見方を示した。

リアルクリアポリティクスがまとめる世論調査の全米平均では、バイデン氏がトランプ氏
を9.1ポイント差でリードしている。
バイデン氏が支持率57%でリード、トランプ氏41%−CNN全米調査
原題:Trump Fails to Stir Sympathy as Biden’s Lead Widens (Correct)(抜粋)
0767日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 10:56:57.06ID:fxIU7A6P
暴力革命を掲げ、数多くのテロやゲリラ事件を起こした

過激派「中核派」の最高幹部で、昭和44年から潜伏していた清水丈夫議長(83)が

9月、東京都内で行われた政治集会に出席し、51年ぶりに公に姿を現したことが
警察関係者などへの取材で分かった
https://www.sankei.com/premium/news/201007/prm2010070009-n1.html
0768日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 10:57:23.55ID:/rUgC1n+
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-07/QHSXJ1DWLU6901
NY原油先物一時2.5%急落、40ドル割れ−米追加経済対策協議の停止で
James Thornhill 2020年10月7日 9:02 JST
ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のウェスト・テキサス・インターミディエート
(WTI)11月限は一時2.5%急落し、シドニー時間午前9時13分(日本時間同7時13分)
時点では、93セント安の39.74ドルで取引された。
0770日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 11:11:36.07ID:fxIU7A6P
The forgotten alliance between Black activists and China
ttps://www.washingtonpost.com/outlook/2020/09/28/forgotten-alliance-between-black-activists-china/

China’s support for the Black Lives Matter movement seems opportunistic,
given its own poor record on human rights. But throughout the early to
mid-20th century, China’s leaders and Black activists did find common ca
use on the issue of racism. They collaborated to challenge global racism
, drawing on their shared experiences and histories. Their solidarity re
presented one thread in a global tapestry of anti-racist activism ? an e
laborate network that joined Black Americans at home to the struggle of
colonial subjects abroad. That history of Black internationalism, and it
s arrival in China, is what Communist leaders seek to exploit today. It
serves as a stark reminder of a timeless truth: that the United States’
racial legacy is as much a form of diplomacy as it is an arm of domestic politics.
0771日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 11:50:30.29ID:/rUgC1n+
https://news.google.com/articles/CBMiQ2h0dHBzOi8vd3d3LmJsb29tYmVyZy5jby5qcC9uZXdzL2FydGljbGVzLzIwMjAtMTAtMDcvUUhTRlEzVDFVTTBXMDHSAQA?hl=ja&;gl=JP&ceid=JP%3Aja
フェイスブック、トランプ氏の投稿削除−新型コロナで誤情報と判断
Sarah Frier、Kurt Wagner 2020年10月7日 9:08 JST

●季節性インフルエンザよりコロナ致死率が低いと示唆する大統領投稿
●ツイッターも警告表示−誤情報や有害な恐れがある

フェイスブックは、トランプ米大統領による新型コロナウイルスについての投稿を削除した。
季節性インフルエンザよりも致死率が低いと示唆した内容が、新型コロナ感染症(COVID19)
を巡る誤情報について定めた同社の規則に反しているというのが理由。

ツイッターは警告メッセージを表示したが、トランプ氏の投稿は残した。
0772日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 11:54:15.82ID:/rUgC1n+
https://www.yomiuri.co.jp/world/20201006-OYT1T50212/
記者の質問はぐらかす、トランプ大統領の主治医に批判強まる…透けて見える配慮
2020/10/06 22:40

https://www.sankei.com/world/news/201006/wor2010060017-n1.html
大統領選にらみ退院急いだトランプ氏 反転攻勢の成否はみえず
2020.10.6 12:57国際米州
政治専門サイト「リアル・クリア・ポリティクス」がまとめた大統領選に関する主要世論
調査の平均支持率(5日現在)はトランプ氏が42・2%、大統領選の民主党候補、バイ
デン前副大統領が50・7%で、バイデン氏が引き続き優勢に選挙戦を進めている。
0773日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 12:06:13.97ID:fxIU7A6P
中国のハッカーは、先週の中秋節の休暇前に台湾のオンライン求人銀行のネットワークに侵入し、
592万人以上の求職者の個人情報を盗んだ疑いがあると国家安全保障当局による予備調査が示した 10/5
https://www.taipeitimes.com/News/front/archives/2020/10/05/2003744614

漏洩した情報には、ファイル番号に加えて、求職者の国民識別カード番号、氏名、性別、誕生日、メールアドレス
、電話番号、携帯電話番号、アカウントのユーザー名、自宅の住所などが含まれているという。
0774日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 12:17:35.99ID:fxIU7A6P
台湾 憲法改正を検討する臨時の憲法改正委員会を発足 10/7
https://www.taipeitimes.com/News/taiwan/archives/2020/10/07/2003744745

北京の侵略が増えるにつれ、新しい憲法が不可欠
投票年齢の20歳から18歳への引き下げ/ 議員定数の配分を改革/ 人権条項の改正/ 監察院の廃止
など11項目について検討
---

カンボジア、米国が建設したリーム海軍基地の施設を破壊 10/4
Cambodia razes US-built facility on naval base: CSIS
https://www.taipeitimes.com/News/front/archives/2020/10/04/2003744563
0775日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 12:41:04.12ID:EbiyoFuD
>>751
すでに集団免疫を獲得している可能性がある
TVタックルに出てる専門家が言ってた
0776日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 13:20:24.08ID:/rUgC1n+
https://www.bostonherald.com/2020/10/06/trump-support-craters-after-contracting-coronavirus-new-fpu-herald-poll-reveals/
Trump support craters after contracting coronavirus, new FPU/Herald poll reveals
Instead of a sympathy factor for Trump, there’s been a stunning drop in his poll numbers
トランプ大統領のCOVID-19感染への同情ファクターは見られず、支持率は低下
FPU/Herald世論調査で、バイデンvsトランプ=51%-37%、女性層では58%-31%

Among all the 1,003 registered, likely voters in the nationwide Franklin Pierce
-Herald poll, Biden now holds a 51%-37% lead over Trump less than a month before
Election Day. Three percent support a third party candidate while 8% say they
are still undecided.

Biden is holding a 12-point lead among independent voters ? a key to the election
in battleground states. The former vice president also holds a massive 58%-31%
lead among women voters. Male voters are evenly split between Trump and Biden, the
poll shows.

The poll shows in stark numbers just how much COVID-19 has impacted the election.
Just three in 10 voters said they plan to vote in person on Nov. 3, while 43% said
they planned to mail ballots in or vote by absentee ballot. One quarter of voters
said they plan to vote early in person.
0777日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 13:27:25.67ID:/rUgC1n+
https://www.politico.com/news/2020/10/06/fauci-covid-deaths-426977
Fauci: There could be 300,000 to 400,000 Covid deaths unless precautions taken
He added that a vaccine likely won’t be widely available until next summer or fall.
アメリカ国立アレルギー・感染症研究所所長のファウチ氏:ワクチンが広範に利用可能
になるのは来年の夏か秋以降なので、新コロナウイルス対策を続けなければ30〜40万人
の死者が出ることが有りえる

"If we don't do what we need to in the fall and winter, we could have 300,000
-400,000 Covid-19 deaths," according to excerpts tweeted by the school.

More than 200,000 people have died from the disease in the United States, and
over 7 million have been diagnosed with it. A University of Washington study
found in August that as many as 300,000 people could die of the disease by Dec. 1.

Fauci added that a vaccine likely won't be widely available until next summer or
fall. That timeline is in line with a prediction by CDC Director Robert Redfield,
who warned the Senate Appropriations Committee last month that it would take about
six to nine months to vaccinate the public once a vaccine is approved.
0778日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 17:24:55.36ID:gxCA8zC1
新型コロナワクチン、年末までに準備の公算=WHO事務局長
ロイター編集 2020年10月7日12:07 午前9時間前更新
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-who-board-idJPKBN26R2NL

 [ジュネーブ 6日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は6日、新型コロナウイルス感染症ワクチンが年末までに
準備できる可能性があると述べた。
 また、ワクチンが確保できた際には平等に分配できるよう各国の連携や政治的取り組みが重要だとの認識を示した。
 WHOは、2日間の日程で執行理事会を開催。新型コロナのパンデミックに対する世界的な取り組みについて協議した。
 執行理事会後にテドロス氏は「ワクチンが必要とされているが、年末までにワクチンが用意できると期待される。希望はある」と述べた。
ただ、詳細は明らかにしなかった。
(以下、省略)
0779日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 17:45:52.21ID:gxCA8zC1
米、ワクチン使用で厳しい指針 大統領選前の許可困難―新型コロナ
2020年10月07日10時26分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100700411&;g=int

 【ワシントン時事】米食品医薬品局(FDA)は6日、新型コロナウイルスワクチンの安全性を確保するため、正式承認前に緊急使用を許可する際の指針を公表した。
開発する製薬会社に対し、臨床試験(治験)対象者へのワクチン投与から少なくとも2カ月間の観察などを求める厳しい内容。11月の大統領選までの実用化は
極めて難しくなり、トランプ大統領は戦略の見直しを迫られる。

 コロナワクチンをめぐっては、世論調査の支持率で後れを取るトランプ氏が「10月中には接種できる」と期待を寄せ、FDAや製薬会社に実用化をせかしてきた。
これに対して許認可権を持つFDAは反発。ワクチンの信頼性低下を懸念し、重篤な副作用がないか慎重に調べるよう義務付ける指針案を9月下旬に作成していた。
 厳格な承認手続きに反対していたホワイトハウスが6日、一転してFDAの指針案を認めた。トランプ氏自身がコロナに感染したことで、治療に使われた
米リジェネロン社の未承認薬を含めて新薬の実用化が加速するとの見方も浮上していたが、FDAがワクチンの「政治利用」に待ったをかけた形だ。
 米メディアによると、ホワイトハウスの独断でワクチンを承認することは不可能ではないが、政治的な思惑を優先したワクチン政策に国民の不信感が強まる恐れも
ある。開発で先行する米製薬大手ファイザーのブーラ最高経営責任者(CEO)は、FDAの独立性を尊重する考えを強調した。
0781日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 19:04:23.68ID:GDp123ku
>>780
生活費関連は全部自動引き落としで振り込みなんてめったに使わないんで残高見る程度の為にネットに繋げる意味が無いんだよなあ。
0782日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 19:12:45.42ID:s+gl/236
>>751
移動しているだけでは感染しないってことでしょ
感染するのは狭い空間に感染者と一緒に一定時間以上とどまっている時だし
そもそも、移動中に感染するなら電車通勤でパンデミック起きてるよ
0783日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 19:20:35.32ID:6Enx14WU
>>782
電車の中は
>狭い空間に感染者と一緒に一定時間以上とどまっている
な気がするのだけど、なんで広まらないのか前から不思議ではある。@東海道線で通勤

対策してるっていっても、マスクしてるぐらいで、トイレとかでも石鹸できっちり手を洗ってる人は滅多にいないし。
言われてるよりもはるかに感染力が弱いってことなのかね。
0784日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 19:26:25.91ID:4jS8JaTv
電車って窓開けてるでしょ
走行中は時速60km以上で換気して
停止するとドアが開く
0785日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 19:29:00.60ID:BU5d7DOC
電車の中では皆マスクしてるし、大声の会話で唾飛ばしまくる人とか居ないし、駅につくたびにドアが開いて定期的に換気してる
逆説的だが電車で広まるならもっと感染爆発起きてるよ

実際問題、インフルエンザなんかも子供が学校でマスクせずに大声で叫んだり、互いに接触する事で伝播する
それを家に持ち帰る事で家族にうつすわけだ
最近どっかで見たが、体調不良の子供が残した食べ物をもったいないからと親が食べると
そこからうつされてたらしく、それをやめたらめっきり風邪引かなくなったとか

どっちにしろ感染経路が飛沫感染とはっきりしててその対策も周知されてる
日本で新型コロナ感染爆発はもう起きないよ
夜の店がヤバいってのも知れ渡ってきたしな
0786日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 19:30:22.24ID:fxIU7A6P
北大は2016年度、防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募したが、
学術会議が2017年3月24日付の「軍事的安全保障研究に関する声明」で批判した。
学術会議幹部は北大総長室に押しかけ、ついに2018年に研究を辞退させた。

ttps://twitter.com/JP_jinf/status/1313037340550422528

これは拡散するべき話(怒
日本の宇宙産業を躍進させられるかもしれないハイブリッドロケットの研究が「日本学術会議からの圧力で」邪魔されたんだから。
北大が急に声明出したのは覚えているけどこういう話だったのか…
ttps://twitter.com/sato_sato_kichi/status/1313236275965489152
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0787日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 19:40:03.23ID:ojfot2Np
https://www.scopus.com/freelookup/form/author.uri?zone=TopNavBar&;origin=NO%20ORIGIN%20DEFINED

6人の学者について標準学術評価ツール;スコーパスで調べてみた驚愕の事実。
計測可能だったのはKYさんだけしかも、H-index 2、あとの人みんなゼロ。
国際的にはとても学者とは言えない数値。
総理はこれを調べてこれらの人はじいたのでは?
彼らは科学者ではないしもともと国際学者とは言えない。
https://twitter.com/chzZCFaSRtxlJBl/status/1313123880366530560
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0788日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 19:43:32.42ID:fxIU7A6P
中国からバイデン氏息子への送金、財務省が確認
https://vpoint.jp/world/wt/177242.html

トランプ氏は「あなたが副大統領の時、ハンター氏はウクライナ、中国、ロシア、
さらにその他のさまざまな場所で富を築いた」と主張した。

これに対し、バイデン氏は「それは事実ではない」と答えた。
--
財務省資料によると、14年5月〜16年2月までに48回の送金があり、その総額は340万jになった。
0789日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 20:08:59.68ID:COYkdFRm
>>783
感染を心配するレベルで混雑してる電車で15分以上ドアが開かない路線てある?
中央快速線の通勤特快くらいしか思いつかん。
0790日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 20:29:43.01ID:/rUgC1n+
The New York Times@nytimes・24分
The pandemic has been harder on some parts of the travel industry than others.
Cities reliant on business and group travel like Las Vegas and Miami have suffered
more than rural or outdoor destinations.
新コロナウィルスのパンデミックは観光レジャー旅行産業に打撃をあたえているが、
しかその程度は一様ではない。大都市型の人の密集するラスベガスやマイアミは、
地方・田舎の屋外空間の広がった観光地よりも打撃がひどい
0791日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 20:37:58.59ID:s+gl/236
>>783
鉄道会社が中づり広告出してたけど、5〜10分で中の空気は入れ替わるそうだよ
0792日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 20:50:40.41ID:/rUgC1n+
FT:パンデミックによる失業率と隠れた失業率
Financial Times@FinancialTimes・4時間
More than 25m people in the eurozone and US are officially unemployed ? but
economists warn the full number of those out of work because of the pandemic
is far higher
https://pbs.twimg.com/media/EjtP68SVgAEKBcp?format=jpg&;name=small
*この図表で見る限りでは日本の失業率は欧米の半分から三分の一だけれど・・
0793日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 20:58:48.34ID:/rUgC1n+
Financial Times@FinancialTimes・5時間
Many retirees in Florida have pointed to the president’s handling of coronavirus
as a key reason for backing Joe Biden. Florida has recorded more than 716,000
Covid-19 cases and has the third highest count per 100,000 people in the US,
according to FT data
退職して温暖なフロリダに住む高齢者は(通常は共和党支持が多いが)パンデミックへの
対処を理由としてバイデン支持が増えている。フロリダのCovid-19感染者は71,6万人で
10万人あたりの感染者数で米国第三位;
0794日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 21:03:03.55ID:/rUgC1n+
Financial Times@FinancialTimes・5時間
A recent poll of likely voters in Florida, conducted by AARP, a lobbying group
for older Americans, showed Joe Biden leading Trump by one point, on a 49-48
margin, with over 65s
高齢者のためのロビイング・グループのAARPの世論調査によれば、フロリダの有権者の
65歳以上について、バイデンが49-48と1ポイントの優位
0795日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 21:07:07.68ID:/rUgC1n+
Financial Times@FinancialTimes・5時間
In Florida, one in five residents is over 65. The state is a magnet for retirees
from the US north-east and Midwest, who are drawn by warmer weather and lower taxes
退職者の多く住むフロリダは五人に一人が65歳以上。米国北東部や中西部から温暖な気候と
低い税金にひかれて移り住む高齢者が多い
0796日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 21:20:31.47ID:/rUgC1n+
*FTの米国大統領選挙トラッカー、今日の更新

https://ig.ft.com/us-election-2020/
LAST UPDATED 2 HOURS AGO
If the election were held today, the latest polls suggest this outcome in the electoral college:
バイデンの獲得選挙人予想=279(270で過半数、勝利)
トランプの獲得選挙人予想=125
未定・競合=134

*現在残る未定・競合はテキサス、フロリダ、オハイオ、ジョージア、ノースカロライナ、
アリゾナ、アイオワ、ME-2;ただしこれらが全てトランプに行っても、それでもバイデン勝利

In Pennsylvania and Wisconsin, where Mr Trump won by razor thin margins in 2016,
Mr Biden leads by 5 and 6 points, respectively. The race is even closer in Arizona,
a state only one Democratic presidential candidate has won in the past 70 years,
and Ohio, where Mr Trump beat Hillary Clinton by 8 points in 2016.

Republican in nine out of the last 10 presidential elections, as well as Florida
and Texas, where Covid cases soared during the summer. In these states, the difference
in poll numbers between the two men is less than 5 percentage points, suggesting a
close race in November.
0797日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 21:37:19.98ID:xO3fZnQl
996 名前:日出づる処の名無し [sage] :2020/08/03(月) 07:56:35.89 ID:PWAHUWKv
自分たちが今まで奉じていた信条を脅かすトランプに負けてほしい、トランプ以外なら誰でもいいって願望が先にあって
それに合致するような情報だけを集め、そこからさらに濾して蒸留
出来上がった都合良すぎる情報のみを摂取、中毒起こしてる
そんなかんじ
0798日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 05:15:24.45ID:QW+5Al4c
https://www.axios.com/trump-senior-citizens-joe-biden-polling-d7ba652a-021d-4f14-998c-275677c4b054.html
9 hours ago - Politics & Policy
Trump's seniors moment
Axios Jim VandeHei, Jonathan Swan
最新の幾つかの世論調査で、65歳以上の高齢者のトランプ離れが著しい

Why it matters: National and state polls show a total Trump collapse among A
mericans 65 and older.
最近の幾つかの世論調査では高齢者のトランプ支持率が大きく低下している

In a NBC/Wall Street Journal poll out Sunday, Joe Biden led Trump by 27 points
among seniors (62% to 35%).
日曜日のNBC/WSJ世論調査で高齢者のバイデンvsトランプは62% to 35%

In a CNN/SSRS poll out yesterday, similar story ? 21 points (60% to 39%).
This is a group Trump won by seven points in 2016.
昨日のCNN/SSRS世論調査で、同様に60% to 39%

The same gap shows up in state polling, including the critical battlegrounds
of Florida and Pennsylvania.
The movement predates the virus. CNN polling guru Harry Enten notes that a year
ago, Biden was up 11 points over Trump with seniors in a CNN poll.
上の2つは全米平均だが激戦区の週の世論調査にも同じ傾向、フロリダやペンシルバニア

Republicans believe the big reason for the current chasm is the coronavirus,
which has hit seniors far harder than any age group. A former senior White House
official who remains close to the team told Axios:
"[A] few of us screamed from the rooftops to them about in March. Who [cares]
what anyone else thinks? If you can't win seniors, you can't win."
"And, if you don't take something that is killing old people seriously, you
will lose seniors."
0799日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 05:15:53.47ID:QW+5Al4c
Between the lines: More women vote than men. More women go to college than men.
More women than ever are running for election and winning. And more women than
ever are turning on Trump and the GOP.

The bottom line: Younger, white men alone do not a victory make. So the 65+ trend
represents a clear and present danger to the vitality and viability of the GOP.
女性層や高齢者層のトランプ、共和党離れは共和党にとって深刻な問題

Trump has undermined himself with old people, women and minorities.
National Journal's Josh Kraushaar tweeted yesterday: "That’s going to be the
story of this election: Pivotal Trump voting bloc in 2016 becoming part of the Biden base."
0800日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 05:25:49.89ID:QW+5Al4c
Nate Silverさんがリツイート
Michael Donnelly@donnellymjd・1時間
Another way to think about this:
The GOP has about a 2.5 percentage point advantage from the Electoral College.
引用ツイート

Nate Silver@NateSilver538 ・ 1時間
Our current polling averages in the most likely tipping-point states:

National: Biden +9.4

PA: Biden +6.9
FL: Biden +4.5
WI: Biden +6.9
MI: Biden +7.7
AZ: Biden +4.6
NC: Biden +2.3
MN: Biden +9.5
NV: Biden +6.6
OH: Biden +0.7
GA: Biden +1.0

https://projects.fivethirtyeight.com/polls/president-general/national/

*ここで言っている「2.5 percentage point advantage from the Electoral College」
というのは、簡単に言えば激戦区の州は全米平均に比べて2.5%だけ共和党に有利という意味。
ヒラリーとトランプの場合の激戦区の結果と全国平均との差も、この範囲内;
0801日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 06:16:28.59ID:QW+5Al4c
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64753280Y0A001C2I00000/
バイデン氏がリード拡大 賭けサイト、上院も民主優位
2020/10/8 0:59 (2020/10/8 2:09更新)

【ニューヨーク=後藤達也】賭けサイトで、米大統領選で民主党のバイデン候補が勝利す
るとの予想が増えている。トランプ大統領の新型コロナウイルスの感染を機に差が拡大。
賭けの参加者が見込むバイデン氏の勝利確率は60%台半ばで、候補に決まって以降で最大
となった。上下両院も民主党が制するとの見方も多い。

賭けサイトのプレディクトイットによると、7日のバイデン氏のレートは67セント。当た
れば1ドルもらえる仕組みだ。運営側の手数料などを差し引くと、65%程度の確率でバイ
デン氏が勝つと予想されていることになる。9月中は50セント台後半で推移していたが
トランプ氏の感染後に急上昇。トランプ氏が5日に退院してからも上昇した。トランプ氏
は9月に40セント台半ばだったが、足元では37セントだ。

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO6475425008102020000001-PN1-2.jpg?auto=format%2Ccompress&;ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=1878cfeaab02443cc78a705b44441970

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO6475326008102020I00001-PN1-3.jpg?auto=format%2Ccompress&;ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=03e2c4b8814d684ace8ee751dd2b1fca
0802日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 06:23:32.38ID:ovEiMGvz
トランプが勝つと信じてる人にとってはチャンス
よく知らないが、日本国内からネットでやるのは違法なんだっけ?
0803日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 07:16:03.55ID:QW+5Al4c
著名な米国の医学雑誌(専門誌)のNEJMが評論を掲載し、新コロナウイルスのパンデミック
についてトランプ政権の対応の悪さを批判し、選挙でこの政権を追放せよという

https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMe2029812
EDITORIAL
Dying in a Leadership Vacuum
October 8, 2020 N Engl J Med 2020; 383:1479-1480

Why has the United States handled this pandemic so badly? We have failed at almost
every step. We had ample warning, but when the disease first arrived, we were
incapable of testing effectively and couldn’t provide even the most basic personal
protective equipment to health care workers and the general public.

And we continue to be way behind the curve in testing. While the absolute numbers
of tests have increased substantially, the more useful metric is the number of tests
performed per infected person, a rate that puts us far down the international list,
below such places as Kazakhstan, Zimbabwe, and Ethiopia, countries that cannot boast
the biomedical infrastructure or the manufacturing capacity that we have.2 Moreover,
a lack of emphasis on developing capacity has meant that U.S. test results are often
long delayed, rendering the results useless for disease control.

The response of our nation’s leaders has been consistently inadequate. The federal
government has largely abandoned disease control to the states. Governors have varied
in their responses, not so much by party as by competence. But whatever their
competence, governors do not have the tools that Washington controls. Instead of using
those tools, the federal government has undermined them.
0804日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 07:16:53.29ID:QW+5Al4c
The Centers for Disease Control and Prevention, which was the world’s leading disease
response organization, has been eviscerated and has suffered dramatic testing and
policy failures. The National Institutes of Health have played a key role in vaccine
development but have been excluded from much crucial government decision making.
And the Food and Drug Administration has been shamefully politicized,3 appearing to
respond to pressure from the administration rather than scientific evidence.

Our current leaders have undercut trust in science and in government,4 causing damage
that will certainly outlast them. Instead of relying on expertise, the administration
has turned to uninformed “opinion leaders” and charlatans who obscure the truth and
facilitate the promulgation of outright lies.

Anyone else who recklessly squandered lives and money in this way would be suffering
legal consequences. Our leaders have largely claimed immunity for their actions.
But this election gives us the power to render judgment. Reasonable people will
certainly disagree about the many political positions taken by candidates.

But truth is neither liberal nor conservative. When it comes to the response to the
largest public health crisis of our time, our current political leaders have
demonstrated that they are dangerously incompetent.
We should not abet them and enable the deaths of thousands more Americans by allowing
them to keep their jobs.
0805日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 07:18:27.78ID:cwOpEVmn
>>801
態勢決したか
日本にとってはバイデン政権になっても適応することが大事だからな
どちらになろうとも
0806日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 07:23:28.93ID:ovEiMGvz
バイデンになると、ボケの進行度と、それがどの程度進んだら退陣させられるのか
が一番の課題に
0807日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 07:24:38.40ID:QW+5Al4c
>>803
保守とかリベラルとかに無関係に、現政権はサイエンス無視で、あまりにも危険な公共
医療の政策を取り続けているので、この政権を永らえてはいけないという。
0808日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 07:27:26.36ID:CUid1r0U
売電が大統領になったら
花札コロナ周りのgdgdを上回るgdgdニュース連発しそうだけど大丈夫か?
0810日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 07:30:09.51ID:Wpo+YQJW
個人的には日本の医療水準はむしろ下げるべきだと思ってるけどね
平均寿命を-10歳くらいするほうが色々健全になるんじゃない?
0811日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 07:30:14.62ID:Z6QxsFm6
ぶっちゃけ売電てアルツかなにかで即退場じゃないかとも思う
というわけで副大統領候補はどうなん
0812日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 07:33:35.31ID:QW+5Al4c
https://www.usatoday.com/story/news/health/2020/10/07/united-states-coronavirus-cases-nine-states-records/5906943002/?scrolla=5eb6d68b7fedc32c19ef33b4
COVID-19 cases rising in 39 states ? 9 months into the pandemic: 'We are overwhelmed'
John Bacon Mike Stucka USA TODAY
米国の39の州でCOVID-19の患者が増加中

A USA TODAY analysis of Johns Hopkins data through late Tuesday shows Alaska,
Indiana, Kansas, Kentucky, Minnesota, Montana, North Dakota, Utah and Wyoming
all set state records in the seven-day period. In all, 39 states reported more
coronavirus cases in the last week than they had in the week before.

More than 210,000 Americans have died, and Wisconsin and Hawaii reported record
numbers of deaths in their states for a seven-day period.
0813日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 07:40:10.21ID:4GunFOfs
あえて医療水準全体を下げるまでもなく、延命を支援しなければそれでいいのでは
チューブ何本もつないだり、食事も満足にできないくらい衰えた人に高カロリー飲料常飲させるようなやつ
0814日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 07:47:14.87ID:ovEiMGvz
>>808
消毒剤を注射すると良いとか、今の大統領もボケ老人みたいなこと言ってるので
大差ないよ
0815日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 08:07:27.75ID:QW+5Al4c
>>803
NEJM(New England Journal of Medicine)が、こういう評論を掲載するのは前代未聞らしい

In an unprecedented move, the New England Journal of Medicine on Wednesday
published an editorial written by its editors condemning the Trump administration
for its response to the Covid-19 pandemic -- and calling for the current
leadership in the United States to be voted out of office.
https://edition.cnn.com/2020/10/07/health/nejm-editorial-political-leadership-bn/
0816日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 08:11:38.85ID:CUid1r0U
>>814
コロナ分野で済んでるアレが全体的な分野に広がったら目も当てられねーじゃねーかw
まあ今更、親中政権に方針変更できなさそうだから軍事分野さえ正常なら日本には問題はないとは思うが
0817日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 08:16:59.79ID:cwOpEVmn
>>810
国民に幅広く科学の発展や医療の発展の恩恵を受けることのできる今の日本のありかたを支持します
米国のように富裕層しか医療の恩恵を受けられないやりかたはおかしい
0819日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 09:39:01.90ID:Wpo+YQJW
>>817
常時治療を必要とする老人の医療費を、基本的に健康で滅多に医者にかからない若者が負担する
しかも人数が老人>>>>>若者
俺はもう50が見えてる人間だけど、それでもあまりに歪でおかしいと思うよ

>>818
それが最上やね
0820日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 11:07:04.21ID:cwOpEVmn
>>819
老人も負担してます
健康保険料払ってるし利用負担は同じ3割になったのでは
0822日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 12:39:32.60ID:DGRrxZvf
アメリカの大戦は民主党の大統領がおっぱじめると言うが、そろそろ頃合いな情勢だし、バイデンになったら覚悟しといた方がいいな
0823日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 12:46:33.64ID:ovEiMGvz
>>816
コロナだけじゃなくて、NATOにケンカ売って、国際機関にケンカ売って

あとは、ボケ老人というより小学生レベルの口喧嘩も多い
0824日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 12:49:22.27ID:ovEiMGvz
>>819
常時治療を必要とする老人は、そんなにはいない
ということが、この半年で分かったこと

無駄に病院に行ってる人が多かった
0825日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 12:52:07.06ID:ovEiMGvz
>>821
極左なんてトランプが言ってるレッテル張りだけじゃなくて
具体的にどんな感じなの?

まさか、日本の極左みたいに迫撃弾使ったりしたの?
0826日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 13:10:58.64ID:Ic3bUeBo
極左と言われる所以は、凶悪犯罪者を左翼的な理由で釈放し
女性の被害者をだしたことから。

リベラルや左翼のくだらない理想は害にしかならない。
0828日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 14:05:09.31ID:s+zV6WfZ
>>810
特に何もしなくても、そうなるよ。
米国やソ連崩壊後のロシアで実際起きた。
日本の場合、団塊世代対応で医療制度が崩壊する。その後は医療サービスへのアベイラビリティーが急速に低下するのは米露同様。
昭和30年あたり生まれから団塊ジュニア世代位までは親の世代より長生きできなくなる。結果、社会保障負担が軽減して、色々正常化する。あなたのいう10年でなく、5年短縮するだけでも大きいと思う。
0830日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 14:21:30.39ID:cwOpEVmn
>>828
昭和後期生まれは絶望的だな
平成生まれで正常化か
まあ長生きしようとは思ってないけど
アラフォーだからあと30年くらいかな
0831日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 14:33:05.31ID:QW+5Al4c
Financial Times@FinancialTimes・2時間
A takeaway from@edwardgluce:
“I enjoyed [tonight’s debate] contrast with last week's horrific display by the president….
Will it change the election? No. Which means it was a victory for Kamala Harris and Joe Biden."
0834日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 19:39:53.12ID:B+UbrB58
小野寺まさる@onoderamasaru 9月25日
ttps://twitter.com/onoderamasaru/status/1309441090446008323

朝鮮学校幼稚園に通う園児の保護者さんは、こんなアンケート用紙15枚に答えたら9万円が貰えるのだ。
つまり1枚当たり6000円が貰えるという計算になる。政府は日本国民を舐めるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0835日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 19:56:43.55ID:QW+5Al4c
https://jp.wsj.com/articles/SB10488155357717554802204587023311009879218
ロシア政府系メディア、米国民に情報を伝える方法は
ロシア政府が支援するニュースサイトRT.comが米保守系サイトを介して読まれる不思議
By Keach Hagey, Emily Glazer and Rob Barry
2020 年 10 月 8 日 13:51 JST 更新

米政治サイト「リアルクリアポリティクス」のホームページを訪れた人々は、過去2年間
のいずれの日においても、同サイトの有名な政治世論調査やニュースのまとめや中道右派
のコメントに加えて、ページの下の方で「RT.com」提供のニュースへのリンクを1〜2件
は目にした可能性が高い。

RTのニュース見出しの出所は、不明瞭にされている。この見出しをクリックした人は、そ
のニュースがロシア政府の支援を受けた報道機関のものであることに、すぐには気付かな
い。このロシアの報道機関は、米国の情報機関当局者らから「ロシア政府の国際プロパガ
ンダの主要手段」とみなされている。

米国で最も知名度の高い一部の保守系サイトなのだ。なぜこんなことが起きているのか。
それは、こうしたニュースサイトが、ある配信ネットワークへの参加に同意したからだ。
このネットワークに参加しているサイトは、他のメンバーのコンテンツがホームページに
表示されることを認めている。
リアルクリアポリティクスのホームページ上にRTのニュースが表示されるよう手配してい
るのはニュース集約サイトのMixi.Mediaだ。

連邦捜査局(FBI)の元特別捜査官で、現在、外交政策研究所のシニアフェローとしてソー
シャルメディアの影響について研究しているクリント・ワッツ氏は、「これは、米国の合
法的な情報サイトの一部に、RTやスプートニクなど何でも埋め込むことができる情報ロン
ダリング・システムだ。このため、人々は何に出くわすか分からない状況にある」と述べ、
「属性があまりにも不明瞭なため、それが一体誰なのか分からない」と付け加えた。
0837日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 20:09:21.60ID:QW+5Al4c
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/8-46.php
トランプは肺を病んでいる──8秒間の「息切れ」動画が語る多くのこと
Doctors Say Trump Was Not Breathing Normally.
2020年10月8日(木)15時35分 カシュミラ・ガンダー、スー・キム

<退院直後の動画を見た専門家は「肺の機能に問題あり」と断言>
0838日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 20:13:34.74ID:QW+5Al4c
ニューズウィーク日本版@Newsweek_JAPAN・9時間
全米で感染第2波拡大 NY市は学校閉鎖やビジネスの制限、ウィスコンシン州は野戦病院開設
0839日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 20:34:42.85ID:qOZprCAl
>>820
所得による。
年金をたくさん貰っている人は3割になるが、少なければ1割。
0840日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 20:39:54.38ID:JGJYG8Tm
ベラルーシと違って、キルギスタンじゃ、ビロード革命成就。
The opposition in Kyrgyzstan has reportedly seized power after violent protests
against what it says was a rigged parliamentary election on Sunday.
Sadyr Japarov was appointed acting prime minister, hours after protesters
freed him from jail.・・・
https://www.bbc.com/news/world-asia-54432037

旧ロシア領でも、やっぱ、騎馬遊牧民的民主主義の伝統のある国は違うね。



Putin, Long the Sower of Instability, Is Now Surrounded by It-
Fueled by the pandemic, uprisings in Belarus and Kyrgyzstan and a war
in the Caucasus region are undermining the influence of the Russian leader.・・・
https://www.nytimes.com/2020/10/07/world/europe/putin-belarus-kyrgyzstan-caucasus.html

プーチンがどうのというより、ソ連解体時にロシアはもう死んでいるのだよ。
0841日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 21:45:50.27ID:JGJYG8Tm
注目の歴史学者ルトガー・ブレグマンが提唱する、実は「優しい人類」史…
https://forbesjapan.com/articles/detail/37337

こんな本を有難がって翻訳も出すというんだから呆れる。
そんなん日本の歴史を見りゃ常識なんだが、そういう観点から
日本史を英語で紹介する本を絶対書かない、日本の歴史学者達の
怠慢と非人間主義性よ。
0842日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 23:04:43.09ID:JGJYG8Tm
・・・かつては選挙で、次いで学会からの推薦で選ばれていたが、
いずれもうまくいかなかったので、会員や連携会員が選ぶというシステムになった。
優れた研究者を選ぶということが強調されているが、どちらかと言えば
提言など学術会議の活動にふさわしい経験や能力がある人を選んでいる。・・・
https://blogos.com/article/489545/

現在の選考制は、アカデミーならば必ずしもおかしくはない。




・・・全米科学アカデミーは法的地位として非営利組織なので「独立」、
英国王立協会(ロイヤルソサエティ)は自治組織として登録されている
慈善団体なので「独立」、フランス科学アカデミーも独立機関なので「独立」、
ドイツ科学アカデミーレオポルディーナも非営利組織なので「独立」、
カナダロイヤルソサエティーも同じだ。・・・

各国のアカデミーが政府との契約や助成金の他に、民間からの寄付や
学者たちの払う会費で成り立っており、「独立性を確保する為、様々な財源が
ある模様」という記載があるのに対して、日本学術会議は「全額国庫負担」で
民間資金も「0」と記載されている。

つまり、日本学術会議の会員の皆さんは、「我々はアカデミーだぞ。
アカデミーに楯突くとは何事か」とやたらと胸を張るが、残念ながら現実としては、
法的にも政府との関係的にも、そして独立性を担保するための財源的にしても、
とても「アカデミー」と呼べるような代物ではないということなのだ。・・・
https://diamond.jp/articles/-/250666

しかし、それなら、日本学術会議は欧米各国のアカデミーのように、
政府から独立した存在に作り替えなければならない。
0843日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 23:10:32.18ID:JGJYG8Tm
イギリスの王立学会<は、>実験哲学[(=自然哲学)]に関する活動<を行う。>・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E7%AB%8B%E5%AD%A6%E4%BC%9A
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E9%A8%93%E5%93%B2%E5%AD%A6
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%84%B6%E5%93%B2%E5%AD%A6

米国科学アカデミー(・・・National Academy of Sciences、NAS)・・・
全米アカデミーズの一員である。・・・アカデミー会員は、米国における科学、
技術、医学におけるプロボノとしての活動を行っている。・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E7%A7%91%E5%AD%A6%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC

全米アカデミーズ・(・・・United States National Academies ;
National Academy Complex)は、アメリカ合衆国の学術機関・・・
全米科学アカデミー(National Academy of Sciences ; NAS:1863年設立)、
全米技術アカデミー(National Academy of Engineering ; NAE:1964年設立)、
全米医学アカデミー(National Academy of Medicine ; NAM : 1970年設立)、
全米研究評議会(United States National Research Council ; NRC : 1916年設立)
の4組織から構成される。・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E7%B1%B3%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%82%BA

全米研究評議会(・・・United States National Research Council ; NRC)<は、>・・・
全米科学アカデミー(National Academy of Sciences:1863年設立)、
全米技術アカデミー(National Academy of Engineering:1964年設立)、
全米医学アカデミー(National Academy of Medicine:1970年設立)
の実働部隊<である。>・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E7%B1%B3%E7%A0%94%E7%A9%B6%E8%A9%95%E8%AD%B0%E4%BC%9A


その際、日本学術会議が他国の諸アカデミーのように、自然科学者だけの
機関ではないことが問題になる。
0844日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 00:05:56.98ID:uEzQnQ1x
日本学術会議が 1949 年に創設され、1950 年に「戦争を目的とする科学の研究は
絶対に これを行わない」旨の声明を、また 1967 年には同じ文言を含む
「軍事目的のための科学研 究を行わない声明」を発したた背景には、科学者
コミュニティの戦争協力への反省と、再び 同様の事態が生じることへの懸念があった。

近年、再び学術と軍事が接近しつつある中、 われわれは、大学等の研究機関に
おける軍事的安全保障研究、すなわち、軍事的な手段に よる国家の安全保障に
かかわる研究が、学問の自由及び学術の健全な発展と緊張関係にあることを
ここに確認し、上記2つの声明を継承する。

科学者コミュニティが追求すべきは、何よりも学術の健全な発展であり、それを通じて
社会からの負託に応えることである。学術研究がとりわけ政治権力によって制約
されたり 動員されたりすることがあるという歴史的な経験をふまえて、研究の自主性・
自律性、そ して特に研究成果の公開性が担保されなければならない。

しかるに、軍事的安全保障研究 では、研究の期間内及び期間後に、研究の
方向性や秘密性の保持をめぐって、政府による 研究者の活動への介入が強まる
懸念がある。 防衛装備庁の「安全保障技術研究推進制度」(2015 年度発足)では、
将来の装備開発に つなげるという明確な目的に沿って公募・審査が行われ、
外部の専門家でなく同庁内部の 職員が研究中の進捗管理を行うなど、
政府による研究への介入が著しく、問題が多い。・・・2017年・・・3月24日・・・
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-23-s243.pdf


より深刻な問題は、同会議が、米占領政策の落とし子のままである点だ。
だからこそ、同会議は、憲法第9条の当時の政府解釈を堅持してきている。

他方、現在の政府解釈は、軍隊は持てないが自衛隊は軍隊ではないから持てる、
というものであり、現在に至るまで、自民党政府が同会議の廃止を試みなかったのは、
同会議さえも、「ハト」派の一環として、米国からもっと自主防衛努力をせよと言われた
際の値切り倒し作戦に利用できる、と泳がしてきたからだろう。
0845日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 00:18:57.95ID:uEzQnQ1x
・・・安倍前政権下で人事への関与を始めたのは、・・・秘密保護法、安保法など・・・
国論を二分する政策を推し進め、学術界からの批判が相次いだ時期と重なる。・・・
https://www.tokyo-np.co.jp/article/60366

だから、安倍政権下で、同会議への干渉を始めたこと自体が政策的には
自己矛盾なのであり、これも日本政府の脳死の徴表の一つという見方もできよう。



・・・自民党の山谷えり子氏は、学術会議が<2015>年に中国科学技術協会
との協力促進を図る覚書を交わしたことを踏まえ「中国に対して協力的だ。
考え直す議論はなかったのか」などと学術会議の組織のあり方をただした。・・・
https://news.livedoor.com/article/detail/19022298/

自民党議員達の1人による、このような同会議批判はもっとオカシイ。
安倍/菅政権の対中政策と完全に合致した同会議の動きだったからだ。
0846日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 01:19:10.32ID:5YauOJ72
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64762210Y0A001C2000000/
[FT]激戦州フロリダ、高齢者に進む「トランプ離れ」
2020/10/8 14:37日本経済新聞 電子版 Financial Times

米大統領選挙の投票日は4週間ほど先だが、バーバラ・スーデンさん(75)は既に投票を済
ませた。
野党・民主党のバイデン前副大統領に投票しようと決めるのは「信じられないほど簡単」
だったという。「決め手となったのは『ABT(Anybody But Trump)』という言葉。トランプ
氏以外ならだれでもよかった、ということ」と打ち明ける。

スーデンさんと夫は15年前に退職し、ペンシルベニア州から65歳の高齢者が住民の2割を占め
るフロリダに移った。温暖な気候と税金の安さに引かれ、北東部や中西部から多くの退職者が
フロリダに集まる。

高齢者は年下の世代より投票率が高く、最近の選挙では確実な共和党支持者とみなされてきた。
だが今回の大統領選の世論調査では、記録的な数の高齢者がトランプ大統領から離れつつある
ことが示されている。トランプ氏の新型コロナウイルスへの対応と、社会保障制度など福利厚
生の削減計画がその理由だ。

■フロリダ州はトランプ氏の「地元」
■高齢者、コロナに不安
■全米で3番目の高感染率

By Lauren Fedor
(2020年10月7日付 英フィナンシャル・タイムズ電子版 https://www.ft.com/)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況