X



【こいつ(マスク)の使い道は】旧民主党系等研究第772弾【まだあるぜーっ!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E
垢版 |
2020/05/30(土) 17:59:33.52ID:zuRtlkdF
前スレ
【立憲民主党の戦いはこれからだ】旧民主党系等研究第771弾【枝野先生の次回作にご期待ください】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1590760533/

関連スレ
【マンセーが】月川当局者研究第124弾【止まらない】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1588602635/

【令和2年度一般会計補正予算】安倍自民党研究第190弾【第2次補正予算】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1590704138/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
0072日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 20:56:09.00ID:ppAwkXtH
「テレビばかり見てるとバカになる」という親の言葉は正しかった
0074日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 20:57:36.15ID:LzAWIcaC
>>54
国籍明らかになってないのが1人いるんだけどやっぱそういうことかな?
0076日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 20:57:54.53ID:8da4uUtX
バラエティでいじられるまで割と普通に話していたのに
キャラ作りして小銭を稼ぐ教育評論家()って何なんだろう_
0078日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 20:58:54.15ID:pCa16wsw
>>75
威嚇したところで今だとアメリカ相手にやってるのと変わらんぞ
確かに香港もやばいが台湾は地理的にやばすぎる
0079日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 20:59:04.98ID:1+/UNCyQ
ロンブーの中に頭いい人がいるという根拠は今までまるで示されていない
0082日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:01:37.00ID:Kb3tPMiW
尾木ババア

オカマ語のソフト評論家を演じているだけで、パヨク&マスゴミの大便者には変わりなし。
0086日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:06:48.11ID:3EWZvThr
>>9
欧米人て相手の表情を口元で読み取るんでマスクしてると表情が読み取れなくて胡散臭い奴って思われるんでマスクをしたがらないって聞いたことがあるが意外と合ってるのか?
0087日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:07:01.31ID:P09RwskP
>>1
乙です。

>>21
風呂は梅毒の大流行で入らなくなった説があるけど、それでも手ぐらい洗えや…。
0088日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:07:30.25ID:LPgybou2
今までbsでなでしこやってましたがつくづくこの時の首相がアレだったことが残念で。
0091日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:11:12.86ID:Kb3tPMiW
>>86
ヨーロッピャでマスクをするのは「病人」と相場が決まってるらしい。
街でマスクをして歩いていると「お前は病院から抜け出してきたのか?早く帰れ!」と
脅されるそうだ。


関係ないけど昔、内村プロデュースでウッチャンとふかわがリチャード・ギアを訪ねたとき
「そのサングラスを取ってくれ」とちょっと強い口調でギアに注意されたことがあった。
関係なかったですね・・・。
0092日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:11:38.77ID:C9mxelBY
マジレスが独裁者なわけない、俺が独裁者ならマスコミのトップを片っ端から飛ばす。
0095日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:13:01.47ID:0sWueTLU
酷使様が大好きなのってなぜか銀髪なんだよな
ただあいつ酷使様に受けるなんかしたか?
ゴミウケばかり考えて自分の支持ファーストだったし防衛はウリナラ大好きばかりだし、法務もひどい人事
北朝鮮も国交回復して北に被害者返すのをマジレスが止めたんだし
0096日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:14:05.68ID:T5RHeodd
>>11
674不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:00:27.40ID:OOwRwWOX0>>742
5/30北九州市会見にて

16人のうち、感染経路不明は5人。ほかの11人については全て無症状感染者。
0097日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:14:17.32ID:UjhNycht
>>67
これで結婚してるんだもんなあ(溜息

女装でもしてから言えばいいのにといつも思ってしまう。

>>75
R4みたいな女軍人を突撃させるのかな?___
0099日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:15:38.16ID:8wuGM+Rj
二郎です
相変わらずだな


山口二郎
@260yamaguchi

しつこいけど、第2次補正予算の予備費10兆円は国会に対する内閣のクーデタ。
安倍政権は予備費さえあれば、秋の臨時国会も開かなくてもコロナ対策ができる。
徹底的に国会を冒?し、国会を無視する。
与野党問わず国会議員が安倍政権に対してふざけるなと声を上げなければならない局面。
0102日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:19:16.97ID:T436mWAq
>>56
金以前にインフラがまだできてない方がおおいからねえ。

インフラ整備は金だけじゃできないし。
0104日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:20:09.37ID:Kb3tPMiW
>>99
国会=夜盗だと思ってるアホウ。

機動的に補正予算を組むべき時期だということが分からないマヌケ。
だから夜盗は嫌われる。
0106日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:21:32.69ID:T436mWAq
>>99
そう言い方じゃなくて、これ以上コロナが悪化しても補正予算を組む気がないのかと問えばいいのに。

まあ、我が党らを通したら遅延することがわかってるからスピーディに支援できないのは確かだからなあ。
0107イージス和尚 ◆NirvanaNeA
垢版 |
2020/05/30(土) 21:21:33.43ID:/eKfXzp3
>>97
数年前の正月番組かなんかで、夢を叶えるとか言うて舞妓のカッコしておったぞ
目にしたものを脳が理解する前にチャンネルを変えておった
0108日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:23:35.82ID:DF1pUr/o
芋旦那いつも乙有田

室井のツイッタ読んでみたけどだいぶ世間からヘイト集めてるなぁー。ウリはひるおびのコメンテーターぐらいしか知らないけど、あれだけでも十分嫌われるか
0110日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:25:08.08ID:wahAsRbQ
>>99
いつ第三波がきてもいいようにしてるだけっしょww
普通に予算組んじゃうと制約されるし

10兆くらい使おうと思えばすぐ使える額だし…
0111日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:25:27.01ID:UjhNycht
またバカが妄想を話してる…。

小西ひろゆきさんがリツイート
SUGIZO
何故政府はあえて議事録を残さないのか?「議事録」と「議事概要」、ギリギリのラインをすり抜けた詭弁だと
思わざるを得ない。この「歴史的緊急事態」の中、専門家会議での議論を何故国民に開示できないのか。
これでは隠蔽したい何か、後ろめたい何かがあるのでは、と勘ぐってしまっても致し方ないよ。
https://twitter.com/sugizoofficial/status/1266648324121096193

小西ひろゆき
他の業界では一ヶ月前から営業再開のためのガイドラインの検討に着手している。
政府と業界の対話の機会がなかったのだろうか。
RT 西村康稔経済再生担当相は30日の記者会見で、接待を伴う飲食店とライブハウスについて新型コロナウイルス
感染防止のガイドラインを策定する検討会を来週開くと明らかにしました。
専門家と業界団体で意見を交換し、営業再開のための具体的な方策を模索します。
https://twitter.com/jijicom/status/1266690526373392385

専門家会議の文書はその殆どが官僚が作成したものと推測される。
会議録を作成しないのは、実は、科学者としてあるべき議論が出来ていない実情もあるのではないかとの
疑念も抱いてしまう。
会議録は「今」の対処のために必須だ。
今なくして「歴史的緊急事態」も何もない。
https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1266696199517560832
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0112日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:25:27.17ID:0sWueTLU
>>99
閣議決定や専決だけで決まる政府紙幣や省庁紙幣なんか出たらどんな反応するのか
軍票やらい病紙幣みたいなのを出してもおかしくないとこまで来てるが
0114日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:26:38.55ID:T436mWAq
>>110
第三波が来た時も国会を倒すとなると我が党らは徹底的に遅延戦術を取るだろうしなあ。

我が党らを信用してない証拠だな。
0115日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:26:47.18ID:ncctontE
尾木ママね…
瀬戸内海放送テレビの夕方のニュースで
尾木ママがコメントを出していたけど
「オンライン授業、岡山も香川も乗り遅れないでね!」としきりに言ってました。

が、尾木ママはモノを知らないんじゃね?_
香川県はネットゲーム条例のおかげでオンライン授業したら、子供はみんな条例違反になるんだよ_
あれ、ネットに1時間以上接続したら違反じゃなかったっけ?_
香川県はうどん粉食べ過ぎて、変な条例作るからまさかコロナでこんな条例違反破りをさせなきゃいけないとは_
0117日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:27:41.17ID:Kb3tPMiW
>>107
あの面相に白塗り・紅差しさせるくらいなら、モアイ像に女装させた方が
まだ可愛げがあると思われる・・・。
0119日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:28:27.64ID:T436mWAq
>>111
小西(後はれんほーも)は我が党が自分で作った法律を忘れてるんじゃねえか?

151 名前:日出づる処の名無し [sage] :2020/05/30(土) 08:11:49.37 ID:tYVedqGO
>>140
へいきへいき
歴史的緊急事態宣言法って我が党が議事録全部捨ててラ党に怒られたから作った法律だけど
「何かを決定する権限を持たされていない諮問会議や有識者会議は議事録要らない」
って我が党が書いて我が党が可決して我が党が施行した法律なのです
0120日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:28:57.44ID:5lQvbt37
>>108
元々そういう顔立ちなだけなのかもしれんけど、いつも口とがらせて喋っている感じで
内容以前に嫌悪感が先に来る
0121日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:32:03.42ID:CWhd6RPU
室井とかへの批判を全て誹謗中傷と断じて氏名を公開し社会的制裁を加え沈黙させるのがある種の人達の理想世界です。さぁ、いつやって来るでしょうか。
0125日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:33:20.80ID:Kb3tPMiW
>>111
議事録なんか見たところで、専門家会議の内容なんか、お前に検証できる訳ねーだろ?

夜盗追及委員会での、官僚イジメ・恫喝パフォーマンスがお似合いのレベルのくせに。
0126日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:35:21.04ID:glnZ5siM
>>44
えっ、でもボストンレッドソックスってメジャーの阪神なんやろ______
0129日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:36:31.35ID:4i8T0PrH
>>119
悪夢の民主党政権がやったことでしょ?立民や民民に何の関係があるんですか______
0131日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:39:11.08ID:CWhd6RPU
>>126
ミスターレッドソックスがタイガースに来て怪進撃したことがありましたね。
0134日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:43:07.06ID:3EWZvThr
>>114
与党と維新が予備費を多めに積んでおけと「強く要請」したのでそれを受けてこの金額になったわけですが。
ところで「強く要請」した理由は何なのでしょう?_______
0135日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:43:29.90ID:Ne4HFTOt
>>45
それこそゲ党が政権握ってたら冗談抜きでゴミを潰してそう(除辛坊

>>59
大阪市旭区の友人はマスクが届いたと言っていたニダ
軍艦ニムももう少し待つニダ
…ウリ(大阪市内某所)の下には給付金申請書だけ届いてマスクは届いてないニダ
0136越後屋@スマホ
垢版 |
2020/05/30(土) 21:44:12.05ID:cfhscVkV
>>132
このあと、マスクは外したんですかね__
?
(´・ω・`)
0137イージス和尚 ◆NirvanaNeA
垢版 |
2020/05/30(土) 21:46:07.86ID:/eKfXzp3
>>134
来早春もコロナが再流行していよーな何しよーが我が党等が邪魔して来年度予算がなかなか
通らず、当然補正組むのも遅くなるだろうからぬ
0138日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:46:19.15ID:qIhj+O3N
手を洗う救急医Taka (@mph_for_doctors) Tweeted:
アメリカ中でデモを引き起こしている発端となった、警官に7分間頸部を踏みつけられた後に死亡した黒人男性の解剖結果が出ました。
「明らかな外傷性窒息の身体所見はなし。冠動脈疾患や高血圧性心疾患の既往、薬物などが死亡に影響した可能性がある」と。
このレポートは流石に波紋を呼びそうです。
https://twitter.com/mph_for_doctors/status/1266575575591813120?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0141早○田の食客
垢版 |
2020/05/30(土) 21:50:38.93ID:PXYVgmSA
>>138
抑えつけたことによる因果関係までは否定できんやろ。
0142日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:51:04.19ID:UjhNycht
>>119
アベガーするために作った罠だから、親方みたいにハメようとしてるの間違いじゃ(棒なし

なんの偶然か、同じ親方派閥にいたわけだし。

>>139
もしかして:罹患した経験がある__
0144日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:51:57.24ID:Kb3tPMiW
>>138
この暴動も、半島系団体や中凶が糸を引いてるのかな・・・。

このレポートも日本じゃまったく報道される可能性はない。
ゴミが、G7参加に前向きなマジレスの足を引っ張りたいがために。
0145すずめちゃん@大阪民国 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/05/30(土) 21:52:58.94ID:DfwMnF5M
>>140
駄洒落脳を視察される権利を

>>135
後はアベノマスクだが、あれは日本郵便だし仕方ないよね


あと、大阪市の場合、郵送申し込みは給付まで1〜2ヶ月かかるとか
恐ろしい文言が並んでいた件w
0147日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:54:12.20ID:nYJjOxZ+
>>1
乙です。


京アニ放火、横たわる容疑者を逮捕・勾留 疑問の声も 有料会員記事 2020年5月30日 20時04分

 36人が亡くなった京都アニメーション第1スタジオの放火殺人事件で、殺人容疑などで逮捕された
青葉真司容疑者(42)は、担架に乗せられたまま大阪拘置所に移送され、
ベッドの上で取り調べを受けている。逮捕・勾留は、刑事訴訟法などで
逃亡や証拠隠滅の恐れが条件とされる。治療が続く中での逮捕をめぐり、様々な指摘がある。

 「逃亡や罪証隠滅の恐れがあると判断して本日、逮捕した。
完治には相当の期間がかかり、その間のリスクを考慮した。記憶が薄れることも懸念された」
 27日午前、京都府警の川瀬敏之・捜査1課長は記者会見で、逮捕理由をこう説明した。
京都地裁(鵜飼奈美裁判官)も青葉容疑者から事情を聴いた後、6月5日まで10日間の勾留を決めた。
逃亡や証拠隠滅を疑う相当な理由があると判断したとみられる。

 これに対し、刑事手続きに詳しい関西学院大の川崎英明名誉教授は
「逮捕は早すぎた。少なくとも車いすに乗り、自分で動ける状態まで回復するのを待つべきだった。
勾留で健康が悪化するのではないか」と指摘する。

 勾留の判断をめぐっては、2014年の最高裁判例を踏まえて「罪証隠滅の現実的な可能性」について
吟味する傾向にある。日本弁護士連合会刑事弁護センター委員長の西村健弁護士(大阪弁護士会)は
「正確な病状は分からない。しかし、自ら動けない状況で本当に逃亡できるのか、
罪証隠滅の現実的な可能性があるのか疑問だ」と話す。

 逮捕後、担架に乗せて青葉容疑者を移送した点については
「府警史上初めてじゃないか」「刑事を30年間やってきたが初めて」と語る捜査関係者もいた。
 ただ、青葉容疑者の弁護人の遠山大輔弁護士(京都弁護士会)が「勾留の理由や必要性がない」として
勾留の取り消しを求めた準抗告は29日、京都地裁(柴山智裁判長)で棄却された。(以降有料記事)

ttps://www.asahi.com/articles/ASN5Z6GGBN5ZPTIL006.html
0149日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:55:32.66ID:tYVedqGO
>>142
元々マジレスは歴史的緊急事態宣言法は発動するつもりなんてちっともなくて
EDNが2月に国会で歴史的緊急事態宣言発動しろって言ったらその日の夕方に発動したんですわ

有識者会議の議事録を残す必要が無いって我が党政権が明記した法律を__
0150日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:55:36.86ID:IoYoYbdc
>>137
反対だよ。今回のコロナ騒動で腰の重いラ党をさんざん尻を叩いて急がした。
頑張ったんだ。ラ党支持者だが、わが党の政争の具にしない姿勢には感服する。
0152日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:56:49.21ID:rkQaR8s7
>>56
そういえば秘密保護法や安保法に反対デモの時に
志位るsに参加するような人材を企業は求めているって
言ったのって誰だっけ?
0153日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:57:42.50ID:UjhNycht
フラグ立てかな?___

衆院選「任期満了近く」 自民選対委員長、新型コロナで
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59799000Q0A530C2000000/

自民党の下村博文選対委員長は30日の講演で、次期衆院選について
「来年10月の衆院議員任期満了に限りなく近い時期になる気がする。
すぐにできる状況ではない」との見方を示した。新型コロナウイルス感染症の
治療薬開発にめどが立たないまま、再流行する可能性を理由に挙げた。

緊急事態宣言の全面解除を受け、与野党内に出てきた早期衆院解散の臆測を
否定した格好だ。

政府の新型コロナ対策専門家会議の議事録が作られていないことに関しては
「議論を積み重ねたデータ、議事録は当然必要だ」と苦言を呈した。
0154日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:58:09.14ID:lkqTnC71
>>95
強い言葉と劇場型政治のやってる感が好きなのでは…
マジレスと真反対な部分だし

>>99
10兆で済むと思ってるあたりが危機感ないわ
そのくらい夏の間に使い終わるレベルだろ
今年何次補正まで必要か分からないレベルなのに

>>119
忘れてんだろうな(直球火の玉ストレート

>>134
「強く要請」されたならもっと積めばいいのにと思ったのはナイショだ

>>138
あーあ
どう見ても暴れたいだけだろうと
0155日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 21:58:51.05ID:wahAsRbQ
>>1
>>134
いや、10兆円って国家予算の約1/10なんだから2か月弱で使い切れるだろ、と小一時間ww
とりあえず10月までは2次補正でしのぐって形になるのかな…

6月中旬には閉会するし
8月は各議員の地元回り、9月は国連外交含む外交があるから国会開けるのは10月以降だし
0156早○田の食客
垢版 |
2020/05/30(土) 22:00:47.50ID:PXYVgmSA
>>152
元SEALDs牛田悦正「就職できませんでした」 争奪戦になるとは何だったのか…
2018年9月18日
http://ネットぎーぐ.biz/archives/127113
>2015年。牛田悦正は
>「採用しない企業はこっちから願い下げ」と自信満々。

>大阪府立大学の住友陽文教授はSEALDsを擁護。

>大阪市立大学の増田聡准教授は「争奪戦になる」と発言。
0157日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 22:01:36.50ID:qIhj+O3N
>>152
偏差値28は岩波から本を出してるから、紹介状を書いてもらえれば就職出来るはず_____

それがダメなら中核派が議員になれた杉並区か世田谷区で立候補すればいけるかも_____
0158日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 22:01:41.16ID:7ebZKUPW
10マソ円欲しい人は記入して投函してね♪って封筒は先週きたな
で、申請受け取ったぜ、○月○日頃に振り込むぞってハガキが昨日だかに来てた
お袋が写真に撮りたいくらいの笑顔でした(´・ω・`)


>>1 乙
0159日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 22:02:00.67ID:8wuGM+Rj
引退してくれ
ハッピーとラヴラヴだからいいよね

室井佑月
@YuzukiMuroi

ちゃんと謝る方法を今、考えてますから。

>>56
こいつ本当隠さなくなったなあ
典型的電波芸者ではあったが
0161日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 22:03:08.17ID:Kb3tPMiW
米脱退、WHOに打撃 「中国寄り」加速する恐れも
https://www.sankei.com/world/news/200530/wor2005300030-n1.html

【ロンドン=板東和正】世界保健機関(WHO)の最大拠出国である米国が脱退すれば、
新型コロナウイルスへの世界的な対応に影響を与えることが予想される。
WHOは今後、財政的支援に積極的な姿勢を見せる中国を頼る可能性があり、
「中国寄り」がさらに進むことも懸念されている。


↑WHOって広報・啓蒙活動ばかりで、独自の感染病研究をやってるわけでもないのに、
何で年間ウン百、千億円もの拠出金が必要なんだろう?
ほとんど全部、テドロスをはじめとする患部の人件費に費やされてるのだろうか?
0163日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 22:03:27.30ID:DiqMUuSd
>>118
そいつはフェイクだね。パヨクは自分たちの提唱した政策ですら自民がやったら反対する。ソースは我が党。
0165日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 22:05:17.51ID:nYJjOxZ+
>>161

日本政府、慰留しない見通し 米のWHO脱退 2020.5.30 20:07

 西村康稔経済再生担当相は30日の記者会見で、
米国の世界保健機関(WHO)からの脱退について
「日本政府としての対応は外務、厚生労働両省を中心に検討が行われている」と述べるにとどめた。
日本政府としては米政府の政策判断として慰留しないとみられる。

ttps://www.sankei.com/politics/news/200530/plt2005300008-n1.html
0166早○田の食客
垢版 |
2020/05/30(土) 22:05:36.93ID:PXYVgmSA
>>160
奥田父はうちの業界、なぜか持ち上げられてるから、、、
いや、累犯障害者一人支援しただけで持ち上げる界隈もあれなんだが。
0168日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 22:05:56.43ID:9OGw7n0e
京都の五つの花街で作る京都花街組合連合会は、京都府が新型コロナウイルス対策の休業要請を全面解除する6月1日に営業を再開することを決め、感染防止のための独自の指針を作った。30日には五花街の一つ、宮川町でお茶屋や芸舞妓(げいまいこ)への説明会が開かれ、
お座敷遊びはせず、歓談と芸事の披露にとどめるよう伝えられた。
宮川町歌舞練場(京都市東山区)であった説明会には、普段着でマスクを着けた芸舞妓ら約90人が参加。宮川町お茶屋組合の職員が「客同士、客と芸舞妓との間隔は1〜2メートル確保する」
「お酌などで近づく場合は会話を避ける」といった指針の内容に加え、1カ所の滞在は
4時間程度を上限とし、芸舞妓の活動は午後10時までとする宮川町独自のきまり
を設けたことを説明した。組合長の駒井文恵さんは「お客さんを守り、
自分たちもうつされないようにする意識を芸舞妓に持たせる」と話した。
芸舞妓らは約1カ月半の休業中、散歩をしたり、料理をしたりして過ごしたという。ふく弥さん(20)は
「お座敷遊びができないのは驚いたが、会話のネタ集めをして、話上手になりたい」と語った。【福富智】
▽発熱やせき、倦怠(けんたい)感など体に異常を感じる場合、芸舞妓(げいまいこ)らは出演を回避
▽客同士、客と芸舞妓との間隔を1〜2メートル確保。お酌などで近づく場合は会話を避ける。真正面を向いての会話や、大声での会話も避けるよう協力を呼びかける
▽おちょこやグラスなどの返杯や回し飲みは避ける
▽異なる客のお座敷に移動する際は手洗い、うがい、手指の消毒をする
▽お座敷遊びはせず、主に歓談と芸事の披露でもてなす
▽北海道や東京都、埼玉、千葉、神奈川の3県からの客の受け入れは当面自粛
https://mainichi.jp/articles/20200530/k00/00m/040/149000c
白塗りの塗り直しに忙しそうだな売れっ子は
0169日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 22:07:28.11ID:wahAsRbQ
>>115
就学援助にパソコンとwifiの月払料を入れるのかも議論しなきゃいけないよな
義務教育でオンライン教育をやる為には

でもそこまでするにはかなり金かかるから、結局学校に集まって講義するって形になると思う
多分、家でオンラインでやるよりも学校でやった方が集中しやすいし
0170日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 22:07:43.48ID:wvcjFzkg
>>127
>>149
○行政文書の管理における「歴史的緊急事態」について(令和2年3月10日閣議了解)
今般の新型コロナウイルス感染症に係る事態は、
行政文書の管理に関するガイドライン(平成 23 年4月1日内閣総理大臣決定)
に規定する「歴史的緊急事態」に該当するものとする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況