X



【こいつ(マスク)の使い道は】旧民主党系等研究第772弾【まだあるぜーっ!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E
垢版 |
2020/05/30(土) 17:59:33.52ID:zuRtlkdF
前スレ
【立憲民主党の戦いはこれからだ】旧民主党系等研究第771弾【枝野先生の次回作にご期待ください】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1590760533/

関連スレ
【マンセーが】月川当局者研究第124弾【止まらない】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1588602635/

【令和2年度一般会計補正予算】安倍自民党研究第190弾【第2次補正予算】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1590704138/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
0637日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:21:57.15ID:/vUjHJ2d
>>620
「荒野のダッチワイフ」なんかほとんどポルノじゃない

邦画界の惨状を考えると「パラサイト」も社会派と娯楽のバランスが取れてる方なんだろうな
0638日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:21:57.44ID:clemIvaO
>>546
>>551
子どもたちとよろしく(ヤって)ってことかな?___

>>567
パヨクあるあるだけど、登場人物の違うストーリーの軸を何個も作りすぎて
内容が入ってこないんだよなと。

映画で見たら、内容はちんぷんかんぷんそう。
0639日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:22:25.98ID:poawIi/f
>>627
なんだと?タイムスリップと平行宇宙を除いたらネタが厳しくなるスタトレに文句つけてんのか
>>629
監督ギルドの頭目が在日だし、暴力と腐れリアリズムにしかならん
大根には893をやらせておけばいいって制作サイドにも当てはまってしまう悲しみはどこへぶつければ
0640日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:22:35.31ID:CJF8hgzX
売れる要素盛っただけで売れるならご自分でやってみたらいかーっスか?(意訳)って監督にあしらわれてませんでしたっけその人。
0641日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:23:52.64ID:z/eghayX
>>632
韓国名物「ポンテギ」というものがありましてですね(画像検索はお勧めしない)

>>633
池袋のミカ〇劇場言ったことあるけど、やっぱり本職の方ははプロですね
0643日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:25:40.52ID:7TdMcQSb
>>633
AVに例えてるのもあったなあ
あくまでも作り手の視点としてですが
「他人のS○Xで生きてる人々」なんて番組もあったけど、AVを作ってる人達の思想はまさに創作の演出手法そのものだったり
これを認められず自分は例外で自分は高尚なんだってほざいている限りいい作品なんて作れるはずがない
0644日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:25:42.02ID:AGFO7Qiw
>>627
映画監督が売れた映画を扱き下ろしたいなら
それと同じくらいヒットした映画を作ってないと説得力は無い

是枝監督の一番売れた映画がどれくらいなのかは知らんけど
0647日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:26:26.83ID:clemIvaO
>>589
正直に生きてるのにモリカケって矛盾を感じないんだろうか?__

>>620
ヤリたい放題?__
0648イージス和尚 ◆NirvanaNeA
垢版 |
2020/05/31(日) 10:26:39.81ID:JRdMc2g5
>>632
いわゆる「秦氏」が日本に養蚕をもたらしたとされておるので、百済及び楽浪郡には伝来しておった
そのうち日本の方がどんどん技術的に進歩を遂げ、いわゆるシルクロードの終着点となる

朝鮮における養蚕の技術は、日本にこそ劣っても充分に収益を見込めるものであったようじゃな
0649日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:27:22.69ID:z/eghayX
>>61の写真にもある「ゴッドマーズ」の原作者横山光輝先生のお話

自作品の映像化に関して、横山はその点については現実的かつ寛容で、
商業作品は第一に経済的に成功させなければならないという点に対して理解を持っていた。
白土三平が『ワタリ』について先に制作された映画版の表現や完成度への不満から
テレビドラマ化を拒否し、手配されていたスタッフやキャスト、予算などが宙に浮いてしまった際に、
代替企画の原作者として横山に急遽白羽の矢が立てられ、このために『飛騨の赤影』(仮面の忍者 赤影)の
連載を開始し、こちらは正統派の忍者漫画であったのに対して、テレビドラマ版は東映スタッフが知恵を絞り
原作とは大幅に毛色の異なる作品となりながらも、いずれも人気作品となった。
0650日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:28:36.23ID:bHNszpki
>>623
「君の名は」というか新海誠は基本的に自分の性癖を絞り出すのが全てみたいなところがあるので
作品に何らかの人生観や政治主張を載せるのが文学と思ってる連中には理解できないと思うよ
その性癖を周りが全力で薄めてたので、ある意味媚びてるといえば媚びてるが

>>627
その人のことよく知らないが
「新しい題材を考えるべき」という主張は他の作品を気にしてることになるので、すなわちそれを見ている読者は飽きているのではないか
という、読者に媚びてる意見であるな
0652日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:30:16.05ID:Eupja9IW
>>643
映画の導入なんてどこまでも技術論でしかないのに
観客に責任転嫁では劣化しない訳ないのですよね
0653日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:30:31.63ID:IK4pegN3
社会は_映画監督の売れてる作品への批判は
「俺たちだってやろうと思えばできるんだ、ただ媚びたくないだけなんだ」
という自己弁護とか思ってはいけません____

>>218
石川大我 参議院議員  @ishikawataiga
警察に抗議のデモ クルド人男性のけがを巡り 渋谷 毎日新聞
ミネソタで、香港で警察が市民に暴力を振う。対岸の火事ではない。
日本でもクルド人男性に警察官が暴力。証拠を撮影した友人の携帯を警官が奪い取り動画を消去(クラウドに残ったために復活)民主主義の危機だ。

お、おう___
0657日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:34:26.68ID:poawIi/f
『日本の悲劇』が名作とされるすなわち「たくさんの人が観た」のは
当時の日本の経済状態が全般的に回復しておらず絶対的な貧苦に共感できる素地がたっぷりあったからで
一億総プチブルの果てに需要そのものが飽和している現代日本で同じテーマをぶつけて勝利できるはずがないわ

貧困テーマならお涙頂戴で興収が狙えるはずって横着は、テレビの「いまどんな気持ちですか」メソッドと変わらない
なまぽの貧民でも通信費が万単位ある世の中舐めんなよ
0658日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:36:38.28ID:xhi1DWCV
我が党等界隈のヒトって、与野党からの呼びかけに応じての予備費10兆で、国会から逃げる気ウンチャラって言ってるけど
国会が閉じてようが、開いてようが我が党等の支持率は沈んでるだろ?
因縁をつけるなら、もっと上手くやれば?
完全にレッズ化したなぁ・・我が党等は
0659日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:37:57.86ID:HRCT3pSC
>>657
野党支持者の面々が悲劇をPRするのは、党の支持状態が全体的に回復しておらず絶対的な貧苦に共感できる素地がたっぷりあるからなんですね___
0661日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:38:11.49ID:z/eghayX
正直、「社会派ドラマ」とか「道徳の教科書」とかよりも特撮の方が自分の実になってるな
特撮の世界には正義があるからな
0662日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:41:04.68ID:IGM4qGrs
>>654
「誰も知らない」は面白かったな。「万引き家族」はあざとすぎてダメだった。
0664日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:41:32.55ID:poawIi/f
>>659
棒梨で言うけど観てないから賞賛できている
彼らには映画館で浪費する余裕が無い_______________________
0665日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:41:34.27ID:kLBjSVAd
>>656
それは失敗例でしたね(;^ω^)

議員辞職した埼玉県議に関するの文春の記事に、
<県議会では欠席の目立つ井上氏ですが、枝野氏が参加する埼玉県連の会合には必ず駆けつける>と書かれていて
「典型的な李党の地方議員だな」と思いました
李党に関する仕事と、地方議員としての仕事の両立が上手く行かないとバカッターで愚痴をこぼす地方議員が割と見受けられるので
0669日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:45:10.48ID:z/eghayX
>>668
アホか
上で批判されてる「売れてる作品は媚びているだけ」という価値観とどう違うんだよ
0670日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:45:44.71ID:PfDsegK0
>>667
まあ、しょうがないよ。

選挙に出ようと言うのは大抵日教組アンド文科省のアカ教育を正しく聞いてた子供たちがそのまま大人になった人たちばかりだから。

これからそれがどんどん増えてラ党にまで侵食するんだぜ
0671日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:46:18.41ID:pjfjW89Z
>>641-642 >>648
ddです。ちょっと642ニムのも読んでみる
お蚕さん食べたら絹糸取れないけど野良お蚕でもいるんだろうか
0675日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:48:15.19ID:sExcbZza
>>610
>社会性がない

社会の暗部を描くことが社会性なのか?
映画は娯楽として楽しみたいときに見るしそんな汚れたものは見たくないというのが一般的な観客の感想だと思う
小難しい事を考えたい(振りをしたい)時はタルコフスキーやフェリーニを見ればいい
つまり欧米サイコー
日本はダメだ______

>>666
特撮は日本に働きに来た外国人が最終回を寮のテレビで皆で見て感動の涙を流すらしいと聞いた
0676日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:48:50.92ID:z/eghayX
昭和時代の特撮も良いだろ
スパイダーマン見て来いよ

おもちゃを売るのはもちろん目的にあるんだよ
でも番組事態に子供たちの人気なきゃおもちゃも売れん
そこをどうにかするのがプロの仕事だろうに

「おもちゃを売るためwww」とか言ってるのは、
自分は政府から補助金を貰ってるくせに売れたアニメを文句言ってる万引き監督と変わらん
0677日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:49:05.16ID:+6Aye1N+
特撮のがオリジナル邦画より現実の社会がうまく書けてるという(´・ω・`)
0678日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:49:16.54ID:qxg1Ka3c
>>658
野党全体での再編になるんだろうな
それ以前に10兆あれば秋の国会までもつとかって認識足りんわとしか

>>659
ブルーインパルスにまでイチャモン付けるのが我が党支持者メソッドです
アベの政治利用なんだとさ
0680日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:50:11.34ID:lMxqbkio
名作だから売れるのか、売れたから名作なのか…
売れたから名作っていうとジャンプに連載されていたNARUTOとかも発行部数からいうと名作になるが
最後の方は酷かったって指摘もあるし
0681日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:50:47.26ID:kLBjSVAd
コニ天、海無し、雪花菜、たかいたかい、タマキン、大串ら官僚崩れにインタビューした
「なぜ君は国会議員になったのか」なら見てみたい気もするw
0683日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:51:47.45ID:w16HkuC8
ハリウッドとか娯楽映画ですら現実書けなくなったからなぁ…
社会派はマジで現実見てないし入り込むと悲惨なことになるよな
0685日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:54:09.01ID:pjfjW89Z
>>679
そうだった。なんかリ地域は生け捕りして食べてるイメージだったわ謝罪はするけど賠償ry
0686日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:54:21.34ID:K/VyZGXo
年末年始にいまでも地方でやるような名無しの映画が洋の東西問わず面白かったりする
あれどこで買い付けてるんだ
あとちゃんばらやガンマン映画ってもう無理なのかな
0687日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:54:27.65ID:sExcbZza
おもちゃはそれ単体では売れにくい
だからキャラ性を持たせるために物語が重要になってくる
確かにアニメや特撮はおもちゃを売るためというのが基本にあるが物語の出来が良くなければおもちゃも売れないのだ
実際作画も良くて声優の演技が素晴らしくても売れない円盤はゴマンとある
EDNちゃん人形を出しても魂の三時間本を付けなければ売れないのと同じ___
0688日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:54:32.54ID:Eupja9IW
見る人の事を考えない創作が面白い訳無いのですよね
序盤の「掴み」なんて完全に心理学の世界ですし
大御所が劣化してくると作品を自己主張の場とするから
しばしば方法論を放棄してしまい興味を引く事が出来なくなる
>>680
打ち切り喰らった新作見るにテンポ悪くなって叩かれがちだったNARUTO後半は
作者の素と言うか悪い癖が出てただけと判明…
0689日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:54:58.46ID:7TdMcQSb
>>680
徹頭徹尾、隙なく名作であるものなんてまずありませんので・・・
ましてや映画でもない連載作品など
島本和彦じゃないけど終盤や最終回が微妙なものが名作の条件みたいな所もあるし
0691日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:55:10.68ID:UvLoNZOC
G7は9月に延期だそうです。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200531/k10012452221000.html

>対立が続く中国について協議するため、7か国に加えてロシア、韓国、オーストラリア、
>それにインドの4か国を招待したいとする考えを示しました。

一瞬「へっ? ウリナラ??」って思ったけどshow the flagかこれ。
0692日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:55:30.35ID:bHNszpki
>>669
読者に媚びてるか金(or経営者)に媚びてるかの違い

具体的にいうと、原作者そっちのけで
ストーリーに関係なく玩具になりそうなロボット出したりするのが金に媚びてる系
ストーリーに関係なく取ってつけたような恋愛もの出したら客に媚びてる系
0693日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:56:37.06ID:NIMQA6XR
立憲民主党・元格闘家 須藤元気さん、「ブルーインパルスの飛行に対していろいろと評価はあるんでしょうが個人的にかっこよかったと思います!」→立憲支持者から総叩きにあう・・
http://tsuisoku.com/archives/56814718.html
0694日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:56:44.27ID:/vUjHJ2d
ハリウッドで黒人による他の有色人種差別を描けたら復活の余地あり_
0698日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:58:48.61ID:K/VyZGXo
養蚕話と川勝の水ガーを見てむかしの鉄道忌避伝説思い出したわ
0700日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:59:42.16ID:K/VyZGXo
ジャンプでほのぼのライフが急に殺し合いになるのは何の影響だ
0702日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 10:59:59.04ID:qxg1Ka3c
久しぶりに見に行ったらw

篠原常一郎(古是三春)・ゴスロギ@polyanochika・1時間
これ、20年前、党本部内で隠れた流行語になってました。
言い出したのはかつて瀬長亀次郎衆議院議員の秘書を務め、辺野古漁港で数年前に変死した染谷正圀さんです。

引用ツイート
雲(憲法改正を切望するおさむしゃちょー)@kntk036 ・ 4時間
返信先: @polyanochikaさん, @couki2622さん
#ANTIFA(笑)
https://twitter.com/polyanochika/status/1266883807740751872
https://pbs.twimg.com/media/EZS7ZcSUYAAzDGq.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0704日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 11:00:13.16ID:Ee1voVus
米国の暴動って、地元ミネアポリスのデモは解る。奪略はアホだと思う。
でも全米規模の抗議デモ&奪略放火つきは意味不明だ。
珍権派は犯罪者集団なんだな。知っていたけど。

黒アレをはじめとする飴わが党メンバーは「理解を示した」んだろ?
0707日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 11:01:24.77ID:WYFH/A+h
>>704
もともと略奪してできた国だから、その精神が息づいてるんだろ______
0708日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 11:01:51.57ID:bHNszpki
>>700
半分は読者、半分は編集者
あそこは毎回アンケートとって成績が落ちるとテコ入れという名の編集者の趣味が入る
0709日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 11:03:09.55ID:lMxqbkio
>>657
昔の貧困はそもそも金がない(社会全体が貧しい)っていのである程度共感できただろうけど
今の貧困はお金のほぼ使い方の問題だからな
住居費はしょうがないとして、それ以外の使い方がおかしかったりする
ソシャゲに使ってたり
まぁ、昔もパチンコに使う人がいたがパチンコは最低限外にでないとできない(まぁ、依存症の人は関係なくいくが)からある程度自制が効くが
ソシャゲの場合は家でワンクリックでできちゃうから自制が効かない
0710日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 11:04:40.17ID:GX/iNzPg
>>702
亀次郎の選挙ポスターは落書きする子供たちに人気がありましてな。
って、一応は日本共産党から議員になっていたはずなのですが。
そんな事を言うから変死したんですかね ・ ・ ・
0711日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 11:04:43.59ID:Nnq87WJS
>>692
ストーリーに関係なく取ってつけたような学園モノ二次製作は誰に媚びているんだろうか_
0712日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 11:05:06.67ID:Eupja9IW
>>694
炎上(物理)が発生するので無理_
>>709
社会と言うより教育の問題なんですよね
「宵越しの銭は持たない」のが現在の貧困層とやらの実態
0714日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 11:05:49.07ID:bPXvzHL9
>>552
「将軍、あの者は兄嫁と姦通しております」

他にも曹操の唯才是挙とかケ小平の白猫黒猫論とか有名ですよね
0715日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 11:06:52.76ID:qxg1Ka3c
>>691
延期になってよかった
それでも首脳が集まることを重視したか

>>704
暴れたいだけなんだろうな
あの暴動見たら飴でコロナが爆発的な流行をするはずだわとしか
0716日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 11:07:16.12ID:DUWAXo4d
原作しらないけど流行ってるから観に行くという層は絶対にいるし
好きな原作、監督、出演者とどれもが観る理由にも観ない理由にもなる

ぶっちゃけ再現度ってのはほぼ原作好きなファンにしか意味をなさない評価軸だし
面白いかどうかはその作品のスタッフの力量しだいでして
評価するのもしないのも個人の評価軸、様は立ち位置次第で、その声というか数が多いかどうかもまたそれぞれでしてな

まあ大ヒット作なのに誰がみてもツマンネーのもあれば、ヒットしなくても面白いのも当然ある

つまりはイレイザーヘッドは名作なのかどうかってことで__
0717日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 11:07:25.79ID:OeSaY5Hx
>>711
美男美女がキャッキャウフフしてれば満足な人に媚びてる?

いっそ仮面ライダー本編を学園物にしてしまえば____
0718日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 11:07:51.18ID:bHNszpki
鬼滅の刃は、ジャンプの編集者ですらドン引きする欠損性癖、リョナ性癖にくそ笑う
両目失明、両足両手が欠損している男を最初主人公にしようとしてたとか
0722日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 11:10:13.10ID:NIMQA6XR
.
政府、通信機器の調達に安全保障を考慮 ファーウェイなど事実上排除へ 96の独立行政法人が対象
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590889929/

【コロナ】時事通信 もはや中国対日情報工作機関なのを隠さず衆院解散へ死に物狂いの妄想垂れ流し
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590887470/

パヨクさん、テンピン賭け麻雀をライブ配信するが警察が来ると「賭けてません」と言い出し解散
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590879576/
0723日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 11:13:11.67ID:sExcbZza
>>700
バトルシーンは受けるから
ドラゴンボールも初期は玉探しだったけど天下一武闘会をやったら人気急上昇
そういう意味では毎回バトルを繰り広げる我が党系は視聴者のツボを上手く突いていると言える
何と闘ってるのか知らないけど______
0724日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 11:13:39.32ID:Eupja9IW
「隠れた名作」は存在しえますが
大々的に宣伝されていて大爆死と言う場合
それが真っ当に作られた作品なんて事はまずあり得ない訳で…
0725日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 11:14:52.62ID:/K7MLqtB
>>694
俺が好きなアメリカの娯楽小説で
プアホワイトな白人男性と武闘派な黒人男性の下品なコンビの話があるんだが、アレ社会的に大丈夫なんだろうか
向こうのガチな黒人差別と共に、黒人側の問題点もそれなりに書いてるし
主人公の二人からして「よう黒んぼ様に敬意を払えよ白んぼ」「すみませんでごぜえますだ旦那」みたいなアホなジョークばっかなんだけど

と思ったけど、確かテキサスらへんが舞台で作者もそっちの人だから許されてんのかな
0726日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 11:15:22.53ID:bHNszpki
>>721
ガッ

ラスボス戦で登場人物をほぼ全員肉体欠損させるのはマジモンだと思います
0727日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 11:16:15.11ID:XvWAOOkX
>>333
大井川鐵道はSLに加えて井川線も全便運休、大井川本線も日中の電車を運休する大幅減便の上
朝3本(金谷ー千頭、千頭ー金谷、新金谷ー金谷各1本)のみを電車運行とし
残余の便はバス代行輸送になってます
かつて乗り鉄旅行で平日に貸切状態の井川線に乗れたのはいい思い出
0730日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 11:18:09.07ID:lMxqbkio
>>724
多分、サムライ8の大爆死は歴史に名を遺したと思う
同月の他の新刊に宣伝の広告を入れても全く売れなかった、ってww

20〜30年前だったら売れたんだろうけど今はネットで評価見れるからなぁww
0731日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 11:20:31.64ID:bAu92MMM
>>700
少年が多く集まるといっちゃん強い奴を決めたがるのは歴史が証明しています_
0732日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 11:20:49.15ID:+7l1G0iB
黒川元検事長はマスコミ関係者と麻雀していたのが問題ではなく
産経からハイヤーの手当を受けていることである。
国家公務員倫理規定第5条第一項「職員は、利害関係者に該当しない事業者等であっても、その者から供応接待を繰り返し受ける等社会通念上相当と認められる程度を超えて供応接待又は財産上の利益の供与を受けてはならない。」に抵触するおそれがあるから、
ハイヤーを利用した回数が複数回であるか否かが重要であると指摘しておく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況