X



【政治経済】令和床屋談義 町の噂その755

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/09(土) 00:27:44.17ID:TBXTy5eE
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。
950 か 480k を超えたら談義停止して次スレを立てるべし。

前スレ
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その754
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1587125843/
0994日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/03(水) 14:57:43.79ID:kwPXECG/
ロイター@ReutersJapan・1時間
米国防総省、ワシントン首都圏に陸軍兵士約1600人を配置

米国防総省は2日、ワシントン首都圏に陸軍兵士約1600人を配置したと明らかにした。
ワシントンではこのところ連日で、夜間に激しい抗議活動が繰り広げられている。
jp.reuters.com
0995日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/03(水) 15:04:43.30ID:kwPXECG/
https://jp.reuters.com/article/minneapolis-police-poll-idJPKBN23938K
2020年6月3日 / 08:58 / 6時間前更新
抗議デモに共感64%、大統領の対応は55%が不支持=米世論調査

[ニューヨーク 2日 ロイター] - 2日公表のロイター/イプソス世論調査によると、
米ミネソタ州で起きた白人警官による黒人暴行死事件への抗議デモが全米に広がっている
ことについて、抗議活動参加者に「共感する」と答えた人の割合が64%に達し、否定的
な27%、「分からない」の9%を大きく上回った。

逆にトランプ大統領の対応を支持しないという割合は55%超、このうち「強く反対」が
40%となり、支持は33%にとどまった。共和党員に限っても、トランプ氏の対応に肯
定的だったのは67%と、大統領としての職務全般を評価する声が82%あったのと比べ
てかなり低い水準だった。

トランプ氏はデモへの強硬措置を打ち出し、暴動の鎮圧には軍を出動させる考えも示唆し
ているものの、調査結果から見ると、そうした姿勢は国民の反発を招き、政治的にマイナ
スとなる恐れがある。

日中に行われている多くのデモは平和的だが、夜間には一部が暴徒化し、警官隊との衝突
も発生。共和党員、民主党員ともに平和的デモには賛成との意見が過半数を占めた半面、
結果的に暴力に至った行動が適切だったと答えたのは25%弱だった。

別のロイター/イプソス調査では、11月3日の大統領選で共和党のトランプ氏対民主党
のバイデン前副大統領の争いとなった場合、バイデン氏に投票すると述べた登録有権者は
47%、トランプ氏が37%で、その差10%ポイントは、バイデン氏が民主党の大統領
候補指名をほぼ手中にした4月上旬以降で最大になった。
0996日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/03(水) 17:49:31.69ID:pdR04V9O
薬中で女性への強盗までやらかしてる奴を逮捕するのに、暴力使うなとでも?
0997日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/03(水) 18:01:52.25ID:pNHmOAWY
米国で騒ぎの元になった、警官によるあの拘束方法、(人口の19%が黒人の)
ミネアポリスじゃ合法なんだね。
尤も、2012年からのデータじゃ、された428人中の3分の2は黒人だし、
されたうちの14%は意識を失ったとさ。
Two-thirds of people put in neck restraints by Minneapolis police were black,
department data shows・・・
https://edition.cnn.com/2020/06/02/us/mn-minneapolis-police-neck-restraints-george-floyd-invs/index.html

人種主義の暴力的米国のエッセンスここにあり、だねえ。
0998日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/03(水) 18:12:58.99ID:kwPXECG/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59920140T00C20A6000000/
[FT]トランプ氏が再選戦略、「抗議デモに強腰」演出
2020/6/3 17:31日本経済新聞 電子版 Financial Times

公民権運動の時代以来最悪の騒乱が広がるなか、トランプ米大統領は国を一つにまとめる
よう求める声を無視して「法と秩序の大統領」を自称し、2016年の大統領選で勝利の原動
力となった戦略に回帰した。

黒人男性ジョージ・フロイドさんの暴行死事件をめぐり、首都ワシントンのホワイトハウ
ス前で平和的に抗議行動をしていたデモ隊に警察が催涙ガスやゴム弾を発射する事態とな
った1日、デモ参加者を怒り狂う暴徒と見なすトランプ氏は「重武装の兵士数千人」を配備
して対処すると誓った。

タフな指導者というイメージを演出する一幕だった。警察に道を確保させてホワイトハウス
の敷地内から姿を現したトランプ氏は、バー司法長官や陸軍戦闘服姿のミリー統合参謀本部
議長ら政権幹部の一団をぞろぞろ従えてラファイエット広場を徒歩で横切り、教会を訪問した。

■コロナ対応への批判逃れる

5カ月後に迫る大統領選を前に、抗議行動に強硬に対処するというシグナルの発信だった。
支持者や識者は、トランプ氏は犯罪に厳しく対処するという16年の選挙戦略に立ち返ったと
受け止めている。抗議行動に焦点を合わせることで、新型コロナウイルスへの対応をめぐる
批判からしばし逃れることもできる。

トランプ氏は1日、全米の州知事とのテレビ会議で「(知事は)弱腰だ」と説教し、街頭を
「制圧」しなければならないと語った。数日前にはツイッターへの投稿で、かつて人種隔離
主義者が言っていた「略奪が始まれば、発砲が始まる」という言葉を使った。ホワイトハウ
スの地下壕(ごう)に退避した翌朝には、デモ隊に「どう猛な犬」を放つと脅しをかけた。
0999日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/03(水) 18:13:36.43ID:kwPXECG/
「彼はコロナ禍を新聞の1面の下半分に押し下げようと力を込めている」と指摘するのは、
ニクソン、レーガンなど4大統領の顧問を務めたデービッド・ガーゲン・ハーバード大学教授だ。

トランプ氏は1日、自身は「全ての平和的な抗議活動の味方」だと述べたが、それに反する過
去がある。1990年に米誌プレイボーイに対し、中国共産党が前年の天安門広場での学生デモを
武力鎮圧したことを称賛し、弱腰と思われている米国を尻目に中国は「力というものの強さ」
を示したと語っているのだ。

トランプ氏は1日の州知事とのテレビ会議で、フロイドさんが死亡したミネソタ州は抗議デモ
のせいで「世界の笑いもの」になっていると語った。

トランプ氏の元広報ストラテジスト、ジェイソン・ミラー氏は16年の選挙戦といくつかの共通
点があると話す。トランプ氏は「人々を慰めたり手を握ったりする最高責任者としてではなく、
仕事を成し遂げるために雇われた」のであり、共和党支持者は同氏が犯罪に強硬姿勢を取るこ
とを求めているという点を思い起こすことが重要だという。

だが、その戦略は失敗するとの見方もある。共和党ストラテジストのジョン・ウィーバー氏は、
中心組織を持たず緩やかに連携する左翼の反ファシスト運動「アンティファ(反ファシスト)」
がデモの暴徒化をあおっているとトランプ氏が非難していることについて、同氏が18年の中間
選挙前に「キャラバン」(中米諸国から米国を目指した移民集団)の問題で国民の不安をあお
り立てたことと比較する。

「16年のトランプは好況の中で、25年にわたりプロの攻撃マシンの中傷を浴びていた女性候補
と争うひとつの『理論』だった」とウィーバー氏は指摘する。「しかし今、トランプとトラン
ピズム(トランプ主義)はれっきとした『事実』だ。11月には大敗を喫するだろう」
1000日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/03(水) 18:14:10.55ID:kwPXECG/
■人種差別的ツイート

テッド・クルーズ上院議員(共和党)の元広報担当リック・タイラー氏は、トランプ氏はフロ
イドさんの死を敵と味方を引き裂くくさびとして利用したと受け止めている。「冷静になるよ
う呼びかけ、警察の人種差別に対処するのではなく、人種差別的なツイートを出し、不公正に
対して高まる怒りの火にガソリンを注ぐことを選んだ。米国民にひとつ聞いてみたい。もうう
んざりか、と」

最近の世論調査によると、全米でも重要な激戦州の大半でもトランプ氏は(民主党の)バイデ
ン前副大統領にリードされている。だがトランプ氏は、強硬姿勢を取ることで支持層の熱気を
高め、勝利をつかみ取ることに賭けているようだ。

東部ペンシルベニア州ピッツバーグ在住でトランプ氏を支持するゲイリー・シスラーさんと妻
のローラさんは、支持者がトランプ氏を見放そうとしている兆しは全く見えないと話す。

ローラさんは、抗議行動が郊外にも広がることを恐れる女性の友人の間で、法と秩序というト
ランプ氏のメッセージは共感を呼んでいると話す。混乱にうんざりしているので、ほとんどの
人が軍の出動を歓迎するはずだという。元空軍パイロットのゲイリーさんは、トランプ氏は強
い支持を保っているが、軍の出動は裏目に出る危険もあると考えている。

「誰の得にもならない状況になってしまう」とゲイリーさんは言う。「完全武装した何千人も
の男女の兵士を見れば、ベトナム反戦運動を覚えている世代は嫌な気持ちになるだろう」

トランプ氏は黒人有権者の間で広げた支持を失うとの見方もあるが、トランプ陣営の広報担当
ティム・マートー氏はその可能性を否定する。司法省がフロイドさんの死に関する調査を「速
やかに開始」したことに加え、コロナ危機前の未曽有の低失業率や刑事司法改革など、トラン
プ氏には黒人有権者に関わる「明白な実績」もあるからだという。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 17時間 46分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況