X



【政治経済】平成床屋談義 町の噂その719

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 15:33:56.86ID:7l0cknKK
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。
>>950 か 480k を超えたら談義停止して次スレを立てるべし。

前スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その718
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1527424626/
0624日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/15(金) 18:58:27.82ID:PfUuN1AV
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31824360V10C18A6NNE000/
中国ZTE株、時価総額が6千億円以上減少
3日連続ストップ安で  2018/6/15 17:59

【深?=中村裕】中国通信機器大手の中興通訊(ZTE)の株価は15日、3日連続で制限
値幅の下限(ストップ安)まで値を下げた。深?市場の終値は22.82元だった。米国による
制裁は解除のメドが立ち、13日に約2カ月ぶりに株取引を再開したが、再開前に約2兆12
00億円あった時価総額は、再開後の3日間だけで約6300億円相当が吹き飛んだ。
0625日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/15(金) 19:00:47.98ID:PfUuN1AV
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31824720V10C18A6FF8000/
北朝鮮国境の町、地価が大幅上昇
5月、中国主要70都市  2018/6/15 18:20

【北京=原田逸策】中国国家統計局が15日発表した5月の主要70都市の新築住宅価格動向
によると、北朝鮮との国境沿いの遼寧省丹東市が前月比5.6%上昇し、上昇率が最高だった。
上昇幅は4月(同2%)から大幅に拡大した。5月は北朝鮮と米国の首脳会談の予定が発表
され、対北朝鮮の経済制裁が緩んで丹東にも恩恵が及ぶとの思惑から急上昇した。
0626日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/15(金) 19:19:31.18ID:PfUuN1AV
石川一敏@ik108
中国政府は太陽光発電設備に関する支援策の見直しを発表。中国版太陽光バブルが崩壊
することになりそうで、今年の太陽光発電設備導入量は当初予想から40%程度減少し、
3000万kW前後に留まり、来年以降の導入予想量も大きく下方修正されている。
山本隆三さんのコラム。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/13080
中国太陽光バブルついに終焉へ、世界の太陽光発電市場は曲がり角に 
山本隆三 (常葉大学経営学部教授)

池田信夫@ikedanob・8h
日本でもFITの買取価格が18円になって、メガソーラーの申請が途絶えたそうだ。しょせ
ん補助金に依存して電力会社のインフラにただ乗りする産業。バブルは終わった。
0627日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/15(金) 19:30:47.32ID:rqx9Xmuw
問題はこれから来るパネルの劣化とそれによる大量のゴミだろう。
0629日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/15(金) 19:43:06.98ID:kJ23Z1b1
まあここで年中書きこんでるのは高プロなんて関係ないだろうよ
0630日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/15(金) 19:55:02.07ID:0tCRe/cG
上層部の待遇悪化は、中層下層への更なるしわ寄せという形で返ってくるのが身に凍みて分かってるからなあ
関係ない人なんてのはいないよ

>>623
それは酷いね
非上場中堅の自分のところでも月5万出るのに
0634日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/15(金) 20:07:50.68ID:mLyJ084R
        __,.....--‐――――--..、   )   帰  ワ  血  す
       ,/    l      ヽ      \く    っ  ン  税  ま
      /      /           ヽ ` ヽ  て  ワ  ど  な
     l       l              !  ノ   く  ン  ん  い
     ヽ     /   ●       ● | く  れ  以 か
     ! ヽ     l           ヽノ/ )  な  外  い
      ,!   \ │           _ヽ L_ い  は
      ,!     `´           (:::::::)l / か
    |         `---、       ̄ l \ !        r
    !               `ー 、.._./⌒iノ  | ,へ      ,r┘
    !              ヽ   ̄      レ'  ヽr、⌒ヽ'
0635日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/15(金) 20:44:09.07ID:PfUuN1AV
https://jp.reuters.com/article/column-forexforum-kengo-suzuki-idJPKBN1JB0SL
2018年6月15日 / 18:03 / 1時間前更新
コラム:トランプ劇場と金融政策が奏でるドル円予想レンジ=鈴木健吾氏
鈴木健吾 みずほ証券 チーフFXストラテジスト

<日米欧金融政策はドル円の下支え要因>
<主戦場は108円台半ばから112円前後か>
 一方で、ドル円の上値を押さえる要因として指摘した貿易問題も、今後数カ月にわたって
 市場の材料となりそうだ。

 本日15日には米国が中国からの500億ドル分の輸入品についての関税引き上げリスト
 を公表し、その後速やかに関税を適用する見込みだ。中国はこれに対して激しく反発し、
 500億ドル分の報復関税を行うことや、これまで積み上げた米中貿易協議での合意内容
 を白紙に戻す意向を表明している。

 20日には欧州委員会が米国による鉄鋼・アルミニウムへの関税に対する報復措置を決定 
 し、7月1日からの適用を実施する見込みだ。これら中国や欧州連合(EU)の対抗措置
 をトランプ大統領が甘受するとも思えず、今後報復関税の応酬になっていくリスクが高ま
 っている。

関税の応酬を繰り返す貿易戦争状態となればドル円は大きく下落する可能性がある。米通商
政策を嫌気したドル売りとリスク回避の円買いというだけでなく、貿易量の減少と物価の上
昇は米国の成長率を大きく引き下げ、FRBの利上げもストップさせるだろう。

米国のみならず、世界経済への影響も深刻となろう。経済協力開発機構(OECD)の試算
によれば貿易コストが10%上昇すると、世界経済の成長率は1.4%程度引き下げられる。
0636日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/15(金) 20:44:43.99ID:PfUuN1AV
問題はトランプ大統領がどこまでやるかにかかっているが、基本的には主に以下の3つの理
由から中間選挙前の夏から秋にかけて決着する可能性が高いと考えている。第1に、11月
6日に予定される米中間選挙に向けたパフォーマンスの一環であると思われること。第2に、
米国経済や金融市場への悪影響が非常に大きくなるとみられること。第3に、結局、関税に
よる物価上昇は米国の消費者が負担することにななり、行き過ぎれば支持率を失う可能性が
あるためだ。

しかし、その手前では、「トランプ劇場」において対中国、対欧州との激しいやり取りが繰
り広げられる可能性が高い。これはドル円の上値を抑制する要因となるだろう。

ドル円相場は目先夏場にかけてファンダメンタルズと金融政策が下支え、貿易戦争への懸念
が上値を抑える状況の継続を予想している。前述の200日移動平均線プラスマイナス1.5
%のレンジである、108円台半ばから112円程度が主戦場となる展開が続くのではないか。
その後、上記予想通り貿易戦争リスクが後退すれば、改めて金融政策の方向性の違いなどを背
景にこのレンジを上抜く展開をメインシナリオとしている。
0637日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/15(金) 22:09:03.66ID:0tCRe/cG
消費増税、年末に経済対策
 
 政府は15日、経済財政運営の指針となる「骨太方針」を閣議決定した。2019年10月に消費税率を10%に引き上げる方針を明記。
増税による景気の腰折れを防ぐため、今年末に経済対策を取りまとめ、19年度予算に盛り込む。
自動車や住宅の減税策も一体的に行い、家計負担を和らげる。少子高齢化を日本経済が直面する最大の課題と位置付け、不足する労働力を補うため外国人を積極的に活用する方針に転換する。

 「経済再生なくして財政健全化なし」との従来方針を踏襲し、経済成長を優先する安倍政権の姿勢を明確にした。

http://this.kiji.is/380291742492378209

はあ・・・いい加減にこの骨太方針ていう表現やめてもらえないだろうか
これだけで小泉竹中路線を踏襲してますって宣言してるも同然じゃないか
0638日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/15(金) 22:26:49.89ID:PfUuN1AV
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180615-OYT1T50083.html
IMF、トランプ政権の保護主義的政策に警鐘
2018年06月15日 20時52分

【ワシントン=山本貴徳】国際通貨基金(IMF)は14日、2018年の対米審査後
の声明を発表し、トランプ米政権の保護主義的な通商政策について、「世界が開かれた、
公正なルールに基づく貿易体制から遠ざかり、米国経済と貿易相手国に悪影響を与える」
と警鐘を鳴らした。

IMFのラガルド専務理事は記者会見で、「一方的な措置は世界経済に逆効果になる。
貿易戦争に勝者はいない」と指摘した。
0639日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/15(金) 22:34:18.54ID:PfUuN1AV
https://this.kiji.is/380344227432973409
2018/6/15 22:11 c一般社団法人共同通信社
中国が報復措置なら追加関税とトランプ氏
 
【ワシントン共同】トランプ米大統領は15日の声明で「中国が報復措置を取れば、米国
は追加関税を課す考えがある」と述べ、米中貿易摩擦が報復合戦に発展することにも、
ためらわない姿勢を示した。
0640日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/15(金) 22:36:21.25ID:PfUuN1AV
https://this.kiji.is/380343320997577825
2018/6/15 22:08 c一般社団法人共同通信社
米に同規模の報復措置と中国商務省

【北京共同】中国商務省は15日、米国が知的財産権侵害を理由に中国製品に制裁関税を
課すと発表したことに強く反発、同規模の報復措置を取るとの談話を発表した。
0642日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/15(金) 22:42:42.98ID:PfUuN1AV
9:32a BREAKING Stock market opens lower as U.S.-China trade fight intensifies
Dow 24,990.18 -185.13 -0.74%
S&P 500 2,768.63 -13.86 -0.50%
Nasdaq 7,711.88 -49.16 -0.63%
Gold 1,291.40 -16.90 -1.29%
Oil 66.51 -0.38 -0.57%
0644日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/15(金) 22:49:42.34ID:POx0arDS
>>643
法律を作られたから廃止できないと思ってんじゃね?

どうせ上げるなら一度に上げきればよかったのに、二段階増税はキツイよなあ。
0645日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/15(金) 23:11:59.47ID:aqKcfv28
>>601
変動分は対象外らしいから賞与として算入できるのは、最低額だけになるんじゃね?
0650日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 03:20:22.37ID:XgwDkG6n
https://jp.wsj.com/articles/SB10741569098686024242904584288703725687362
暴言連発のトランプ氏、G7の舞台裏
By Emre Peker, Paul Vieira and Valentina Pop 2018 年 6 月 16 日 03:11 JST
 
カナダで今月開かれた先進7カ国(G7)首脳会議が波乱の幕引きとなったことを受け、
米国と他の主要国が貿易問題で歩み寄る見通しは風前の灯火となっている。
会議に出席した関係者への取材から、ドナルド・トランプ米大統領が貿易問題ばかりか、
難民問題やテロ問題などについても同盟国の首脳に対して辛辣な発言を繰り返していた
ことが分かった。

欧州の当局者によると、欧州首脳らは米国の貿易赤字に関する見解など、基本的な問題で
トランプ氏を微動だにさせられないことに頭を抱えた。(後略)
0651日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 03:27:47.26ID:XgwDkG6n
Financial Times@FinancialTimes
Just in: Paul Manafort, the former Trump campaign chairman, has been taken into
custody after a judge in Washington, DC, revoked his bail
速報:トランプ選挙キャンペーン前議長のポール・マナフォートについて判事は
保釈を取り消し、拘置所に入れられる事に
0652日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 06:34:41.90ID:XgwDkG6n
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31857760V10C18A6MM8000/
7月に対中関税発動 米、500億ドル分の詳細公表
2018/6/15 22:48 (2018/6/16 0:54更新)

【ワシントン=河浪武史】トランプ米政権は15日、中国の知的財産権侵害への制裁措置
として、500億ドル(約5兆5千億円)分の中国製品に25%の追加関税を課すと発表した。
まず7月6日に340億ドル分の制裁関税を発動し、残りの160億ドル分は時期を検討する。
中国は米発表後すぐさま米国製品に同額の報復関税を課すと表明。二大経済大国が「貿易
戦争」に突入するリスクが高まっている。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASB7IAA05_W8A610C1000000/?nf=1
米国株、ダウ4日続落で84ドル安 貿易摩擦を懸念、ナスダック反落
2018/6/16 5:40

【NQNニューヨーク=川内資子】15日の米株式市場でダウ工業株30種平均は4日続落し、
前日比84ドル83セント(0.3%)安の2万5090ドル48セントで終えた。トランプ米政権が
中国製品への追加関税の発動を表明し、中国は米国製品に同額の報復関税を課すと表明し
た。米中の貿易摩擦が激化するとの懸念から、中国事業の比率が高い銘柄を中心に売りが
優勢となった
0653日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 06:43:38.72ID:XgwDkG6n
http://www.afpbb.com/articles/-/3178721
北との対立は「概ね解消」 トランプ氏、金正恩氏をまた称賛
2018年6月16日 5:22 発信地:ワシントンD.C./米国

【6月16日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は15日、米国と北朝鮮
との核開発をめぐる対立は「概ね解消された」と述べ、北朝鮮の金正恩(キム・ジョン
ウン、Kim Jong Un)朝鮮労働党委員長に自身の電話番号を教えたことを明らかにした。

トランプ大統領は首都ワシントンで記者団に対し、今週シンガポールで行った米朝首脳会
談の成功を称賛。今や金委員長と直接連絡を取れるようになり、金委員長との「良い関係」
により衝突の危険性がなくなったと述べた。

ただ、金委員長はまだ核開発計画の破棄に向けた具体的な手段を講じておらず、マイク・
ポンペオ(Mike Pompeo)米国務長官は、「完全な非核化」が達成されるまで北朝鮮に対
する制裁を維持すると警告している。
トランプ大統領は同日、自身の好むテレビ番組「フォックス・アンド・フレンズ(Fox and
Friends)」でのインタビューにも応じ、金委員長を「一国の長で、強い長だ」と再び称賛。
さらに、「彼が話せば、国民は姿勢を正して注目する。私も、自分の国民には同じことをし
てほしい」と語ったが、後に記者団に対し、この発言は「皮肉」だったと説明した。
(c)AFP/Dave Clark
0654日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 06:51:34.96ID:XgwDkG6n
John G. Murphy@JGodiasMurphy・6h
About $75 billion of US exports will be hit with retaliatory tariffs in the first week of July:

--$34 billion or so from China
--$40 billion or so from Canada, the EU, and others in retaliation for US steel and aluminum tariffs
0656日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 07:02:11.41ID:XgwDkG6n
http://www.chinadaily.com.cn/a/201806/15/WS5b23e27ca310010f8f59d41b.html
Russia calls for easing sanctions on DPRK
Xinhua | Updated: 2018-06-15 23:59
MOSCOW - Russia called for easing sanctions imposed on the Democratic People's
Republic of Korea (DPRK) after Pyongyang agreed to denuclearization of the Korean
Peninsula.
ロシア外務省、首脳会談で核廃棄合意後の北朝鮮への制裁緩和を求める

"A modification of the regime of sanctions imposed by the UN Security Council on the
DPRK can, and should be, one of the most important components of normalization in
the region," Foreign Ministry spokesperson Maria Zakharova said.
0657日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 07:28:05.65ID:XgwDkG6n
グラフ:米国の対中国貿易赤字を形成する主要な輸入品
https://ei.marketwatch.com/Multimedia/2018/03/23/Photos/NS/MW-GG160_china__20180323121402_NS.jpg?uuid=33a4d4b2-2eb5-11e8-90a7-ac162d7bc1f7

The U.S. has run large deficits with China for years and in some cases no longer
produces certain goods such as consumer electronics that are popular with Americans.
It won’t be easy, and it might even be impossible, to reduce the gap much any time soon.
In 2017, the U.S. posted a $375.6 billion deficit in goods with China. Most glaring is the
huge deficit in computers and electronics, but the U.S. is a net importer from China in
most market segments except for agriculture. The U.S. is excluding Chinese-made
cellphones and televisions from its tariffs.
https://www.marketwatch.com/story/heres-all-the-stuff-the-us-imports-from-china-thats-causing-a-huge-trade-deficit-2018-03-2
Here’s all the stuff the U.S. imports from China that’s causing a huge trade deficit
貿易赤字拡大に貢献している最大のものは家電製品で、そのうちのある種の部分は最早
米国で生産していない。今回の関税の対象に、中国製の携帯電話やTVは含まれていない
0659日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 07:48:24.10ID:XgwDkG6n
http://www.washingtonpost.com/world/national-security/after-forging-new-ties-with-north-korea-trump-administration-turns-to-russia/2018/06/15/8f559209-c51f-4821-987b-76925472dec3_story.html
Washington Post:
After forging new ties with North Korea, Trump administration turns to Russia ?
Days after a historic summit with North Korean leader Kim Jong Un, the Trump
administration is forging ahead with new engagements with another longtime
adversary: Russia.
ワシントン・ポスト:北朝鮮との新たな関係を打ち立てた後、トランプ政権は
別の長期的敵対関係の国とのエンゲージメントにむかうーロシアに向かって
-------------------------------------------------------------------------------------
https://www.newyorker.com/news/letter-from-trumps-washington/theres-no-stopping-him-trump-insists-on-a-russia-summit
Letter from Trump’s Washington
“There’s No Stopping Him”: Trump Insists on a Putin Summit
After Singapore, the President is pressing ahead with the meeting that he’s always wanted.
By Susan B. Glasser5:00 A.M.
ニューヨーカー:シンガポールの後、トランプ大統領は長らく望んで来たプーチン
との首脳会談に向かう
https://media.newyorker.com/photos/5b22e12eefbafb29b9087a01/master/w_813,c_limit/Glasser-Trump-Putin-Summit.jpg

A Russia summit would seem to be a perfect next act for a President who has
embraced personal diplomacy with American adversaries as the signature of his
foreign policy.
0660日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 08:16:18.60ID:bDDsYl/+
トランプは、WTOからの脱退を意図しているかも、だって。
・・・Trump is laying the groundwork for a U.S. decision to withdraw from the World Trade Organization,
the 164-nation body that adopts and enforces global rules of trade and provides dispute settlement
mechanisms when conflicts between nations arise.・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/what-is-trump-trying-to-hide-by-blaming-canada-the-answer-may-be-frightening/2018/06/14/35d4a40c-6f4b-11e8-afd5-778aca903bbe_story.html

当然視野には入れているだろうね。
0662日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 08:41:52.94ID:apiKy90E
>>661
ブラジル産を買えば良いになるが
逆に他国が米国産を買えば良いになるだけ。
結果としては輸送費だけ余計に掛かり消費者に添加。
0663日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 08:44:10.46ID:bDDsYl/+
「在韓米軍撤退すれば日本が最前線」 安保パニックに陥った日本…
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/06/14/2018061404001.html

欧米植民地群が独立した後、ソ連が崩壊してロシアの脅威が消滅した時点で、
日本の最前線はグアム/ハワイ(だけ)になった。そのことを日本は忘れてるが、
トランプは気付き、米軍全面撤退に着手したのさ。

トランプの米国としては、日本がやった欧米植民地解放は、独立させることに
してたフィリピンのことに目つぶれば、英国を名実ともに世界覇権国の地位から
引きずり下ろす契機と成ったから手は付けないが、自由貿易体制と対露抑止は、
「敗戦」によって日本から押し付けられた代物だから、いい加減、日本の奴隷で
在り続けるのは止めてご破算にするってことね。
0664日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 09:10:33.24ID:XgwDkG6n
https://nypost.com/2018/06/15/trump-told-shinzo-abe-hed-ship-25-million-mexicans-to-japan/
Trump told Shinzo Abe he’d ship 25 million Mexicans to Japan
By Bob Fredericks June 15, 2018 | 12:46pm | Updated
G7でトランプ大統領は安倍首相に、2500万人のメキシコ人を送り込むという

President Donald Trump stunned his fellow world leaders at the G7 meeting when he
said he would ship “25 million” Mexicans to Japan, which would result in Prime
Minister Shinzo Abe losing his next election.
During the gathering in Quebec ? which ended with Trump leaving early and refusing
to sign the traditional joint communique ? the president was talking about what he
called Europe’s immigration problem when he turned his attention to the Japanese leader.
トランプ大統領は彼の言う移民問題で安倍首相に対して、2500万人のメキシコ人を
送り込めば、貴方は次の選挙に負ける、という
“Shinzo, you don’t have this problem, but I can send you 25 million Mexicans and you’ll
be out of office very soon,” Trump said, the Wall Street Journal reported, citing a senior
EU official who was in the room.
部屋にいいたEU高官が明かした会話、WSJが報道
The commander-in-chief also raised eyebrows when the subject turned to Iran and terrorism.
“You must know about this, Emmanuel, because all the terrorists are in Paris,” he told
French President Emmanuel Macron.
トランプ大統領はまた、マクロン大統領にイランとテロリズムについて語り、「エマニュエル、
貴方は知るべきだが全てのテロリストはパリに居る」として人々を驚かせた
“A sense of irritation with Mr. Trump could be felt, but everyone tried to be rational and calm,”
the official told the paper.
トランプ大統領との会話に焦燥を人々が感じたが、それでも合理的で冷静であろうとしていた
と高官はWSJに語った
Trump arrived late to the gathering, left early, and later attacked Canadian Prime Minister
Justin Trudeau as “weak” after Trudeau said Canada would retaliate for tariffs on imported
steel and aluminum imposed by the US.
カナダのトルドー首相については弱虫とよんで攻撃
0665日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 09:11:23.69ID:XgwDkG6n
While the president has insulted America’s longest allies, he had nothing but praise for
brutal North Korean dictator Kim Jong Un after their brief sitdown later in the week, calling
him “a very smart guy” and “a great negotiator.”
同盟国の首脳を非難する一方、独裁者の金正恩について「とても賢明」「偉大なネゴシエーター」
と称賛した
0666日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 09:16:14.05ID:+nC5o4D4
>>663
トランプの立場にたって語っている風をきどっているけど、その視点は極めて日本・アジアのモノじゃね
0667日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 09:17:09.84ID:bDDsYl/+
米国民、半数がトランプ氏評価 米朝会談受け世論調査・・・
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31799210V10C18A6000000/

トランプには度々憂鬱にさせられる。今週の奴は胸糞悪かった。
Trump is often depressing. This week, he was sickening.・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/trumps-comments-on-kim-represent-a-nauseating-betrayal-of-american-values/2018/06/14/d2b9afe0-6ffc-11e8-afd5-778aca903bbe_story.html

いくら米国のリベラルキリスト教徒達が怒り狂おうと、屁の河童だぜ。
トランプを罵倒してる暇があったら、トランプ支持者達と一緒の国民である事を恥じて、
自殺するか、逃げ出してくれや。
0668日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 09:27:10.08ID:zEUPIR1b
なんだ、今度はトランプ称賛かよ
罵倒してたのはおまえも一緒やんけ、五毛
0669日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 09:29:17.22ID:XgwDkG6n
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31865230W8A610C1I00000/
米朝会談「歴史の新章」 トランプ大統領の会見全文
ホワイトハウス公式会見録より  2018/6/16 7:18

(略)
記者 北朝鮮への具体的な保証や在韓米軍の軍縮について詳しく教えてください。
トランプ氏 何も縮小はしない。しかし、大統領選中も話していたことだが、いずれは
軍を撤退したいとは思っている。現在韓国には3万2000人もの兵士がいる。アメリカに
帰国させたいと思っているが、今検討されていることではない。この先やりたいことで
はあるが、今することではない。
米韓軍事演習を中止する。交渉がうまく発展しなかった場合を除いては。演習をやめた
ら多額の資金を節約することができる。それに演習は挑発的だ。
(略)
記者 「戦争ゲーム」をやめるという発言ですが、それは韓国との共同軍事演習をやめ
るということですか。
トランプ氏 そうだ。韓国と協力して長いことやってきた演習だ。みんな「戦争ゲーム」
と呼んでいたから私も「戦争ゲーム」と呼んだ。非常に高くつく。あれに払ってきた金
はすごいもんだ。韓国も負担を引き受けるが100%じゃない。そのことについては(韓国)
と話し合わないといけない。軍事出費と、あと交易についてだ。
それで(話し合い)をやっている。韓国と交易については新たに合意したんだが、でも話
し合わなきゃならない。我々を公平に扱うよう多くの国と話し合う必要がある。
「戦争ゲーム」はとても高くつく。我々が大半を払っている。グアムから飛ばしてるんだ。
最初に(話し合いを)始めたときに言ったんだ。「爆撃機はどこから飛ばしているんだ」
って。「グアムです。近場です」。それで言ったんだ、「おお近場か、それはいい。近場
ってどれぐらいだ」「6時間半です」
6時間半って、でっかい飛行機を韓国まで飛ばして爆弾をそこらへん中に落とす練習して、
またグアムに帰るなんて結構な距離だよ。航空機についてはよく知ってる。すごい出費だ。
気にくわなかったね。
それで言ったんだ、非常に挑発的だって。言っておくがね、これは非常に挑発的な状況だ
ってことだ、すぐ隣に国があるんだぞ。我々がものすごく複雑で包括的な交渉をしている
こんな状況で、戦争ゲームなんてやってるのは不適切だってね
0670日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 09:35:16.27ID:XgwDkG6n
記者 大統領ありがとうございます。金委員長との今朝の最初の対話で、あなたが前に
言ったように最初の1分間で金(委員長)が正直なのかそうでないのか分かったのであ
れば、その時点で立ち去ることをやめた理由は何だったのですか。

トランプ氏 そうだな。それは人間関係について言ったのだ。人間について言ったのだ。
最初の1秒でわかる。私は寛容だったよ。私は5秒と言った。ときに最初の1秒でわかる。
うまくいかないこともあるし、うまくいくこともある。

最初の瞬間からわれわれはウマがあった。とはいえ土台部分からやらねばならなかった。
会ってすぐに要点を話すというというようなわけにはいかない。そうだろ。会談場所に到
着してすぐに過去70年にもわたり問題だった複雑な主題をすぐに話し始めたわけじゃない。
何カ月もわれわれは話し合ってきた。

修辞が済んで彼らは偉大なことをなし遂げた。北朝鮮がオリンピックに参加するという快
挙をなしとげた。オリンピックは――文大統領が言うだろうが――それまであまりうまく
いっていなかった。人々は開会式で(北朝鮮からの)爆撃を受けたくなかった。チケット
も売れていなかった。金氏が「オリンピックに参加しよう」と言った瞬間にチケットはあ
っと言う間に売れ、オリンピックは大成功した。大成功だった。金氏は偉大なことをした。

それ以来、北朝鮮の代表団と会った韓国の代表団がホワイトハウスを訪れ、北朝鮮が核廃
棄の意志があるということも含めたいろいろなことを私に話した。本日その素晴らしい人
々の一部がここにいる。北朝鮮は核兵器廃絶をしたいと思っている。オリンピックが終わ
り代表団が来て以来、核兵器廃絶を含めたいろいろな話をしている。
0671日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 09:38:34.33ID:XgwDkG6n
記者 よろしければ2つめの質問です。今朝ほどあなたが署名した書面には北朝鮮が核廃
絶を誓うと合意しました。あなたが前大統領や政敵に対してかつて使った批判の言葉を借
りれば、北朝鮮はただ言っているだけで何も物事が前進しないということがないと保証で
きるのですか。

トランプ氏 物事はなんでも保証できるかね。あなたが座るときに正しく座れるかどうか
と私が保証できるかね。保証なんてだれもできないさ。私が言えることは彼らは取引をし
たいということだ。私は取引だけしている。私の人生はすべて取引だ。私は取引にたけて
いてそれをやっているのさ。私は取引をやりたい人間とやりたくない人間を見分けること
ができる。多くの政治家は取引をやりたがらない。政治家のやることじゃない。これは私
の得意技だ。
この取引はもっと前に簡単にできたはずだ。しかし彼らは私の直感と実力と才能と取引し
たかったのだと信ずる。中国にとってもよかったはずだ。中国が核兵器を保有した人間こ
んな近くに持っているなど想像も及ばない。中国もすごく助けになった。
だから私は取引がしたかった。保証できるとだれか言えるだろう。だが交渉がまだ続いて
いるからそのうちに確実になる。
(略)
記者 大きな打撃を与える制裁があるにもかかわらず北朝鮮がどのように責任を負うかと
いうことや、非核化の費用についても議論しましたか。シンガポールの報道機関の者です。

トランプ氏 韓国と日本がとても支援してくれると思う。彼らは助けなければならないこ
とをわかっている。彼らがすばらしいかたちで支援してくれると思う。我々が助けなけれ
ばならないわけではない。米国は多くの違う場所で多大なカネを払ってきた。だが韓国は
明らかに隣家であり、日本も必然的に隣家だ。彼らが助けるだろう。彼らはとても寛大な
仕事、すばらしい仕事をしてくれると思う。だから彼らが助けることになるんだ。
0672日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 09:53:09.80ID:c2h4TJmE
ttps://mobile.twitter.com/show_murano/status/1007614920324599809
@show_murano
ハリス次期駐韓大使が「北の出方を見極めるため、大規模演習を一時止めてもいい」と言っているのは、戦力誇示のための演習と、
部隊の即応性に影響する演習の違いをよくわかっているからでしょう。フリーダムガーディアンは指揮所演習なので、実働部隊の即応性に与える影響は相対的に小さい。
0674日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 10:54:50.29ID:XgwDkG6n
https://id.nikkei.com/lounge/auth/password/proxy/post_response.seam?cid=2520759
トランプ氏、対ロシア「北朝鮮と同様に良い関係を」
今夏の米ロ首脳会談「ありえる」 2018/6/16 7:31 (2018/6/16 9:09更新)

【ワシントン=中村亮】トランプ米大統領が12日の米朝首脳会談をきっかけに、ロシアと
の対話強化に意欲を示している。トランプ氏は15日、今夏の米ロ首脳会談の開催について
「ありえる」と述べ、ロシアのプーチン大統領との会談の可能性を示唆した。

トランプ氏は「北朝鮮と同じように良い関係をつくるのは良いことだ」と説明し、主要7
カ国(G7)首脳会議の枠組みにロシアが復帰する必要があるとの考えを表明した。
ロシアがウクライナ領クリミア半島を併合したのは「プーチン氏がオバマ前大統領を尊敬
していなかったからだ」とも主張した。

米ロ関係はロシア元情報機関員の暗殺未遂事件やトランプ政権の対ロ経済制裁を受けて悪
化していた。
米朝首脳会談後の記者会見でトランプ氏が打ち出した米韓合同軍事演習の凍結については
「(大統領に)着任した時から嫌いだった」と述べた。米国が合同演習に充てる資金を
「(韓国などから)どうして払い戻してもえないのか」と不満をもらした。
0675日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 10:57:01.34ID:XgwDkG6n
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31865020W8A610C1000000/
対中制裁「次は投資規制」 米通商代表、月内に発表
2018/6/16 6:41

【ワシントン=鳳山太成】米通商代表部(USTR)のライトハイザー代表は15日、米
テレビ番組で「次の段階は、米国の技術を買おうとする中国の投資を規制することだ」
と述べ、中国への制裁関税に次ぐ措置を急ぐ考えを示した。トランプ政権は6月末まで
に中国の対米投資規制を発表する予定だ。中国に圧力を強めて不公正な貿易慣行を食い
とめる狙いだ。

米政権は15日、500億ドル(約5兆5千億円)相当の中国からの輸入品に制裁関税を発
動すると発表した。財務省が6月末までに中国企業の対米投資の規制をとりまとめ、
速やかに実施する方針だ。
ライトハイザー氏は「(今回の措置が)さらなる交渉につながることを望んでいる。中
国は(不公正な産業)政策を変えて、市場を開放してほしい」と述べ、関税を発動後も
中国との交渉を続ける考えを明らかにした。

米議会では政権の決断に対して賛否の声が上がった。与党・共和党で、通商政策を担う
下院歳入委員会のブレイディ委員長は「米国の製造業や農家などを傷つける」と懸念を
表し、関税の対象品目を絞るよう求めた。一方、野党・民主党の上院トップ、シューマ
ー院内総務は「トランプ大統領は正しい。中国は貿易における真の敵だ」と支持した。
0676日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 10:58:53.28ID:XgwDkG6n
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31865150W8A610C1000000/
中国が対米報復 7月、500億ドル分に25%の追加関税
まず大豆や牛肉、自動車など340億ドル分   2018/6/16 7:08

【北京=原田逸策】中国国務院(政府)は16日未明、計659品目・500億ドル(約5兆
5千億円)分の米国製品に25%の追加関税をかけることを決めた。米国が15日に知的
財産権の侵害を理由に制裁関税をかけると決めたことへの報復措置。

まず、7月6日から大豆、牛肉、自動車など545品目・340億ドル分にかける。原油や
天然ガスなど114品目・160億ドル分については、いつからかけるか別途決める。実際
に発動すれば米中は本格的な貿易戦争に突入することになる。
0677日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 11:01:22.64ID:XgwDkG6n
https://jp.wsj.com/articles/SB11074846559170153569704584283624205850010
貿易の異端児トランプ氏、強み生かしきれず
要求し譲歩を引き出すだけが、交渉人の仕事ではない
By Greg Ip 2018 年 6 月 13 日 15:14 JST 更新
――筆者のグレッグ・イップはWSJ経済担当チーフコメンテーター

【ワシントン】ドナルド・トランプ米大統領の貿易政策は逆効果になることが多い。
同盟国を遠ざけ、彼らを反中ではなく反米で結束させているからだ。

先日のコラムで、私は2020年から空想の歴史を振り返った。トランプ氏が中国を追
い込み、重商主義に基づいた外国企業の技術・市場シェア収用を根本的に変えさせる
そのシナリオは、これまでのトランプ氏の実績からするとありそうにない。
(後略)
0678日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 11:17:42.19ID:apiKy90E
そんなことより闇サイト使って犯罪した(強盗以上)奴は問答無用で死刑にできないもんかね?
0680日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 11:28:23.04ID:XgwDkG6n
The rising cost of America first(エコノミスト雑誌)

https://www.economist.com/united-states/2018/06/16/the-rising-cost-of-america-first?fsrc=scn/tw/te/bl/ed/therisingcostofamericafirstlexington
(イラスト)
https://www.economist.com/sites/default/files/imagecache/640-width/images/2018/06/articles/main/20180616_USD000.jpg
He has no more big Obama foreign achievements to unwind. The next wave of
international entities in his sights?NAFTA, NATO and the United Nations?would be
far more damaging to leave, politically and otherwise. Mr Trump’s decision to
withdraw from the Iran nuclear deal and levy metals tariffs on Canada and the
Europeans has already raised the cost of mistreating allies. It has forced them to
take retaliatory action and probably made them less willing to provide support for
future Trump dealmaking, especially with Iran, which his advisers would like to
turn to next.

The president may maintain his antagonistic style, but follow through on fewer
threats and promises. He may still threaten war, in trade and militarily, but he
will not start one, because wars are expensive and end up unpopular. He will
still float audacious deals, but he will settle for smaller-bore pacts?recognition
of an Israeli land-claim, perhaps, or a stillborn deal with the Taliban?that he
can spin as something bigger. On balance, this seems likeliest. It is how he
conducted his business. It also best describes the stunt he pulled in Singapore.
トランプ大統領は敵対的なスタイルで相手を脅し、戦争の可能性を脅すけれど、
戦争は回避する。それは高くつくし不人気であるから。そうしておいて厚かましい
取引に進むのだが、比較的に小さな成果におちつく。そういうのが彼のビジネスの
やり方;
0681日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 11:43:38.15ID:XgwDkG6n
https://www.cnbc.com/2018/06/15/trump-fixer-michael-cohens-16-pages-of-shredded-documents-retrieved.html
Feds piece together Trump fixer Michael Cohen's shredded documents, retrieve
encrypted messages
FBIはトランプ大統領の腹心の顧問弁護士のマイケル・コーエンの家宅捜索で押収した
シュレッダーの細片から16ページの文書を再現、その他暗号化したメッセージの解読
にも成功、コーエンは捜査当局に協力の意向を友人や家族に漏らす CNBCニュース

●Investigators have pieced together 16 pages of shredded documents belonging to
President Donald Trump's ex-lawyer and fixer Michael Cohen.
●Prosecutors said they also have been able to access Cohen's encrypted messages
from WhatsApp and Signal.
●Cohen has told friends and family that he is willing to cooperate with prosecutors
who are eyeing his business dealings and a hush money payment to porn star
Stormy Daniels.
Tucker Higgins | @tuckerhiggins
Published 7 Hours Ago Updated 6 Hours Ago

Prosecutors also now have been able to read more than 700 pages of messages and
call logs from the encrypted communication platforms WhatsApp and Signal.
Authorities conducting a criminal probe of Cohen previously had said that they were
unable to access the encrypted content.

Cohen, who has not been charged with a crime, in recent days has told friends and
family that he is willing to cooperate with investigators, who are looking into his
financial dealings, according to reports.(後略)

*シュレッダーにかけられた文書の細片をつなぎ合わせるのは人が手作業でやったのか
AIとかを使ったのか、詳しく書いてないけど、シュレッダーにかけても安心できないと
いう時代
0682日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 12:28:38.93ID:NGkiZ3iN
シュレッダーじゃダメなんてのは昔から当たり前で、一般企業だって溶解処分するよ
0683日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 12:39:55.73ID:tx1s0h17
ちょっと何を言ってるのか理解できない


拉致問題、首脳会談解決へ決意=非核化費用の負担検討

安倍晋三首相は16日午前、読売テレビの番組に出演し、北朝鮮による日本人拉致問題を解決するため
「最終的に私自身が金正恩朝鮮労働党委員長と日朝首脳会談を行わないといけない」と述べ、首脳会談を実現する決意を表明した。
北朝鮮の非核化費用の負担を検討する考えも明らかにした。
 
首相は拉致問題について「全ての拉致被害者を帰国させた時に解決する」と強調。
十分な成果が期待できる場合に首脳会談に踏み切る意向を示すと同時に、「北朝鮮の反応を待ちたい」と語り、北朝鮮側の出方を見極める考えを示した。
 
北朝鮮の完全非核化に関しては、国際原子力機関(IAEA)による査察が必要と指摘した上で、
「核の脅威がなくなることによって、平和の恩恵を被る日本が費用を負担するのは当然だ」と述べた。
「拉致問題が解決されなければ経済援助は行わない」とも強調した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018061600270&;g=pol
0684日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 12:48:33.96ID:XgwDkG6n
ロイタービデオ、英語音声、日本語字幕
https://jp.reuters.com/video/2018/06/15/%E7%B1%B3%E9%9F%93%E6%BC%94%E7
%BF%92%E4%B8%AD%E6%AD%A2%E3%81%A7%E9%A0%AD%E6%82%A9%E3%81%BE
%E3%81%99%E5%9B%BD%E9%98%B2%E7%B7%8F%E7%9C%81-%E7%A7%98%E7%AD
%96%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%E5%AD%97%E5
%B9%95%E3%83%BB14%E6%97%A5?videoId=436064297&videoChannel=201
米韓演習中止で頭悩ます国防総省、秘策はあるのか(字幕・14日)
8:31am JST - 02:02

米朝首脳会談後、トランプ大統領の口から突如飛び出した「米韓合同軍事演習中止」の方針
をめぐり、米国防総省が頭を悩ませている。在韓米軍が世界有数の能力を誇るのは、演習を
欠かさないためだ。同省は大統領の方針に従いつつ、米軍の能力を維持するという難しい舵
取りを求められている。
0685日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 13:01:19.72ID:XgwDkG6n
中国共産党のプロパガンダ・タブロイド、環球時報
http://www.globaltimes.cn/content/1107169.shtml
China knows better as Trump tariff strategy tricks US voters
Source:Global Times Published: 2018/6/16 7:37:48
トランプ大統領の関税政策は米国の有権者に阿る戦略であることを中国はよく知っている

The secret is that US elections are a form of "square behavior" that rely on slogans
and labels to garner votes, and Americans eat it right up. President Trump sympathizes
with agriculture states, safeguards the Rust Belt region, and protects the country's
high-tech industry by imposing tariffs. It is this kind of impression the White House
wants Trump to make with US voters.

Yet despite everything, levying tariffs and starting a trade war are outdated and
ineffective methods in the era of globalization. It is by far an irresponsible act on
behalf of the White House to disrupt international trade just to appeal to American
voters who are convinced their president is fighting for them. This hides the true
pattern of global trade as their real, long-term interests are quietly undermined.

The US ignores the rules of the multilateral global trading system and has even set
their credibility aside for bilateral negotiations. For a long time, it has been a
staunch advocate of the current international system. Its interest should be fostered
and appropriately collected. And yet here they are willing to sacrifice everything for
short-term gains.

Dealing with the US is difficult, but China can easily refuse theft and coercion.
China will remain with the US through negotiations and war. If a trade war between
the two becomes fierce, the result will not provide a favorable political
environment for President Trump.
0686日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 13:22:25.43ID:XgwDkG6n
オーストラリアの老舗新聞、シドニー・モーニング・ヘラルド(SMH)
https://www.smh.com.au/politics/federal/trump-triggers-talk-of-australia-going-nuclear-20180615-p4zlsa.html
Trump triggers talk of Australia going nuclear
By Peter Hartcher 15 June 2018 ? 9:54pm
トランプ大統領のサミットは、オーストラリアの核武装論のトリガーに
イラスト
https://static.ffx.io/images/$zoom_0.448%2C$multiply_0.7365439093484419%2C$ratio_1.776846%2C$width_1059%2C$x_0%2C$y_88/t_crop_custom/t_sharpen%2Cq_auto%2Cf_auto/22a092cb855abf883af2dcbb0d23433c72e99127

There are two key points here. First, the text of the brief document that the leaders
signed does say that North Korea "commits to work toward complete denuclearisation
of the Korean Peninsula". But this is neither new nor convincing.

A former US nuclear negotiator with the North Koreans, Republican David Asher, who
led the North Korean activities group in the White House of George W. Bush, says:
"For the President to say that the nuclear threat has been eliminated is, I think, unwise.
If he's wrong, it'll be on him."

Asher, a scholar at the Centre for New American Security, says: "I have hope, but after
dealing with the North Koreans for 25 years, it's not a promise I personally can have
great faith in." Asher has a litany of first-person examples of Kim Dynasty duplicity.

So the first point is that no one can yet know whether Trump has actually de-fanged a
dangerous enemy. But the second point is what everyone does know now - that Trump
is prepared to trade away the interests of an ally if he thinks it will help him get a deal
with an enemy.

第一に北朝鮮の非核化について、誰も確信が持てない。第二に、今や誰もが知ったことは
トランプ大統領は、同盟国の国益よりも自己の利益のために、危険な敵とでも取引を行う
0687日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 13:24:05.89ID:H8cOxza8
>>617
それは打ち消しつつもちょっと考えたw
ミャンマーは7〜8年前くらいまでモロ中国の衛星国だったしね
西側が中国と距離を置くようけしかけた感じではないけど

北は何とか核は保持したまま、韓国以上のエゲつない蝙蝠外交で
ミャンマーやパキスタン(体制側に原理主義者が入り込んでるので危なっかしいって意味)
混ぜたような立ち位置でやってく方針かねえ

北の大将はまだ若いから自分が居座る今後数十年間、現在の経済体制維持して
やってくつもりでもないだろうって予測はちらほら聞く
0688日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 13:29:08.89ID:XgwDkG6n
>>686
SMHはタブロイドやプロパガンダ紙ではなくて、まともな新聞で豪州の国民世論形成に
影響のあるメディア。その新聞が「今やアメリカとの同盟は、必ずしも信頼できない」
(から核武装も必要か)という論調。
これは幾多の同盟国をもつ米国の国益の、大いなる損壊;
0690日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 13:34:30.90ID:ULC+N2hN
CIAが北朝鮮に譲歩したということは
イスラエルとの利害が一致していないと
いうことになるのが果たしてどうなるか
0691日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 13:40:43.93ID:wUaJnZDX
>>688
トランプが中間選挙で大負けしてレームダックになるのがいいのか、反対に勝利して
2期目の再選の見込みがつくのがいいのか、悩ましいところだな。
全ては、アメの市民の判断にかかってるわけだ。
0692日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 14:09:40.07ID:XgwDkG6n
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31868430W8A610C1EA2000/?nf=1
欧中カナダ7月報復 米国発の貿易対立、出口見えず
2018/6/16 12:55

【ワシントン=河浪武史】トランプ米政権が中国への制裁関税を7月に発動すると表明し、
両国はいよいよ貿易戦争の瀬戸際に立った。中国は報復措置を講じると即座に打ち出し、
両者の対立は出口が見えない。欧州やカナダも米国の鉄鋼輸入制限に反発し、7月に報復
関税を発動する。米国発の貿易戦争は地球大に広がり、世界景気の大きな下振れリスクとなる。

「500億ドル(約5兆5千億円)の対中関税を課すことになる。長年、不公正に扱われて
きたんだから、これはやらなきゃいけないんだ」。トランプ大統領は15日、ホワイトハウ
スで記者団に繰り返し語った。

米国が問題視するのは中国の知的財産権の侵害だ。「米企業に技術移転を強要している」
(トランプ氏)などとして、500億ドル分の中国製品に25%の関税を課す。制裁規模は中
国からのモノの輸入額(年5千億ドル)の1割に相当。産業ロボットや電子部品などは対
米輸出のシェアも大きく、生産拠点が集中する中国沿岸部などは雇用面の打撃が避けられない。

もっとも、中国当局はトランプ氏が関税発動を表明した直後、16日午前2時という異例の
時間に同じ500億ドル分の米国製品に報復関税を課すと発表。対中輸出の依存が高い米国産
大豆や自動車などに狙いを定め、一歩も引く気配がない。中国は5月中旬に米国産農産物や
エネルギーの輸入を増やすと表明したが、1カ月で計画を撤回した。

米経済界からは懸念の声が噴出する。全米小売業協会のマシュー・シェイ最高経営責任者
(CEO)は「関税で中国の横暴を止めることはできず、物価上昇が米家計を圧迫する」
と批判した。報復対象となる大豆農家も「食物を武器にした貿易戦争は数百万人の米農家
の大きな懸念だ」(アイオワ大豆協会のビル・シップレー会長)と嘆く。

トランプ氏は「中国が報復措置に出れば、さらに追加関税を課す」と圧力を強める。米当
局は制裁関税を1000億ドル分積み増す検討を開始。調査会社のオックスフォード・エコノ
ミクスは両国の制裁規模が1500億ドルになれば「米中とも国内総生産(GDP)が0.3〜
0.4%下振れする」と懸念する。
0693日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 14:10:23.24ID:XgwDkG6n
対立は米中間に収まらない。欧州連合(EU)とカナダは米国の鉄鋼・アルミニウムの追
加関税に反発し、大型二輪車などの米国製品に7月から報復関税を課すと表明。米国発の
貿易戦争は一気に世界大に拡大する。

経済協力開発機構(OECD)は米欧中の関税引き上げで貿易コストが1割上昇すれば、
世界のGDPが1.4%下振れすると予測する。全米商工会議所の内部資料では、米国も米
欧中の貿易戦争で60万人超の雇用減に見舞われるという。

トランプ氏が景気リスクを侵して強硬措置に突き進むのは、米国がなお「ディール(取
引)」でカードを持つからだ。中国とは通信機器大手、中興通訊(ZTE)の制裁見直
しで合意したが、引き続き最大手の華為技術(ファーウェイ)への制裁をちらつかせる。
中国企業の対米投資を制限する新たな措置も検討。7月6日の関税発動まで中国を激し
く揺さぶる。
日欧カナダには、自動車関税の引き上げという切り札がある。米商務省は安全保障を理
由に自動車にも追加関税を課す検討を開始。政権には「11月の中間選挙前に発動を決め
る」との声がある。
米国の自動車輸入額は3600億ドル(部品含む)と輸入全体の15%を占め、鉄鋼(輸入の
1%強)などの比ではない。日本車の価格が2割上昇すれば、対米輸出が半減して日本
のGDPを0.6%押し下げるとの民間試算もある。米国も自動車価格の上昇でGDPが
0.5%下押しされるとの分析があり、米国内外の景気への影響は甚大だ。

輸入制限によって米国内の鉄鋼価格は1月から4割も上昇し、産業界からは悲鳴が上が
る。ただ、米政権関係者は「トランプ大統領は支持基盤の労働者に報いる必要がある」
と話す。実際、米国製鉄鋼の出荷増でUSスチールはイリノイ州の高炉を再開し、雇用
も800人規模で増やすという。11月の中間選挙を控えて「米国第一主義」は止まりそう
にない。
0694日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 14:20:12.99ID:tx1s0h17
いや、軽減税率はどこに行ったんだよ?
10%のときにやるって言ってたじゃないか


政府「家や自動車を買う人に給付金支給」を検討

政府が15日に閣議決定したことしの「骨太の方針」では、財政を立て直すための新しい計画が盛り込まれた一方、
来年10月の消費増税に備えた景気対策の必要性が明記されました。
年末にかけて行われる来年度の予算編成で、政府は財政健全化と景気対策のバランスをどう取るか、難しい対応を迫られることになります。

新しい財政健全化計画では、基礎的財政収支という財政健全化の指標を黒字化する時期を2025年度とし、これまでより5年先送りしました。
また、健全化に向けて鍵を握る社会保障費については、高齢者の増加の範囲内に抑えるとしていますが、具体的な金額の目安は示されず、
実際にどこまで抑えられるかは毎年の予算編成に委ねられた形です。

一方、骨太の方針には、来年10月の消費増税に伴う景気の落ち込みを防ぐ対策を検討していくことも盛り込まれ、
政府は住宅や自動車の購入者に給付金の支給などを検討していくことにしています。

年末にかけて行われる来年度の予算編成では、景気対策に伴う歳出拡大の圧力が高まることは避けられず、
一般会計の総額が初めて100兆円に達するとの見方もあり、政府は財政健全化と景気対策のバランスをどう取っていくか、難しい対応を迫られることになります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180615/k10011480161000.html
0695日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 14:33:34.00ID:bx28UETf
>>691
北が片付くまでは政治的にご存命であってほしい
中間選挙頑張ってね

北が片付いたら、米中闘争に巻き込まれないように東南アジアに少し下がって足場を固める?
0696日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 14:35:30.59ID:uoEIHJtV
政府もアレだけど、増税に伴う景気対策にすら横並びで文句言うマスコミは一体なんなんだと
増税なしで財政出動が理想だけど、夢物語になりそうや
0697日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 15:05:51.40ID:XgwDkG6n
The Economist@TheEconomist・2h
The attorney-general's office appears to have concluded that the Trump Foundation’s
true purpose was to serve Donald Trump
エコノミスト:検事総長のオフィスはトランプ財団の目的が(公称する慈善事業ではなく)
トランプ個人に益するためと結論づけた

https://www.theatlantic.com/politics/archive/2018/06/new-york-ag-says-trump-charity-funded-campaign/562832/
New York Goes After the Trump Foundation
A new lawsuit from the state attorney general claims the president's charity engaged
in a years-long pattern of illegal behavior.
DAVID A. GRAHAM JUN 14, 2018
0698日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 15:52:43.19ID:XgwDkG6n
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/06/16/2018061600567.html
2018/06/16 09:27  朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
【社説】韓米合同軍事演習、中断ではなく完全になくなる恐れも

韓国大統領府は15日「北朝鮮に対する軍事的圧力はやや慎重に検討すべきだ」とした上で、
韓米合同軍事演習の中断をほぼ既成事実とした。米国のトランプ大統領が韓米合同軍事演
習の中断をすでに発表した結果、今や中断が既成事実化したのは間違いない。合同軍事演
習は北朝鮮に核を放棄させる最も大きなカードの1つであり、交渉の最終段階で北朝鮮を説
得する最後のカードでもある。それを非核化が始まる前から使ってしまったのだ。

米国のポンペオ国務長官は北朝鮮の非核化に要する期間として、トランプ大統領の今の任
期が終了するまでのおよそ2年6カ月と明言した。しかしこの2年6カ月という期間はポンペ
オ氏の希望に過ぎない。韓国大統領府のある高官は昨日「南北で非核化のスケジュールに
ついて具体的に協議を行ったことはない」と明言した。これは米国と北朝鮮も同様で、非
核化にかかる時間が実際にどれだけかかるかは誰にもわからない。また北朝鮮は現時点で
いかなるスケジュールにも合意していないため、この状態で韓米合同軍事演習を中断すれ
ば事実上の無期限中断になりかねない。一度中断した演習を再開した場合、北朝鮮の激し
い反発と挑発を招くのは間違いないからだ。

合同軍事演習がなければ韓国軍と米軍の連携や協力関係は一気に緩んでしまう。今やその
役割が大きく縮小した韓米連合司令部はさらに形骸化し、防衛そのもののレベルも一気に
低下するだろう。これまで65年間かけて積み上げてきた防衛態勢やその能力を他でもない、
韓国と米国の大統領自ら崩壊させる可能性が高まったのだ。

米上院軍事委員会で委員長を務めるマケイン上院議員は韓米合同軍事演習の中断決定につ
いて「韓米合同軍事演習の中断は間違いであり、誤った交渉戦略だ」との声明を発表した。
マケイン議員は「トランプ大統領は韓米合同軍事演習を自ら挑発を呼び、中国と北朝鮮の
扇動をオウムのように繰り返したが、これは韓国の安全保障と同盟を弱体化させる結果を
もたらす」主張し、また北朝鮮については「核とミサイル、攻撃的行動と悪名高い人権侵
害によって平和への最大の脅威となっているのは北朝鮮だ」と指摘した。さらに制裁につ
いては「北朝鮮が変化に向けた具体的な行動を取るまで譲歩すべきではなく、制裁も維持
しなければならない」と求めた。これと全く同じことを我々も訴えたい。
0699日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 15:59:44.34ID:XgwDkG6n
http://japanese.joins.com/article/328/242328.html?servcode=500&;sectcode=500&cloc=jp|main|top_news
「トランプ−金正恩の狂人戦略、キューバ危機と似ている」
2018年06月16日13時19分  [? 中央SUNDAY/中央日報日本語版]

「狂人のように行動して現実的な妥協をする」。スティーブン・ブラムス米ニューヨーク
大(国際関係)教授(78)の目に映ったトランプ米大統領と金正恩(キム・ジョンウン)
国務委員長の取引技術だ。ブラムス教授はゲーム理論を国際関係に本格的に適用した学者
だ。中央SUNDAYは米朝首脳会談が中止、再推進、実現などヤマ場を迎えるたびに電
話でブラムス教授の意見を聞いた。

−−キューバ方式とはどういうものか。
「妥協するまで状況が極端に動くゲームだ。当時、ケネディ米大統領は『キューバから核
ミサイルを撤収しなければ核ボタンを押す』と述べ、ソ連のニキータ・フルシチョフ書記
長に圧力を加えた。トランプ大統領も会談を中止までして自分が望むものを満たすよう金
正恩委員長に圧力を加えた」

−−トランプ大統領がケネディのように勝ったということか。
「まずケネディはキューバ事態の単独勝者ではない。舞台の後ろではケネディが多くのも
のを譲歩した。まずケネディはキューバを侵犯しないと約束した。ミサイル危機の前に米
国が訓練した兵力がキューバに上陸して失敗したことがある。フィデル・カストロが望ん
だ安全保障をケネディが聞き入れたのだ」

ブラムス教授が語った軍隊上陸は1961年のピッグス湾事件をいう。米国は同年4月、
カストロ政権の転覆を狙って米軍が訓練したキューバ亡命者1400人で構成された軍隊
を南部に上陸させた。結果は失敗だった。

−−そのほかのケネディの譲歩とは。
「米国がトルコに配備した核兵器を撤収することにした。フルシチョフのすぐ下にある核
兵器を撤収したのだ。ソ連が米国の下にあるキューバからミサイルを撤収する見返りとし
てだ。米朝双方が相手が望むものを聞き入れる妥協をしたということだ」
0700日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 16:00:09.26ID:XgwDkG6n
−−トランプ大統領は会談直前まで激しく金正恩委員長を追い込むようだった。
「トランプ大統領だけではない。平壌(ピョンヤン)側もペンス副大統領などに激しい言
葉を浴びせた。トランプ大統領は対面自体を中止にした。双方ともにリチャード・ニクソ
ン元大統領がベトナムを相手に見せた狂人(Madman)戦略を思い出させた。双方が
非常に非合理的で気まぐれな存在という印象を相手に意図的に与える戦略だ。相手が思い
通りに動かなければ実際に狂人のように行動するような印象を与えるのだ」

−−トランプ大統領は自分と似ている相手に会ったようだ。
「そのように言うこともできそうだ。金正恩委員長が非常にスマートに見える。彼はトラ
ンプ大統領が望む核兵器廃棄を約束しながら、安全保障など自身が望むものは数多く手に
した」

−−トランプ大統領はそのような狂人戦略をよく使うのか。
「トランプ大統領は取引の相手に『手強い(hard−nosed)人物』という印象を
与えてディールを始める。事業をする時も破産宣言をいつでもできるという態度で行動した」
0701日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 16:03:40.07ID:XgwDkG6n
>双方が非常に非合理的で気まぐれな存在という印象を相手に意図的に与える戦略だ。
>相手が思い通りに動かなければ実際に狂人のように行動するような印象を与える

*狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり
0703日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 16:40:28.71ID:6YNs/bSq
北朝鮮非核化へ費用負担の用意=安倍首相
安倍首相 国際原子力機関

 安倍晋三首相は16日午前の日本テレビの番組で、北朝鮮の非核化に関する費用負担について
「非核化の利益を得るので、そういうことは考えていかないといけない」と述べた。

 首相は国際原子力機関(IAEA)をはじめ国際的な枠組みへの資金拠出であり、
北朝鮮を直接支援することにはならないとの認識を強調した。(2018/06/16-08:44)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018061600270&;g=pol


またかよ
いい加減にしろ
0705日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 17:36:01.23ID:2nXfxtod
安倍さんは戦略家だな
北朝鮮問題にコミットメントして日本の影響力を高めようとしている
G7でも米国とヨーロッパ勢力の仲裁役になったし
0706日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 17:37:54.28ID:tx1s0h17
非核化の利益を得るってなんだそりゃ?
強盗しないでもらえる利益を得るために金を先に渡すってことか?
これまでの主張とまったく違うじゃないか
非核化は懲罰であってお願いじゃないんだぞ
0707日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 18:27:08.77ID:WCCNKTaW
強盗に金を渡すのでは無くて、
監視や警備にかかる費用を負担するのなら
判らなくも無いのだが。
0708日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 18:29:46.67ID:ULC+N2hN
北朝鮮が実際に非核化できるかどうか
まだわからない

神速の逃げ足と言われるようにいつでも
資金提供をやめられるようにしたのだろう
0709日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 18:30:44.05ID:WCCNKTaW
住宅や自動車の購入なんて一生に何度もないから給付金なんていらない。
それより社会保障費に使える商品券が欲しい。
0710日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 18:31:24.50ID:tx1s0h17
IAEAの負担なんてずっとしてきてる
これは追加料金上乗せの話だ
0711日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 19:04:31.55ID:9Z8tWrWX
ここに来て北朝鮮に対する戦略の稚拙さやオリパラでの休日に関しての東京以外の地方の猛反発
消費増税前提の骨太の方針やそれらの政策等安倍の失政と増長ぶりが目立ってきたな

本来ならこれらの不備や杜撰さを野党が突けば失地回復し汚名返上出来るものの
それらは基本野党の利益に叶う物ばかりだから追及する気ないしまたそんな能力もない
だからモリカケみたいな揚げ足取りしか出来ない
そしてその野党の無能さが安倍を増長させると言う悪循環
0712日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 19:07:24.04ID:XgwDkG6n
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180616/soc1806160006-n1.html
「トランプ氏は核拡散時代の道開いた」 自民・青山繁晴氏が激白
2018.6.16
外交・安全保障に詳しい自民党の青山繁晴参院議員が語った。

大きな目でみれば、「米朝首脳会談は失敗だった」と言わざるを得ない。「核拡散阻止」
という本来の目的を達成できない可能性が高い。
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長は虐殺者の顔を捨てたわけではな
い。核弾頭らしきものをつくっただけで、「人権侵害だ」と非難してきた米国が手厚くも
てなし、北朝鮮の安全を保証した。

世界はどう思ったか。「核さえ持てば、世界のリーダーである米国は言うことを聞く」だ。
こうした認識が広がって、核拡散を防げるのか。
北朝鮮の核は、無くならない。核関連施設と技術力、生物・化学兵器を含む、大量破壊兵
器を完全に廃棄するとなると、北朝鮮は「15年はかかる」と主張もできる。その間、核
技術を国外移転し、外貨を稼げる。

北朝鮮が、日本に撃ち込める核を持てば、米国の「核の傘」の信頼性が揺らぐ。私は日本
の核武装に反対だが、議論には賛成だ。いよいよ議論を始めなければならない。

ドナルド・トランプ米大統領は抑止どころか、核拡散時代に道を開く「地獄の釜のフタ」
を開けてしまったようだ。(後略)
0713日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 19:13:03.26ID:XgwDkG6n
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-16/PAECXF6S972G01
中国、米国からの輸入500億ドル相当に追加関税−トランプ政権に対抗
Alexander Kwiatkowski 2018年6月16日 13:06 JST

●農作物と自動車340億ドル相当を対象に第1弾を7月6日に発動へ
●その後、石炭や石油など160億ドル相当にも講じる方針

世界最大の商品消費国、中国が米国からの輸入500億ドル(約5兆5300億円)相当に追加
関税を課すと発表した。第1弾として農作物と自動車340億ドル相当を対象に7月6日から
発動する。トランプ政権が15日、中国からの輸入に対し高関税を賦課すると正式に発表し
たことに対応した。  
    
中国はその後、米国から輸入する石炭や石油など160億ドル相当についても追加関税を講じ
る方針。米中の貿易を巡る対立激化で大豆から銅に至る15日の商品相場が下落し、米国の
石炭関連株にとって打撃となる一方で、ブラジルなどの代替供給国の展望を明るくしている。
農業やエネルギーを中心に課される中国の追加関税は、2016年の米大統領選挙でトランプ陣
営を支持した住民の多い地域を標的としている。
原題:Trade War Hits Trump Heartland as China Targets Farms, Mines (2)(抜粋)
0714日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 20:12:32.47ID:XgwDkG6n
http://www.scmp.com/news/hong-kong/politics/article/2151126/how-donald-trump-making-china-not-america-great-again
How Donald Trump is making China, not America, great again
Yonden Lhatoo puts the spotlight on how the US president is playing right into
China’s hands, particularly in the context of the Singapore and G7 summits
PUBLISHED : Saturday, 16 June, 2018, 5:11pm
トランプ大統領は、アメリカではなく中国を、如何にして再び偉大にするか
Yonden Lhatoo 香港、南華早報(SCMP)

Talk about China winning big, thanks to a man who is constantly pouring contempt
on “losers”.
While the North Koreans offered nothing of substance to Trump ? in fact they’ve
conceded far more in one major accord after another since 1992, each of which
collapsed ? the Great Dealmaker stunned even his own people by giving away
much more than anyone could have imagined.

Christmas came early for North Korea, even if the hermit kingdom doesn’t celebrate
it, and China bagged the best goodies from Santa Trump’s sack without even having
the proverbial Yuletide stocking by the fireplace.

By far the biggest bonanza for Beijing from the Singapore summit was Trump’s offer
to halt the war games his country regularly holds with South Korea. China has
sought an end to the military drills for decades, seeing them as another plank of
US hegemony in its neighbourhood. Wish granted.
中国にとってのシンガポール・サミットの最大の成果は米韓軍事演習中止
And, in another unexpected gift for China, the man with no plan raised the possibility
of calling home nearly 30,000 American troops stationed in South Korea. You can
imagine what a boost that would be for Beijing, seeing the US alienate its traditional
regional allies and let China fill the vacuum to further its own strategic interests.
中国にとって予想もしなかったことだが、いまやサミットの後で在韓米軍の3万人の
アメリカ兵の撤収の可能性が生まれてきた。アメリカの同盟国に生じる真空状態を
中国が埋めるであろうことを思うと、中国の得る戦略的価値は大きい(後略)
0715日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 21:41:09.97ID:bDDsYl/+
ハーヴァード大が、1920〜30年代にユダヤ人入学数を抑えるために用いた、
人格評価で鉛筆を舐める方法で、ずっとアジア系入学者数を押さえてきており、
アジア系が入学者の4割以上を占めるべきところ、2割弱に抑えている事が分かった。
なお、同様の「方針」がアイビーリーグの全大学で共有されている模様。
Harvard Rated Asian-American Applicants Lower on Personality Traits, Suit Says・・・
https://www.nytimes.com/2018/06/15/us/harvard-asian-enrollment-applicants.html

リベラルの人種主義はトランプのよりも陰湿。
OB、職員の子弟、スポーツ選手、が入学で優遇されるのは当然で、
問題にされているのはそれ以外の入学者。
ちなみに、黒人、ヒスパニック、アメリカ原住民の扱いは白人と同じ。
0716日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 22:43:40.11ID:XgwDkG6n
http://ottawacitizen.com/news/canada/how-quickly-could-canada-build-an-atomic-bomb/wcm/92e7de9e-2cf8-4cea-a347-ee7ad695c544
How quickly could Canada build an atomic bomb?
We’ve got the uranium, the know-how and a sudden desire to be respected by our
nearest neighbour
TRISTIN HOPPER Updated: June 15, 2018
カナダに突然の核武装論:カナダは如何に早く核爆弾を製造できるのか?
TRISTIN HOPPER オタワ・シチズン

*オーストラリアSMHと、ほぼ同じ背景と動機で、カナダは核武装を検討すべきではないのか?
という議論、背景はトランプ政権の米国への信頼の低下

In short, the only way Canada could develop a bomb in secret would be to somehow
acquire rogue nuclear technology and operate it in secret. While this might be relatively
simple for an isolated authoritarian state, it’s next to impossible for a democracy with
extremely close defence ties to the United States.

The U.S. has historically frowned upon all foreign nuclear proliferation, even from allies.
In the 1960s, for instance, U.S. pressure was key in shutting down the Swedish effort to
build an atomic bomb.
0719日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 23:09:41.48ID:XgwDkG6n
http://thehill.com/blogs/blog-briefing-room/news/392493-watergate-prosecutor-says-manafort-may-never-again-see-the
Watergate prosecutor says Manafort may never again 'see the outside of a jail cell'
BY ARIS FOLLEY - 06/15/18 01:10 PM EDT
ウォーターゲート事件の検察官、Nick Akerman 、TV番組でトランプ選挙キャンペーンの
前議長、ポール・マナフォートについて「(司法取引しないなら)マナフォートは二度と
監獄の外をみられないかもしれない」

Akerman noted that Manafort, who is 69 years old, could soon be facing life in jail.
“And here it could be even worse,” Akerman said. “It could be the beginning of a life
sentence. Paul Manafort, if he does not cooperate, may never ever see the outside
of a jail cell.”
0720日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 23:20:27.93ID:+nC5o4D4
>>678
それよりは関わったサイト関係者(プロバイダあたりまで)を犯罪幇助で厳罰じゃね
0721日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/17(日) 07:44:57.93ID:WRFHw5zZ
https://globalnews.ca/news/4276199/americans-justin-trudeau-trade-spat-donald-trump-poll/
June 15, 2018 4:00 pm Updated: June 15, 2018 5:46 pm
More Americans side with Justin Trudeau than Donald Trump in trade spat: Ipsos poll
By Rebecca Joseph and Katie Dangerfield Global News
世論調査:G7でのトランプ大統領とトルドー首相の諍い、どちらを支持?

カナダ国民:トランプ支持=14% トルドー支持=72%
アメリカ国民:トランプ支持=37% トルドー支持=57%

The poll shows that Canadians are firmly on Trudeau’s side ? with about three-
quarters of respondents (72 per cent) saying they approve of how he’s handling
the situation. Only 14 per cent of Canadian respondents said the same about Trump.
As for Americans, 57 per cent of respondents approved of how Canada is handling
the dispute ? while only 37 per cent said they approved of how Trump was doing.
0722日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/17(日) 09:35:07.85ID:0ARS1qzz
>>721
終わったあとにホスト国がツバを吐きかけるのはよろしくない
TPPのときもそうだったが、カナダの首相は功を焦りすぎて勇み足をしやすいタイプみたい
そのうち各国首脳から無視されるか、うまく利用されて捨てられそう
0724日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/17(日) 09:52:23.07ID:WRFHw5zZ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31871080W8A610C1EA2000/
インドが30品目で対米追加関税
2018/6/17 0:36

【ニューデリー=黒沼勇史】米国の鉄鋼・アルミニウムの追加関税に対する反発は新興
国にも広がっている。対米鉄鋼輸出で中国と肩を並べるインドは14日、30品目に及ぶ米
国からの輸入品に対し、追加関税を発動すると世界貿易機関(WTO)に通知した。

米国の鉄鋼輸入額の約3%を占めるインドは、トランプ政権が3月に発動した鉄鋼・アル
ミの追加関税の対象国。両品目合計で年2億4100万ドル(約270億円)の損害を被るとし
て、同等額の追加関税を課す。排気量800cc超の二輪車(追加税率50%)などが対象で、
インドの一部メディアは21日にも発動すると伝える。

トランプ政権は鉄鋼・アルミの輸入制限に加え、インド人IT技術者の渡米ビザの要件も
厳格化。慢性的な貿易赤字に苦しむインドににとってモノとサービスの両面で対米輸出は
厳しさを増す。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています