「匿名掲示板で統一見解を出すというのは難しい」というのは定説ですから、
「メンバーの除外」よりも、「意見の多様性」の方向に向かわざるを得ないわけで、
水を下から上に流すような努力はどうかなと

もっとも、「(許せない意見を言う)メンバーの除外」という方向性自体、
どこかで見た光景、の様な気もしますけど

外電さんアンチも別にいいと思うし、「質が低い」と思うのは自由だと思いますが、
駄々をこねたところで、これもどこかで見た風景かな、と思うわけで

ご自分のひいきの識者の意見や記事を貼って頂いたり、あるいは
ご自分の造詣の深い分野の見解を書いて頂くのは皆さん大歓迎と思いますけどね

あるいは、厳密な議論などをしたい場合は、まだTwitterの方が目があるんじゃ無いでしょうか?
顕名の方も沢山いらっしゃいますし、所詮、どこの馬の骨とも知らぬ人達の床屋談義だと思いますし、
逆に、そこまでアテにされても誰も責任を取らないわけですから(信用しすぎでは?と思う人もいますし)、
信頼出来る情報が欲しいなら、然るべき対価を払って識者のメルマガなりにでも加入して
Q&Aで意見を聞いた方がマシだと思いますけどね

真面目にやっている人には申し訳ないですけど、
個人的にはビールと枝豆を用意してスレを開くくらいのテンションですけどね