X



【この国を、】安倍自民党研究第134弾【守り抜くpart2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/19(木) 02:54:56.11ID:s29GqiZ7
内容:
自民党公式 http://www.jimin.jp/
安倍晋三公式 http://www.s-abe.or.jp/
安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho

自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
第三次安倍第二次改造内閣(旧:自民党シャドウ・キャビネット) http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
Jステーション http://www.ldplab.jp/station/
LDPラボ http://www.ldplab.jp/ldplab/
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画  http://(ニコニコのURL)/channel/ch90
ザ・選挙 http://www.senkyo.janjan.jp/party_channel/jimin/index.html

スレ立ては>>950。立てられない場合は随時指定の程お願いします。

【経常利益や内部留保を】安倍自民党研究第130弾【投資や賃金につなげるために】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1504939256/
【衆議院の解散については】安倍自民党研究第131弾【帰国後に判断】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1505817819/l50
【厳しい戦いが】安倍自民党研究第132弾【始まります。】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1506589659/
*前スレ
【この国を、】安倍自民党研究第133弾【守り抜く】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1507347951/
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1507347951/
0797日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/30(月) 10:28:34.22ID:VTjVbMW1
とりあえず、次の核実験の時は、北海道は屋内避難計画も織り込んだほうがよさそう。
0798日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/30(月) 10:35:18.68ID:YP/KfbLa
「前職と比べ賃金が1割以上増加した転職決定者数の割合」は29.9%。前年同期比1.7ポイント上昇

〜『2017年7−9月期転職時の賃金変動状況』:リクルートキャリア

<全体>
●7−9月期の「前職と比べ賃金が1割以上増加した転職決定者の割合」は29.9%。

2013年度以降、長期的には上昇基調が続いており、2017年7−9月期は前年同期比1.7ポイント上昇。



◆本リリースの詳細はこちらをご覧ください。

(株式会社リクルートキャリア http://www.recruitcareer.co.jp/ /10月12日発表・同社プレスリリースより転載)

https://jinjibu.jp/smp/news/index.php?act=detl&;id=13707
0799日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/30(月) 10:42:40.67ID:VTjVbMW1
特殊部隊と巡航ミサイル、釜山に入港した改良型オハイオ級原潜「ミシガン」の実力
10/24(火) 21:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171024-00010004-binsider-int

ミシガンは巡航ミサイルを搭載する改良型オハイオ級原子力潜水艦。SSGN(巡航ミサイル原子力潜水艦)4隻のうちの1隻だ。
ミシガンは元々、弾道ミサイルを搭載していたが、今は巡航ミサイル「トマホーク」を搭載している。ミシガンの実力を見てみよう。

22基の発射管にトマホークは各7発。最大154発を搭載可能。

※海外ドラマでのトマホーク
https://youtu.be/lBZn9cjrmG0?t=214
0800日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/30(月) 10:55:57.73ID:VTjVbMW1
実際のトマホーク発射(アーレイバーク級ミサイル駆逐艦)
https://youtu.be/wl3Y4Gsf34Q

トマホークには、敵のレーダー基地を破壊する強力な爆弾や滑走路を破壊するクラスター爆弾を搭載してます。
クラスター爆弾が精密に親爆弾から分散され炸裂し、滑走路のアスファルトを貫通し地中深くで爆発し滑走路は機能を失います。

クラスター爆弾が爆発する様子
https://youtu.be/bg9uoI8RQKc
0801日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/30(月) 11:21:32.41ID:VTjVbMW1
日本の護衛艦や潜水艦が地上爆撃用のトマホークを搭載していたら、
海中や海上から、北朝鮮の空港や軍港を攻撃できるだけでなく、
中国人民解放軍は尖閣諸島などの離島に上陸も抑止できることが分かると思います。

日本で非現実的な核武装論を唱える人たちもいますが、現実には核は使えないです。
トマホーク、もしくは、日本オリジナルの巡航ミサイルを作れば、自衛隊の抑止力が高まるのです。

ミサイル防衛だけではバランスが悪いです。護衛艦や潜水艦、地上からの攻撃能力も、抑止力につながるので必要です。
イージスアショアでミサイル防衛を軽減した分、護衛艦や潜水艦に地上攻撃型の巡航ミサイルを配備する余裕がうまれるのです。
0802日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/30(月) 11:53:50.78ID:VTjVbMW1
香取慎吾出展のアート展に安倍首相来場 自ら作品を説明
10/30(月) 10:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171030-00000095-spnannex-ent

元SMAPの香取慎吾(40)が作品を出展しているアート展
「日本財団DIVERSITY IN THE ARTS企画展 ミュージアム・オブ・トゥギャザー」に安倍晋三首相(63)が30日、来場。
香取本人が首相に絵画の説明も行った。
0803日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/30(月) 11:55:23.32ID:7b2PaQ3e
支持率大幅アップをするために
内閣と党役員人事を総入れ替えして実力派をそろえた内閣にしたら
いいだろうな
実力重視のために民間人閣僚も積極的に起用して閣外協力の日本のこころも正式に与党入りさせる

内閣総理大臣 安倍晋三 内閣官房長官 逢沢一郎  副総理・総務大臣 三原朝彦
財務大臣・金融担当 中野正志(日本のこころ)(参議院) 法務大臣 柳本卓治(参議院) 
外務大臣 鈴木宗男(民間人閣僚) 文部科学大臣 原田義昭 
農林水産大臣 田中和徳 国土交通大臣 橋本聖子(参議院)
厚生労働大臣 園田博之 経済産業大臣 佐藤茂樹(公明党) 復興大臣 竹本直一
環境大臣 岩屋毅  防衛大臣 木村義雄 (参議院)  地方創生担当 平沢勝栄 
国家公安委員会委員長・拉致問題担当 西村眞悟(民間人閣僚)
経済財政政策担当・経済再生担当 宮腰光寛 五輪担当 山本拓
男女共同参画・少子化対策・消費者及び食品安全 山崎正昭(参議院)

自民党党役員
幹事長 河井克行 総務会長 平井卓也 副総裁  後藤田正純
政調会長、渡辺博道 選対委員長 金子恭之 国対委員長 山口泰明
0804日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/30(月) 12:50:12.10ID:UC9QhTW9
みずほFG、1万9千人削減へ ロボットやAI活用 約800カ所店舗統廃合[2017.10.28]

 みずほフィナンシャルグループ(FG)が大規模な構造改革を検討していることが28日、分かった。
今後10年程度で、グループ全体の3分の1に相当する約1万9千人分の業務量削減を目指す。
事務作業の自動化や店舗の再編を進め、浮いた人材は営業現場に回す。日銀の「異次元の金融緩和」の
継続で事業環境が一段と厳しくなることを見据え、収益力を高める。

 大量採用されたバブル世代の退職が近づく中、新規採用は抑制する。国内外の従業員は現在の約6万人
から、平成38年度までに約4万人へと段階的に減る見通し。早期退職の募集はしないとみられる。

 ロボット技術や人工知能(AI)を活用し、膨大な量の事務作業を自動化する。全国に約800カ所ある
店舗の統廃合も検討する。中核子会社のみずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券の事務部門の集約も検討する。

 週明けから、本格的な議論を始める。みずほFGが構造改革を急ぐのは、この先の事業環境が一段と厳しく
なることが予想されているからだ。低金利に加え、ITを活用した金融サービス「フィンテック」の台頭で
異業種参入が相次ぐ中、同社はコンサルティング力を強化し、差別化を図る。

http://www.sankei.com/economy/news/171028/ecn1710280019-n1.html
0805日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/30(月) 13:23:47.52ID:VTjVbMW1
「茶化す大人になりたくなかった」――若者が米津玄師を支持する理由
10/30(月) 10:06 配信
https://news.yahoo.co.jp/feature/798

米津玄師は、いま10代20代から熱い支持を受けているミュージシャンだ。2009年にボーカロイドを使った楽曲をニコニコ動画に投稿し始め、
2012年から自身の声で歌った楽曲を発表するようになり、翌年メジャーデビューを果たす。インターネットから登場しながらそこにとどまらない。
常に「美しいものを作ろうとしてきた」という彼の音楽はなぜ若者の心を引きつけるのか。
(音楽ジャーナリスト・柴那典/Yahoo!ニュース 特集編集部)

高校を卒業し、大阪の美術系の専門学校に入学してからも曲を作ることは続けていた。新しい知り合いを見つけてバンドを組むこともあった。
しかし、バンドは上手くいかない。そんな最中に出合ったのが初音ミクだった。

「最初は興味本位でした。当時、ボーカロイドやニコニコ動画の界隈がすごく盛り上がっていて、ここに入れば自分の音楽がもっといろんな人に受け容れられるんじゃないかという予感があった。
初音ミクが歌っているという、ただそれだけの共通点だけで、それまでだったら絶対に出会わないような人間とも出会うことができた。見たことも聴いたこともないような音楽があふれていたんです」

そうして2009年、彼は「ハチ」と名乗り初音ミクを使ったオリジナル楽曲をニコニコ動画に投稿する。4曲目に投稿した「結ンデ開イテ羅刹ト骸」が初めて100万回再生を突破。
続く「マトリョシカ」や「パンダヒーロー」なども数百万回再生される人気曲となる。キュートなポップソングが中心の当時のボーカロイド楽曲の中で、ざらついた荒々しさを醸し出すその曲調は明らかに異彩を放っていた。
彼の名はボーカロイドのファンに一気に知れ渡った。
「『やっぱりね』と思いました。僕はヨネの作るものを本当にかっこいいと思っていたので、『それはそうなるよね』と思ってました。爆発的に人気が出た頃には、嬉しいやら寂しいやらという気持ちでした」

2017年夏。彼は4年ぶりに当時の名義「ハチ」としてボーカロイド楽曲「砂の惑星」を発表した。初音ミクの誕生10周年を記念したイベント「初音ミク『マジカルミライ 2017』」のテーマソングとして作られた1曲だ。
9月1〜3日に幕張メッセで開催されたライブでもこの曲は披露された。ステージには3Dホログラムの初音ミクが投影され、バンドの生演奏に乗せて楽曲を歌う。客席では無数のペンライトの光が揺れる。

.         /^>》, -―‐‐<^}
       /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
.      /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
     /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
      /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ
.     /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ
   /:::::::::::::::| /}`不´) ::::::::
0806日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/30(月) 17:15:02.52ID:VTjVbMW1
フジ月9「民衆の敵」での“安倍総理をバカにする”演出に批判殺到!
2017.10.30 09:58
http://dailynewsonline.jp/article/1370639/

ドラマを見た視聴者から、ある演出に批判が殺到しているという。

「今回、主人公が選挙で戦った相手に、磯部真蔵(いそべしんぞう)という、明らかに安倍晋三総理を意識したキャラクターが登場しました。
そして物語の終盤、その人物のもがき苦しむ様子が放送され、健康上の理由で退陣となった。結果、篠原演じる主人公が繰り上げ当選するのです。
安倍総理と言えば、前就任中に持病の潰瘍性大腸炎が悪化し退陣している。

それだけにこの展開が、安倍総理を意識しているとして、一部視聴者から『難病で辞任した安倍総理をバカにしているのか!?』
『やり方が汚い。不愉快だ!』『フジは民衆の敵が安倍さんだと言いたいの?』と批判が殺到しています」
0807日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/30(月) 17:18:04.30ID:VTjVbMW1
>>806

フジテレビが、安倍さんを模倣した倒閣ドラマ始めました。(低視聴率)

いずれ、安倍政権が小池劇場で倒閣されることを想定して作ったのでしょうか?
それとも、小池劇場を地上波ドラマで盛り上げるためとか?
0809葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2017/10/30(月) 17:45:46.57ID:6sQb52xJ
>>806
 それ、方々で話題なんで一応見たんですよ。
 https://tver.jp/episode/35788158 (10月30日今日まで無料公式配信)
 「磯部真蔵」は割とどうでも良いんですよ。
 憲法条文を唱える学校校長とか、「新聞社に勤めてる凄いママ」とか団塊世代の好みをやたらと網羅してるんですよね。
 (ちなみに社会への不満が延々と愚痴られる凄い構成)
 この感覚でテレビ作ってんだなってのが分かって、ある意味面白かったですよ。
 
 それをフジテレビでもまだかろうじて若い人がテレビを見てくれている月曜日の夜9時にぶつけて大丈夫だと思った神経。
 団塊世代の皆さんと若い人たちの考え方の違いが、やっぱり掴めてないんだと思います。
 渋谷の若者が集まってるお店で「サンデーモーニング」を流したらどうなるかって、ちょっと考えたら分かりますよね?
 それが分からなくなってるってのが見えて面白かったです。
0810日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/30(月) 18:07:09.24ID:VTjVbMW1
>>809
フジテレビは(若者に対して)嫌なら見るな!ということですね。
0812日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/30(月) 18:22:52.35ID:VTjVbMW1
こんな低視聴率番組流すなら、月曜9時に、保守系の若者向けにラストシップ流せばいいのですよ。

アメリカ合衆国 2016年の人気ドラマ。

ザ・ラスト・シップ 核攻撃の電磁パルスでイージス艦に過電流が流れて停電するシーン(英語)
https://youtu.be/JOSUNowN5BI

[ザ・ラストシップ] アーレイバーグ級イージス艦(3隻) VS 蘭州級駆逐艦(ランチョウ級)(中国軍)
中国大陸からミサイルの奇襲を受けて、最後は中国軍艦と基地を「トマホーク」で倒すシーン
https://youtu.be/lBZn9cjrmG0?t=56

中国主席ポンが日本の国立博物館で歴史遺産を破壊するところに乗り込んで阻止するストーリーなど
https://youtu.be/eOOA2bFt-LY?t=410

ロシア系潜水艦を倒すシーン(英語)
https://youtu.be/NFk1N9l_VXw?t=314
0813日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/30(月) 18:32:51.71ID:15PyNwAE
アウトサイダーが体制派の悪に挑んでいく構図は自分は好きだけどな
0814日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/30(月) 18:46:35.30ID:VTjVbMW1
立憲民主や共産党の支持者は反アベだからウケるんじゃないの?
民衆の敵は、国民の3割を狙うマーケティング戦略が正しいかどうかについて、いずれ視聴率で答えが出ると思う。
0815日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/30(月) 19:09:06.62ID:4NjsS3zf
やっぱりテレビを見ると白痴になるって昔の人が言ってたのはウソじゃ無かったんだな
0816日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/30(月) 19:34:43.09ID:+Za3nmpf
輸出が経済回復の起点に 7〜9月、9年ぶり高水準

 輸出の好調ぶりが鮮明となってきた。7〜9月の輸出額は、季節調整済みで前期比3.2%増の19兆5776億円と2四半期ぶりのプラスとなった。
輸出金額の水準としては2008年7〜9月期以来となり、9年ぶりにリーマン・ショック前の輸出水準を回復した。輸出は4〜6月期に一旦もたついたが、7〜9月期は再び日本経済のけん引役に返り咲くことになりそうだ。

 7〜9月の季節調整済みの輸入額は、前期比0.4%増の18兆7270億円と5四半期連続のプラスだった。輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支では8506億円と、3四半期ぶりに黒字額が拡大した。
季節調整済みの輸出入額は財務省が19日に公表した9月の貿易統計速報をもとに農林中金総合研究所が試算した。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22439510Z11C17A0000000/
0817日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/30(月) 19:44:16.98ID:VTjVbMW1
政治に関心のある人たちは、信頼のおける政党は自民党しかないので野党に入れないです。
野党に入れる人たちは、政治に関心がなく、好き嫌いで選ぶしかないような人たちなので
政治ドラマに興味あるわけがないのです。

フジテレビの幹部はどのような考え方持ってるのか知りませんが、詰めが甘いですよ。
民間は厳しいですから、低視聴率ドラマは誰かが責任を負うのでしょうね。
0818日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/30(月) 20:10:30.71ID:7YrQbaMo
>>817
政治に関心のある賢い人は自民には絶対入れないどころか選挙にいきません
野党だけでなく自民のゴミっぷり、どうしょうもなさはこの四半世紀で証明してしまったからです
0819日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/30(月) 20:26:10.28ID:0RCvhY9L
>>780
>共産主義者がリベラルではないと言いきれる根拠は何処にある?
ネタだよね?
0820 ◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2017/10/30(月) 20:41:08.24ID:8edgBrnO
>>813
三ツ矢サイダーやリボンシトロン、キリンレモンの他に宝酒造のタカラサイダーというのが有ったらしいな。
まぁ実際悪と断罪する証拠が出揃ってればいいけど単なるリンチになる可能性もある場合の方もあるからなぁ。

>>815
テレビを見るだけなら白痴にはならんだろ。そうなる番組を見なきゃ。

>>817
まぁ甥が入社してるフジテレビだしな。

>>818
有権者(国民)としての権利を放棄してる賢いヤツなんて地獄のミサワと何ら変わらん。

>>819
共産主義が自由主義だとは一言も書いてない
共産主義者がリベラルではないとは言い切れないと書いてる意味が分からんならレスしないほうが良い。
自由に共産主義活動してるって意味分かってないってことだろうし。
0821日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/30(月) 22:03:56.54ID:VTjVbMW1
BSプライム 北朝鮮

・経済や軍事的圧力なしに北朝鮮が交渉に応じることはない。そして、北が自ら自滅するような軍事的な衝突は可能性が低い。

・今まで米国はコロコロ変わる外交をしてきた。しっかりとした圧力をかけながら日米が基軸となって中国に働きかける必要がある。

・核戦争がなかったのは大国によって管理されていたからである。最終的には、中国はいずれ北朝鮮に厳しい決断をすることになる。
0822 ◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2017/10/30(月) 23:06:00.85ID:8edgBrnO
「茶髪で生まれたら普通じゃないの?」 黒染めを強要された女子高生の想い
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171028-00010003-bfj-soci

>「普通は黒髪で生まれてくる」
生まれる時に今では考えられない体型が栄養失調だかで金髪だかで生まれた俺としてはこれはどうかと思うんだが。
まぁ小学校で茶髪に近い金色で中学で茶髪っぽくて高校でも薄っすら茶色だったけどこの「普通は」ってのは
教育者としてあるまじき発言だな。教育で普通なんて言葉こそ「普通」は使わない。なぜなら人間は
人格がそれぞれあるからこそ人権が存在するんだし。なら人間の血液は何でA・B・AB・Oとまたそれらにも
型があるんだって話だし日本人ならA型だろとかまさか言わないならそれと同じ。

>>810
まぁ明らかに火10でやるドラマだしね。月曜にやるようなネタじゃない。
やるならCHANGEみたいなのじゃないと。

>>816
ん?消費税増税しないと経済は回復しないんじゃなかったけ?

>>821
今は外交というスキルを覚えた北朝鮮が経済や軍事的圧力でも交渉に応じるか分からなくなったしね。

>北が自ら自滅するような軍事的な衝突は可能性が低い
今のところはね。このポーカーゲームにどちらが先に降りるかだろうし。
0823日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/30(月) 23:29:06.52ID:VTjVbMW1
WBS

・今回、TPP11交渉をまとめなければ、米国はTPPより厳しい条件のFTAをトランプさんは切り出してくる。(冒頭ニュース)

・価格が高くても、若い世代の人たちは購入してくれる。客単価が高くなってる。(丸善・文房具)
・アジアでは日本の文房具は人気が高い。外国人向けに商機がある。(番組解説)
0824日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/30(月) 23:40:08.17ID:VTjVbMW1
>>822

石油制裁などの兵糧攻めによって、日本や米軍の兵士の犠牲を抑えることは合理的な判断です。
よって、この状態が続いていくと思います。
0825日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 00:20:03.12ID:ou2KSm7j
同盟強化、大統領来日で確認=日米首脳が電話会談
10/30(月) 23:17配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171030-00000158-jij-pol

小泉進次郎氏 首相の座を意識し官僚集めた勉強会立ち上げる
10/30(月) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171030-00000008-pseven-soci

自民・船田氏が身内批判「特別国会閉会なら言行不一致」
10/30(月) 21:58配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171030-00000083-asahi-pol
0826日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 02:58:08.25ID:jJeVpXZU
これからの国会|菅直人オフィシャルブログ「未来世代に手渡せる日本を」をめざして Powered by Ameba

2017-10-30NEW !
テーマ:ブログ

11月1日に特別国会が召集されます。特別国会は衆議院選終了後30日以内に召集することが憲法54条1項で義務付けられており、内閣は総辞職し、改めて総理大臣の指名が行われます。
問題は総理の所信表明や野党の代表質問など国会での実質審議をいつ始めるかです。

安倍総理は森友・加計問題を国会で追及されることが精神的に耐えられないようで、特別国会は首班指名など人事だけで終えたいようです。

しかしその場合、常識的には年内に臨時国会を開くことになります。一説にはそれも逃げて、来年の通常国会まで実質審議を先送りする案も官邸では検討されているようです。

しかし安倍総理も森友・加計問題の追及から永久に逃げることはできません。
そこで安倍総理が次に考えているのが国会での野党の質疑時間を大幅に圧縮することです。野党の追及を短時間に押さえ込んで、終わらせようという意図です。本当に情けない総理です。

森友問題では会計検査院が厳しい検査結果を出すとの報道もあります。
場合によっては国有地を不当に安く払い下げをしたことについて、東京地検が捜査に入る可能性もささやかれています。
払い下げを担当した官僚の責任が問題になる可能性もあります。

いずれにしても森友・加計問題は総理自身の問題であり、国会の場で総理が国民の納得が得られるような説明ができるかどうかにかかっています。
丁寧な説明を国民に約束した安倍総理が約束を果たす時です。
それができなければ、いくら総選挙で与党が勝ったからと言っても安倍総理自身の責任は免れません。
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12324041802.html

森友・加計で攻めると明言してる・・・
0827葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2017/10/31(火) 05:37:22.59ID:8RvvWtnQ
>>818-819
 共産党はもうちょっとリベラルに「行動で」実践しても良いと思うんですよね。
 「21議席から12議席に減っちゃったのは何が原因だろう?」
 「立憲民主党に人気が流れちゃった原因は何?」
 とかもうちょっと大っぴらにやっててもおかしくないです。(リベラルなら)
 自民党は7月の都議選でボロ負けしましたけど、このスレッドでも、割と大っぴらに
やってましたよね?
 リベラルって言ってんだから、それくらいやっても良いと思うんですよね。 
0828日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 05:39:27.22ID:XFslNPc9
産経グループOBらが産経新聞社の実情を暴露 
幹部は『商売右翼』で記者は強い劣等感か
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12218-6672/

産経新聞OBが驚きの社内事情を証言!「本物の右翼はいない」「幹部は商売右翼」
「東京新聞に記者が大量移籍」

産経は安倍政権と加計学園の問題を追及するどころか、疑惑を追及している野党やメディアを批判することに血道をあげ、
政権擁護のためにネトウヨがつくりだしたフェイクニュースをそのまま拡散する、なんてことまでやってきた。
"安倍御用記者三羽烏"のひとり、阿比留瑠比論説委員兼政治部編集委員に至っては、
コラムで〈テレビのワイドショーや左派系新聞を主な情報源としている人は丸め込めても、
今後、そうした人は少なくなろう。すでにインターネット上では、メディアの偏向報道と印象操作は周知の事実だからである〉
(7月24日付)と書き散らすなど、有象無象のネトウヨと同一化している始末だ。

「そもそもどういう人が入ってくるかというと、「朝・毎・読」(『朝日新聞』『毎日新聞』『読売新聞』の略)とNHKの試験を落ちた人が
『産経』を受けて、それぞれおさまっていきます。
 そういう意味では、東京本社の記者はかなりコンプレックスが強いです。学歴的にも華々しい人はあまりいませんし。
学校の成績も入社試験の成績もイマイチだった人が入ってきます。そして、東京本社の記者は自分の紙面を恥じている人が多い。
本当は『朝日』に行って、カッコ良く社会批判の記事でも書きたかったんだけど、そうは問屋が卸さなかった。
仕方なく『産経』に入り、「ジーナリストになりたいという夢」は一応、表面的に満たしてくれるので、そこで言われたことをやるという人がほとんどでした。
 世間の評価は特に『産経』東京本社は低いですし、「自分は、こういう記事を書きたいんだ」という志のある人はあまりいませんでした。
入社のときにジャーナリストとしての志が、挫けてしまった感じです」

まあ、普通の知性があれば、あの紙面を恥ずかしいと思うのが当然だが、産経の社員にまだそういう良心が残っていたとは......。
しかし、だとしたら、産経の記者としてあんな記事を書き続けるのは相当な苦行だろう。そこで、記者たちが考えるのは「他紙への転職」らしい。
0829葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2017/10/31(火) 05:46:51.59ID:8RvvWtnQ
>>825-826
 実は私も、今度の国会で、森友・加計の審議やった方が良いと思ってるんです。
 根拠は、やれば勝てると思ってるからです。
 左の皆さんの話も聞いて回ってるんですけど、
 「森友・加計を追求すれば必ずアベは倒せるんだ」
 もう、大体、それしか言わない。消費税とか、経済政策、社会保障のあり方とか全然言ってこない。
 (TPPなんて突っ込みどころ満載なのに、ガン無視ですよ)
 >>826 に管直人さんのブログとかも貼ってあるんですが、
 「森友・加計に関して、新たなこんなネタがある。○○を□□してアベの退陣に繋げよう」
 とか言ってるのを見たことがある人居ます?
 万が一にもあるんじゃないかと思って、それ系統の方をひたすらチェックしてるんですけど、
見たことが無い。
 
 つまり「今までと同じ話」を繰り返すのが目に見えてるんです。
 勝てます。やるべきなんです。
0830葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2017/10/31(火) 05:51:31.63ID:8RvvWtnQ
立憲民主党支持層からすると、
「やれば必ずアベ退陣が可能なモリ・カケをあんなにやったのに、アベを倒せない」
という結果。
無党派層からすると、
「消費税や社会保障、経済対策などやって欲しい事はいくらでもあるのにモリ・カケしかやらない」
という結果。
これを引き出せるメリットを考えると、やるべきじゃないかと考えてるんですよ。
0831日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 06:04:52.08ID:ou2KSm7j
衆院選 若い世代ほどネット情報を参考
10月31日 4時03分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171031/k10011204971000.html

今月行われた衆議院選挙をめぐり、若い世代の有権者ほどインターネット上の情報を投票の参考にした傾向があることが、東京大学などの研究グループが行ったアンケート調査でわかりました。
東京大学情報学環の橋元良明教授らの研究グループは、全国の有権者1300人余りを対象に、今回の衆院選の投票行動と参考にした情報についてアンケート調査しました。

この中で「インターネットの選挙情報が投票の役に立ったか」という質問に対し、「役に立った」と答えた人の割合は10代と20代では58.7%に上ったのに対し、
30代は45.2%、40代は37.0%、50代は38.7%、60代は34.1%でした。

さらに候補者や政党のホームページが「信頼できた」と答えた人の割合は10代と20代が59.5%、
30代は53.3%、40代は50.0%、50代は55.6%、60代は40.6%で、若い世代の有権者ほどネット上の情報を投票の参考にしている傾向がうかがわれました。
0832葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2017/10/31(火) 06:36:15.53ID:8RvvWtnQ
あと、昨日、フィリピンのドゥテルテ大統領が来ました。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/s_sa/sea2/ph/page4_003402.html (日本外務省公式)
フィリピン政府の発表が今(10月31日午前6時)現在無いんで日本側の発表だけですが、
日本の発表を要約すると、
「フィリピンの経済政策・外交政策を支持するから、日本の北朝鮮政策を支持してくんない?
 あと、今月ってASEAN首脳会談がフィリピンの仕切りでやるんですよね?
 ちょっと日本側の主張プッシュさせてくんない?」
 日本側の発表を見るとフィリピン政府から了解を得た事になってるんですけど、フィリピン政府の
発表を確かめてからの方がいい気がする。
0834日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 07:07:25.20ID:ou2KSm7j
<徳島県>知事会見のAI要約開始 専用サイトで公開
10/30(月) 19:44配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171030-00000087-mai-soci

3大メガバンク AIシフト加速
10/31(火) 0:11配信 Fuji News Network
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171031-00000968-fnn-bus_all

「クルマのスマホ化」を進める世界最大の自動車部品メーカーの戦略
10/31(火) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171031-00053348-gendaibiz-bus_all

なぜ日本の人工知能ビジネスは遅れをとるのか 「儲かる事例」を待つのは損失だ
10/31(火) 6:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171031-00034195-biz_plus-bus_all

いま人気のAIスピーカーに明るい未来はない
10/31(火) 6:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171031-00051469-jbpressz-sci

「AI-TV」初回放送分を全て撮り直し! “AI”×若手芸人の意欲作がスタート
10/30(月) 17:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171030-00126286-the_tv-ent
0835日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 07:08:49.51ID:ou2KSm7j
そのうち、AIお笑い芸人やAI司会のプライムニュースの方が視聴率取れる時代来るかも
0836日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 07:16:28.01ID:ou2KSm7j
前原氏4時間超ボコボコ 民進代表辞任“志願のサンドバッグ”
10/31(火) 6:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171031-00000069-spnannex-soci

民進党の前原誠司代表が30日、党本部で行われた両院議員総会で改めて辞任を表明し、了承された。
合流を決めた希望の党が衆院選で振るわず、党を分裂させた責任を取った。
前原氏は「今でも(希望合流の)選択肢しかなかったと思う」と心境を述べた。
0837日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 07:19:50.01ID:ou2KSm7j
>>836

前原さんは、リベラル派を切り捨てる気だったのか?とか言われてますが、
前原さん本人の気持ちになって考えれば分かることです。

あの時、前原さんは全員一緒に希望の党に行けると言わなければ
バラバラな民進党の議員をまとめることができませんでした。

ですから、小沢さんに共産党まで話をつけて、リベラル派の疑心暗鬼を取り除いた上で
前原さんは一任を取り付けたのです。

前原さんとしては、選挙が終わり、当選議員と落選議員が確定した時点で、
希望の党が圧勝すれば、それで結果オーライだったのです。
0838日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 07:24:12.98ID:ou2KSm7j
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1506589659/433
>前原・小池会談(推測)
>前原さん「どうしよう小池さん。民進党左派を切り捨てるなんて僕の口から言えない。」
>小池さん「いいわ。私から斬り捨てるから、そちらは全員移籍ということにしておいてちょうだい。」

この推測をした理由は、民進党左派(リベラル)を切り捨てると言えば、民進党がまとまらないからです。
前原さん本人の立場なら私はどのように判断しただろうと、前原さんのロジックで考えた上での推測でした。
0839日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 07:29:39.75ID:OWY+t2LD
一番AI化が早いと見込まれてるのは、記者。
経済指標とか数字に関する発表なら、
既にされてるだろ。
(指標の日の日銀ホームページとかクッソ重い)
日銀文学を読み説くにも人間からAIの方が適正ありそう。
一定の法則があるから。
0840日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 07:40:58.78ID:ou2KSm7j
すでに、米国では年次報告書はAIで作れるようになってます。
もっと先のことも試みられてますが・・・

AIが得意とするのは低賃金の肉体労働ではなく、付加価値の高いデスクワークなので
この先、大企業の合理化が進むとAI(頭脳)が苦手とする肉体労働者ばかりになる可能性もあるのです。

>3大メガバンク AIシフト加速
>10/31(火) 0:11配信 Fuji News Network
0841日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 07:49:01.11ID:ou2KSm7j
真っ先に減っていく仕事が、賃金の高く安定した仕事の行員であると考えると、
AIは高賃金の職を減らし続ける合理化ツールなのです。

農作業や土木建設作業員などは、(低賃金には)投資に見合わないので導入は一部の作業に限定されると思います。
0842日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 08:20:01.46ID:ou2KSm7j
>>829
>実は私も、今度の国会で、森友・加計の審議やった方が良いと思ってるんです。

国会審議をやらないなら、党首討論でもやればよいと思いますね。
0843日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 08:22:57.04ID:ou2KSm7j
日本の国会は、一方的に野党が質問するばかりでつまらないので、
英国のように、お互いが激しく戦えるような形で国会審議を変えてほしい気もします。
0845日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 08:38:54.72ID:51LufC6w
>>841
それは農業や建設業への無知だな
今でも鍬振り回したり鶴嘴振り回したりを考えてないか?
0846日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 08:41:41.52ID:ou2KSm7j
野菜工場はコンテナ1つで1億円ですから、採算合わないと思いますよ。
砂漠の多い国や土地の高い国に限られるでしょうね。
0847日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 08:48:10.76ID:ou2KSm7j
建築作業ロボットも介護サービスロボットも料理ロボットも作れるそうですが
億単位の値段なので、低賃金労働者を雇ったほうが安上がりです。

AI技術が先行してた北朝鮮が数年前から追いつけなくなってるのも
ディープラーニングができる高性能なシステムが購入できないことが原因ですし
結局、ソフトウエア開発からそれを運用するために必要な投資(お金)なのですよ。

しかも、採算に合わないものは除外されます。
はっきりいって、低賃金労働はAIの投資(合理化)には向かないのです。
0848日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 08:51:57.50ID:51LufC6w
>>846
そこで野菜工場というのがなぁ……ワンパターンだな
経営や流通や作業での機械運用や作業における効率化やサポートなど考えるところまで視野を広げないと
0849日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 08:52:18.50ID:ou2KSm7j
今起きてる現象は、AIは高所得を得られる仕事をやっていて、
低賃金労働は人間がやることになってます。

人間がAI以下の仕事をやることが今後は当たり前になります。
0850日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 08:53:20.81ID:51LufC6w
>>847
そういう大掛かりな事考えてると今のパーソナル化に対応できないよ?
それこそ北のAIみたいなもんだ
0851日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 08:59:18.03ID:ou2KSm7j
AIが雇用を奪うとどうなるか
10/30(月) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171030-00140483-diamond-bus_all

・摩擦的失業が招く都市部のスラム化

これまでと違うのは、その対象者です。肉体労働を主とするブルーカラーよりも、知的生産を得意とするホワイトカラーの職種がAIによって代替されるでしょう。

弁護士や医者といった安泰だと思われていた職業も今後はそうはいかなくなるでしょう。
大量の判例に基づく判断や画像診断、外科手術などはAIやロボットの方が得意な場合もあるからです。

問題は、摩擦的失業が学問的に「一次的」といっても、現実の社会ではこれが10年単位で続いていくということです。

では、一体どうなるのでしょうか。まず、各地で失業者が生まれます。すると、職を求めて都市部に人がなだれ込むようになるでしょう。
ですが、都会でも簡単に職に就けず、街にはスラムが形成されるようになる。治安は悪化し、テロにもつながるでしょう。

このような都市化の問題は米有名経営学誌などがすでに指摘していましたが、僕の想像を超える勢いでAIが進化しており、問題は指摘より深刻だと思います。
今後、各国の政府はAIによる失業問題に対処することになるでしょう。

例えば、1日8時間の労働を1日4時間にしたり、残業代を抑制したりして、1人分の雇用を確保するものです。
0852日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 09:01:26.10ID:ou2KSm7j
>>851

調べてみたら、似たような記事みつけた。
ホワイトカラーという言い方ですが、高所得者の仕事(知的労働)が削減されるのです。

逆に、肉体労働者は安泰じゃないですかね。
これまで以上に、大学院卒とかハイスペックな人間が行き場を失いそうですが・・・
0854日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 09:16:26.52ID:ou2KSm7j
>>839
※AIアナウンサーに興味があるみたいなので記事を載せておきます。

「AIアナウンサー」年間1000円の衝撃

エフエム和歌山が「ナナコ」と名付けたAIアナウンサーの運用を始めている。年間で掛かる費用は1000円程度だという。
さまざまなAI機能が安価で簡単に買える時代、ビジネスの現場では何が起こるのか。

同社が選択したのは、米Amazon.com(以下、アマゾン)がクラウド経由で提供しているAIサービスを利用する手法だった。
アマゾンは「AWS(Amazon Web Services)」と呼ばれるクラウドサービスを提供しているが、その中には、音声合成や画像分析、対話型インタフェースなど各種のAIサービスが含まれている。

利用者はアマゾンが提供したこれらの機能をクラウド上で利用でき、しかも料金は使った分だけでよい。
専用のシステムを自前でゼロから構築する必要がないので、極めて安価に希望のシステムを作ることができる。

ちなみに音声の読み上げ機能は、100万文字当たりわずか4ドル(約450円)だ。極めて安価な料金体系となっている。
本1冊を読み上げたとしても0.4〜0.8ドル程度で済んでしまう。同局がアマゾンに支払う利用料は年間1000円程度とのことである。

モジュール化されたAIの機能をネット上で利用することで、AIを活用した独自システムがいとも簡単に構築できてしまったわけだ。
AWSでは音声合成のほかに画像分析やパターン認識などいくつかAI機能を従量課金制で提供しており、利用者は極めて安いコストで各種AI機能を利用することができる。

こうした取り組みを行っているのはアマゾンだけではない。米Googleが出資しているAlgorithmia(アルゴリズミア)という企業は、こうしたAI機能の取り次ぎサービスを提供している。
同社のサイトには、多数のAI機能が登録されており、これらの機能を利用したい人は、サイトに登録し、利用料に応じた代金を支払うことで、その機能を自分のシステムに取り込むことができる。

登録されているAI機能は、白黒画像をカラーに転換するものや、文書を要約するもの、画像の類似性を検出するものなど多岐にわたる。
筆者もいくつか使ってみたが、指定された形式で指示を送れば、たちどころに結果が返ってくる。事前に必要な準備はほとんどゼロといってよい。
0855日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 09:55:20.72ID:ou2KSm7j
ヤマダ電機が電気自動車 20年までに、100万円以下
2017/10/31 2:00日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22892000Q7A031C1MM8000/

家電量販最大手のヤマダ電機が電気自動車(EV)事業に参入する。
EV開発のベンチャー企業に出資し、部品は中国の自動車大手からの調達を見込む。
生産は船井電機に委託し、2020年までに低価格のEVを発売する。EVはガソリン車より参入障壁が低く、自動車以外のメーカーも発売を計画する。
ヤマダ電機のような小売事業者までプレーヤーが広がり、競争が激しくなる。
0856日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 09:56:20.73ID:ou2KSm7j
>>855

軽自動車狙われてるから、軽自動車規格をそろそろやめたほうがいいですよ。
日本の国産メーカーは、普通車のほうが、戦いやすいですよ。
0857日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 10:02:01.77ID:ou2KSm7j
軽自動車規格はエンジンを660tの64psに出力を抑えてますから、楽々EV自動車が追い付くのですよ。
0858日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 13:12:22.59ID:b6ro1u7w
立憲民主党やっちまったもよう

255 名前:渡る世間は名無しばかり [sage] :2017/10/31(火) 12:51:21.04 ID:4ZgTyUHY
立憲民主党の入居したビルの看板【WING-T】ってTBS等と取引のある映像制作会社なんだけど、その社長の名前と
オウム真理教に坂本弁護士のビデオ見せてTBSを懲戒処分になったプロデューサーの名前が一緒なんですけど?

たまたま、同姓同名だよな???  立憲は家賃が安いからこのビルを選んだだけだよね?? 偶然だよね(;´・ω・`)


■WING-T
  http://www.wing-t.co.jp/corporate/


■TBSビデオ問題
  https://ja.wikipedia.org/wiki/TBS%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E5%95%8F%E9%A1%8C
0859日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 13:25:43.07ID:+CMlypXk
>>857
EVは勾配の登りでの電池の減りをどれだけ抑えられるシステムに出来るか?
山間部の上り下りの多い集落とかが軽トラを含む軽自動車の一番需要がある
所だから、その問題が解決しないと普及できないと思われ。

ただ、過疎地でガソリンスタンドがどんどん無くなっている現状を鑑みると、
政府として優先的に取り組んでも良い問題ではある。
0860日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 15:04:07.81ID:N+uVZxK4
賃上げした中小企業の割合、前年度上回る 17年度
2017/10/23 19:10

 経済産業省は23日、2017年度の企業の賃上げ動向調査をまとめた。賃上げした企業の割合は大企業が前年度を下回ったが、中小企業は大幅に伸びた。
人手不足が深刻になり、賃上げで人材確保を目指す中小企業が多かった。大企業も業績拡大の恩恵を賃上げなどの形で社員に還元する動きが目立っている。

 中小企業は66.1%の企業が正社員の賃上げに取り組み、16年度を7.1ポイント上回った。賃上げの理由(複数回答)は「人材の採用・従業員の引き留め」が49.2%で最も多かった。非正規社員の賃上げをした企業も16年度比3.6ポイント上昇の36.5%だった。

 17年度に賃上げした大企業の割合は89.7%だった。16年度を0.4ポイント下回ったものの、引き続き高水準を維持した。
「好調な収益環境を背景に賃上げの流れが継続している」(経産省)。定期昇給やベースアップは前年度並みを維持した一方、子育てや介護などの手当の増額や新設に取り組む例が多い。

 調査は東証1部に上場する2001社の大企業と中小企業3万社を対象に実施。回答率は大企業が18.2%、中小企業は27.7%だった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2259335023102017EE8000/
0862葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2017/10/31(火) 16:03:30.17ID:CHzLsxNj
>>852-853
 そんな訳ないじゃん。
 AI情報を持つ裁判テクニックを使いこなせる弁護士と、AI情報を持つ裁判テクニックを使いこなせない弁護士のどちらが稼げるか?
 って考えたら分かり易いんじゃないかな?
 今でも、判例なんて主だった物は誰でもアクセスできます。
 http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/search1 (最高裁公式)
 同じだけの判例情報を得ても、勝てる弁護士と勝てない弁護士って現実に今も居ます。
 それを「使いこなせるかどうか?」は別問題だからです。
 AIが普及したら、それを使いこなせる奴が勝つに決まってるんですよ。

 もっとわかり易く言ってしまうと、インターネットが普及しましたけど、インターネットの情報に加えて従来の力を持ってる人の方が、
インターネットの力だけで従来の力を持ってない人より勝ててるのが現実だと思います。(ネット選挙特に言いませんけど)
0864葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2017/10/31(火) 16:20:48.63ID:CHzLsxNj
9月の家計調査が発表されました。
二人以上の世帯
 ・消費支出は,1世帯当たり 268,802円
   前年同月比 実質0.3%の減少 前月比(季節調整値)??実質0.4%の増加
          名目0.6%の増加
 ・消費支出(除く住居等※)は,1世帯当たり 233,555円
   前年同月比 実質0.7%の減少 前月比(季節調整値)??実質0.1%の増加
           名目0.2%の増加
 ・勤労者世帯の実収入は,1世帯当たり 437,497円
           前年同月比 実質2.1%の増加
                    名目3.0%の増加
 http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf
 (今月から「家計調査の結果を見る際の留意点」という物が追加されました↑これの12ページから)
 勤労者世帯の実収入が増えてるんですが、消費が微妙に減り気味です。
 総務省の話を要約すると、
 「2人以上の世帯って、勤労者世帯以外に個人営業などの世帯と無職世帯があるんだ。65歳以上での勤労者世帯増えてるけど、それ以上に無職なってる世帯が多いからな」
 だ、そうです。
 
0865葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2017/10/31(火) 16:32:22.60ID:CHzLsxNj
9月の有効求人倍率が発表されました。
  ○平成29年9月の有効求人倍率は1.52倍で、前月と同じ水準。
  ○平成29年9月の新規求人倍率は2.26倍で、前月に比べて0.05ポイント上昇。
 http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11602000-Shokugyouanteikyoku-Koyouseisakuka/0000181587.pdf
 選挙後初の求人倍率ですので、注目すべきポイントは、ここになると思われます。
>都道府県別の有効求人倍率(季節調整値)をみると、就業地別では、最高は福井県の2.07倍、最低は北海道の1.19倍、受理地別では、
>最高は東京都の2.07倍、最低は沖縄県の1.08倍となりました。
 今回の総選挙、自民党は、北海道と沖縄で結構なボロ負けをしています。
 その北海道と沖縄で最低を記録していると。
 果たして無関係か?
 ・・・どう考えても、そんな訳が無い。
 「自民党政権になって職業状況が改善したんですよ!」
 だいたい、これをメインに訴えてたと思うんですが、北海道と沖縄の皆さんからすると、「そんな訳ねーだろ」と思われていたかな?
 
0867日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 16:39:42.41ID:JI7Hob4O
経済回復の実感というか恩恵を受けていないと感じている層に
いくら経済政策の実績を説いたって反感を買うだけだな
0868葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2017/10/31(火) 16:41:50.80ID:CHzLsxNj
>>865 に付随して総務省から9月の労働力調査の結果も発表されています。
 (1) 就業者数,雇用者数
   就業者数は6596万人。前年同月に比べ74万人の増加。57か月連続の増加
   雇用者数は5866万人。前年同月に比べ74万人の増加。57か月連続の増加
 (2) 完全失業者
   完全失業者数は190万人。前年同月に比べ14万人の減少。88か月連続の減少
 (3) 完全失業率
   完全失業率(季節調整値)は2.8%。前月と同率
 http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/201709.pdf
 ポイントはここかな?
> ・正規の職員・従業員数は3483万人。前年同月に比べ76万人の増加。34か月連続の増加。
> 非正規の職員・従業員数は2028万人。前年同月に比べ2万人の減少。7か月ぶりの減少
> ・主な産業別就業者を前年同月と比べると,「製造業」,「卸売業,小売業」,「サービス業(他に分類されないもの)」などが増加
 正社員の伸びが相変わらず良いんですけど、非正規が7ヵ月ぶりにマイナスに転じましたので全体として「正社員化が進んでいる」と言って良い状況ですが、
北海道と沖縄はそうじゃなかったって事ですね。
 特に、製造業、卸売・小売業で。
0869日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 16:49:46.11ID:ou2KSm7j
>>862
>AI情報を持つ裁判テクニックを使いこなせる弁護士と、AI情報を持つ裁判テクニックを使いこなせない弁護士のどちらが稼げるか?

もう、AI情報を使いこなせないとクビになるような時代になってきて、大学でも職業訓練的にAIオペレーティングシステムT・U必修とかなると思います。
0870日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 16:53:02.43ID:ou2KSm7j
大塚新代表、挨拶で立民、希望との連携強調
10/31(火) 16:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171031-00000059-nnn-pol

大塚新代表が初めての挨拶で強調したのは、立憲民主党、希望の党、民進党の連携だった。
民進党のままでは再来年の参議院選挙は戦えないとして立憲民主党との合流を模索する動きも出ている。
0871葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2017/10/31(火) 16:57:55.69ID:CHzLsxNj
で、更に>>868 に付随して、経済産業省から9月の鉱工業指数が発表されております。

 ・生産は、前月比-1.1%の低下。
  低下業種
   電子部品・デバイス工業、はん用・生産用・業務用機械工業、金属製品工業等
  上昇業種
   化学工業(除.医薬品)、石油・石炭製品工業、非鉄金属工業等
 ・出荷は、前月比-2.6%の低下。
  低下業種
   輸送機械工業、電子部品・デバイス工業、はん用・生産用・業務用機械工業等
  上昇業種
   化学工業(除.医薬品)、石油・石炭製品工業、プラスチック製品工業
 ・在庫は、前月比0.0%の横ばい。
  上昇業種
   化学工業(除.医薬品)、輸送機械工業、情報通信機械工業等
  低下業種
   鉄鋼業、はん用・生産用・業務用機械工業、石油・石炭製品工業等
 
 製造業で正社員化が進まない背景として、「企業団地作ったけど、企業が進出してこないから正社員化する金がねぇ」がメインの物になってくると思われます。
 ですので地方進出を後押し(海外から戻ってくる企業の紹介含める)で対応になりますね。
0872日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 16:58:27.78ID:ou2KSm7j
自民党、無料で安倍首相LINEスタンプの配信開始
10/31(火) 15:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171031-00041458-nksports-soci
https://www.jimin.jp/involved/sns/line/

自民役員人事 全員留任 衆院議長・副議長も続投へ
10/31(火) 15:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20171031-00000038-ann-pol

坂上忍が激怒 国会質問時間の問題めぐり「ちょっとさ、いいのこれ?」
10/31(火) 13:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171031-00000066-sph-ent

【本人インタビュー】小泉進次郎が総括する「自民党圧勝」の意味
10/31(火) 10:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171031-00053339-gendaibiz-pol

わが党をアピールする機会をつくる 岸田文雄国対委員長に聞く
https://www.jimin.jp/activity/colum/114137.html
0873日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 17:10:36.36ID:ou2KSm7j
https://twitter.com/akiiinu/status/925248272901423104/video/1
>こんなにミヤネ屋で米津さんの話いっぱいするなんて……

ミヤネ屋で米津さんがでたことでSNSで話題になってましたね。
ネット中心の若者の意見だと、大手事務所の力でなく、
個人で初音ミクの曲で実力で勝ち上がった人なのでAKBやジャニーズばかりの音楽の世界に風穴を開けてほしいというのが
そんな感じの意見がみられました。

テレビは(芸能界も音楽業界も)同じ人が繰り返し出てくるので結構マンネリ化していて、テレビと距離を置く若者も多いのです。
0875日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 17:21:45.86ID:ou2KSm7j
>わが党をアピールする機会をつくる岸田文雄国対委員長に聞く | コラム | 自民党の活動 | 自由民主党
>www.jimin.jp - 4時間前

記事は古くても、タイムラインにのってきたのは4時間前なのですよね。
直近の記事だと錯覚しました。すいません。
0876日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 17:26:22.51ID:ou2KSm7j
立民、「首相の解散権制約」の不毛 民進“分裂騒動”の責任押し付けたいだけ 宇佐美典也氏緊急寄稿
10/31(火) 16:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171031-00000012-ykf-soci

立憲民主党の枝野幸男代表らが、憲法改正に関して「首相の解散権制約」を主張している。
天皇の国事行為を定めた憲法7条に基づく衆院解散を問題視するもので、
賛同する意見とともに、「総理大臣のパワーが落ちて、霞が関官僚が増長する」という意見もある。

首相の解散権を制約したところで、はっきり言って国民生活は何も変わらない。
せいぜい、野党が首相の解散を恐れずにすむようになり、国会を好き勝手にかき回せるようになるくらいである。

そんなことよりも、立憲民主党が今すべきことは、すでにゾンビと化した民進党に解党を迫り、残った100億円の政党交付金は国庫に返還させることだろう。

人に大義を求めるなら、まず自分たちが大義を貫くべきである。
0877日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 17:29:50.09ID:ou2KSm7j
北朝鮮 6回目の核実験後に大規模崩落 200人死亡か
10/31(火) 11:48配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20171031-00000022-ann-int

北朝鮮が先月に6回目の核実験を強行した後、実験場の地下坑道で大規模な崩落事故が起き、200人余りが死亡した可能性があることが分かりました。

北朝鮮消息筋によりますと、先月10日ごろ、北朝鮮北東部の豊渓里(プンゲリ)の核実験場で、地下坑道を造る工事中に崩落事故が起きました。
作業員約100人が巻き込まれ、さらに救助中にも崩落が発生し、合わせて200人余りが死亡した可能性があるということです。
先月3日に実施された6回目の核実験の爆発で地盤が緩んだことが原因とみられます。
韓国の気象庁は「核実験場がある山の下に60メートルから100メートルの空洞ができているとみられる」という見方を示し、今後、核実験をした場合、放射性物質が漏れ出す可能性があると指摘しています。
0878日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 17:30:24.37ID:0u8DGNmi
>>808
この内閣にすればフレッシュさと実力派揃いと入閣待望組を入閣させることを両立させられる
0879葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2017/10/31(火) 17:46:11.14ID:CHzLsxNj
>>870
 大塚耕平さんね。了解。
 とりあえず、ネットに落ちてた今年の大塚民進党新代表の答弁を片っ端から拾ってきました。
 https://www.youtube.com/watch?v=qPNROGrX1aM 平成29年1月30日 予算委員会
 https://www.youtube.com/watch?v=yQvdA9wfvWk 平成29年3月22日 財政金融委員会
 https://www.youtube.com/watch?v=Mc5QJ0NVt0A 平成29年3月24日 予算委員会
 https://www.youtube.com/watch?v=6l14p9Q0hE4 平成29年5月16日 財政金融委員会
 3月から大体、モリカケやってるんで、だいたい、この路線で来ると思われます。
 >>829-830 に書いたんですが、だいたい、この内容から外れた質問は出ないと思われますので、そこだけ抑えとけば勝てます。
 
0880日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 18:53:52.99ID:ou2KSm7j
>>879
>そこだけ抑えとけば勝てます。

モリカケは安倍さんを感情的にさせようと、毎日やTBS、朝日の記者のように挑発してくるので
冷静に、謙虚に静かに質問時間をやり過ごすのが一番です。

北朝鮮問題と同じで、恫喝や挑発に打って出たら負けで、安倍さんが感情的になったら
そこで安倍さんの負けになるので、感情的にならないことが大事です。

もし、勝つとしたら、己の精神力に打ち勝ち、心が乱れてもすぐに立て直す不動心だと思います。
結局のところ、小野寺五典さんみたいに、謙虚に丁寧な姿勢で臨むということでしょうか・・・
0881日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 18:56:12.77ID:ou2KSm7j
安倍さんがムカッと切れたところ、安倍さんが急に攻撃的になったところを
カメラで撮影して、情報番組で繰り返し流して、スタジオで安倍さんを叩くのがマスコミの手口です。

(わざと挑発してるのですから)安倍さんは専守防衛で、反撃はしてはならぬということですね。
(北の対策と同じで)偶発的な事故は避けるということです。
0882日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 19:07:13.79ID:QrbZuoJp
有効求人倍率 12か月連続 全都道府県で1倍以上
10月31日 8時46分

仕事を求めている人ひとりに対し、企業から何人の求人があるかを示す9月の有効求人倍率は、3か月連続で1.52倍と高い水準を維持するとともに、12か月連続ですべての都道府県で1倍以上になりました。

厚生労働省によりますと、9月の有効求人倍率は、季節による変動要因を除いて、3か月連続で1.52倍となり、昭和49年2月の1.53倍に次ぐ高い水準を維持しました。

また、新規の求人数は、前の年の同じ月と比べて5.6%増え、これを産業別に見ますと、製造業が11.3%、運輸業、郵便業が10.2%、医療、福祉が8.6%、それぞれ増えています。

厚生労働省は「国内向けの自動車の生産が増えた影響で、製造業の新規の求人数が堅調に推移するなど、雇用情勢は着実に改善している」としています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171031/k10011205271000.html
0883日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 19:09:29.33ID:ou2KSm7j
たとえば、小池さんの例ですが、小池さんが記者会見で感情が高揚してるところを察知して
「排除しますか?」と記者が毒りんごを、そっと差し出すのですね。

その時に、心が高ぶってると、感情的だと、記者の質問に悪意があって罠だと気が付かないです。
冷静になれば、毒りんごを差し出してると気が付くのです。

こんな心理戦を仕掛けてくる野党や左翼メディアもどうなのかな?と思いますが、
政治家を失言させるのがお仕事なので気を付けないといけないです。

今のところ、(左翼メディアや野党議員は)挑発カードで失言を誘い、失言で政治家の信用を失墜させるしか、政治家を陥れる方法がないのです。
0884日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 19:17:42.46ID:ou2KSm7j
自民党圧勝で現実を受け入れられないサンデーモーニングがごねる
http://netgeek.biz/archives/105605

(1)小選挙区制はおかしい 歪みがあり、正確な民意が反映されなかった
(2)投票率が低かった
(3)新聞の世論調査と選挙結果が違う
0886日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 19:19:23.34ID:ou2KSm7j
>>884

自民党が負けることが民意だとTBSのサンデーモーニングは言いたいそうです。
0887日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 19:40:10.01ID:ou2KSm7j
ヤマダ電機が電気自動車参入へ 2020年めどに生産
10/31(火) 18:58配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171031-00000073-asahi-bus_all

ヤマダ電機は十数億円を投じてFOMMに1割程度出資する。
FOMMは、トヨタ車体の小型EV「コムス」の開発に携わった技術者らが13年に設立。
来年後半には4人乗りの小型EVの市販をタイで始める計画だ。
0888日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 19:40:37.55ID:ou2KSm7j
>>887

4人乗りとなると軽自動車を狙ってますね。
0889日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 19:42:08.47ID:ou2KSm7j
>家電量販最大手のヤマダ電機が電気自動車(EV)事業に参入する。
>EV開発のベンチャー企業に出資し、部品は中国の自動車大手からの調達を見込む。

名前はヤマダ電機でも、中身は中国製です
0890日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 20:42:51.13ID:QrbZuoJp
自民支持が増えた若者は本当に「右傾化」しているのか
10/19(木) 6:00配信

 筆者が思うに、若い世代は雇用を重視し情報はテレビ以外から入手する。 一方、高齢世代は雇用の心配がなく時間があって、情報をテレビばかりに頼っているからだと思う。

 大学教員をしているのでよくわかるのだが、大学生にとっての最大の関心事は就職である。初めての就職がうまくいくかどうかは、その後の人生を決めるともいえる。

 民主党政権時は、残念ながら就職率は低く、就職できない学生が多かった。 ところが安倍政権になってから就職率は高まり、今では就職に苦労していない。正直言って学生のレベルは同じなのだが、政策によって就業者数にこれほどの差が出るとは驚きだ(図2)。

 また、身の回りで雇用状況がよいことを知っており、これは安倍政権のおかげであると実感している。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171019-00146230-diamond-soci
0891日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 21:30:47.65ID:ou2KSm7j
強制わいせつ報道を否定=立憲・初鹿氏
10/31(火) 20:01配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171031-00000135-jij-pol

立憲民主党の初鹿明博衆院議員(比例代表東京ブロック)が旧維新の党に所属していた2015年5月、
支援者の女性に強制わいせつ行為をした疑惑があるとの記事が11月1日発売の週刊文春に掲載されることが31日、分かった。

これについて初鹿氏は同日、衆院議員会館で記者団の取材に対し、「事実ではない。そういう行為はしていない」と全面的に否定した。

立憲の福山哲郎幹事長は記者団に、初鹿氏から事情を聞いたことを明かした上で、「今のところ処分は考えていない。推移を見守りたい」との考えを示した。
0892日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 21:32:44.03ID:ou2KSm7j
立憲民主党・初鹿明博衆院議員に「わいせつ行為」報道 昨年末の「ラブホ連れ込み」報道に続き
2017.10.31 20:02
http://www.sankei.com/affairs/news/171031/afr1710310049-n1.html

初鹿氏は昨年末にも、女性をラブホテルに連れ込もうとしたと「週刊新潮」に報じられ、民進党青年局長を辞任した。
0894日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 21:41:37.70ID:ou2KSm7j
希望、「ガバナンス長」廃止へ=目玉ポスト
10/31(火) 20:37配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171031-00000141-jij-pol

希望の党は31日、党規約に明記している独自の役職「ガバナンス長」を廃止する方針を決めた。
0895日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 21:42:06.92ID:ou2KSm7j
希望の党は「ガバナンス長」という独自の役職を設け、SNSでの発信を統制すると報じられている。
小池氏は自民党時代、広報本部長として、SNSなどの書き込みを監視・分析し、
誹謗中傷には法的措置や削除依頼をするネット選挙の特別チーム「Truth Team(T2)」を指揮していた。

都民ファーストの会を離党したばかりの音喜多駿都議は、
「言論統制はある意味、自信のなさの表れ。もっと周りを信頼してほしかったです」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171018-00000066-sasahi-pol
0896日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 21:57:01.91ID:CaBTPCte
「働く貧困層」の割合、微減続く 平均給与は増加の一途

1年を通して働いても年収200万円以下だった労働者の割合が、第2次安倍政権が発足した2012年末以降、少しずつ減っていることが国税庁の調べでわかった。

2016年分は23.3%で、2015年分は23.6%。民主党政権時代の2012年分は23.9%なので、直近の2年ではその割合を下回っている。

平均給与は421万6000円

国税庁の「2016(平成28)年分 民間給与実態統計調査結果」(2017年9月30日発表)によると、16年12月末日時点の給与(給料と手当、賞与の合計)所得者は5744万2000人で、平均給与は421万6000円だった。前年比でプラス0.3%、金額ベースで1万2000円の上昇を示した。

200万円以下の割合は23.3%で、直近の5年間で比べると、2012年分の23.9%、2013年分の24.1%、2014年分の24.0%、2015年分の23.6%を下回る。第2次安倍政権が発足した2012年末以降、「働く貧困層」の割合はわずかながら減少し続けているといえそうだ。

https://www.j-cast.com/kaisha/2017/10/08310311.html
0897日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 23:35:29.12ID:ou2KSm7j
視聴率ひと桁!大爆死中の「民衆の敵」早くも打ち切りか
2017.10.31 21:00
https://myjitsu.jp/archives/35356

10月30日に放送された篠原涼子主演の連続ドラマ『民衆の敵〜世の中、おかしくないですか!?〜』の第2話は、
平均視聴率が初回の9.0%からさらに落ち込んで7.1%だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況