X



シノアリス質問スレ【SINoALICE】 Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 04:07:34.25ID:iTX3XkEt0
シノアリスの質問スレです

ゲーム攻略サイトは基本的に情報が更新されていないのであまり参考にしないようにしましょう。
SINoALICE Databaseはきちんと更新されているので参考になります。

【公式サイト】
http://sinoalice.jp

【公式Twitter】
https://twitter.com/sinoalice_jp

次スレは>>950がスレ立て宣言後、立ててください
踏み逃げの場合は>>960がお願いします

前スレ
シノアリス質問スレ【SINoALICE】 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1560760151/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 19:16:14.10ID:dJSCPNee0
>>634
風染めか終盤の火水染めでそんなん変わるだろ
お前さ、終始勇猛染めでやってんのか?
終盤装備で4凸の凡夫外してマッシャー1凸入れるとか馬鹿しかやらねえっての

4凸で埋めててそんな事も分からないって垢買いかよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 21:32:59.49ID:OGc4KSKv0
>>635
無凸でもばかにできないんですね、ありがごうございます!
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 16:35:37.06ID:ZHDfKML6a
前衛終盤の属性染め・寄せについて教えてください
今のギルドがラスト2メアがウロス→ユノなので水染めしたいと思っています
水槍自体は20本以上あるのですがそのうち勇猛2・3は10本ぐらいです
この場合勇猛捨てて水で染めるか属性染めずに勇猛で埋めるかどちらが良いですか?
最低勇猛〇本であとは水などもあれば教えてください
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 05:46:00.65ID:TYbCx9t20
>>638
前衛じゃないけどメア時間中に水武器何本も振れるか?
復活押してたりすると時間取られるし
勇猛捨ててまで水増やすのはちょっと辞めた方がいいかと
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 10:56:38.99ID:9v5YYvEP0
すみません、楽器初心者です!
殻武器のサブが弱くても、メイン強かったら編成してもいいですか?
あと無凸の砂硝子の音色と4凸の太初の音色ならどっちが強いと思いますか?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 00:32:58.46ID:Ep24Gqpb0
>>639->>641
638です遅くなりましたがありがとうございました
確かに染める必要なかったと気付きました
勇猛優先で行こうと思います
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 06:59:16.66ID:tATXMT+80
>>642
ユノを使うギルドが大半だろうから、
殻なら楽器より魔書のが強い。
終盤にドリュも増えてきてはいるけど、
風の楽器は多いので、完凸でないのなら殻である必要性が薄い。
(凸が進んでいるのなら、どっちも大体は入る。)

禍の方の殻なら、楽器は水なので入れていい。
物理で戦うのなら、デフォのままでイノチ効率も良い。

他方で、防御バフデバフしかできない武器は
今のコロシアムでは使うべきでないと思ってる。
代わりに、射的で貰えた「魔氷の封印書(完凸)」を入れるべき。

今月でやっと、特化の目玉が2つ(補助3が2つ)に戻ったので、
一般的な後衛陣が十分に魔書を揃えられているとは考えにくい。
ミンスの腐蝕が慢性的に足りないっぽい。だから防御武器は、今は本当に駄目。

それでも、今の終盤戦は、一瞬で赤15にバフできちゃうので、
腐蝕/死の有効性さえも怪しく……落城でカウンターしてシップ往復を
仕掛けるしかないのかもしれない。
(杖を増やすってのも、残り2分に辿り着くまでが辛く難しい。)
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 07:01:41.23ID:tATXMT+80
>>643
ウロスユノは増えてきたけど、グラコロが始まらないと
強みがまだ不明瞭だし「水染のほうが強い」ってのは十分にありえる。

もし発動時間と待機時間の短さとで、水を短期間で連打し続けられることが
このペアの強さなら、10本で不足するくらいは余裕でありえるんでは?
つまり、ユノの撃ち合いになってる状態でウロス側が2・3ターンくらい
有利なのかもしれないって感触もある。

ただこの場合、仮想敵は、ウロスにドリュかリコネを当ててるはずで、
ウロスが有利を取れるタイミングがどこか、よく分からんとこではある。
(クレリックのSPを枯渇させるのが目的みたいなもんかも。)
(ということは、ユノを巻き戻されたら成り立たないメア順なのかも?)

ユノも火力は上がってるようだけど、それでも基本、守りに強いメアなので
ウロス・水ドリュを仮想敵にした場合、イノチ効率で勝てるのか
そこも疑問が残る。このときに最も水の本数が要求されそう。

染めまくるってことは、ウロスユノでシップへ行きたくないとも考えられる。
今のコロシアムでそんなリスクを冒してたら逆転されそうでリスキーにも思える。
それくらいに今は前衛の火力は高すぎるので、それが過剰だと思えるのなら
染とは別に勇猛を減らすのも普通にあると思うよ。

槍が水で攻めるときは、物理を相手にするときに思えるけど、
その場合の主役は中堅ギルドならソーサラーになるはず。
しかも、その戦法が強いからではなく、物理ギルドが格上だからという理由で。
つまり、こっちは不利のはずなので、前衛が染める目的がよく分からんところ。

この戦法の問題は、ユノで逆転するだけの火力が残り辛いだろうって点と……
魔書の火力を落とすと今度はユノの手前のメアで落とされうるって点。
つまりユノ前では魔書は過剰火力、ユノ中は楽器が火力不足ってなりがち
というジレンマに陥りがちなのかもって所。

相談するのは、こういうこと。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 12:36:33.61ID:q/4tpOC60
パワスパ【涙彩】 属性:風 特攻キャラ:くるみ割り人形
難易度★★

非常に強力なナイトメア
従来のパワスパと比較して
より一層内容の無い無駄な長文に磨きがかかった【ゴースト種】
長期戦になると非常に厄介なデバフ攻撃と全体攻撃を仕掛けてくるので
ブレイカー&砂岩シリーズで一気に仕留めるのが吉
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 01:16:56.37ID:VRtWpkCi0
>>644
防バフだけの楽器は入れない方がいいんですね
本も編成したいけど、ギルマスに楽器で染めてほしいと言われてて‥
でもやっぱり本も大事ですよね
今後に活かせるよう育てます
教えていただきありがとうございました!
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 13:25:40.81ID:VTqon/R30
長文ゴミ付き日本語おかしいやつは通称パワスパ
自論展開するだけだから無視して下さい
0654スク水いばらの肩紐しゃぶしゃぶ
垢版 |
2020/02/13(木) 02:23:58.18ID:B8EdiVrR0
現行のバレンタインが終わって、1イベント挟むか挟まないか位で潮干狩り復刻が来ると思うんだが、
潮干狩りの時のEXで貝類以外の種族って出たか覚えてる方居ないだろうか(周回用の防具どれ上げとこうか迷ってる)
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 18:41:09.53ID:Sb6guE/i0
物攻9.2万の剣ハフ(平均スキレベ16〜、勇猛15)と魔攻8.2万の槍ハフ(平均スキレベ10、勇猛10)
コロで使うならどちらですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況