X



Fate/Grand Order どんな質問にも全力で優しく答えるスレ Lv.64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 21:44:40.32ID:loLSkAkf0
どんな質問にも全力で優しく回答するスレです。

煽り行為は絶対に禁止。【ネタバレな質問もOK】なので閲覧は慎重に。

答えにくい質問(垢買い疑惑など)には煽らずにスルーか、細かいことを気にしない方が答えてください。

たわいない質問にも、繰り返される同じ質問にも、根気強く、かつ優しく回答しましょう。


当スレは堅苦しさをできるだけなくした気軽なスレです。
形式的でテンプレの充実した質問や、ワッチョイ付きが好みのかたは、以下のスレへ移動願います。


【テンプレ必読!】Fate/Grand Order 質問スレ Lv.83【FGO】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1528349424/


次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。

前スレ
Fate/Grand Order どんな質問にも全力で優しく答えるスレ Lv.63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1527691497/
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 01:43:29.53ID:+HiLYzxz0
先日1部終わらせたばかりで「参加条件:終局特異点クリア」になってるイベントへ参加するのが初めてです
同条件のイベントは冬木クリアや1章クリアのイベントに比べると格段に難しい傾向でしたか?
6章と7章はかなりギリギリでクリアしました(特に6章)

戦力的には各クラス何とか単体宝具のレベルマが居る程度です
全体宝具は剣と殺が欠けています。相性悪いところはスパさんとアーラシュで無理やり進めてましたのでクリア出来るか不安になりまして……
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 01:50:11.70ID:CTJVCUxf0
>>18
もちろん1章クリアや3章クリア条件のイベントに比べれば敵もタフにはなってる
ただ6章7章を超えてこられたなら手も足も出ないってことはない
ほぼノーコンで行けるはず
イベラスボスは結構強めに設定されがちなので場合によっては最終戦で令呪コンテか+1コンくらいはあるかも
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 02:19:36.08ID:hBuUXiYz0
それだとブレイクとかもあんまり経験ないのかな
多分そこそこの頻度で中ボス戦でブレイクはいるんじゃないかと思う
ブレイクするといきなり宝具撃ってきたりめちゃくちゃバフかかったりクラスが変わったりすることもあるから気を付けてね
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 02:26:39.36ID:5oiZc5Wj0
二周年から始めたら最初のイベからブレイクありきでふえぇってなったわ
復刻で腕試しするのが楽しみ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 02:33:16.21ID:39H9PKjq0
ほぼ誰でもプレイ出来るクエストでブレイクゲージ入れてきたの明治からだからね
夏イベのアルテミスとか大したことないけどワンパン出来ないから面倒臭い
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 04:00:01.45ID:86HHdTXNd
先程カルナが来ました
しかしながら今丁度エレシュキガルを育成中で、レベル90スキル1/8/4とまだ中途半端な状態です
両方1から育てるなら間違いなくカルナ優先だと思いますが、上記の場合まずエレシュキガルを育てきってからカルナに手をつけるべきでしょうか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 06:31:42.99ID:osxza8Bp0
>>24
エレちゃんのスキルを上げてからじゃなきゃカルナを育成しちゃダメ!という訳じゃないので。適当に自然回復APの調整がてらに杭周回しつつ、種火集めてカルナのレベル上げして行けば良いと思う。

エレちゃんの他に槍鯖戦力が皆無な場合はカルナのレベルを80程度までは優先して育成しても良いかも。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 06:54:26.66ID:zo1m6dkF0
>18

去年の年末の2016クリスマス復刻は普通の参加条件で、当時6章序盤だったけど余裕で最後までクリアできた
そのイベント期間の終盤に次回イベントが終局か7章クリアが参加条件て告知されたから、最低限のアイテムを取ってからシナリオを終局まで終わらせた
2017のクリスマスがそれだったけど、ラスボスは復刻のと比べけた違いに強かった(ノーコンテでいけたけどかなりぎりぎりだった)し、
途中のアンリマユはBB借りれたからそこまででもなかったけど、ハマった人もいたみたい
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 08:20:36.97ID:8ybEMChq0
>>30
玉藻とか茨木とかオジマンとかスキルマで有用性が際立つのはいるけど別に必須って訳でもない
好きな鯖と普段使う鯖をきっちり上げとけ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 08:26:01.05ID:vokHawo8p
主力で使う星5は一部の回復やガッツとか微妙なの除けば、最終的にはスキル10を目指す
星4以下は、(ガチャで星5がきたりする)二軍落ちの可能性が常にあるからそこそこのlv止めでいい
10まで上げたけど、その後倉庫番行きとかになったら目も当てられない
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 08:26:51.59ID:eGX5OIh30
槍鯖で遊ぶのに修練場、新宿以外で素材が比較的素材の泥率高いクエストを探しているんですがどこかないでしょうか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 08:41:35.74ID:l94DeV6r0
カルナさんのスキル1って10まで持って行く価値あります?
7までは上げたんですが証の要求量が多くてきついです
2と3は何とか10にしました
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 08:44:22.39ID:uwkHgsYra
>>35
スキル1は無理に10まで持ってく必要は無いよ
なんならCTが短くなる6で止めといた方が良いまであった

7まで上げてしまったんなら、また証が貯まってからそのうち10まで上げれば良い
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 09:01:00.54ID:GbsZ4Wrj0
沖田オルタってもう別人てくらい違うような気がするのですが
アルトリアオルタ、ジャンヌオルタと同じようなものなんですか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 09:03:25.96ID:9IyVmsnq0
fgoの方はどうか知りませんが、本来あれは魔神セイバーといってノッブとおき太のフュージョンしたものですのでオルタとはまた違います
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 09:07:56.17ID:GNdqsJNcF
>>25-26
ありがとうございます
おっしゃる通り杭が未だに足りてないのですが6月の交換券貯めたらスキル2だけでも10行けそうなので一旦置いておき
モチベのある今の内にカルナ育てます
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 09:19:28.95ID:BIE+lAJFM
>>38
元々はノッブと沖田の合体だったけど
帝都聖杯奇譚で聖杯の力で超絶パワーアップした沖田てことになった
元々FGOに出したいから設定変更と経験値が公言してたので
そっから更に設定変わってる可能性が高い
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 09:45:46.21ID:uwkHgsYra
>>51
アタッカーをフレから借りるならジャンヌ狙いでもいいし、アタッカーをある程度自前で用意出来るならフレから孔明マーリン借りるのもいい

要はチュートガチャ等で何を引いたか次第
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 09:46:01.09ID:hBuUXiYz0
欲しい奴を回せばいい
ジャンヌは初期は育てやすいし固いしで助かるけど戦力揃ってくると攻撃力なくて使わなくなる
高難易度なら使うこともあるけど
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 10:27:03.39ID:8aNHhy+Nr
星4はヘラクレス、カーミラ、茶々、マルタ持っててアタッカーはフレ頼み
基本的にはマシュとアンデルセンで耐久しつつフレのアタッカーで倒すみたいな感じ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 10:28:00.58ID:RJGRM67Z0
単体槍は星5がエルキドゥと槍玉藻、
星4だとアナが居るのですが、好みではなく戦力で考えると
槍清姫を狙う意味はやはり無いですか?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 10:30:11.11ID:rGplr6OG0
>>57
戦力という点でならあえて狙う意味は薄いね
他のクラスも同様に戦力揃ってるなら好みで好きなキャラ狙って問題ないのだけど
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 10:31:11.70ID:qhaVmeMZa
フレーバーの疑問なんてあんまり考えるものじゃないんでしょうが、マーリンってなんで幻術で無敵張れるんでしょう?
幻で攻撃かわすならNARUTOの影分身みたいに幻の偽自分を作ってかわしてるのでは…?それは回避では??
という疑問が止まらなくなってしまい…いえ回避じゃなくて無敵というのは大変助かってはいるのですが
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 10:31:28.38ID:zo1m6dkF0
少し待って2017後半の水着頼光狙う方がいいと思う
槍玉藻のスタンデメリットをスキルで消せるし、素でも十分強い
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 10:33:07.39ID:hBuUXiYz0
パッシブの狂化スキルと3ターンもつBバフでヒット数も多い通常攻撃のBがクソ強いのが特徴だけど
限定だからそのうち偶然宝具重なるということはないし、今のところ水着鯖の狂化はない
槍ライコーがほぼ上位互換
という辺りがネック
だが再臨による衣装チェンジは楽しいし最終絵もいいし持ってて嬉しい鯖だよ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 10:35:55.33ID:OyfCKx6oM
>>59
マーリンは夢魔とのハーフって設定なんで幻術というより精神世界介入による虚像の実体化みたいなもんらしいで
まあスキルの性能や仕様についてはゲーム的な都合だと思うし気にしなくていいんじゃね
強い分には困らんじゃろ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 10:40:21.96ID:hBuUXiYz0
>>59
NARUTOの影分身のようなものを想定しているから違和感があるのでは?
敵に幻を見せて敵の主観の中では宝具を撃った気にさせるとか、まったく見当違いのところに無駄撃ちさせるとかやりようはあるでしょう
>>63
まぁこのように好みの再臨段階があるので手持ちにしておいたほうが楽しめる
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 10:40:36.61ID:Tyw1Uf8d0
>>59
プロフィール説明を大体抜粋すると
幻術:A
人を惑わす魔術。精神への介入、現実世界への虚像投影を指す。
Aランクともなると精神世界における悪夢はもちろん、
現実世界においても一つの村程度の虚像を軽く作り上げ、人々を欺くことができる

ただの影分身ならまだしも敵の精神に介入した上でかなり大規模な虚像を作れるから無敵なのではないでしょうか
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 10:40:44.98ID:tjbPFl1J0
>>59
NARUTOで言うなら影分身は自分が増える術だけど幻術は相手を惑わす術だろ
幻の自分を見せてるなら相手は見当違いの場所を攻撃する訳でそれは自分が避けたとは言わなくない?
006757
垢版 |
2018/06/09(土) 10:47:17.06ID:RJGRM67Z0
ありがとうございます

戦力的には特に狙うべきでは無いという事ですが
キャラとして少し気になるので、呼符分だけでも回すことにします
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 10:50:45.15ID:2Hyi6OWga
今、7章始めたばかりなんですが帝都イベまで間に合ったいますかね?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 10:57:52.42ID:2Hyi6OWga
なるほど、土日珍しく休みなので頑張ります!
いけそうだと言ってもらえるとやる気が出てきました!
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 11:07:18.73ID:2Hyi6OWga
>>75
了解ですっ!
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 11:39:02.94ID:GCYIjquL0
>>77
それが本命だけどリチャージ考慮してNP補助系も選択肢に入る場合がある
静穏などなど
まあオーバーキル・オーバーゲージの効率アップ狙って黒聖杯か結局勝つことの方が多いんだけど
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 11:56:39.42ID:qhaVmeMZa
>>62
>>64-66
こんなくだらない疑問に真面目に回答いただいてありがとうございます!
そういえばNARUTOだとイタチさんそのまま幻術使ってましたね…月読みたいなもんですよね
偽物作ってるんじゃなさそうというのでものすごく納得できました
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 12:26:43.77ID:nnaT5Xp6a
>>72
怪力使ってあげれば並程度には出るはずだけど…
怪力の持続1ターンだからバフが切れると貧弱に感じるかもね
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 12:28:21.76ID:xGEVsCLDa
>>72
ちょっと宝具ダメージ表で確認してきたけど宝具強化もあって特別弱い威力では無いような気がする。自前の攻撃力upスキルが30%だから伸び悩むような印象はあるけどさ。

星5槍のやたら強い鯖と比較したら微妙威力に感じてしまうのは仕方ない…
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 12:32:10.69ID:N2xi2noTa
>>77
アーツ強化系の礼装じゃなくて宝具威力上げた方がいいんですね、ありがとうございます
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 12:34:17.44ID:OyfCKx6oM
特攻抜いた槍タマくらいのダメージと考えれば十分な火力はあるな
単純な宝具ダメージだけ見るなら槍頼光より上ではあるし
比較対象が師匠とかブリュさんみたいなのだとそれは無茶ってなるけどw
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 12:39:26.24ID:4W8NVboFa
そもそも槍とか言ってるけどどう見ても鎌じゃないですか!
しかも最後は目からビームだし…
おかしいです!
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 12:54:33.77ID:Lm5kN5mW0
ランチャーで草
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 13:49:17.71ID:2z9W3efar
スタメンとフレンドに同じキャラを入れてしまった場合に
カード選択時に見分ける方法ってありますか?

チェイン出来ね(´・ω・)
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 14:56:00.44ID:8qxYml/10
運良く水着きよひーが宝具3になってくれました
これから育てようと思うのですが、宝具レベルがここまで上がるなら、今後エルキドゥ等を引いたとしても充分スタメンはれるレベルで活躍できますか?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 15:29:20.58ID:OyfCKx6oM
>>98
火力面ではイエス
耐久面ではノー
比較対象がエルキとだと運用がかなり異なる
他の単体槍も軒並み特攻だったりクリティカルだったりと尖ってるのが多いんで使い分けが大事
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 15:33:36.44ID:xkadnrUO0
>>98
育てて損はないよ宝具3ならなおさら
ただエルキは節分とかネロ祭りのギルみたいに
刺さるところはあるんで結局育てると思うけど
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 16:11:14.49ID:PfFR38Zv0
サポートの礼装についてなんだけど
そのサポートの能力に適した
礼装ではなくカレスコみたいなNP補助系が一番ありがたいのかどうかを教えて欲しい
例えばジャックの星出しの関係から凸欠片か
クイックの長所を生かすための凸イマジナリみたいなNPチャージ無しの
環境強化系ではなく
普通にカレスコを付けて速攻宝具を打てるようにするかという話です

フレンドは初心者が申請してきたら積極的に登録してる
よく使われてたサポートキャラは
邪ンヌ凸5ギル凸1師匠凸2孔明凸2頼光凸2
普段から一番多いのは凸カレ装備の頼光か凸サンライズかカレスコ付けた邪ンヌが多い
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 16:17:27.76ID:OS0/RBsTa
質問です。
聖杯を入れてるのにスキルマではない鯖がサポートに置いてあるのって印象悪いですか?
最近引けた鯖が前から欲しかった鯖なので嬉しくて即レベルマにしてあるだけの聖杯入れたのですが素材が足りなくてスキルレベルは途中止まりです
Twitterなどで「聖杯入れたいけど先にスキルマにしなきゃ…」って言ってる人を何度か見掛けたのと、
気になってフレンドのサポ欄全員分見てきたら、聖杯入れてる鯖は皆スキルマでした
未スキルマの聖杯鯖を置いてると不快にさせて、(特に上級者の方に)フレ切りされたりするんでしょうか?不安です
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 16:25:20.60ID:xkadnrUO0
>>102
別にレベル100でも後々スキルマにするんだったら何の問題もない気が
沖田オルタとかはしばらく聖杯100未スキルマが結構いるだろうし
上級者のフレ切り理由はログイン切らさなければ
大抵イベガチャ礼装か石割周回勢が見つかったとか
どうしようもない理由だから仕方ない
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 16:30:03.78ID:AnWr3eGK0
>>102
偏執な人がたまたまフレな可能性もあるし不安だって思うならスキルから上げればいいんじゃない
何と戦ってるんだ?レベルで神経質すぎると思うけど
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 16:33:26.63ID:kNngHLZ10
>>101
基本的にはフレ戦力頼るならnp礼装付きのを優先するかな
オルタニキとかの例外はあるけど

1,2wave無しのいきなりボス戦なんてのも珍しくないから、相手の宝具の前に最低限一発が保証されてるのは大きいかと
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 16:35:56.16ID:zo1m6dkF0
そんなに気にするもんかな?孔明とかマーリンあたりならスキルマ多いからともかく、他は重要なスキルが10ならそれで十分って気がする

自分のフレのオールのを見たら聖杯入れててスキルマが6割くらいで、レベル100でもスキル全部1って人もいた
0107102
垢版 |
2018/06/09(土) 16:38:04.67ID:OS0/RBsTa
レスありがとうございます。
今すぐにでもスキルマにしたいのは山々なんですが、今伝承を1つも持ってないのでスキル上げられても9/9/9までが限度な感じです
聖杯を入れてなくてスキルマの鯖が何体かいるのて、「なんでスキルマの鯖には聖杯入れてなくて未スキルマ鯖に聖杯入れてるの?w馬鹿じゃない?w」って、
フレ切りされるだけならともかくスクショ撮られて晒されて馬鹿にされるんじゃないかって怖くてたまりません
でも、103さんも仰ってたように沖田オルタも未スキルマの方出てくるだろうし、いずれスキルマにするつもりがあるなら
気にしすぎない方がいいですよね…。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 16:40:10.33ID:slZh3ueC0
ゲームでそんな気にしてどうするのさ
マルチがあるわけでもないし…
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 16:42:30.20ID:HzEh9A6Tp
サポート欄なんか好きに置けでFA
各人の進捗状況も切る切らないの判断も千差万別だから画一的に判断出来るもんでもない
極論レベル100スキルマ宝具5て置いててもフレ整理の時にサイコロ振って切られる可能性はある
気にするな
気にしない方がゲーム楽しいよ

どうでもいいけどフレンドのサーヴァントが没個性になりがちだからモナランチ消滅しねーかなw
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 16:44:42.95ID:xr53Ebw80
>>102
聖杯は貴重で使うと後戻りができないから、性能なり愛着なりよく考えて使用ケースが多い

そういった人達にとってスキルマされてない中途半端な状態を見ると「何故?」とは思うかもしれないが、フレ切りをするほど事でもないと思う

あと、聖杯で補強されるステータスよりも、スキルレベルを上げた方が有利なケースが多いので、QPに余裕がないなら先にスキルマから…というのは間違ってない(Lv90以降は転輪含めて結構QPを喰う)
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 16:46:36.72ID:kNngHLZ10
>>107
9/9/9なら
伝承難民か...
の一言で終わるよ

大体文句言う奴は
lv順でもatk順でもお前の鯖が上に出てきてウザい
とか何にだって文句つけるから気にするだけ無駄

まあその、どっちかと言うとそのレスの方がまとめとかに載せられそうよね...
自意識過剰マスターの末路...
みたいな感じで
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 16:54:42.58ID:8qxYml/10
>>99-100
ありがとうございます
たしかに全ての鯖ごとで役割は違うので比較するのは間違っていましたね
宝具3だと充分火力方面ではスタメンになりそうで良かったです
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 17:11:54.33ID:g1KLT93w0
>>107
気になるならメッセージ欄に伝承難民ですって書けばいい
聖杯入れてるのに数か月たってもスキルマになってないのはやる気ないとみなして個人的にはフレ切る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況